スポンサーリンク
1:ヒトデマン@くろおび投稿日:2014/12/05 00:33:43 ID:sysvXxII
今作はバトルリゾートで十字キーまたはスティック上方向に入力し続けることで放置厳選ができる。
でも十字キーの上ボタンを洗濯バサミで押さえるのはやりづらいと思ってる人もいるはず。そこでこんな装置的なものを作ってみた↓↓

用意するものは
この3つだけ。
画像のように紐を開閉部分に固定し、スティックと本体の間に挟む(固定していない限りスティックは自由に動かせる)
そしてバトルリゾートの上に行くところまできたら固定してない方の紐を引っ張りスティックを上に押し上げ、本体の蓋に付けたクリップで固定する。
たったこれだけ
簡単に作れるから洗濯バサミ使いにくいと思ってる人は参考にしてみてくれ
でも十字キーの上ボタンを洗濯バサミで押さえるのはやりづらいと思ってる人もいるはず。そこでこんな装置的なものを作ってみた↓↓


用意するものは
・適当な長さの紐
・紐を固定するクリップ
・クリップを付けるためのセロハンテープ
この3つだけ。
画像のように紐を開閉部分に固定し、スティックと本体の間に挟む(固定していない限りスティックは自由に動かせる)
そしてバトルリゾートの上に行くところまできたら固定してない方の紐を引っ張りスティックを上に押し上げ、本体の蓋に付けたクリップで固定する。
たったこれだけ
簡単に作れるから洗濯バサミ使いにくいと思ってる人は参考にしてみてくれ
4:ブルンゲル@かいのカセキ投稿日:2014/12/05 00:43:45 ID:KZR3FO3E
やるな
2:ドダイトス@きかいのぶひん投稿日:2014/12/05 00:35:00 ID:rCc1k6Po
ワロタ
良く考えるわ
良く考えるわ
<洗濯バサミなど>

洗濯バサミでバトルリゾート走るのが楽 pic.twitter.com/dyFekl9f11
- megatiru_bot (@覚醒したメガチルタリスbot)2014/12/4


バトルリゾート全自動卵割り方 1.育て屋に正面から話しかける 2.右に走り、角に引っ掛かったら洗濯バサミやパンの袋止めるアレで上入力に固定する pic.twitter.com/g6bY8NWS96
- GastaP_765 (@Gasta、ミツル君になります。)2014/11/30

バトルリゾートの育て屋さん右の丁度この位置から十字キーの↑をずっと押しっぱなしにすることによって途中で止まることなく永遠と進み続けることに気付いた 孵化作業のポイントにどうぞ pic.twitter.com/5qpKRUaJ4l
- saku495 (@ゆきの)2014/12/5
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1げと
よくきづいたなぁ
1げっとおおおおおお
元からプロ野球カード2枚重ねたやつをスライドパットに挟んでた
食パンの止め具(バッグ・クロージャー)が一番楽よ
6ゲット読み7ゲット
6 (- _’)KaOsU◆/uqcpfNTbo 投稿日:2014/12/04 18:46:29 ID:43pAbQ6w docomo
ほんとそれ(笑)
僕の周り、ポケモンしかやってないよ
僕みたいに妖怪ウォッチ、初音ミク、アイマスをやっている僕みたいに、見習ってほしいね
爪楊枝でもよくね?
XYの時も似たようなのがあった気が
似たような形も含めて色々試してみたけど、やっぱ洗濯バサミが最強なんだよなぁ
孵化した時、たまご受け取る時に一々外して付けるのが面倒
スライドパッド壊れそう
横押しっぱなしでもいい件について
俺は消ゴムのMONO使ってるわ
さて、テスト勉強だりいいいいいいいいいい
最後のツイート今更すぎるだろ
洗濯バサミで抑えつけてるの何か嫌だから握力鍛えるやつとメガネケースを置いてやってたけど、上キーはさすがにこれだと無理そうで困ってたんだよな。まぁXYでやりゃいいんだけど
最後のやつ今更ドヤ顔で言ってるのかと思うとかっこ悪すぎて逆におもしろくなってきた
スラパ下に何か挟むのはホントに止めとけ
ゴムの部分捲れるし最悪壊れるぞ
卵割るたびに外して端まで移動してゴム掛け直すんですかねぇ・・・
どのみちタマゴ受け取りとBOX操作の時だって自分で動かさなきゃならないし、タマゴが割れた時の「おや・・・?」ってテキスト送らないといけないからA連はセルフになっちゃう訳で。結局DSから離れられないなら指でおしっぱしてる方が効率は遥かにいいっていうね。
楽しようとして無意味にDSに負担かけた上、ゴムや洗濯バサミの付け外しで結局普通に厳選するより無駄な労力使ってることに気づくべきなんじゃないですかね。
正直手でやった方が早いと思う
しかも最後のやつ日本語間違ってるぞ。「永遠と」じゃなくて「延々と」だろ。ダサすぎ
自分はパンの留め具なかったから輪ゴムで代用してる
紐とかテープとかいらずに、クリップをスライドパッドの隙間に入れるだけでできるけどな。
上方向に限らず、全方向で同じことで来て応用利くしオススメ。
XYの時にペットボトルのキャップが最適って言われてただろ
クソ記事まとめるなよ
まじやんけ!!ORASでの自動孵化作業は諦めとったわ
スティックぶっ壊れるぞ
※12
横押しっぱなしじゃループできないんだよなぁw
エアプ乙
これ道の途中で孵化したら次は横入力しないといけなくない?
自分の方法が間違ってるのかもしれないけど
今更ここで無限ループになること言ってる奴ワロタ
てかちょっと長めの洗濯バサミ買えや
こいつら途中で孵化した場合のこと考えてなさすぎだろ
永遠と、て…
ガキはしっかり勉強していい大学入ってからポケモンやりなさい
1円玉で充分やん?
今始めて気付いた、そこ延々と走れるのか
僕が言いたいのは永遠
君の中の永遠/井上武英
どうせ おや? で止まる
持ち手の太いボールペン挟んで画面閉じてやってたわ
※20
???「僕が言いたいのは『永遠』」
どうして横でループできるようにしなかったんだ、答えろよルドガー
洗濯バサミでええやろ
イマサラタウン
ギターのピック?が一番楽だった
というかどうせ卵産んだら止まるんだしわざわざ一周回る必要なんてないよね
普通に育て屋の前を往復してればいいのに
※38
ルドガー「それがお前の心の闇か…」
コナンのトリックかなにか?
なんかダルビッシュ沸いてんな
????????
????????
????????
????????
????? ?????????
???????? ???? ? ▼?
???????????? ? ? ??
?????????■???┃ ??■ ?
?■??■??? ?〓 ┃ ?? ??????
? ?? ??? ???
?? ??? ┃ 馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
?? ???? ??? できるものならやって味噌♪
アホだな スラパだとズレるんだよ
十時キーの上にテープ貼った方が簡単だは
孵化したときの「おや・・・?」のたびに手動かさなきゃいけないし
結局は自分でキー押しっぱなしにしたときと大差ない
タイトルおかしいですよ
普通にパットに1円玉いれるだけでいいじゃん
おれそうして孵化してるよ(放置)
ミレアでわざわざ孵化すると作業効率落ちて使えなかったけど
今回のは育てやがあるしかなり便利だね。ただ割りと孵化のペース速いから
こうやって固定する必要ないんだよね・・・洗濯ばさみ外して付けってってかえって手間がかかる
すげえwww
孵化作業するならXYのがいいわ
リゾートはマッハ自転車の微妙な操作性の悪さと
タマゴできたか見た目で解らないから効率悪い
孵化歩数多い奴だとパワー切れ~からのループ終了になるんだが……
砂浜とかフロンティア追加で整備されないかな~~個人的にXYのがいい気がしてきた(白目)
XYでやるけどさww
orasで卵産ませてからxyに移してミアレで孵化さして、またorasでレベル上げが最強じゃね?
(洗濯バサミのほうが早い)
※7
彼は日本語能力がないみたい
テープ使ってる時点で論外
絶対いると思ったわ永遠指摘してるヤツ
卵孵ったときに方向キーリセットされてグルグル回れなくなる問題はもう解決したの?
※55
お、お主…卵を一々他ロムに移してして割るのか!?ば、バンクに卵うつせへんやん?
スライドパットにレシートでええやん?
スラパは簡単に壊れるからこんなことできないわ
まあ一円でいいよね
洗濯ばさみとかこれとかアホとしか思えん
一円も持ってないほど貧乏なのかな?
バトルリゾート行ったけど、上方向だと壁にぶち当たらないか?
誰か詳しくお願い。
ORASはまだやってないけど、XYでミアレ周回してた時は十字キーの横ボタンの上に消しゴム置いて、更にその上に漫画の単行本置いてたわ。
とりあえずリゾートに3ヶ所も砂漠設置したやつは無能だと思う
文房具用の書類を止めるクリップを挟んでる人は俺以外にいないのかな
この中で一番小さくてローコストだと思うが
※18
これ
たかが1分ちょっと自由になるための代償が、セッティングの大きな労力とDSへの負担だからな
片手でDS持ってもう片手でなんかやる方がよっぽど効率いい
こういうのやってるやつって自分に酔ってるだけだと思う
セロテープ使うんなら直接スライドパット引っ張ればいいじゃん
どうせ孵化時にボタン押すんだし、そこ10分ぐらい放置して何になるのか…
スラパはまじで壊れるからやめとけ
プロアクで高速孵化しているからこの苦労はわからんな・・・
※20
僕が言いたいのは『永遠』
正直xyのほうが孵化は楽
スラパが、マジで壊れる