ぽけりん> ポケモンのレートごとの偏差値格付け作ったwwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンXYタイトル.jpg

ポケモンのレートごとの偏差値格付け作ったwwwwww

14/11/18 10:55
ゲーム 65コメント
スポンサーリンク
1:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1722:21:01 ID:QvUOTAw8m
2200 偏差値80
2100 偏差値75
2000 偏差値70
1900 偏差値65
1800 偏差値60
1700 偏差値55
1600 偏差値50
1500 偏差値45

イメージ的にはこのくらい
お前らは偏差値いくつだ?
 
2:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1722:21:49 ID:a8S8jhS4S
45以下
5:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1722:34:45 ID:pmEbew1Cf
ワイは62位になるのかな
7:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:07:57 ID:QvUOTAw8m
>>5
なかなかやね
もう最低でも中級者上位と言ってもいい
3:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1722:22:38 ID:rmiWTRIwC
偏差値を知らん奴が偏差値スレを立てるとはたまげたなぁ…
4:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1722:30:29 ID:QvUOTAw8m
>>3
知ってるけどイメージよ
大学に置き換えてもいいけどそれだと学歴厨が沸くけんな
8:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:08:55 ID:ONnEXUiWq
最後に2000いけたぜ
9:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:09:32 ID:QvUOTAw8m
>>8
おめでとう
立派な上級者やね!!
10:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:11:16 ID:a6r4WflTN
1600代から抜け出せんわ
11:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:12:13 ID:QvUOTAw8m
>>10
その辺はちょうど中級者くらいやね
構築が変じゃなければ選出と立ち回りが足りないからそこを磨く
247:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/13 17:58 ID:AyLV476Xa.net
1800行った俺は強い
58:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/12 18:48 ID:59e8HmR/d.net
前期16時間くらいかけて一気に1500から2200まで上げた人いたな
126:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/12 19:22 ID:fN5IIrjr0.net
前シーズンは3日で1500→2166まで上がった
なお最終は100くらい下がった模様
スポンサーリンク
18:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:29:47 ID:qdFL5Dcuy
やっぱり高レートのブログとか見ると構築と仮想敵への調整が凄いわ
20:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:32:54 ID:QvUOTAw8m
>>18
でもなんだかんだ言って調整よりプレイングだと思うやで
特にシングルは選出と立ち回りの影響がすごいのでたまによくこの構成で勝ち拾えるなってやつが出てくる
ダブルは結構安定行動の積み重ねで勝てる部分があるから構成のが重要かもしれない
そもそも上位は人口が少なすぎて当たった相手の構成分かっちゃうからパワーパーティじゃない、ネタが割れるとキツ位構成は2回目以降きついし
19:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:31:54 ID:qqMRmJkxx
カントーカップは17715人ランキングに集計されて、上位100人ラインがレート1709だったらしい

今じゃ考えられんな
22:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:37:09 ID:QvUOTAw8m
>>19
まあ日数少なかったのもあるかもしれんね
21:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:34:30 ID:nPwWYhmOt
ワイBW後期1850、XY初期2000
ルビサファリメイクでいきなり復帰戦やったら中々勝てんやろなぁ
12:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:13:49 ID:qqMRmJkxx
5世代と6世代でまるで違うから面白いな
5世代最後のレートとか勝率8割でレート1800いかんわ
14:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:18:00 ID:QvUOTAw8m
>>12
BWは切断率ヤバかったからな
マッチングもなんかおかしかったしよく第6世代で対策したと思う点がいっぱいある
470:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/12 21:34 ID:FluJwwkI0.net
ORAS来てから本気出す

てか今はパーティー考えてORAS来たらそのROMで卵産ませたいんのよ
もしかしたら遺伝技追加されてるかもしれないし
6:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1722:49:38 ID:uW0dAfLpz
13:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:14:24 ID:qdFL5Dcuy
ORASから本格参戦や、ノーマル統一で1900めざすで
15:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1723:19:09 ID:QvUOTAw8m
>>13
ノーマルはなんだかんだバランス取れたやつ多いから統一の中でも結構頑張れそう
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     14-11-18 10:57 ID: 827a4

    1ゲット

  2. ▼返信 名無しさん     14-11-18 11:01 ID: da57d

    なぜ2かいのせたし

  3. ▼返信 名無しさん     14-11-18 11:04 ID: bb589

    同じこと繰り返してんぞ。
    直ったけど。

  4. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 11:06 ID: 68606

    なんかループしてない?

  5. ▼返信 名無しさん     14-11-18 11:08 ID: 539c4

  6. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 11:23 ID: 3e71c

    >19
    ナルホド、だからあれでも5位いけたのか

  7. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 11:23 ID: 8bb69

    なおレート偏差値が高くなるほど本物の偏差値は下がる模様

  8. ▼返信 名無しさん     14-11-18 11:28 ID: 153b0

    おう、標準偏差計算しろよ 正規分布してるようならレート100刻みで偏差5ずつ変動するわけなかろう

  9. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 11:38 ID: a5545

    4:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/11/1722:30:29 ID:QvUOTAw8m
    >>3
    知ってるけどイメージよ
    大学に置き換えてもいいけどそれだと学歴厨が沸くけんな
    頭悪すぎ、やっぱりガキは掲示版から淘汰すべきだわ

  10. ▼返信 名無しさん     14-11-18 11:38 ID: 642b5

    モンハンメイン ポケモンサブのわい サブでレート2000の立派な上級者とか天才かよ俺
     尚、モンハンはTA全1に一分も遅れを取る程下手な模様

  11. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 11:42 ID: cc819

    大会レジェンドでの1600代って偏差値いくつになるんだ?

  12. ▼返信 名無しさん     14-11-18 11:45 ID: acee6

    レートという明確な数字があるのになぜ別の数字で表現しようとするのか

  13. ▼返信 名無しさん     14-11-18 11:49 ID: 9aae5

    偏差値がどういうものなのかわかってなさそうだな

  14. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 11:52 ID: e97b5

    レートで偏差値ってアホかよ
    いくら頭良くてもデデンネでガブリアスは倒せないだろ⋯

  15. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 11:57 ID: c4eb8

    これ1600が平均ってことか?

  16. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 11:57 ID: d1c60

    ダブルなら1800から上級者かなぁ
    2000がトップクラス
    何故いつもシングルばっかりww

  17. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 12:01 ID: d57e5

    3値理解する前に偏差値くらい理解しろと

  18. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 12:02 ID: d1c60

    米15
    この基準だと1600は初級じゃない?1800.1900あたりが中級。2000から上級者かな?
    まあシングルなら偏差値うんぬんは置いといても、そんなイメージはある

  19. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 12:03 ID: d763d

    「レートは確かに強さの基準になるが、だからといってそいつの実力が図り切れるもんじゃねえ、じゃねえとポケモンのパーティは凝り固まっっちまう。実力云々の話をするのは、それからだ」byレート1545

  20. ▼返信 名無しさん     14-11-18 12:06 ID: 86040

    時期や流行、参加人数でレートの上限や下限、中間値自体変わるからはっきり言って参考にならない、やりなおし

  21. ▼返信 名無しさん     14-11-18 12:19 ID: 9a02b

    レートで実力が既に数字として分かりやすく表れてるのになぜまた別の数字で表現しようとするのか…
    そして大量に沸く上級者様方

  22. ▼返信 名無しさん     14-11-18 12:35 ID: ec5e7

    自称上級者だらけで笑えてくる

  23. ▼返信 名無しさん     14-11-18 12:42 ID: 6dfdd

    シングルのシーズン3~5の人口比率のデータをみたけど
    レート1400から1500で人口比率約68%で正規分布に近いから
    レート1450が大体偏差値50だね

  24. ▼返信 名無しさん     14-11-18 12:44 ID: 0e2f0

    全然>>1の作った基準使われてなくて草

  25. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 12:46 ID: 52a6e

    やったーリアルの偏差値より25も高かったよー

  26. ▼返信 名無しさん     14-11-18 12:52 ID: 5576a

    何のイメージだよ
    実力基準のレートがあるんだからそれでええやろ

  27. ▼返信 名無しさん     14-11-18 12:57 ID: d7662

    1600は余裕
    1700はちょっと大変
    1800以降は未知なる領域でも一度は踏み入れたい

    大抵の人はこれなんだろうな

  28. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 12:59 ID: 6aa6f

    偏差値の意味をまったくりかいしていないのが丸わかりだな
    もっとちゃんとしたスレかと思ったのに

  29. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 13:07 ID: cb62d

    低学歴のアホがレートで偏差値だなんてとんだ茶番ですね

  30. ▼返信 名無しさん     14-11-18 13:10 ID: df2ac

    ワイも飛行統一とかいう複合タイプ統一で1900目指すで

  31. ▼返信 名無しさん     14-11-18 13:14 ID: 8bfef

    大学名だと学歴厨沸くからイメージとして偏差値で書いてあるって>>1は言ってるのに頭悪いコメ多すぎ
    お前ら顔面偏差値とか使う時も正規分布調べるのかよと突っ込みたい
    頭固すぎ

  32. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 13:15 ID: 01639

    自分が低レートだからネットにいる高レートを自称認定しないと気が済まないのかね
    大量に沸くとか言うけど多くて4,5人じゃん
    1800以上は1000人はいるし4,5人くらい現れても不思議じゃないと思うけど

  33. ▼返信 名無しさん     14-11-18 13:26 ID: c70a7

    >>1が偏差値の意味をまるで理解してないアホでわろたw

  34. ▼返信 名無しさん     14-11-18 13:48 ID: c7bad

    ※31
    偏差値=大学 って考えがもうアホ、果てには学歴厨()
    この>>1の思考回路はどうなってんだよ
    顔面偏差値とかは大体ではあるが数値は割りと意識されて作ってあるし対象も1つだからなんら不自然ではないが
    こいつは表にした挙句、レート100ごとに偏差値5あがるとか馬鹿にも程がある
    それだったら偏差値いらねぇだろと

  35. ▼返信 名無しさん     14-11-18 13:49 ID: 3f524

    俺の知り合いに単位を犠牲にしてポケモンやりまくった結果詳しくは知らんがかなり高レートに到達した人がいる
    やはり何かを犠牲にしなければ何も得られないということなのか

  36. ▼返信 名無しさん     14-11-18 14:07 ID: 809d9

    VIPでなんJの言葉使うなや

  37. ▼返信 名無しさん     14-11-18 14:13 ID: 67c08

    レートでへwんwさwちwww
    ち~ん(笑)

  38. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 14:23 ID: 5f244

    偏差値がこんな均等な上がり方するわけ無いだろ

  39. ▼返信 名無しさん     14-11-18 14:43 ID: cd371

    ※27
    1500に行くのも苦労するマイオナ厨の俺が通りますよっと

  40. ▼返信 名無しさん     14-11-18 14:55 ID: 3e16b

    使用率高いポケモン使っときゃ高レート行けるようなもんと勉学を同等に扱うとか
    アホかと

  41. ▼返信 名無しさん     14-11-18 15:00 ID: a91d8

    猛虎弁くさすぎ
    ワイ()

  42. ▼返信 名無しさん     14-11-18 15:33 ID: a489f

    おーぷん2ちゃんねるはまとめないでくれ
    記事の内容が頭悪すぎる

  43. ▼返信 名無しさん     14-11-18 15:34 ID: d4b0a

    ※41
    2ちゃん見るなや
    小学生はお帰り

  44. ▼返信 名無しさん     14-11-18 15:53 ID: b6d1c

    子供向けゲームだからしょうがないけど
    標準偏差とイロレーティングの仕組みを理解してない人が多すぎる
    ちなみにレーティングは両者のレート差に意味があって
    120差で期待勝率 2勝1敗
    190差で期待勝率 3勝1敗
    400差で期待勝率 10勝1敗
    になるんだけど
    任天堂のガバガバ近似レーティングのせいで実勝率との乖離はかなり大きくなってる

  45. ▼返信 名無しさん     14-11-18 16:30 ID: fd987

    それぞれのレートで2000いってるやつなんて10人ぐらいしかいないんだからもっと高くてもいい

  46. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 16:46 ID: cc232

    レートとか時間とモチベの関係でシーズン2以来やってないな…
    あの時はラスト一週間だけやってパーティが良くないのもあって結局2000手前で終わったんだっけ、シーズン6もやろうと思ったけど結局やらずじまいだし、ORASから本気だそう()

  47. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 17:15 ID: 73ea8

    ポケモンの偏差値より現実の偏差値が上がって欲しいんですが

  48. ▼返信 名無しさん     14-11-18 17:23 ID: 8bfef

    ※34
    必死すぎワロタ
    このレスだけで具体的な大学名じゃなくて偏差値にしたという>>1が正しいのが分かる
    偏差値使っただけ出さえ実際の偏差値ガーだからな

  49. ▼返信 名無しさん     14-11-18 19:02 ID: 780c5

    確か人数的には1450くらいが偏差値50なんだよな
    ダブルは1550程度

  50. ▼返信 名無しさん     14-11-18 19:03 ID: 14e8d

    オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwww

  51. ▼返信 名無しさん     14-11-18 19:14 ID: a4d53

    1の偏差値への理解なさすぎクソワロwww
    レート800の俺氏、偏差値10からの低みの見物

  52. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 19:33 ID: beb4a

    一回だけ2000越えたわ
    現実世界でもこんな感じ
    最終的にはorz

  53. ▼返信 名無しさん     14-11-18 20:28 ID: 48dad

    低レートの方がいろんなパーティーに会えて楽しいよ

  54. ▼返信 名無しさん     14-11-18 20:30 ID: da794

    この基準だと90%の人間が50以下になるんだが

  55. ▼返信 名無しさん     14-11-18 21:38 ID: bef46

    2期のセジュンが8割あるだけで大抵の奴は2000超えても勝率7割ない程度だからな
    5世代ならともかく今の近似レートなら1700台でも2000相手に3回やれば1回ぐらい勝てる。まぁ5世代の高レートも大半不正だったんだがな
    ダブルなんか1600超えれば実力の差なんて殆どない。運と相性が殆ど。読みなんてない。どうせ2回以上当たって2回目以降の読みの読みとかただの運
    初見殺しはオフラインなら強いんだがオンだと対策されてきつい
    公式はよく分からん。近似レートなのに44勝22敗で1800台に乗った奴もいればそれ以上の勝率で1600台もいる

  56. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 21:51 ID: 768c3

    米55
    ダブルで1600から差がないとか正気?1600程度と1800や1900には格差ありすぎなんだけど

  57. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 21:59 ID: fbfca

    1500~1600が一番上がりずらいとか言ってる馬鹿まだいるんだな
    少し考えればそんなことないことくらいすぐわかるはずなのに

  58. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 22:08 ID: b0e03

    分布が出てるのに何で真田イメージで偏差値を語るのか

  59. ▼返信 名無しさん     14-11-18 23:14 ID: 0a8cc

    ダブルの構築は2000までは大体同じ。
    もう見 あ き た。

  60. ▼返信 名無しさん     14-11-19 00:00 ID: 4c904

    とりあえず偏差値の求め方を覚えようか
    絶対1のような偏差値表にならんけどね

  61. ▼返信 名無しさん     14-11-19 00:38 ID: 0f575

    偏差値理解してない時点で中卒か中学生以下のガキだろ

  62. ▼返信 名無しさん     14-11-19 01:08 ID: 7a36e

    なぜまとめたかってレベル

  63. ▼返信 名無しさん     14-11-19 15:21 ID: 305c8

    ※60
    >>1は正確な偏差値を求めようとしてるわけじゃないんだからそのレスはズレてるだろ
    あくまで顔面偏差値みたいなイメージ数値なんだから

  64. ▼返信 名無しさん     14-11-19 17:16 ID: 62541

    1800程度で偏差値60なら旧帝だらけだな

  65. ▼返信 名無しさん     14-11-20 15:17 ID: 97341

    カロスのみで3シーズン1859いった俺を褒めてください。
    後は1600台をうろうろしてた模様

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved