ぽけりん> ポケモン映画「破壊の繭とディアンシー」の興行収入が公開。30億円には一歩届かず

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

破壊の繭とディアンシー.jpg

ポケモン映画「破壊の繭とディアンシー」の興行収入が公開。30億円には一歩届かず

14/12/28 15:05
アニメ 229コメント
【ポケモン強し!】ポケモン映画と毎年やってるアニメ映画の興行収入を調べてみた
スポンサーリンク

2014年映画ベスト10が公開!
破壊の繭とディアンシーが10位にランクイン、29.1億円を記録しています。


1位:「永遠の0」(東宝)87.6億円
2位:「STAND BY ME ドラえもん」(東宝)83.8億円
3位:「るろうに剣心 京都大火編」(ワーナー)52.1億円
4位:「テルマエ・ロマエII」(東宝)44.2億円
5位:「るろうに剣心 伝説の最期編」(ワーナー)43.3億円
6位:「ルパン三世 VS 名探偵コナン THE MOVIE」(東宝)42.6億円
7位:「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」(東宝)41.1億円
8位:「映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊」(東宝)35.8億円
9位:「思い出のマーニー」(東宝)35.3億円
10位:「ポケモン・ザ・ムービーXY 『破壊の繭とディアンシー』」他(東宝)29.1億円

ただ、29.1億円でもポケモン映画の中では「水の都の護神 ラティアスとラティオス」(2001)の26.7億円に次いで下から2番目の記録となっており、
ゾロアーク 41.6億円
ビクティニ 43.3億円
ケルディオ 36.1億円
ゲノセクト 31.7億円
ディアンシー28.1億円
近年の映画興行収入は右肩下がりとなっており、シリーズ第1作目で30億を切ることは無かったので、打開策が必要な状況になっているかもしれません。

情報元
1:メガカイロス@しずくプレート投稿日:2014/12/27 20:58:52 ID:Isz8Q2..
https://eiga.com/news/20141216/18/(↑同上)

無常だ……
来年歴代最低が視野に入るレベル
ポケモン信者さん絶対来年は観に行ってくれよ
俺は必ず観に行くぜ
5:ゼニガメ@ねばねばこやし投稿日:2014/12/27 21:00:36 ID:1VqD6Vms
結構面白かったのにな。
8:ヌメイル@バンギラスナイト投稿日:2014/12/27 21:01:10 ID:bUs5c3Co
ケルディオの糞さに失望していこう見に行ってない。
27:ジャローダ@バトルレコーダー投稿日:2014/12/27 21:17:44 ID:zy8TiXik
ケルディオはホント酷かったからな
ディアンシーの映画まではずっとポケ映画は避けてたわ
9:ズバット@ガルーラナイト投稿日:2014/12/27 21:01:28 ID:jB5i8dHY
幻ポケモンの特典無かったら売り上げどのくらいなんだろ……
寒気がするわ
33:ヘイガニ@こだわりメガネ投稿日:2014/12/27 21:29:52 ID:oi7kqEhQ
映画開始はさほど変わらないのに、少しずつだが着々と興行収入を伸ばしたコナン、下がり続けてるポケモン、何があったんだ…
来年の映画は本気でやらないと本当にオワコンになっちまう…
スポンサーリンク
12:メガラティオス@ゴッドストーン投稿日:2014/12/27 21:02:29 ID:haU012hU
37:スボミー@カードキー投稿日:2014/12/27 21:39:28 ID:mm3DlxwQ
冨岡さんは今までの映画のツケを丸投げされた感がある
24:室町のエイリアン◆JarAB2gJr.投稿日:2014/12/27 21:14:26 ID:U7BdV85M
来年は見に行く
39:俺のちんこはアームストロング投稿日:2014/12/27 21:43:19 ID:7IhE6W7o
ディアンシーて結構良い評価なんだな ‥‥‥‥
ピカチュウが石になるところでめっちゃ萎えたんだけど
43:ウリムー@しあわせタマゴ投稿日:2014/12/27 22:35:38 ID:1dsecdfo
ディアンシーのは敵側の設定がよかったしディアンシーが、かわいかった
44:グレッグル@つめたいいわ投稿日:2014/12/27 22:41:45 ID:x34FslW.
>>43
悪役をもっと凶悪にしてほしかった 少し悪役 中途半端しすぎた感がある google.com pokemon-eiga-diancie-story-character-4.gif
48:タマタマ@バトルサーチャー投稿日:2014/12/27 23:00:39 ID:XOIGt4KQ
つーか30億いかなくてもTOP10に入れるのな……
52:ブルー@ラティアスナイト投稿日:2014/12/27 23:07:28 ID:Jtgtx/I.
前二つは確かにクソだったけどディアンシーは面白かった
また、幸子が歌えば絶対見にでも見に行くけどな
53:キバニア@あさせのしお投稿日:2014/12/27 23:11:06 ID:0R3NfMDU
ディアンシーはおもしろかったが
短編のクレッフィ泣き声を聞いてヤバいもん見に来てしまったとは思った google.com f23837317b8b863a27b083a741cb6cf46bb7eb561405786183.png
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:08 ID: e0fd5

    なんだかんだ子供は怪獣が暴れてる方が好きなんじゃない?

  2. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:08 ID: 9e605

    1ゲト

  3. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:11 ID: fe7c7

    えーあれ面白かったんだけどなー
    やはりオワコンウォッチが流行ってたからか・・・

  4. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:11 ID: b3ee6

    女児受けが悪かったとかどうとか

  5. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:14 ID: f4fd7

    その内テレビでやるしなあ

  6. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:15 ID: 3a6eb

    妖怪のせい

  7. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 15:21 ID: 4649f

    作品じゃなくて幻引換券にしてポケモンブランドに胡座をかいてたツケが回ってきたんだな

  8. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:23 ID: da12f

    ゲノセクトまでのツケで観る人が減ったんだ・・・って思いたいわ
    ディアンシーは良かった

  9. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 15:23 ID: d17ec

    ディアンシーの下半身がどうとかだろ?

  10. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:27 ID: fa542

    >短編のクレッフィ泣き声を聞いてヤバいもん見に来てしまったとは思った
    すっげーよくわかる
    クレェーッフィwwwクルェーッッフィwwwwwwwww
    だもんな

  11. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:28 ID: 52a9e

    荒らしの妖怪信者が沸くぞー

  12. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 15:29 ID: 0723c

    ベストウイッシュの映画達のせいで客が減ったんだろうな
    ディアンシーの対象は女の子向けに見せ掛けた大きなお友達向け

  13. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 15:45 ID: c77d0

    シリーズものの売り上げは、どちらかと言うと前作の評価の影響がデカいからな。
    ディアンシー映画の評価が高かったのなら、次作は少し伸びるんじゃない?

  14. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:45 ID: 99b4e

    クッソワロタwwwwwww

  15. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:45 ID: b2501

    妖怪信者はコメント書かないでね^^

  16. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 15:47 ID: 39b2e

    映画とかクレッフィに開幕挑発された
    思い出しかない

  17. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 15:47 ID: e3d60

    まあ妖怪のせいで低年齢層の
    ポケモン離れが酷いからだな…

  18. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 15:50 ID: 37449

    ピカチュウの石化はいかにもお涙ちょうだいの茶番劇で萎えたな。
    あれは要らなかった。

  19. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:51 ID: b8362

    ディアンシーの映画はよかっただけに残念です・・・。
    マリリンとライオットも印象深かったです。

  20. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:52 ID: 37d9f

    ポケモン映画はいつも同じパターンでつまらないよ。

  21. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 15:58 ID: 0723c

    みんなもうアレだろ
    配信ポケモン目当てで映画来てるだろ?

  22. ▼返信 名無しさん     14-12-28 15:59 ID: dc3a4

    毎回つまらないから毎回下がるんだよ
    こういうのは積み重ねだから

  23. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:03 ID: 18cce

    前売券は去年より売れたらしいけど、劇場で引き換えないと興収にカウントされないんだよなw

  24. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:05 ID: 4c1b7

    クレッフィはふなっしーみたいだったよね

  25. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 16:07 ID: d7fde

    BWの映画って妙にこじんまりしてたりサトシ達がほとんど脇役なのがな
    ディアンシーは話は悪くないけど盛り上がりが足りなかった

  26. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:07 ID: 7c674

    映画限定配信もいい加減止めてもらいたいんだが…
    要するに課金だし、Wi-Fi配信だけで十分。

  27. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 16:11 ID: 48eec

    妖怪の影響はあるだろうな
    アニメはこれから厳しくなっていきそう

  28. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:12 ID: e0358

    短編をさっさとうちきれよks
    全然おもろないねんオワケービーとかどうでもええわ

  29. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:12 ID: fcbc4

    映画自体は悪くなかったんだけどな
    BW3駄作の影響か
    ただ近年の劇場版は「伝説のポケモンを出す」ことばっかり先行して
    話がその後付けみたいになってる感はあるから、その辺直さないとまだ下がるだろうね

  30. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:16 ID: 067f6

    妖怪ウォッチに完全敗北だもんなあ
    本当におしまいだ

  31. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:17 ID: b4d80

    BW4作がく、そ過ぎたせいでディアンシーは伸びなかったと思う。
    ディアンシーのはなかなか良かった。BW時代は許されない。

  32. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:17 ID: b4d80

    4作じゃなく3作だった

  33. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 16:18 ID: a441a

    シリーズ一作目の映画として考えると歴代でぶっちぎりの最低

  34. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:18 ID: ebbd3

    BWのせいにしたい奴ばかりでワロタ
    ディアンシーのデザインがあれだし仕方ないわ

  35. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 16:19 ID: 53698

    ポケモン映画の未来は暗いだろうな…

  36. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:19 ID: 7a316

    グッズはすごい売れてるらしいけどねぇ・・・
    グッズは買いたいと思うけど何故か映画は見たいと思わないんだよなぁ

  37. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:20 ID: ad179

    ビクティニが売れた理由なんだろ

  38. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:22 ID: 485c5

    ディアンシーは良かったけど
    クレッフィの短編が辛かった
    何故か仮面ライダーWの時のゴセイジャーを思い出した

  39. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 16:22 ID: 71848

    俺はケルディオが好きでディアンシーはうーんってなったわ

  40. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 16:25 ID: e84db

    コナンはアニメ視聴率も高いしちゃんと子供にも受けてるんだろうな

  41. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 16:33 ID: 986f1

    ※41
    同じ意見の人初めて見た
    ケルディオ見終わってここ数年ではかなりよかったと思ったらネットで酷評されてて驚いたわ

  42. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 16:33 ID: e84db

    すごい勢いで減り続けてるのね

  43. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:39 ID: 6117a

    ガキども(小学生)がガキのくせに「ポケモンはガキの遊び(キリッ」って態度を取る。
    こういうガキ、けっこう少なくないで
    で、そーゆーガキどもはアニポケに対しても「ガキが見るもの(キリッ」って態度を取る。
    いわゆる、『おマセな年頃』ってやつよ。
    ネット対戦出来るようになったり、
    戦略立てれる年頃になると、何割かは返ってくるけどな

  44. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:40 ID: 9aa03

    妖怪のせいだろうな子供の遊ぶ時間だいぶ取られてるで

  45. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:43 ID: 7d22f

    ゲノセクトのミュウツー別個体で萎えまくり
    設定大事にできないならシリーズやめちまえって思った

  46. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:46 ID: 5ce7f

    尚妖怪ウォッチは公開2日で16億このままいけば50億超える見込み

  47. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:51 ID: 1a664

    達人の帯持ちC252振り冷静タテトプスのふぶきで無振りガブリアス一撃
    達人の帯持ちC252振り冷静タテトプスのふぶきでH252振りボーマンダ一撃
    達人の帯持ちA無振り冷静タテトプスのストーンエッジでH252振りファイアロー一撃
    特性頑丈というだけで十分チート
    高火力技で弱点を突いていけばアタッカーとしても使える
    ガブリアス、ファイアロー辺りはまずタテトプスの敵じゃない
    H252振りタテトプスはA252振り拘り鉢巻持ちファイアローのブレイブバードを4発は耐える
    事前にトリックルームでのサポートで神速化したタテトプスの前に相手は素直に先制ブレイブバードを撃つか交代するかしかなく、タイマンでファイアローに勝ち目はない
    防音タテトプスはウルガモスのむしのさざめきを無効化し、ストーンエッジで一撃
    タテトプスHC252冷静持ち物達人の帯
    技ストーンエッジ、ふぶき、だいもんじ、じしん、かみなり他
    こんなタテトプスでもガブリアスやらファイアローとかいう厨ポケにも十分対応できる時点でまず雑魚とは言えない
    完全にトリデプスの劣化でしかないが、あえて劣化のタテトプスを使うことで相手の心を和ませ余裕を作り、舐めプを誘う
    まさかのタテトプスのふぶきによって1発KOされるガブリアス
    そこで相手は始めてタテトプスの脅威に気付くわけだか、すでにトリックルームも発動されていて時すでに遅し
    残った厨ポケもタテトプスの大技の連発を前になす術もなく倒されていくしかなかった

  48. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:52 ID: 21aba

    脚本が毎回ワンパすぎて見に行かなくても大体読めるんだよ

  49. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 16:54 ID: 9dfd9

    妖怪の話を持ってくるやつはただのガキか構ってちゃんだからスルー推薦

  50. ▼返信 名無しさん     14-12-28 16:56 ID: 71937

    ※32
    でたー妖怪に便乗するソニーキ●ガイの蛆虫だー

  51. ▼返信 名無しさん     14-12-28 17:04 ID: b95d6

    AKBの声を聴きたくないから観ないって人も居るんだろうな

  52. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 17:04 ID: 94f8f

    Krrrrrreffy!!!!

  53. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 17:06 ID: d7fde

    ※39
    2作同時公開
    実際見てみたらポケモンの配置変えただけの手抜きっぷりが酷かったな

  54. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 17:06 ID: 3122c

    前売り特典の為に前売りを買い
    幻の為に映画館に行く
    内容は二の次の模様

  55. ▼返信 名無しさん     14-12-28 17:08 ID: 21aba

    ※43
    ケルディオは話自体はそこそこレベルだけど、スケール小さすぎてTVSPでやれよという感想だった

  56. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 17:08 ID: 0099a

    ぶっちゃけ短編の方が面白く感じた
    ディアンシーも良かったけどね

  57. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 17:11 ID: 21ef4

    俺もディアンシーは好きだったな
    映画から帰ってすぐディアンシーのぬいぐるみポチったくらい気に入った
    でもクレッフィはきらいです。

  58. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 17:12 ID: 4ea3c

    まどマギとコラボしよう

  59. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 17:13 ID: 05ed3

    やっぱ今年は妖怪ウォッチに食われたか。まあ映画も面白かったし。そろそろ子供もそっちいっちゃうだろうからいっそ映画も大人向けにしても良いかもな。

  60. ▼返信 名無しさん     14-12-28 17:17 ID: a1892

    紅白でも驚異的な盛り上がりを予兆させる妖怪ウォッチ
    対し年末悲報の連続で死に際に見せたメガトウキョーのグッズ売り上げのみでしか虚勢を張れないポケモン。
    今の〝日本〟のポケモンユーザーは脳内成長が止まってしまい体だけ大きくなってしまった産業廃棄物。
    改造ももちろんだが改造一つ相手に集団で顔バレや住所特定まで陥れる者や公式放送でグロ注意とも呼べる顔面を晒すゲスト。
    ポストポケモン?そんなオワコンと比べられてはレベルファイブに失礼
    時代は『『妖怪ウォッチ!!!!!!』』

  61. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 17:18 ID: 89366

    米61
    なら国際孵化まで努力みたいな映画いっそやろうぜ!上映の半分自転車で

  62. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 17:29 ID: 48eec

    結構良かったのに…
    ケルディオがクソだったのは認めるけど…

  63. ▼返信 名無しさん     14-12-28 17:33 ID: 776aa

    ポケモンアニメはいい加減に打ち切るべきだよな

  64. ▼返信 ユリゲラー    14-12-28 17:34 ID: ee44a

    ※62
    全くそのとおりだ

  65. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 17:41 ID: 0723c

    良いところを語ると
    ディアンシーはサトシ達が空気にならずちゃんと活躍していたところ
    ケルディオは完全にサトシ達がただの月日とだっけど戦闘が良かった

  66. ▼返信 名無しさん     14-12-28 17:41 ID: 7f333

    自分はディアンシー面白かったよ
    それと溶解とポケモン比べてるやつはなんなの。

  67. ▼返信 名無しさん     14-12-28 17:44 ID: fe86a

    リュックの声、可愛かったのに。

  68. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 17:50 ID: 4ea3c

    内容ゴミなアナ雪が売れてるんだから内容の面白さより宣伝とインパクトの方が大事
    全国地上波でがっつり宣伝出来るコナンとの差はそこだな

  69. ▼返信 名無しさん     14-12-28 17:56 ID: 52a9e

    妖怪もイナイレみたいにいずれ終わるそれまで妖怪信者は楽しんどけ

  70. ▼返信 名無しさん     14-12-28 18:04 ID: 7c359

    ディアンシーは「尺足らぬ」って思ったのを除けば良い出来だったと思う。短編いらないから、もう少しスタッフは構成とか考えろよ。

  71. ▼返信 名無しさん     14-12-28 18:11 ID: b2099

    自分が一番好きだったのはギラティナだったな
    あの映画のおかげで本当にポケモン好きになった
    ゾロアークまでは良かったけどやっぱBW映画がどれもクソと感じたわ
    来年は脚本変わるらしいし観に行くけどこれで酷かったら二度と行かない

  72. ▼返信 名無しさん     14-12-28 18:13 ID: b2099

    あ、あと本編の時間割いて短編のやつは個人的にイラネ
    ポケモンがキャッキャウフフしてんの見るの好きだけどそれなら本編でやれよと
    そういう意味ではルカリオの映画もすごい良かった

  73. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 18:17 ID: 790db

    ディアンシー近年では1番面白かったんだけどなぁ…
    配信ポケモンはやっぱかっこいい系がいいのかね

  74. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 18:21 ID: 8cb17

    まあ、18年間よく頑張ったと思うしもうポケモンも終わりでいいだろ
    妖怪という後釜も出てきたんだし安心して引退してくれ

  75. ▼返信 @名無しさん    14-12-28 18:31 ID: 5e52d

    子供はシンオウのポケモン好きそうやと思うけどな。
    BWはビクティニが一番マシ

  76. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 18:31 ID: 0723c

    DP映画は配信ポケモンが良かったよな
    ダークライやアルセウスとか男の子の心を掴んでたし

  77. ▼返信 名無しさん     14-12-28 18:31 ID: aae38

    ※43
    オレもケルディオは結構好きだw。少なくともビクティニなんていうクソ映画に比べればはるかにまともだったと思う

  78. ▼返信 名無しさん     14-12-28 18:38 ID: 3a6eb

    ポケモンのゲームは好きだけどアニメは見ない人多いと思う
    アニメはいつも同じ展開でつまらないからな

  79. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 18:40 ID: fa340

    パチ屋のアイドルとか関わると途端に見る気失せる
    今度は妖怪に寄生したらしいからポケモンとは縁切って欲しい

  80. ▼返信 名無しさん     14-12-28 18:40 ID: 44418

    >>39
    これ
    いきなり石になっていきなり元に戻った時は目を疑った
    観客に悲しむ隙すら与えない急展開には呆れたわ

  81. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 18:41 ID: d89f3

    去年の映画があかんかったんや
    今年のとケルデオは良かったで

  82. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 18:46 ID: e84db

    妖怪が流行りだす前からすごい勢いで下がり続けてるじゃん
    妖怪がオワコンになるとか関係なく今後も下がるだろ

  83. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 18:51 ID: d7358

    日本全体の映画鑑賞者が減ってきててよっぽど面白いと思わせないとみんなわざわざ見に行かないし、ポケモンなんて来年になれば放送するからな
    前売り券や映画館特典だけでつられてる人もいるだろうけど根本体に見直さないと

  84. ▼返信 名無しさん     14-12-28 19:02 ID: fe86a

    地下室三田佳子が出てて、すごく嫌だった。

  85. ▼返信 名無しさん     14-12-28 19:06 ID: 1ebf1

    ※74
    ゲノセクト目当てで行ったらゲノセクトの映画の前にイーブイの短編が始まって
    ?ってなった、その後の本編がクソ短く感じた
    どうせなら本編を先にやってくれよ

  86. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 19:09 ID: a0408

    妖怪は今がブームだからしゃあないな
    剣心の収入額短期間で越えそうな勢い

  87. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 19:11 ID: a1495

    BWのせいにしてる奴いるけどそれだけじゃないだろ
    今までの積み重ねだよ
    展開がワンパターンだから「いつもと同じだろうし見に行かなくていいや」ってなるんじゃね

  88. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 19:39 ID: a0408

    展開がワンパターンだからダメっていうなら
    コナンなんかポケモンより遥かにワンパターンだぞ

  89. ▼返信 名無しさん     14-12-28 19:45 ID: a72e9

    コナンはなんだかんだで黒の組織詐欺で釣れるから やはり一人の脚本家に十年以上任せきり、前売り券劇場特典頼りという今までの環境が異常だったとしか言えないな 妖怪? 所詮パロディという名の二番煎じのパクリとメダルで釣っているだけの出来損ないは五年ももたんだろうし放っておけ

  90. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 19:51 ID: 3a745

    今年のディアンシーはレシゼクやゲノセクトに比べればマシだった
    けどディアンシー可愛かったことくらいしか印象に残ってないな

  91. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 19:54 ID: 74aa8

    ゲストキャラ達また出てきたら良いんじゃないか。ゲッコウガ可愛かったな。ラブリーだ

  92. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 20:02 ID: d7fde

    やっぱチビッ子は怪獣的なデカイ伝説活躍する方が良いじゃねぇかな
    そういう意味じゃ今作はひたすら地味だしディアンシーは男児受け良いようには見えない
    勿論ストーリーも大事だが

  93. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 20:02 ID: 84c0b

    面白いと思ったんだけどな~
    クレッフィwww

  94. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:19 ID: fef3a

    今年はゴジラにも負けたしな
    そろそろアニメでバンギラスとサイドンとニドキングとガルーラとニドクインとオーダイルとボスゴドラとガブリアスとカイリューとガチゴラスとオノノクスをサトシの手持ちに入れて、んでもって出番を多めにしよう
    後、リザードンとジュカインの出番も多くしよう
    怪獣映画にすら負けたということは、そうしなければならない段階に入ってるということだ
    スタッフはそういうことに早く気付いたほうがいいぜ
    バンギラスとサイドンとニドキングとガルーラとニドクインとオーダイルとボスゴドラとガブリアスとカイリューとガチゴラスとオノノクスをサトシの手持ちに入れて、出番を多めにしない限り妖怪ウォッチに流れた子供を取り戻すことはできない…
    もちろん、リザードンとジュカインの出番も多くしないとね
    アニメでメガジュカインを噛ませにしたり、そういうことするから子供離れが止まらなくなるってわからないの?

  95. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:30 ID: 15a79

    映画DVDBDにもなんか幻ポケ配布の特典付けよう!

  96. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:33 ID: c39de

    ※94
    怪獣映画が悪いんじゃなくて面白くない怪獣映画が悪いんだよな
    脚本が面白ければかっこいいポケモンが出て派手に戦闘する怪獣映画の方が男児には受ける
    個人的にはディアンシーも面白かったけどな

  97. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:40 ID: 0788a

    来年が勝負だな!

  98. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:48 ID: fe636

    ※32
    だったらアイビスダグラスぶっ潰せばいいだろ

  99. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:49 ID: 1b88c

    お前らには不評だけど子供にはルギアやダークライみたいな怪獣もののほうがうけるんだよな
    来年のは怪獣ものっぽいし期待できる
    あと妖怪カスは死ね

  100. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:49 ID: fe636

    ※48
    50億か・・・観客動員数は370万人ってことか。来年は930万人くらい行くだろうな

  101. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:51 ID: fe636

    ※62
    スパロボWやってろよ

  102. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:52 ID: fe636

    ※66
    渋谷凛は田老町以外の黄色人種殲滅を目論んでいる

  103. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:53 ID: fe636

    ※69
    PSの時代=FFの堕落

  104. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:55 ID: fe636

    ※70
    渋谷凛は身長180センチくらいある合法ショタだということを知れ

  105. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:56 ID: fe636

    ※76
    ファンガースの町に行けよ、岸和田市民

  106. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:57 ID: fe636

    ※88
    モバマスの渋谷凛はスパロボWに出たらラスボスも一発でけし飛ぶ

  107. ▼返信 名無しさん     14-12-28 20:59 ID: fe636

    ※96
    テコンドーは世界最弱の格闘技で、スーパーあっかりーんはどう見てもトランクス
    つまり、悪魔城ドラキュラは4代目で死兆星が見えた

  108. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 21:03 ID: 878f8

    確かにダークライやアルセウスを配信をした時はかなりワクワクしたな。
    アルセウスは映画の時の配信でしか入手出来ないし。(GTSでも配布されたっけ?)

  109. ▼返信 名無しさん     14-12-28 21:08 ID: c0c74

    ※71
    もうポケモンは終わってるもんなwww
    30億切るとかねえわw

  110. ▼返信 名無しさん     14-12-28 21:17 ID: c0c74

    ※101
    ポケモン信者ってすぐキレて暴言吐くよな民度低すぎ

  111. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 21:22 ID: b1880

    ゲノセクトの映画が地味にストーリー好き
    ただそれ以上にミュウツーの設定変更や、配信の微妙さが酷くてむしろマイ状態
    ゲノセクトの配信くらい計画的にやれや!

  112. ▼返信 名無しさん     14-12-28 21:41 ID: 0f8e2

    来年の映画で勝てくれ?

  113. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 21:47 ID: 1febf

    ※112
    妖カス乙

  114. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 21:51 ID: c3371

    ゲノセクトの映画で萎えた
    イーブイフレンズはケモナーには良かったかもな

  115. ▼返信 名無しさん     14-12-28 22:01 ID: 7a316

    ※112
    いちいち釣られるなよ

  116. ▼返信 名無しさん     14-12-28 22:05 ID: 3ec8b

    また始まった・・・・・
    もうやめようよ・・・・・

  117. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 22:07 ID: 72c4c

    ポケモンの映画見ないんだったらポケモンファンとは言えないだろ
    と考えてるのは俺だけのようだ
    ディアンシーも見に行ったし、来年も弟とポケモン映画の応援も兼ねて見に行くよ

  118. ▼返信 名無しさん     14-12-28 22:15 ID: 3a929

    BWからの映画が、いまひとつなんだよな…
    ディアンシーは本当によかった。

  119. ▼返信 名無しさん     14-12-28 22:53 ID: 821cb

    ピカが石化してからの展開がかなり駆け足だったのがね
    でもかなり面白かったよ
    女児受けがいまいちだった?
    メレシーがかわいいんですからディアンシーもかわいいですよ(謎理論)

  120. ▼返信 名無しさん     14-12-28 22:57 ID: fe636

    ※111
    スパロボWやれよ

  121. ▼返信 名無しさん     14-12-28 22:58 ID: fe636

    ※112
    セレーナヲタの民度の高さは異常

  122. ▼返信 名無しさん     14-12-28 22:59 ID: fe636

    ※117
    スパロボWやれよ

  123. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 23:14 ID: 72c4c

    来年の映画は果たしてどうなるのか

  124. ▼返信 名無しさん     14-12-28 23:25 ID: 5c02d

    ラティ兄妹なんてケルディオ以上にサトシ以外レギュラーモブ化してるけどやたら評価高いよね
    何でケルディオそんなに駄目扱いされるんだろう

  125. ▼返信 名無しさん     14-12-28 23:42 ID: 44d07

    妖怪は嫌いだしポケモンは支持してるけど
    子供だましみたいな対戦環境を改善しないならそろそろ見限るかもしれん

  126. ▼返信 名無しさん     14-12-28 23:48 ID: f1b64

    ※115
    なぜポケモン信者の民度が低いと言ったら妖怪ウォッチ信者になるんだ?
    別にポケモン自体を批判してなければ妖怪ウォッチを持ち上げてもいない
    だから民度が低いんだよ

  127. ▼返信 名無しさん     14-12-28 23:49 ID: 3ec8b

    ※127
    どこが子供だまし?

  128. ▼返信 名無しさん     14-12-28 23:55 ID: c3789

    ポケモンと妖怪ウォッチは同じアニメ会社、音響監督も一緒
    妖怪ウォッチを批判するってことはアニポケ作ってる人を批判してるのと同じだからな

  129. ▼返信 名無しさん     14-12-28 23:55 ID: 44d07

    ※129
    新作だす毎にしかバランスをとらないくせに、仕事が雑なところかな

  130. ▼返信 @名無しさん     14-12-28 23:57 ID: b5ac4

    いろんな場面で配信しすぎ
    昔の映画配信はもっとレア感あった

  131. ▼返信 名無しさん     14-12-29 00:04 ID: d87c8

    ※130
    そう思うとポケモンも妖怪も作ってるOLMってすげえわwww

  132. ▼返信 名無しさん     14-12-29 00:47 ID: 856d2

    ※118
    ほんとそれ
    醜い争いを延々と展開しているとしか言いようがない
    言ってしまえばどっちもどっち
    いったい何が楽しくてここまで対立できるんだろうな?

  133. ▼返信 名無しさん     14-12-29 01:02 ID: d9eb1

    今回不振だったのはどっちかって言うと妖怪よりアナ雪の影響が強かったろうになぜみんな妖怪妖怪言い出すんだ

  134. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 01:20 ID: 0418d

    ディアンシーは面白かったけど
    やっぱりbwが酷かったのが原因だろうな

  135. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 01:26 ID: 0d9dd

    TVアニメでも妖怪の方がギャグ要素強くて面白いからな
    そろそろ古いキャスト一新してもいい頃

  136. ▼返信 名無しさん     14-12-29 01:33 ID: 2e245

    ※84
    ほんとこれ
    妖怪ウォッチのせいにしてる奴が多いけど
    妖怪ウォッチが無くてもほぼ同じ結果になってたと思うわ
    年々人気落ちてるからいずれ30億以下になると分かりきってた

  137. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 01:45 ID: 8f9d5

    レシゼクのほうがクソなのにな
    今回の売上はゲノセクトの映画のせいだろ

  138. ▼返信 名無しさん     14-12-29 01:53 ID: 60c29

    ネット上での人気と現実社会での人気がここまで噛み合わないのは・・
    実はXYって信者の声がでかいだけってオチは無いよな?

  139. ▼返信 名無しさん     14-12-29 01:54 ID: cb7ec

    ゲームはポケモンの方が面白いが
    アニメは間違いなく妖怪ウォッチの方が面白い
    はっきり言ってアニポケは子供向けすぎてつまらないんだよ
    子供からも幼稚なんて言われてるんだぞ
    ポケテレとかやってる暇あるならなアニポケとは別にゲームに沿ったポケモンの新アニメ作れよ

  140. ▼返信 名無しさん     14-12-29 01:55 ID: 1d4d2

    むしろ今まであの適当な脚本で50億40億とってたのが異常だっただけ
    ディアンシーで内容に見合った興収になっただけだよ

  141. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 02:01 ID: ad1c0

    妖怪のせいじゃなくてポケモン人気が落ち続けてるんじゃん
    3年前からすごい勢いで減り続けてる

  142. ▼返信 名無しさん     14-12-29 02:02 ID: 60c29

    ※141
    小説版ベースのアニポケを作ろう(狂気)

  143. ▼返信 名無しさん     14-12-29 02:27 ID: 638b3

    ポケモンはオ和魂www時代は妖怪時計wwww

  144. ▼返信 名無しさん     14-12-29 02:38 ID: 8f248

    ※113
    ゲノセクトの配信って3−4回やったんだっけ
    どうせならニンフィアかミュウツー配信しろよと思った

  145. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 03:20 ID: 56bb2

    これ見るとケルディオが原因と見せかけてビクティニの二本一本商法で下がった信頼をケルディオで止めなんだな
    ゲノセクトは中々に面白かっただけに残念ですね

  146. ▼返信 名無しさん     14-12-29 04:54 ID: 05bba

    ディアンシーも水の都もめっちゃくちゃよかったのに

  147. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 05:57 ID: fabcb

    ※146
    ケルディオの映画終わってすぐくらいに通常色のゲノセクトが配信されてた
    もう完全新作に移行する空気だったから
    来年の映画はXYの新ポケモンメインでやるのかと思ったら色違いゲノセクトメインの映画で
    劇場配信も色違いゲノセクトだったという話

  148. ▼返信 名無しさん     14-12-29 06:24 ID: 55ed6

    面白いものを作ろうって気概がそもそも存在しますか?って真顔で質問したくなるほどつまらん作品が多いからな
    ポケモンというゲームの魅力で何十億も金入ってるが、金を取ってもいい映像作品のレベルと評価できるのがあまりにも少ない
    特にケルディオはそびえ立つクソってレベルじゃない
    途中で寝たわ

  149. ▼返信 名無しさん     14-12-29 06:25 ID: 049b0

    ※140
    これ
    結局、ネットでxyageBWsageセレナageしてる連中って現実では何の影響力も持てないゴミ人間なんだよな
    いぇ~いポ.ケガイのタケシ君みてる~?

  150. ▼返信 名無しさん     14-12-29 06:42 ID: 69b18

    アニポケ自体好きじゃないからもう見てない

  151. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 07:02 ID: 93570

    BWが3年間で視聴率も売上も落としすぎ
    土壌をガタガタにされてたとはいえ新作効果発揮できてないディアンシーも終わってるけど

  152. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 08:58 ID: 06713

    妖怪ウォッチを敵対する意味かわからんなw同じハードなのに。

  153. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 09:21 ID: 58ea0

    お前らはポケモンファンじゃないのか?

  154. ▼返信 名無しさん     14-12-29 09:28 ID: e70c6

    アニポケ自体がつまらんし映画もこんなもんだろ。
    妖怪のせいじゃなくてこれが現実。
    子供にとってのポケモンがオワコンになっただけ。

  155. ▼返信 名無しさん     14-12-29 09:30 ID: 250ce

    DP世代入ってから映画見てないんだけど
    ケルディオってそんな酷いのか?どの辺ヤバイの?

  156. ▼返信 名無しさん     14-12-29 09:57 ID: 1fd00

    そもそも映画自体どんどん惰性で作ってるように思う
    収入もケルディオ以降右肩さがりなんだし、もはや妖怪なんて関係ない
    あれだけ下がりつづけてたのに監督も脚本家も変えようとしなかった制作陣に問題ある
    ポケモンくらいだぞ。同じ監督や脚本家を使い続けてるのって(脚本家はやっと変えたけど)

  157. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 10:07 ID: fd6e5

    見に行こうと思ってたけど結局、見に行かなかったわ…

  158. ▼返信 名無しさん     14-12-29 10:47 ID: 25db3

    ※157
    個人的に一番クソだと思ったシーンはアイリスが地下だったかで
    飛行船を無許可で持ち出した事
    それ普通に泥棒やろって映画観た時ツッコミ入れてしまったわ
    聖剣士とキュレムとの因果関係がほぼ意味付けされてないのも大概

  159. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 11:12 ID: fabcb

    ケルディオの映画は
    ケルディオとキュレムとの内輪揉めにサトシとかが巻き込まれたみたいで微妙
    そして聖剣士(フォルムチェンジ)になったのに結局キュレムには勝ててないし
    キュレムがあそこまで血眼になってケルディオにキレてた理由もよくわからないし(多分キュレムは寝起きで機嫌が悪かったんだろう)
    起と結に対して承転の展開のつながりがイマイチなのも微妙

  160. ▼返信 名無しさん     14-12-29 11:22 ID: d3651

    ※133
    映画会社も同じだってこと忘れんなよ

  161. ▼返信 名無しさん     14-12-29 11:23 ID: d3651

    ※158
    だったら、海軍悪玉論出せばいいだろ

  162. ▼返信 名無しさん     14-12-29 11:43 ID: af1bb

    ※157
    ①ケルディオを助けるという名目のもと、
    サトシたちが平気で街のものを盗んだり、破壊したりする
    ②ケルディオがキュレムと戦わなければならなかった理由が結局よく分からず仕舞い
    つまるところ戦闘以外に見どころがない。
    せめて戦わなければならなかった理由ぐらい描写してくれよと
    こんな感じなのに面白いとかぬかしてる奴には何が面白かったのか説明してほしい

  163. ▼返信 名無しさん     14-12-29 11:43 ID: 2ffa9

    ケルディオの映画はコバルオンたちが完全に噛ませ役になってるわストーリーが微妙すぎるわで個人的にポケモン映画の中では一番面白くなかった
    “最強のドラゴンポケモン”っていうキュレムのステータスもイマイチ使いこなせてなかったし

  164. ▼返信 名無しさん     14-12-29 11:46 ID: 97515

    個人的には、短編要らないからしっかりと長編に力を入れて欲しいと思った。

  165. ▼返信 ざ・名無し    14-12-29 11:49 ID: 94fde

    データ全部消えたからポケモン映画見にいかんかもしれん

  166. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 11:53 ID: bb61d

    まあ来年はゲンシグラカイが暴れまわる怪獣映画らしいし期待しとこうぜ

  167. ▼返信 名無しさん     14-12-29 11:58 ID: c7da5

    妖怪のせいなのね

  168. ▼返信 名無しさん     14-12-29 12:18 ID: 1d4d2

    ※158
    脚本家からは「勝ち組」と言われるほどアニポケは良い場所らしい
    首藤さんが病気で倒れて自ら降板することを決めた時も
    制作陣からは「一生安泰なのになんで辞めるの?」って言われたそうな
    それに脚本家変更といったって短編に回されただけ
    興収爆死を考えると優しすぎる

  169. ▼返信 名無しさん     14-12-29 12:20 ID: 83a4c

    アニポケが絶滅してもゲームの方は生き延びるよ。
    無印映画を切り捨てた海外市場のようにな。
    レアポケや伝説ポケでなくても強いポケモンは作れる。
    来年も収益が回復しなければ
    日本でも配信ポケモン獲得のハードルが下がるから
    ぜひとももう一度失敗していただきたい。

  170. ▼返信 名無しさん     14-12-29 12:31 ID: b4015

    右肩下がりのところに妖怪ダメージで逆に良くやった方だと思ったけど、劇場配信のおまけがないと自分のように行かない人間も確実にいるだろうから複雑だね。
    (現状の)本編ゲームのマーケティング層から考えても、「大人が観ても面白くない」っていうつくりは致命的かな。そのあたり妖怪はあざといくらい上手な印象。

  171. ▼返信 名無しさん     14-12-29 12:39 ID: c8223

    ディアンシーは可愛かったけど教科書通りの可愛さで印象は薄かったな。
    でもこれでケツに着いた火に気づいてくれれば来年は期待できるかも?

  172. ▼返信 名無しさん     14-12-29 13:20 ID: 92bf4

    ラティ兄妹の映画、今でも評判いいのに興行収入最下位なのかー…

  173. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 13:50 ID: d90ad

    ディアンシーといいラティといい良い映画に限って良い評価をされない

  174. ▼返信 名無しさん     14-12-29 13:54 ID: 1d4d2

    ラティもディアンシーも前年度がゴミすぎたから
    セレビィって海外だとボロクソの評価らしい

  175. ▼返信 名無しさん     14-12-29 14:21 ID: d3651

    ※169
    いや、ガンダムAGEのせいだろ。旧日本軍の短所を具現化したアニメだし

  176. ▼返信 名無しさん     14-12-29 14:21 ID: 6490b

    まず短編をだな…
    ケルディオの映画がクソになったのは短編導入で短くされたせい
    今年のは酷かったという感想が多いのに、またやるのか

  177. ▼返信 名無しさん     14-12-29 14:22 ID: d3651

    ※172
    だったら、ニツルギをも粉砕する技術を実用化すればいいだろ

  178. ▼返信 名無しさん     14-12-29 14:52 ID: 45c61

    可愛い路線入れたり、女児受けを考慮したりするからおかしなことになるんや
    そういうことするから、ポケモンはだんだんおかしくなっていく
    もう可愛い路線は廃止にしよう
    女児受け重視はやめましょう
    可愛い系のポケモンを増やすのはやめた方がいいね
    可愛い路線がポケモンを腐らせていく
    ポケモンアニメは怪獣路線にしよう
    サトシの相棒をバンギラスかサイドンかオーダイルかニドキングかニドクインにしよう
    んで、ピカチュウは降板な
    これからポケモンは男児受けに特化したほうがいい

  179. ▼返信 名無しさん     14-12-29 15:00 ID: 6490b

    ※180
    それも同じだろ、一部しか受け入れられない
    というか、○○路線にするという考え自体OUT
    まあ可愛い路線がウザすぎたのは同意するが

  180. ▼返信 名無しさん     14-12-29 15:10 ID: 2ce55

    すごい久しぶりに見て、面白かったんだけどなあ。
    来年増えるといいね。

  181. ▼返信 名無しさん     14-12-29 15:36 ID: 69b18

    ※180
    ポケモンオタクは売り上げが悪くなると嫌いな層に媚びたからに違いない言うのは悪い癖だな
    売り上げが上がったら上がったで女児とか可愛い路線のおかげなんて口が裂けても言わずに
    自分の好きな属性のおかげだと言うし

  182. ▼返信 @名無しさん     14-12-29 15:43 ID: 3320f

    ゲームは金銀までアニメはカントー編まで映画はエンテイまでしか見てないな
    7歳辺りで思春期到来したからポケモンは卒業してた

  183. ▼返信 名無しさん     14-12-29 16:06 ID: 51668

    ポケモンは何度も危機を乗り越えてきたから
    大丈夫だと思うよ

  184. ▼返信 名無しさん     14-12-29 16:23 ID: 7d60f

    ここで対立してもお前ら部外者で関係無いじゃん。

  185. ▼返信 名無しさん     14-12-29 17:36 ID: 38f93

    ※119
    同意です。自分も来年見に行きます。ゲームとアニメと映画の全てを見てこそポケモンファンだと思います。BWだって好きな人いるんだからそんなに悪く言わなくてもいいと思います。あとちょいちょい見える妖怪カスは投稿すんな

  186. ▼返信 名無しさん     14-12-29 18:29 ID: 2e245

    ※187
    そうやって関係ない妖怪に文句言ってる時点でお前も同類だからwww

  187. ▼返信 名無しさん     14-12-29 18:34 ID: 82fb8

    ※187
    コメント見てると妖怪連呼してるのポケモンファンなんですが?

  188. ▼返信 名無しさん     14-12-29 19:23 ID: d3651

    ※190
    だったら永遠の0をぶっ潰して、海洋国家を陸軍国家にして、大陸国家を空軍国家にして、半島国家を海軍国家にすればいいだろ!

  189. ▼返信 名無しさん     14-12-29 20:05 ID: 69664

    ※187
    初代からポケモンを続けている者です。
    「妖怪カス」などと言ってポケモンファンの民度を低くしている貴方こそ真のポケモンファンと言えないのではないでしょうか?

  190. ▼返信 名無しさん     14-12-29 20:49 ID: 51668

    妖カスとかポケカスとか言ってる奴って本当に
    妖怪ファンとポケモンファン?
    俺からすれば両方のファンや信者をただ単に貶めたい
    ソニー信者やポケモンアンチだと思うんだけど?

  191. ▼返信 名無しさん     14-12-29 22:22 ID: 2f5fb

    ディアンシーは普通に面白かったよね。
    ここ数年じゃ最高の出来

  192. ▼返信 名無しさん     14-12-29 22:28 ID: ef600

    ※150
    ホントこれ、ミュウツーが言うと説得力あるなw
    でもテキトーに作っても何十億も入ってくるんじゃやる気がなくなるのも無理はないんかねえ・・・

  193. ▼返信 名無しさん     14-12-29 23:25 ID: 60d57

    ※193
    この記事で「ポケカス」と言ってるのはあなただけなんですがw
    「妖カス」と言ってる奴は※101※115※193
    ポケモンファンの民度の低さには呆れるわ

  194. ▼返信 名無しさん     14-12-29 23:28 ID: dd9f5

    ※196
    間違えた※101※115※187ね
    ※101は暴言まで言ってるからなw

  195. ▼返信 名無しさん     14-12-30 01:06 ID: 25500

    ラティアスとラティオスってミュウツーの次に話題に出て来る映画なのに
    一番低いとは意外だな

  196. ▼返信 @名無しさん     14-12-30 01:25 ID: a2365

    ※198
    ラティ映画の時はもう人気なくなりつつあったからね
    それ以前にセレビィで飽きたから離れてベイブレード、千尋に移った俺

  197. ▼返信 名無しさん     14-12-30 02:07 ID: 8a84f

    ケルディオだけ最低みたいな評価見るたびに本気で言ってるのか疑問に思うわ
    成長物語としてはシリーズの中でもナンバーワンクラスでまとまってただろ
    作品自体がおもしろくて二回行った作品は後にも先にもこれしかない
    個人的嗜好もあるだろうがあれを群を抜いて最低扱いする理由が何一つ見つからないしずっと困惑しっぱなしだ

  198. ▼返信 勝    14-12-30 05:09 ID: eb0eb

    正直、悔しくて悔しくて堪らない
    映画は毎年見てるし、アニポケはXYに入ってから一気に面白くなったから映画も大いに期待してた
    実際、今年の映画は相当面白かった部類に入る
    間違いなくここ近年では一番だろう
    でも肝心の興行収入がこんな結果だったとは………
    映画自体は面白かったし、俺も楽しめた
    何がいけなかったんだ?
    つまらなかったBWのツケか?それともライバルの存在か?

  199. ▼返信 名無しさん     14-12-30 06:18 ID: f90d5

    ※197
    エースコンバット3Dやってろよ

  200. ▼返信 名無しさん     14-12-30 08:41 ID: 7355d

    恐らく、DPから映画が評判悪くなりBWで更に加速。収入右肩下がりなのにも関わらず制作スタッフが危機感持たず少しでも面白くしようという気がなくやっつけで作り続ける。そこに妖怪やアナ雪といった人気作品が追い打ちをかけたってことかもな…
    これは正直、今までやる気出さず映画作り続けてたスタッフに問題あるわ。
    今回の結果は真面目にコツコツと頑張り続けることがいかに大切かを知るいい機会だと思う

  201. ▼返信 名無しさん     14-12-30 08:56 ID: d31e0

    ※201
    単純にポケモンの人気が落ちてるんだよ
    認めたくないだろうがもうオワコン

  202. ▼返信 名無しさん     14-12-30 09:06 ID: cf821

    BWがつまらんかったとかそんなの関係ないわ
    ポケモンの映画見る理由の殆どが映画の内容はどうでもよくて配信されてるポケモン貰うためだろ
    ゲームのXYがBWより売れてないから興行収入下がるのは当たり前

  203. ▼返信 名無しさん     14-12-30 10:28 ID: 18fe7

    メガポケ大戦争みたいなストーリー作ればいいんでない(適当)
    妖怪ウォッチは嫌いだけどポケモンがオワコン化するかどうかはゲーフリとかにかかってるでしょ

  204. ▼返信 名無しさん     14-12-30 11:28 ID: b2f9b

    園田はこの後どうするんだろう
    短編があるとはいえアニポケ以外碌に仕事無いのに

  205. ▼返信 @名無しさん     14-12-30 12:28 ID: c0527

    くそつまんねえ

  206. ▼返信 名無しさん     14-12-30 13:04 ID: 929de

    ※208
    休日にポケセン行ってみなよ
    人気落ちてるって思えない位人めっちゃ来てるから

  207. ▼返信 名無しさん     14-12-30 14:13 ID: bbe88

    ※196
    説明とはいえお前も「ポケカス」って言ってるじゃん。

  208. ▼返信 名無しさん     14-12-30 15:12 ID: d31e0

    ※210
    アホか説明のためなんだから仕方なく言うしかないだろ

  209. ▼返信 名無しさん     14-12-30 15:20 ID: 5d678

    ※209
    そりゃ全国にたった8店舗しかねえから人が集まるのは当たり前だろwww

  210. ▼返信 名無しさん     14-12-30 15:58 ID: 0a8aa

    ※200
    面白いと思ったなら、どこら辺が面白かったのかを説明してほしい
    頼む

  211. ▼返信 名無しさん     14-12-30 18:50 ID: a53f4

    ※204
    やっと認めたの?

  212. ▼返信 名無しさん     14-12-30 20:03 ID: f90d5

    ※204
    うるせーよ、メトロイドやってろよ

  213. ▼返信 名無しさん     14-12-30 23:01 ID: d112f

    >冨岡さんは今までの映画のツケを丸投げされた感がある
    それ以前に園田さんも首藤さんの描ききれなかった夢の残骸を丸投げされてたとも言えるわけで
    冨岡さんはとうとう不甲斐ない脚本家二人のケツを拭く格好になってしまったか…
    グローバル化してる以上は今後、日本だけでなく海外からもライバルが続々参戦してくる恐れもある訳で、振り向けばラティ兄妹の今のままでは…

  214. ▼返信 名無しさん     14-12-31 01:30 ID: 2c85d

    ポケモンのゲームは好きだけど、アニメの方は中身が無さ過ぎてガキの頃から好きじゃなかったわ

  215. ▼返信 名無しさん     14-12-31 07:47 ID: fd6eb

    ミュウツーの逆襲は凄かったのに今じゃ・・・・・・・・・

  216. ▼返信 名無しさん     14-12-31 11:28 ID: df8f0

    単純にアニポケがつまらない
    ゲームとアニメの人気が比例してない完全にアニメが足を引っ張ってる

  217. ▼返信 名無しさん     14-12-31 16:48 ID: a5670

    ※219
    何でアニメは
    あんな風になっちゃったんだろうね?
    普通に面白いけど
    昔ほどではない

  218. ▼返信 名無しさん     14-12-31 19:24 ID: 87c43

    アニメのほうは主人公変えたほうが良さそうに思える、サトシは何時まで10歳のままポケモンマスターを目指しているんやら…
    同じシリーズ物だとウルトラ、ライダー、戦隊、プリキュア、ガンダム、遊戯王、牙狼など作品毎に主人公や世界観(一部、例外を除く)を変えているというのに
    アニメのポケモンは15年以上、サトシ(とピカチュウ)に頼り過ぎな気がする

  219. ▼返信 名無しさん     15-01-01 01:24 ID: e2bdc

    んー、懐古厨だからだけど
    今の映画に魅力感じないのがなぁ・・・
    サトシが派手なアクションで活劇を繰り広げるパターンにも飽きたし
    もちろん子供は十分満足できる内容だと思うよ、そこは素直に良い事だと思う
    ただ、親が劇場で感動できる内容じゃないでしょ
    2世代コンテンツと呼ばれるポケモンにおいて
    親世代を虜にできないようではダメでしょう
    「子供の映画にイヤイヤつき合わされる」親世代にそう思われたくないでしょ
    かつて映画ミュウツーの逆襲は、子供の付き添いで見にきただけの親世代を感動させた
    アニメを馬鹿にしていた親を、興味も持ってなかった親を
    ポケモンって子供騙しのアニメだけじゃなかったんだなって思わせてくれた
    その功績は今なお続くポケモンコンテンツの原動力になったと思ってる

  220. ▼返信 名無しさん     15-01-01 01:27 ID: e2bdc

    後ゲスい事を言えば
    限定配布に魅力が無い、レートで使えない伝説じゃ欲しいと思えない
    クラウン3犬みたいに実益のある配布じゃないと
    金出してまで前売り買う気にならないんだよね
    子供を喜ばすのはいいけど
    購買力のある大きなお友達の事も考えた方が
    興行収入良くなると思いますよ?株ポケさん?

  221. ▼返信 名無しさん     15-01-01 13:15 ID: bd53b

    ※218
    逆襲の数字はブーム補正もあったと思うよ
    今の妖怪がそうであるように
    ※221
    主人公交代した結果失速するパターンもあるからねぇ・・
    ※222
    実はAG以降の雰囲気にイマイチ馴染めなくて素直に楽しめなかったんだけど、
    それは単に自分がついていけなくなっただけで、今の子供達が楽しんでるなら
    別にそれでいいかなと考えるようになった(叩いてた時期もあったけどね)
       
    逆襲はラストシーンは納得いかなかったけどそれ以外は良く出来てたと思う
    首藤は心の弱い人間ではあったけど、彼の脚本は独特の世界観を持ってて個人的には好きだった

  222. ▼返信 名無しさん     15-01-01 18:26 ID: 45238

    いっそポケスペをアニメ化しませんか(異論は認める)

  223. ▼返信 名無しさん     15-01-03 13:57 ID: 4bcd5

    ゲームはガチ化してるのにいつまでもアニメを子供向けにしてるからいけねえんだろ
    アニメもガチ化しろ
    最終進化系以外出すな

  224. ▼返信 名無しさん     15-01-04 09:51 ID: c0485

    それで人気が上がるとも思えないけどな

  225. ▼返信 名無しさん     15-01-04 15:13 ID: cb836

    映画に関してはダイパで風呂敷広げすぎたのもじわじわ効いてきてると思う。特にアルセウスは登場するのがあまりにも早過ぎた
    あの後で理想と真実だの破壊と再生だの登場してきても「ふーん…何かスケールショボい」ってなるんだよ。あれでもう今後伝説ポケの能力や凄さを武器に惹き付ける手法は難しくなった
    今のポケモン映画から短編や映画館特典なくしたらだいぶ悲惨な事になりそう。
    去年なんてイーブイフレンズのほうが本編なんて声もちらほら出てたくらいだし。

  226. ▼返信 名無しさん     15-01-08 12:21 ID: 63019

    主人公変更するタイミングを完全に逃しちゃったよなー
    ヒロインにどんだけ感情移入しても
    次回シリーズでリストラでは辛いものがある。
    その点遊戯王はホント頑張ったよな
    特にGXと5D’sの頑張りには目を見張るものがあった。
    プレッシャーも凄かったろうに

  227. ▼返信 @名無しさん     15-01-08 21:51 ID: e430d

    ディアンシーは良かったけど、ポケモンはいくら子供向けといってももう少し深い話にした方がいいと思う
    同じ子供向けアニメ映画でも、ドラえもんの方が脚本が毎回よく練られてる気がするし
    頼むぞ冨岡

  228. ▼返信 名無しさん     15-02-25 08:19 ID: 38c47

    ※226
    アニポケは子供向けじゃなくて「子供騙し」だよ
    今も昔も耳障りのいい事ばかり呟いて、伝えたいことなんて皆無の一部の深夜アニメと同等な上に、「夢(目標)は絶対叶いません」と子供達に吹き込むだけの公害アニメじゃないか
    「伝えたいこと」をまだ描けた首藤剛志は真っ先に逃げ出してくたばってるし
    商業アニメとしても、何処も畏も自己中ばかりで協調性なんて皆無の烏合の衆
    こんな奴らが協力だの友情だの言ってると思うと臍が茶を沸かすぞ

  229. ▼返信 名無しさん     15-03-09 00:57 ID: 2fc53

    今思えば「完成度の高い話」なんてほんの僅かで大半は駄作か凡作
    無印もAGもDPも話題に挙がるのは一部の話だけで残りは記憶にも残らないどうでもいい話ばかり
    正直ネットで絶賛されてるXYも作画はともかく話は特別持ち上げる程の物では無いと思う
    まぁでも今の子供が楽しんでればそれでいいんじゃない・・・最近はそれもちょっと怪しいけど

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved