スポンサーリンク
1:ホーホー@いいキズぐすり投稿日:2014/12/24 00:34:27 ID:qdcwGnj.
お前らがいつまでたってもスペレやらねーからもぎ取ってきたぞ
ちなみにエモンガじゃないよ
ちなみにエモンガじゃないよ
14:ゲンシカイオーガ@エネコのシッポ投稿日:2014/12/24 01:09:11 ID:JKS3eiQw
スペレの上位に変動がなければ次の更新で俺が一位になれる



スペシャル=ホウエン図鑑限定ダブル
3:メガヘラクロス@ラブラブボール投稿日:2014/12/24 00:35:48 ID:0m1AKQHQ
そんなマイナールールで一位になられても反応に困る
まあおめでとう
まあおめでとう
6:バスラオ@ゴッドストーン投稿日:2014/12/24 00:36:41 ID:qdcwGnj.
>>3
ここでしか活躍できないようなポケモンを開拓していく楽しみを知らないなんて勿体無い!
ここでしか活躍できないようなポケモンを開拓していく楽しみを知らないなんて勿体無い!
8:フラージェス@かたいいし投稿日:2014/12/24 00:42:55 ID:tYg4efEo
パーティはどんなの?
9:ツタージャ@やわらかいすな投稿日:2014/12/24 00:45:08 ID:qdcwGnj.
>>8
キュウコン
ダーテング
ボーマンダ
ミロカロス
サーナイト
メタグロス
まあ晴れ追い風スタンってところかな
キュウコン






30:エモンガ@ふるびたかいず投稿日:2014/12/24 11:41:48 ID:6sLW6pvU
>>9のパーティの技構成と持ち物を予想してみた
キュウコン@オボンの実
ねっぷう/オーバーヒート/ソーラービーム/まもる
ダーテング@きあいのタスキ
はたきおとす/ねこだまし/おいかぜ/ちょうはつ
ボーマンダ@メガストーン
ハイパーボイス/だいもんじ/りゅうせいぐん/まもる
サーナイト@こだわりメガネ
マジカルシャイン/ムーンフォース/サイコキネシス/シャドーボール
メタグロス@メガストーン
アイアンヘッド/れいとうパンチ/しねんのずつき/まもる
ミロカロス@たべのこし
こごえるかぜ/ねっとう/めざめるパワー(電気)/じこさいせい
ちょっとトリパに弱い気がするけど、サナとテングで何とかしてきそう
キュウコン@オボンの実
ねっぷう/オーバーヒート/ソーラービーム/まもる
ダーテング@きあいのタスキ
はたきおとす/ねこだまし/おいかぜ/ちょうはつ
ボーマンダ@メガストーン
ハイパーボイス/だいもんじ/りゅうせいぐん/まもる
サーナイト@こだわりメガネ
マジカルシャイン/ムーンフォース/サイコキネシス/シャドーボール
メタグロス@メガストーン
アイアンヘッド/れいとうパンチ/しねんのずつき/まもる
ミロカロス@たべのこし
こごえるかぜ/ねっとう/めざめるパワー(電気)/じこさいせい
ちょっとトリパに弱い気がするけど、サナとテングで何とかしてきそう
32:1です投稿日:2014/12/24 11:55:58 ID:NdAB.a16
>>30
ボーマンダは持ち物技ともにほぼ正解!
あとは残念外れー
ボーマンダは持ち物技ともにほぼ正解!
あとは残念外れー
20:ブイゼル@みかづきのはね投稿日:2014/12/24 10:29:47 ID:AgEj9ffk
やっぱサーナイト、グロス、マンダあたりが強いん?
22:1です投稿日:2014/12/24 11:12:42 ID:4y9v9RMU
>>20
そのへんはだいたいどのパーティにも入ってるな
サーナイトはフェアリー技の一貫性がとりやすいからメガ非メガ問わず強力だしトリルを始動したり逆にトリルを封印してトリパ封殺なんてこともできる
メタグロスはサーナイトやボーマンダにたいする抑制として機能してる
バレットパンチ一発でも当てればサーナイトを味方の攻撃の圏内に入れられるし技範囲がそれなりに広くて持ち物もラムやチョッキやら豊富で味方にしても敵にしても強力
ボーマンダは電気や岩や鋼が枯渇してる環境ってのもあって飛行技の一貫性をとりやすいからハイボや捨て身で一気に切り崩しにかかれてとても強い
自分で追い風もできるしS120ってのも強力な要素のひとつ
そのへんはだいたいどのパーティにも入ってるな
サーナイトはフェアリー技の一貫性がとりやすいからメガ非メガ問わず強力だしトリルを始動したり逆にトリルを封印してトリパ封殺なんてこともできる
メタグロスはサーナイトやボーマンダにたいする抑制として機能してる
バレットパンチ一発でも当てればサーナイトを味方の攻撃の圏内に入れられるし技範囲がそれなりに広くて持ち物もラムやチョッキやら豊富で味方にしても敵にしても強力
ボーマンダは電気や岩や鋼が枯渇してる環境ってのもあって飛行技の一貫性をとりやすいからハイボや捨て身で一気に切り崩しにかかれてとても強い
自分で追い風もできるしS120ってのも強力な要素のひとつ
24:ハクリュー@メトロノーム投稿日:2014/12/24 11:24:13 ID:lfTykkGY
>>22
めっちゃ参考になる
ダブル始めたいけど対策何から初めてパーティー組むか困ってるから
(全国はがルーラとかいて趣違うが)
好きなポケモンパーティーに入れてる?
めっちゃ参考になる
ダブル始めたいけど対策何から初めてパーティー組むか困ってるから
(全国はがルーラとかいて趣違うが)
好きなポケモンパーティーに入れてる?
スポンサーリンク
25:1です投稿日:2014/12/24 11:33:24 ID:4y9v9RMU
>>24
好きなポケモン…というのは特にいないけど、
ダーテングはこのルールで使っててかなり好きになったポケモンだな
環境にほどよく刺さっててルンパより速くねこだましができて追い風やこごかぜなどでのサポートもできる、まさに燻し銀って感じでさ、この程よい強さにはとても魅力を感じたよ
このルールは使用可能なポケモンの数がすくないぶん要注意ポケモンの対策も立てやすいし、追い風やトリックルームなどで相手の上をとって殴るっていうシンプルな戦術が強いからダブルで大事な「縛り」の概念を理解するのには向いてると思うよ
過疎だからなかなか対戦相手が見つからないけど、それ込みでも楽しいルールだし今からでも始めて遅くはないと思ってる
好きなポケモン…というのは特にいないけど、
ダーテングはこのルールで使っててかなり好きになったポケモンだな

環境にほどよく刺さっててルンパより速くねこだましができて追い風やこごかぜなどでのサポートもできる、まさに燻し銀って感じでさ、この程よい強さにはとても魅力を感じたよ
このルールは使用可能なポケモンの数がすくないぶん要注意ポケモンの対策も立てやすいし、追い風やトリックルームなどで相手の上をとって殴るっていうシンプルな戦術が強いからダブルで大事な「縛り」の概念を理解するのには向いてると思うよ
過疎だからなかなか対戦相手が見つからないけど、それ込みでも楽しいルールだし今からでも始めて遅くはないと思ってる
31:ミズゴロウ@しんかいのウロコ投稿日:2014/12/24 11:49:11 ID:BJ2rL2dQ
>>25
ありがと
ダーテングはかっこいいよね
スペレが終わるまでに組める気はしないが
チャレンジしてみたくなった
ありがと
ダーテングはかっこいいよね
スペレが終わるまでに組める気はしないが
チャレンジしてみたくなった
26:メガプテラ@にじいろのはね投稿日:2014/12/24 11:34:04 ID:Z92BMSmE
そういう新たなルールが出てきたらどうやって考察するの?
27:1です投稿日:2014/12/24 11:38:29 ID:4y9v9RMU
>>26
まずはルールで使えるポケモンを調べて、普段のルールと照らし合わせることでそれとなーく環境の予測をたてる
で、その予測に基づいて構築を考えて、まずは潜ってみる
だんだん時間がたって環境が固まり始めてくると、予測とのズレも当然出てくるから今度はそのズレに合わせて適切なPTを考える
そしてまた潜る
この繰り返しだね
レートを落とすことを恐れずにいろいろ試すのが一番だいじ
俺は最初予測が全然違っててレート1400台に転落したけど、そこからいろいろ考察を重ねてここまで這い上がったよ
まずはルールで使えるポケモンを調べて、普段のルールと照らし合わせることでそれとなーく環境の予測をたてる
で、その予測に基づいて構築を考えて、まずは潜ってみる
だんだん時間がたって環境が固まり始めてくると、予測とのズレも当然出てくるから今度はそのズレに合わせて適切なPTを考える
そしてまた潜る
この繰り返しだね
レートを落とすことを恐れずにいろいろ試すのが一番だいじ
俺は最初予測が全然違っててレート1400台に転落したけど、そこからいろいろ考察を重ねてここまで這い上がったよ
28:クリムガン@プレミアボール投稿日:2014/12/24 11:40:50 ID:Z92BMSmE
>>27
なるほどね
参考になった
なるほどね
参考になった
33:1です投稿日:2014/12/24 11:59:12 ID:NdAB.a16
正解はこれ
キュウコン@もくたん
かえんほうしゃ ソラビ 吠える まもる
ボーマンダ@ボーマンダナイト
ハイボ かえんほうしゃ 流星群 まもる
ダーテング@きあいのタスキ
リーフブレード はたき落とす おいかぜ ねこだまし
ミロカロス@オボン
ねっとう こごかぜ 冷ビー まもる
メタグロス@ラム
バレパン 冷やパン じしん まもる
サーナイト@スカーフ
ムーンフォース マジカルシャイン サイキネ トリック
キュウコン@もくたん
かえんほうしゃ ソラビ 吠える まもる
ボーマンダ@ボーマンダナイト
ハイボ かえんほうしゃ 流星群 まもる
ダーテング@きあいのタスキ
リーフブレード はたき落とす おいかぜ ねこだまし
ミロカロス@オボン
ねっとう こごかぜ 冷ビー まもる
メタグロス@ラム
バレパン 冷やパン じしん まもる
サーナイト@スカーフ
ムーンフォース マジカルシャイン サイキネ トリック
40:トサキント@けむりだま投稿日:2014/12/24 12:22:26 ID:YpPRJ14s
>>33
だいたい当たってたな!(負け惜しみ)
思った以上に普通の組み合わせだな…
珍しいのはキュウコンのほえるぐらいか
トリルつぶしってことでいいのかな?
だいたい当たってたな!(負け惜しみ)
思った以上に普通の組み合わせだな…
珍しいのはキュウコンのほえるぐらいか
トリルつぶしってことでいいのかな?
43:1です投稿日:2014/12/24 13:09:34 ID:bUsIyc0w
>>40
申し訳ない、しかし奇をてらうよりはまず基本を重視したほうが絶対勝てるからな
キュウコンのほえるはおっしゃるとおりの運用方法よ
まず警戒されないからほぼ確実にトリル阻止できる
申し訳ない、しかし奇をてらうよりはまず基本を重視したほうが絶対勝てるからな
キュウコンのほえるはおっしゃるとおりの運用方法よ
まず警戒されないからほぼ確実にトリル阻止できる
29:ドラミドロ@かいふくのくすり投稿日:2014/12/24 11:41:35 ID:JnMf2VO6
普段のシングルやダブルはどれくらい?
レート低い俺でもスペシャルならワンチャンあるかなと思って
レート低い俺でもスペシャルならワンチャンあるかなと思って
32:1です投稿日:2014/12/24 11:55:58 ID:NdAB.a16
>>29
シングルなら1800~1900あたりが限界
ダブルは何度か2000超えたことはある
シングルなら1800~1900あたりが限界
ダブルは何度か2000超えたことはある
41:ビードル@でんきだま投稿日:2014/12/24 12:49:24 ID:d/LXOnvA
不意打ち没収された天狗に就職先を見つけるなんてトレーナーの鑑だね
43:1です投稿日:2014/12/24 13:09:34 ID:bUsIyc0w
>>41
ありがとう
まあ俺の場合はダーテングをどうにかして使いたくて採用したんじゃなくこのルールで強いポケモン探してたらたまたまダーテングだったからちょっと違う気もするけど
ありがとう
まあ俺の場合はダーテングをどうにかして使いたくて採用したんじゃなくこのルールで強いポケモン探してたらたまたまダーテングだったからちょっと違う気もするけど
42:メガヘルガー@リーフのいし投稿日:2014/12/24 12:51:37 ID:t820VCiM
ダーテングなんか強そうだよな
44:1です投稿日:2014/12/24 13:12:29 ID:bUsIyc0w
キュウコンとボーマンダを基軸にすると、どうしてもミロカロスが重くなるんだよね
それと追い風ができるポケモンも欲しかったってのもある
だから俺はミロカロスに打点があってかつ追い風できるようなポケモンを探した
そしたら候補に上がったのがダーテングとトロピウス
このうちダーテングはねこだましでサポートして味方のミロカロスのこごかぜを安全に決めたりキュウコンと組ませて晴れパの形をとれたりで柔軟に動かせそうだったからダーテングを採用した
それと追い風ができるポケモンも欲しかったってのもある
だから俺はミロカロスに打点があってかつ追い風できるようなポケモンを探した
そしたら候補に上がったのがダーテングとトロピウス
このうちダーテングはねこだましでサポートして味方のミロカロスのこごかぜを安全に決めたりキュウコンと組ませて晴れパの形をとれたりで柔軟に動かせそうだったからダーテングを採用した
45:ゴースト@うみなりのスズ投稿日:2014/12/24 13:46:18 ID:QSqvcv0A
>>44
すごいな
俺も2世代ぶりにダーテング使いたくなってきた
すごいな
俺も2世代ぶりにダーテング使いたくなってきた
51:1です投稿日:2014/12/24 16:07:24 ID:/3Nm0xTk
52:1です投稿日:2014/12/24 16:13:02 ID:/3Nm0xTk
よく見たらシングルだったわ…はずかし
46:1です投稿日:2014/12/24 14:05:48 ID:oeGE3/ws
ダーテングはこのルールでは相当のポテンシャルを秘めてるんだけど、使ってる人はあまり見かけないんだよねー
ていうわけでこれからスペレ始めようとか思ってる人はぜひぜひ広めていってほしいかな
ていうわけでこれからスペレ始めようとか思ってる人はぜひぜひ広めていってほしいかな
<ORAS・スペシャルバトル>

ダーテング HP90 / A100 / B60 / C90 / D60 / S80 / 合計480
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ふーん
ダーテングとか種族値どころかタイプもまともに覚えてなかったわ…
これは素直にすごいな
文句言う奴は低レート
かくいう私も低レート
なるほど。こういう楽しみ方もあるのか、、、
バトルオブホウエンがんばるかな
5世代では晴れエースで使ってたな
成長けたぐりでヒードラン潰すの楽しかった
これ見たわ
素直にすごい 1位は
普通にすごいな。最近対戦は頭の賢さと回転の早さがないと上にはいけないんだなぁと思った。かくいう私も低レート
焼き鳥が居ないから天狗も活躍できるのな
よし!こいつのパーティをpkhexでそっくり作ってレート1位になってやるぜ!wwwwwwwww
マイナールールでもこれはすごいと思った
普通のシングルレートでもレート溶かすのを恐れず挑戦するのが大切なのかな
今作からリフブレを習得したんだっけ
この人の通りやはりポケモンは、情報戦やな
この人フレディさんか
ホウエンってヨノワ始動のトリルパ結構いそうだけど
トリル下で活躍できるアタッカーあんまおらんのか
マイオナ厨かつ低レート、低プレイスキルのワイ、羨望の眼差し
>>1「ダーテング使ってレート1位なったでー」
セジュン「パチリス使って世界取ったでー」
マイオナ「マイナーポケモンが息してない!!つまらん!!」
努力するものは希望を語り怠け者は不満を語るなんて言うけどまさにその通りだな
今回のスペレはキュウコンがトップメタでマイオナにとっては神ルールのはずなのになぁ
※12 暴風も新規習得したぞ!
唯一の晴らし要員キュウコンはやっぱり強いか
これは素直に凄いと思う
マイオナは単純にプレイが下手な人も多いからね
マイナーこそ使い方が重要なのに
一方、シングルでダーテング好きで使ってる俺はファイアローに駆逐されるのであった…
ダブルでは動かし方違うんだろうけど素直にすげーわ
フレディさんじゃんwwwww
まとめられておめでとうございます!!
全国ダブルでダーテングキュウコンの人に2回当たったけど2回とも負けた
勝率こんな低くても一位になれるのか
これは復帰したとき楽しみだ
ここで一句
こめかみを
殴ってよしや
ヒードラン
天狗が強いと言うのは2004年の公式大会で証明済みだな
マイナールールでもシングルみたいな実積のない雑魚ばかりが集まるルールより余程価値ある1位だわ
シングルなんてその日の当たり運で簡単に200は上下するその日の運勢占うゲーム、じゃないと俺が1900後半到達とかできねえよ
いやはやすげぇわ
マイナールールですらトップ取れない雑魚共じゃ足元にも及びませんわ
ダブルは一番実力差が出やすいルールだからね
世界最強のセジュンも運が悪いとシングルやローテで連敗しまくるけど、ダブルは安定してるし
焼き鳥がいないなら俺のヘラが割りかし気楽に出せるのは嬉しい
みんな低レートなのかよwwwwwww
かくいう私も低レート
フレディとか弱かったけどな
一緒に使われているポケモンから察するにこの人以外ほぼ使ってねェな?
マイナー使おうとしてパーティーに入れるんじゃなくて、パーティー作ってたらマイナーが入ってきたって感じだね
一瞬でも考察対象にいれてもらえたトロピウスさんは幸福者だな
ダーテングは好きだけどあまり対戦で使ったことがないのでダーテングで1位を取れたのはすごいと思います。
米31 連敗しまくるわけ無いだろ馬鹿だろお前
セジュンがどんだけシングル強いのか知らんのか
ぶっちゃけ過疎すぎてこのルール始まってすらないと思ってるからこの人の構築さらしを機に発展していってほしいな
XYで孵化した色タネボーの技構成悩んでたし参考にしてみっかなあ
リフブレってコノハナの時にしか習得できないから気をつけないと
というか今の天狗って物理型が主流なんすねー。特殊寄りの両刀がメインだと思ってた自分の天狗感は4世代ぐらいから停止してますわ
一緒に入れられたポケモントップ5が1のパーティーメンバーで笑った
ダーテングの問題点は打たれ弱さと弱点の多さ
これらをどう対処するかがポイントなんだよな
>>そんなマイナールールで一位になられても反応に困る
コイツ恥ずかしすぎるだろ
ダーテングが好きだから活躍させたいんじゃなくて、環境で活躍できるポケモンがダーテングだったから使うのがイカス。
フレディさんもついにぽけりんデビューか
※45
セジュンのパチリスもそんな感じの採用理由だったな
パチリスはダブルやカロスだと強いってのは結構言われてたから驚かない奴も結構いたけどな
特にダブル勢
※35
使えるポケモン限られすぎて天狗の追い風パ使うとだいたい同じメンツになるよ
メガボーマンダが中心になって、対策がクチートと勝気ミロカロスとメタグロスぐらいしかないからな
んでクチートはじゃれつくじゃ威嚇込だと確定で持って行けないし特殊型の炎役割破壊で致命傷喰らうしS低くてトリル以外の速度補助の恩恵が薄いしで安定しない
そして残るミロカロスへの一致打点+チョッキメタグロスも叩き落とすで味方の炎技の確定圏内に持って行けるダーテングってこうやって見てみると優秀なんだな
ホウエン限定だと優秀だけど
他のルールだとふいうち没収とファイアローの氾濫でマジでかわいそうなことになってるんだよなぁ
輝ける場所があるだけまだいいんだがな
>>17
パチリスもダーテングもメインルール以外での活躍の場所があるってだけで
マイナーはシングルも全国ダブルも相当厳しくなってるのは事実
実際どっちもマイナーの高レがいないだろ?
※52
マイナー使いで高レートがいないのはマイナー使いの構築とプレイングが悪いからだろ
>>53
マイナーの基準によるが
パチリスなんか大会始まる前から強ポケと言ってた連中がいたぐらいで
シングル基準でマイナーなだけで実際はカロスダブルでは最初から全くマイナーではないからな?
>>54
…だから?
マイナー使いの高レートがいないのは構築やプレイングの問題じゃないとでも言いたいの?
それだと「使ってるポケモンが弱いから高レートに行けない」くらいしか理由が思い浮かばんけど
ちょっとテングになっちゃってんじゃないの〜?
※56
それ俺が言おうとしてたやつー!
うーん・・・凄いな。
てかこれ普通のシングルでも強いな。
キュウコンをパク・・・ゲフンゲフン 参考にしようかな!
バルサラさんgs大会でも上位になることあるしすごいな