スポンサーリンク
スポンサーリンク
【完全にバグ】ポケモンXYのスカイバトルで酷いことが起きた
@Eserotom @cirno_hshs 頑なに下半身を見せないプレイ
- EserotomKYOUnoJOE (@Yunvoltex覇王じょ~代@HEROな日々)2014/11/24
@otyataso0 ディグダとは一体
- Eserotom (@Yunvoltex) 2014/11/24
お前らディグダは下半身収納できるの知らんのか・・・
- meguaki1192 (@めぐあき) 2014/11/24
@Eserotom ディグダの図鑑説明 金、HG、Y 皮膚がとても薄いので光に照らされると血液が 温められて弱ってしまう。 DPt、BW、BW2 地中で暮らしているポケモン。暗い地下にいるため明るい太陽が苦手。 おもいっきり地上だししかも上空なんですが
- EserotomDORIDORI_Serena (@Yunvoltexアンみゃく@ドリドリパワー)2014/11/24
@DORIDORI_Serena ついに太陽を克服してしまったらしい…(絶望
- DORIDORI_SerenaEserotom (@アンみゃく@ドリドリパワーYunvoltex)2014/11/24
ディグダはそういう形のポケモンなんだろ……下半身などありはしないのだ……
- highwanko (@実在性ホイール(nismo)) 2014/11/24
ディグダ先輩の下半身は異次元に繋がっていた…?
- hi_18 (@ロマンスカージニ) 2014/11/24

ディグダの下半身に関する発言をするとトンネル掘られるから危ないよ(意味深)
- Perol0926 (@ぺろる) 2014/11/24
見せられないよ!






SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ワロタww
大草原不可避
なんかあのお説教からゲッター減ったなwww
雲に穴を掘ってるんだろ(適当
空間を歪めるのはパルキアだけじゃなかった
ワロタww
おかしいだろwwww
やべぇな。この程度で笑えるとか頭ん中ソノオ花畑だろ笑
普段現実にいる人間とは会話しないんだろうな
ワロリッシュww
お前もこの程度で笑えるんだな笑
ダグトリオがメガシンカしたら地面から出てくるっていう可能性がワンチャンある
1ゲット!
冷静に考えたらモグリューみたいな感じの体なのだろうが、未だに意地でも体見せない演出に笑えるw
※12
※12
※12
※12
※12
かわいい
みんなが笑ってるなか一人で文句言う奴とは会話したくないかな^^
※8
あなたの脳内ははなのらくえんかな?
宇宙でもこれだろうしな
ついにポケモン界のタブーに切り込んでしまったか()
メガゲンガー出すとあのちっこい足がみられるのかな?
一周回って可愛い
空中バトルってスカイバトルのポケモン以外も出せるのかよ
ますます何のためにネイティオやマンダが宙吊りグラフィックになったのかわからん
何でゲーフリってこう無駄な誰も喜ばないことするの好きなんだろ 田尻さんのおかげでたまたまポケモンヒットしただけの中小企業だから無能スタッフしかいてないんだろうな
土が盛り上がってるんじゃなくてあれ体の一部なんだよ…(震え声)
ポケスロンとかでも専用モーションで逃げ切ったのに・・・
図鑑の3Dモデルはともかく、これは言い逃れ出来ない
そこに手を入れる暇がなかったか、見落としかわからんがこれはこれで面白いww
フリフォできるなーこりゃ-
ポケモン界最大の謎だしな
光学迷彩や
なんであの土のようなものが足と考えないのか、タコさん的な感じで
※22
グラについては擁護しないが、水中にどう考えても出せないやつもいるだろ
それが出せるのはどうしてか考えればいい
※13
見せたらあの姿台無しになるからじゃねーか?
※14
ここは釣りの名所?
いつから穴の中に体があると思っていた・・・
ディグダって地面もセットなんだな・・・
むしろあの土の盛り返しみたいな部分が足なんでしょ
今までディグダを地面に潜っているポケモンとして例外扱いしてたのにな
今までディグダを地面に潜っているポケモンとして例外扱いしてたのにな
もうあれが下半身なんじゃねえのw
※8
お、真性ぼっちかな?空気読めないとか言われない?
テレキネシス無効とはなんだったのか
ディグダの闇は深い・・・
もうわかんねぇな
公式頑張れよwww
「ディグダの下半身が異次元に繋がっている」という仮説が正しければ、ディグダはメガゲンガーの仲間だということになる・・・のか?
もぐらポケモンってお前ら知らないだろ
神威か
もうこういう形のポケモンってことでいいんじゃない?
もはや、ディグダはあの形が本来の姿と考えたほうがいい気がするな
縦方向の運動は地中に潜っているのではなく、単に伸び縮みしているだけ
根元周囲の凸凹は、切り裂くに使われるディグダの爪
強引にもほどがあるか….
これはディグダのスカイフォルムですね・・・間違いない
周りの土が盛り上がってるように見えるのも、ディグダの一部なんだよ。
カメテテの下の岩みたいなのだって体の一部だろうし。
お前らディグダがモグラって設定無視しすぎだろw
※50
ディグダに注意されてしまいました(笑)
あのモコモコした土の部分はワームホールになっており
遥か下の土中に隠された胴体にちゃんと繋がっているのだ
ディwグwダw
もうわかんねぇなぁ増田ぁ!!
手持ちにメガラティ確定でいるのにスカイバトル仕様じゃないのかよ
ディグダの下半身は見えないからこその魅力、ロマンがあると思う
空でもあれってことは僕らが土の盛り上がりだと思ってた部分もディグダの一部で、つまりそういう生き物なのでは???
XYでもそうだけど、まともにモーションやモデル、差分を作る気がないんなら、無理に3Dにしなくていいのに。
※50
ディグダがお怒りだ
※55
ミロのビーナスと通じるものがあるな
ディグダちゃんのディグダちゃんをみてみたい。いま?料金表がですかは思えない。この内、それを踏まえては全く意味不明なので、さらに進化するの。そのための。その結果論。いま一つ。このあとわずかは。この日の?料金プランするのでよ!なんか嫌についていることを
ディグダってテレキネシスで浮かしたらどうなるんだろう?
画像はいいけど㋭㋲㋧㋟が多いのは勘弁
わざわざ頑張って用意したの?面白いね~☆
普通なら「ひこう」か「ふゆう」しか出せねえだろな
救助隊やったらわかるがディグダには足がある。
そういや隕石追突とレックウザ、バトルフロンティアなしとか
救助隊やらと絡めてくるきなのかな。
ヒガナのいってた異次元はBGMRSじゃなくて救助隊の?
ん?異次元?
ディグダの下半身は・。・
だーかーら土と体が一体化してるんだろ?(嘘)
メガゲンガーと同じ理屈だと信じたい