スポンサーリンク
1:メガジュペッタ@ムーンボール投稿日:2014/11/04 21:44:57 ID:njRAEpT6
まずはポケモン
ミュウツー(1997) 72、4億円
ルギア (1998) 62億円
エンテイ (1999) 48、5億円
セレビィ (2000) 39億円
ラティ兄妹 (2001)26、7億円
ジラーチ (2002) 45億円
デオキシス(2003)43、8億円
ルカリオ (2004)43億円
マナフィ (2005)34億円
ミュウツー(1997) 72、4億円
ルギア (1998) 62億円
エンテイ (1999) 48、5億円
セレビィ (2000) 39億円
ラティ兄妹 (2001)26、7億円
ジラーチ (2002) 45億円
デオキシス(2003)43、8億円
ルカリオ (2004)43億円
マナフィ (2005)34億円
12:1 投稿日:2014/11/04 21:54:03 ID:njRAEpT6
続き
ダークライ 50、2億円
シェイミ 48億円
アルセウス 46、7億円
ゾロアーク 41、6億円
ビクティニ 43、3億円
ケルディオ 36、1億円
ゲノセクト 31、7億円
ディアンシー28、1億円
さっきの年は1年早く書いてたから訂正する
ダークライ 50、2億円
シェイミ 48億円
アルセウス 46、7億円
ゾロアーク 41、6億円
ビクティニ 43、3億円
ケルディオ 36、1億円
ゲノセクト 31、7億円
ディアンシー28、1億円
さっきの年は1年早く書いてたから訂正する
27:ヒードラン@デボンスコープ投稿日:2014/11/04 22:31:43 ID:nF28/0Y2
ディアンシーが売り上げ悪いとは…
30:フワンテ@ネストボール投稿日:2014/11/04 22:39:25 ID:pjFNssNY
>>27
ディアンシーは女児受け悪かったからな。下半身が岩で変とのこと。ソースは親戚の女の子4人と従兄弟2人と妹
ディアンシーは女児受け悪かったからな。下半身が岩で変とのこと。ソースは親戚の女の子4人と従兄弟2人と妹
17:1 投稿日:2014/11/04 22:00:06 ID:7GNb7PjE
ちなみにシェイミの映画は前売り券238万4198枚を売り上げ、「最も前売り券が売れたアニメ映画」としてギネスブックに載ったことで有名
続いてドラえもん映画の興行収入、ベスト5で発表します
続いてドラえもん映画の興行収入、ベスト5で発表します
39:アチャモ@ダークボール投稿日:2014/11/04 23:05:49 ID:fkGWmxNA
>>17
たしかポニョに勝ったんだっけか、まあ当然だよな
勝てなかったのは千と千尋だけじゃね?
たしかポニョに勝ったんだっけか、まあ当然だよな
勝てなかったのは千と千尋だけじゃね?
23:1 投稿日:2014/11/04 22:17:22 ID:7GNb7PjE
ドラえもん
1 STAND BY MEドラえもん 現在70億円以上
2 秘密道具ミュージアム 39、5億円
3 南海大冒険 38、2億円
4 奇跡の島アニマルアドベンチャー36、2億
5 新魔界大冒険 35、4億円
わさドラ強し!!
1 STAND BY MEドラえもん 現在70億円以上
2 秘密道具ミュージアム 39、5億円
3 南海大冒険 38、2億円
4 奇跡の島アニマルアドベンチャー36、2億
5 新魔界大冒険 35、4億円
わさドラ強し!!
24:メガリザードンY@ぼんぐりケース投稿日:2014/11/04 22:19:24 ID:0ab4blU.
STAND BY ME
TUEEEEEEEEE
TUEEEEEEEEE
26:1 投稿日:2014/11/04 22:30:16 ID:7GNb7PjE
続いてクレヨンしんちゃんの映画
興行収入ランキング
1 アクション仮面vsハイグレ魔王 22、2億円
2 ブリブリ王国の秘宝 21億円
3 ロボとーちゃん 18、2億円
4 ケツだけ爆弾 15、5億円
5 オトナ帝国 15億円
次にコナンいきます
興行収入ランキング
1 アクション仮面vsハイグレ魔王 22、2億円
2 ブリブリ王国の秘宝 21億円
3 ロボとーちゃん 18、2億円
4 ケツだけ爆弾 15、5億円
5 オトナ帝国 15億円
次にコナンいきます
42:オーベム@ながねぎ投稿日:2014/11/04 23:13:16 ID:fkGWmxNA
>>26
ロボとーちゃんって今年のだよな、すげーわ
来年の観に行こうかな
ロボとーちゃんって今年のだよな、すげーわ
来年の観に行こうかな
29:シビルドン@カードキー 投稿日:2014/11/04 22:37:06 ID:0ab4blU.
クレシン案外低いな
31:カスタード◆1gvWbauk5A投稿日:2014/11/04 22:40:14 ID:gYd5hxK2
>>29
まあ、毎年見せたくない番組で上位だからなあ。
むしろそんな汚名を被ってるのにこの興行収入はすごかね。
まあ、毎年見せたくない番組で上位だからなあ。
むしろそんな汚名を被ってるのにこの興行収入はすごかね。
32:1 投稿日:2014/11/04 22:47:33 ID:7GNb7PjE
名探偵コナン
ベスト5
1 ルパン三世vs名探偵コナン (2013~2014)
42、5億円
2 異次元のスナイパー (2014) 40、9億円
3 絶海の探偵 (2013) 35、7億円
4 漆黒の追跡者 (2009) 35億円
5 ベイカーストリート (2002) 34億円
凄く安定してます
ベスト5
1 ルパン三世vs名探偵コナン (2013~2014)
42、5億円
2 異次元のスナイパー (2014) 40、9億円
3 絶海の探偵 (2013) 35、7億円
4 漆黒の追跡者 (2009) 35億円
5 ベイカーストリート (2002) 34億円
凄く安定してます
33:ヒトデマン@アンノーンノート投稿日:2014/11/04 22:50:12 ID:0ab4blU.
TUEEEEEEE
34:ハリボーグ@ねっこのカセキ投稿日:2014/11/04 22:52:15 ID:p/4VP.5k
ベイカーストリートだけ大分前だなwww
35:1 投稿日:2014/11/04 22:59:39 ID:7GNb7PjE
次にジブリのベスト5
やはり桁違いの強さ
1 千と千尋の神隠し 304億円
2 ハウルの動く城 196億円
3 もののけ姫 192、1億円
4 崖の上のポニョ 155億円
5 風立ちぬ 120億円
ちなみに名作と言われているトトロは5、9億円とかなり低いそうです
やはり桁違いの強さ
1 千と千尋の神隠し 304億円
2 ハウルの動く城 196億円
3 もののけ姫 192、1億円
4 崖の上のポニョ 155億円
5 風立ちぬ 120億円
ちなみに名作と言われているトトロは5、9億円とかなり低いそうです
36:1 投稿日:2014/11/04 23:00:55 ID:VUoOomj.
なおラピュタも11億円くらいとかなり低いそうです
次にプリキュアいきます
次にプリキュアいきます
スポンサーリンク
43:ミミロル@ダウジングマシン投稿日:2014/11/04 23:23:52 ID:VUoOomj.
プリキュア 各シリーズ
けっこう予想外な感じ
1 ドキドキ 9、5億円
2 ハートキャッチ 9、31億円
3 スマイル 9、1億円
4 スイート 8、9億円
5 マックスハート 8、5億円
個人的にドキドキが好きなんだがまさかの成績に驚いた
けっこう予想外な感じ
1 ドキドキ 9、5億円
2 ハートキャッチ 9、31億円
3 スマイル 9、1億円
4 スイート 8、9億円
5 マックスハート 8、5億円
個人的にドキドキが好きなんだがまさかの成績に驚いた
44:1 投稿日:2014/11/04 23:33:59 ID:VUoOomj.
>>43
続き
ちなみに一番低いのはスプラッシュスターの3億円だとか
続き
ちなみに一番低いのはスプラッシュスターの3億円だとか
51:キノガッサ@ダイブボール投稿日:2014/11/08 11:22:41 ID:DBjVRGNA
ちなみに趣旨は違うけどジャンプ作品の有名各作品ごとの最高収入だとこうなる
68.5億 300scr ONE PIECE FILM Z
30.0億 312scr DRAGON BALL Z 神と神
15.5億 127scr 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
14.6億 262scr ROAD TO NINJA - NARUTO THE MOVIE-
12.1億 257scr 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影
*7.6億 224scr 劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion/もう一つの氷輪丸
*6.0億 1??scr こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE
*3.6億 *96scr 劇場版テニスの王子様 二人のサムライ FIRST GAME
*1.8億 179scr 劇場版トリコ 美食神の超食宝
53:デンチュラ@くろいヘドロ投稿日:2014/11/08 11:25:56 ID:njRAEpT6
>>51
トリコ低すぎ!!
トリコ低すぎ!!
56:チゴラス@デンリュウナイト投稿日:2014/11/08 12:03:27 ID:zmvlZiWs
ただし、興行収入ベスト5だからと言って面白かったとは限らない
例えば、ドラえもんの博物館の奴は2位だけど、映画でやるべき内容じゃなかったし
逆に古い作品に至っては面白いけどあまり有名じゃなかった頃だから収入少ない
例えば、ドラえもんの博物館の奴は2位だけど、映画でやるべき内容じゃなかったし
逆に古い作品に至っては面白いけどあまり有名じゃなかった頃だから収入少ない
58:ドンファン@ラブラブボール投稿日:2014/11/08 12:08:18 ID:0ab4blU.
>>56
ラピュタのことだな
映画の興高収入は低いけど金曜ロードSHOWの視聴率はぶっちぎりというね
ラピュタのことだな
映画の興高収入は低いけど金曜ロードSHOWの視聴率はぶっちぎりというね
49:ゴチルゼル@ルカリオナイト投稿日:2014/11/08 10:28:46 ID:.7KZrPSg
こうしてみるとポケモンの映画は他と比べると成績はわりといい感じだね
38:フワンテ@くっつきバリ投稿日:2014/11/04 23:05:11 ID:b9kuAaxQ
ポケモンの収入をシリーズごとに見ると、最終章が最も少ないな
ラティ
マナフィ
ゾロアーク
ゲノセクト
ラティ
マナフィ
ゾロアーク
ゲノセクト
41:ミノマダム@リピートボール投稿日:2014/11/04 23:09:51 ID:pOYvlLE2
ラティ一番好きなんだけとなー
ラティまではチケット特典なかったんだよな確か
ラティまではチケット特典なかったんだよな確か
18:イシズマイ@きちょうなホネ投稿日:2014/11/04 22:01:12 ID:0ab4blU.
お前らどんだけレジギガス欲しかったんだよwww

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1げと
2だからしょんべん漏らします
ラティとディアンシー低いのが意外だな…
ミュウツー強し
ラティ好き
レジワロスの悪口はそこまでだ
※2 ディアンシーはドラえもんと思い出のマーニーがいたし、BWの後だったから時期が悪かったと割り切るしかない。けどこうしてみるとアニポケって下手な映画2、3本分の収入があるんだな
ディアンシーは昨年の映画のせいもある
大地を統べし太古の神獣よ!陽炎を纏い今一度世に光を!
奴のエレキブルは、かつて裏社会で行われていた金品を賭け相手が死ぬまで続けられる、闇のポケモンバトルに出場していたそうじゃ
そのためか奴のエレキブルは相手のポケモンが戦闘不能になっても攻撃を続けるそうだ
しかも楽しんでね
奴とそのエレキブルがやっているのはもうポケモンバトルなんかじゃないわ
一方的な殺戮よ
あなたはこの事について何も感じ無いのかしら?
ダークライは初めて映画館で配信したしDSがめっちゃ売れたのもあって良い成績だなあ
けど最近は映画館配信も効果がなくなってきたな。。
今年の映画、十分面白かったけどなぁ。これくらい面白ければ来年も見るかも。
米18
当時の俺はすごく欲しかったんだよな
んで親戚にイオンのゲーム売り場担当の人がいるから
レジギガス10体貰った
当時はやべーカッケ―とか思っていたが、いまとなっては・・・。
ks……(-。-) ボソッ
ディアンシーの映画はディアンシーをもらうために行った。
映画の内容寝てたから知らない。
映画で見てみるとやっぱりBWの触れ幅の大きさが気になるな。まあルギアからエンテイの幅の方が相当だが
映画で見てみるとやっぱりBWの触れ幅の大きさが気になるな。まあルギアからエンテイの幅の方が相当だが
ビクティニが2本やったのにひどいな
あの商法といいほんとBWは黒歴史だな
ポケモン映画は、ポケモン貰うために行ってる
ただ興行収入≠面白さではないことは理解すべき、アニポケXYには今年の調子で頑張ってもらいたい
ナルトは、ザ・ラストで記録更新だな。
劣化レプリカの溶解がどこまででしゃばれるのか、12月の見物だな
エビワラー「そこのピンク!君は私を何だと思ってるかい?」
メタモン「インファする機械!」
ゲーフリ「そりゃないぜ」
ワンピースやシェイミもそうだが、特典がついてるのはちゃんとそれを明記しなきゃダメだろ
それでランキング云々いうのはおかしい
スタンドバイミーそんなに売れてたのか…やっぱネットの評価って当てにならんわ
ランキングはともかく、ポケモン以外と興行成績が高いんだな
もう赤字かなとは思ったが
レジギガスではなく配布レシギガスで入手できるようになる
乱数で高個体値入手可のレジスチルとレジアイスが欲しかった
レジロックさんは隠れ特性はよくれ
内容売上ともにトップクラスのミュウツーの逆襲はアニメ映画の鏡まぁジブリは日本のハリウッドポジだから完敗は仕方ないけど
海外じゃあジブリよりポケモンや遊戯王の映画の方が上だったしな
ゾロアークすき
パスワードの安直さには笑ったけど
しかし落ちていく一方だな
ポケモンって海外でもやってるけどそっちはどうなんだろうな
その辺が前から気になる
ラティが低いのは意外
千と千尋の神隠しが全映画の頂点だってハッキリわかるデータだな
興行収入は勿論桁違いだが、金曜ロードショーにおける視聴率も5割近い桁違いの数字を叩き出した怪物アニメ
ゲノセクトよりディアンシーの方が面白かったけど子供受けが悪かったのかな?
なんか編集の仕方おかしくないか
一瞬ドラえもんどこにあるんだよってなった
不調続きからの面白い作品だったのになあディアンシー
昨年の評価ってことなんかな
ネットでの違法アップロードが無ければもっと儲かるのにな
どうせ妖怪ウォッチが越すがなwww
オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwwwww
ゲノセクトとディアンシーは低いな……
クレヨンしんちゃんのPTAからの嫌われは異常
そして手の平を返したかのように映画に子供を連れていくと
※29
海外だとセレビィの評判がやばかったらしくて、ラティから映画はテレビで放送されてる
ディアンシーの興行収入が割と洒落になってない
ポケモン映画には新シリーズ一作目以降は成績が落ちる法則があるし、下手すりゃ来年で最低記録更新する可能性もありそうだ
ディアンシーはポケモン映画の中では面白かったけど、それ以外の映画比べるとそこまででもなかったから、来年は予告編だけで「やばい!!」と思えるくらいの作品になってほしい
>>1 なんかずれてるな
ミュウツーは1998からだぞ
スーパー戦隊シリーズと仮面ライダー乗せて欲しかった
妖怪はビクティニ位いくんじゃないかな?
アーッ!
※23
まあドラえもんはエピソードのラインナップからして売れる内容だよ
ネットでの批判は売るために感動路線の話を片っ端から突っ込んでて節操がないということに対してだったんだよ
秘密道具博物館への悪口は許しがたい
読点使うなよ。ピリオド使えよ。読みづらいな
ディズニーは無しか
今年はレリゴーとか日本でもヤバかったのに
結局本命の層は子供たちだからアニメの視聴率とは相関があると思うんだよな
ディアンシーが低いのはベストウイッシュがクソ過ぎたからだろう
残りのXYシリーズの映画はディアンシーくらいの面白さに落ち着いていればXYのアニメはいい感じだし少しずつ調子取り戻して来るかなと思う
なんで読点なんだろう
ラティといいディアンシーといい良作ほど興行収入が低いな
俺はゾロアークからずっとポケモン映画面白くなかったし、
ディアンシーの声がすごく子供用という感じで、面白くなさそう
だったから見に行かなかった。
今年のポケモン映画はケルディオがひどかったから
みにいってないけどおもしろかったの?
テレビアニメの劇場版で40億の壁を超えたのは
エヴァコナンポケモンワンピのみ。
>千と千尋の神隠し 304億円
(゚д゚)
※52
俺の友達(中2)がふざけて見に行って、ふつうっていってたから
ましだったんじゃない?w
妖カス映画はポケモン様に勝てるかな?勝てる訳ねぇわなwwwwwwwww
北米での興行収入
ミュウツー $85.7 Million
ルギア $43.7 Million
エンテイ $17 Million
セレビィ $1.7 Million
ラティ $746k (限定上映)
英語版wikipediaによると海外上映されたのはラティまでらしい
因みにセレビィは海外では大赤字を記録してしまい翌年のラティは限定上映に変更
ジラーチからは有料チャンネル(カートゥーンネットワークやネズミー等)での特別放送枠に戦略を変えてる
ただ、国内と違い北米はケーブルテレビ文化が浸透しているので
皮肉にも正式に映画上映されたエンテイ~ラティの頃より儲かっているという
※47いや、ディズニーと比べたらアカンやろ。あれは別格
ディアンシーは見に行ったけど楽しめたし、来年はルビサファ世代も見に行くだろうから上がると思うよ。今回はまぁ去年のが響いた感じじゃないかな。あとは内容がありきたりと言えばありきたりだったし、要因としてはそんな感じかも
俺は個人的にラティは低いけど大好きな映画。あの独特の雰囲気が良い。まぁ一番好きなのはルギアなんだけどな!色々言われてるけどやっぱり俺はルギアのが一番好き。一番最初に見に行った映画だから贔屓してるだけなのかもしれないけどね
ジブリ強過ぎんゴww
※56
予約で勝ち確
コナンは凄いな、今年はコナンとルパコナでボロ儲けですわ
プリキュアのssはなんか男の子作品と当時上映だった気がする
それもあるんじゃないかな自分も当時男の子のと当時なら見に行かなくてもいやッて思ったしな
溶解スレとかだと溶解映画は70億越え余裕とかぬかしていたが夢見すぎだ
※52
演出面はめちゃくちゃ凝っててテンポ良く話が進む
ただストーリーは浅くていつも通りテンプレ脚本といった印象だった
ポケモン好きなら見て損は無い出来
映画はジラーチまでは毎年見に行ってミュウが欲しかったからルカリオ見に行って以降見てないのだけど
「今年のディアンシーのは見た。」
よく「ケルディオのはひどかった」って聞くけどそんなにひどかったの?
ベストウイッシュのせいでXYの映画まで迷惑が……
今年のディアンシーはディアンシー自体を可愛いと思えなけりゃ
おそらく全作の中でもかなり下位の部類に入ると思う
俺はディアンシー可愛すぎて死んだ
やっぱポケモンってすげえな。
俺的にケルディオよりゲノセクトがダメだったと思う。なんか、無理やりすぎる。
ディアンシーの映画は序盤の日常にポケモンと人が
共存してる感じがして凄く良かった。
サトシもかっこ良くマサラ人してたし、終盤もう少し
盛り上がりがあればもっと良かったかも。もう一度見たい映画だった。
ポケモン映画なんて正直ポケモン配布で数字が出てるだけ。内容自体は完全に三流、どっかのグループ歌手と同レベル
※69 それもそうかもしれないけど、ポケモンやってない大人も見に行くほどポケモンの映画って人気だからな。ほとんどがそうとは限らない。
ワンピース70億円か。クレヨンしんちゃんの映画は一番多いのは22億円、1作目か。プリキュアは10億近く行くんだな。ラピュタは10億くらいか。トトロは6億円、まあ前座の蛍の墓が超絶鬱だからね
>>51
ん?トリコの映画って噂だと300スクリーンあったと聞いたがこの情報はデマなのか?
※56
おいおい予約の段階でもうポケモン超えてるんだがwww
ラティ好きはクズケモナーだな。
内容からしては エンテイ ルギア ミュウツーだろ。
特にルギアのロケット団のあれは最高。
ディアンシーは可愛いだけで面白くはなかった
つまらないわけじゃないけど
ケルディオの映画が批判されている理由って
・ケルディオの自演
・短編によるスケール縮小
・三剣士の活躍無し
・ゲストキャラいなすぎ
ってこと(だと思う)
ポケモンの映画は毎年やってるから特別感がない
儲かるからやるんだろうけど、もう少し大人が見ても満足できる内容にしてほしい。
ディアンシーは冒頭とEDがよかった。さわやかな気分で帰れた。
今年のディアンシーでシェイミ以来7年ぶりに映画館に行ったオレ登場
※62
3Dドラえもんを超えることができたら認めるけど、やり方がAKBの握手券商法みたいだよね
※69
それは妖怪ウォッチにも言えよ
※73
ORASは予約だけで100万本いってるぞ
少子化でメインターゲット減少し続けてるのに近年の作品が上位に入ってるの多いんだな
その分一人にかけられる時間と金銭が増えたってことなんだろうか
※76
ケルディオの声優がしょこたん、を忘れてる
演技うまかったけど
この成績考えると来年の映画は製作スタッフ総入れ替えもあり得るかもしれん
でもBWの映画スタッフから全く変化は無かったしそれは無いか
シェイミの映画の特別前売券の売り上げがギネス世界記録出したのに48億か・・・。
※70
それは子供に付き添いの大人だけ
それでもまぁ睡眠時間としてはあり難いけどw
※81
映画の話なのに勝てないからゲームの話にそらしたよwww
まあどうせORASも妖怪ウォッチ2より売れないだろうがなwww
聖剣士は烈空の訪問者を軽くブッチぎるほどのks映画だった
ポケモン映画で心の底からこれはひどいと思ったのはこれが初めてだわ
腐れ轢死猫のステマ乙
売上ってヒロインの差も出るんだよ
つまりセレカス、お前に魅力がねーんだよw
妖怪ウォッチは商売方法がえぐい。前売りの景品の数が需要にあっていなさすぎ。
需要に対して供給を抑えまくるのが戦略だろうけれど、さすがにあれはやりすぎだった。
チケットのためにコロコロ勝ったらストーリー普通に載ってた。
ポケモンは広域配信しすぎで配信までコンプする気にもならない
ゲーム内でお腹いっぱいになっちゃう
ミクルの実で草
ミュウツー使って大して面白くなかった神速のゲノセクト
売り上げが低いディアンシーと水の都のほうが面白いというね
こうしてみるとどんなジャンルのアニメでもそれなりの数字を必ず得られるのがすごいわ。本当に日本はアニメの宝庫だね。
※87
妖怪ウォッチの映画やってることなんて興味のないやつからしたら知ってるわけないだろ
配信無くなったら興行収入がどうなるのか気になる
ディアンシーは俺は久しぶりに観に行ったけどかなり楽しめたんだけど成績が良くないとは残念だな
知名度や時代もあるから興行収入=面白さってわけじゃないのは当然だけど、だからと言って売上と面白さは切り離せるもんじゃないんだから≠で繋いでる奴が居るのは解せんな。
少なくともハンバーガーとコーラが世界で一番売れてるから一番美味しいっていうアレと同列の話ではない。食い物と違って映画は制作にどんだけ手間と金かけても客の払う代金は基本的に同じだからな。
信者が持ち上げてた割にディアンシーの売り上げ低すぎワロタ
信者はBWのせいにしようとしてるようだが普通シリーズ最初の作品は前作の評判にかかわらず売り上げが上がる物なのこれだけ下がってる時点でXY事態に魅力がないのは認めざるを得ない事実なんだよな
ほんとここの奴らって妖怪にコンプレックス持ちすぎだろ
関係ない話題でもすぐ妖怪妖怪だし
妖怪なんてすぐ消えるんだからスルーしときゃいいんだよ
※96
うん?だから妖怪ウォッチの方が上だと教えてあげてるんだがwww
知った上で知らないからなんて言い訳が通用するわけないだろwww
妖怪ってXYの売上すら越えてないんじゃないっけ?
内容は確かにいつもと毛色違ったが秘密道具博物館映画としてもいい出来やろ……
ディアンシーは女児受けの問題でいいんじゃないか?
まあ正直面白さ≠興行収入でFA
妖怪なんて、稼ぐだけ稼いでさっさと売り抜けようとしてるんだから、ポケモンより売り上げ低かったら、むしろ不味いだろ
レジギガスとかゴミ前売りだったのに一番売れたのか
なんでだ?
来年の映画の出来がどうなるかが勝負だろう
ORAS発売で盛り上がっている最高のタイミングが客を呼び戻すチャンス
逆に来年もいつも通りのワンパターンストーリーならもうダメだ
打ち切りも視野に入るかもしれない
※100
今までのシリーズが最初上がってたのは
配布ポケ増やしたり二つに分けたりのテコ入れがあったの
それも知らない雑魚は発言権無いから
あとそもそも妖怪って前売りにもメダルつけたんだろ?
まあ実際公開されてみないと興行収入は分からないが転売ヤーも大量に群がってる事を考えるとね
ミュウツー越えするかもしれないし無理かもしれない
???「命を懸けてかかってこい」
※103
お前馬鹿かwwwなんで映画の話なのにゲームの話になってんだよwww
ポケモンやってる奴って馬鹿しかいないんだなwww
今は確かにゲームはXYの方が売れてるわなwww
でもそれも時間の問題だからな妖怪ウォッチはもう来年の映画も決まって次回作確定したから
そのときにゲームもポケモン超えるだろうなwwwもうポケモンはオワコンなんだよwww
ディアンシーが思った以上に低いな……結構ショックだわ……
今年のは相当良かったから興行収入もさぞや良いんだろうと思ってたから……
あと、対立煽りに踊らされてるなよ
ポケモンも妖怪もいちいち争うな面倒臭い
ポケモンは配信のために行ってる層がどれくらいいるかによって評価変わるよね…
一回だけ無しでやってみて欲しい。
XY・セレナ信者が必死にBWと妖怪ウォッチを叩いてて草不可避
ディアンシーが女児受け悪い以上にセレナのキャラが男児受け悪いねん
こういうのは前年度に比例するんだよ
「前年度がクソだったし今年は見に行かないわ」って層がいるからな
今年のディアンシーが中々良かった影響は来年出るよ
ディアンシーの映画は、導入、ストーリーの理解しやすさ、ストーリー性、キャラクターの魅力とか色々考えても近年の中でもすごい良いものだったと思うけどなあ。久しぶりに見てて楽しかった作品。なんというか安心して見られた印象。
ゲノセクトもストーリーとか大人には受けそうだったし、実際に自分は感情移入できたけど子どもは好きじゃなさそうな印象。個人的にはミュウツーのゲノセクトに対する寛容さにグッと来た。ミュウ逆とは別個体だけど、ミュウツーという種族自体に成長が感じられた。
ケルディオが近年の中では一番ひどい。ストーリー性が皆無。何のためにケルディオとキュレムが戦わなくてはならなかったのかの理由が良くわからない。ただ戦闘シーンを見せられただけの印象。映画のオリジナル登場キャラクターも少なく、他作品のような掛け合いも少ない。おまけにサトシたちは「ケルディオを助けるという名目」のもと平気で町の物を盗んで使ったり、鍵つきの扉をぶっ壊したりと主人公らしからぬ悪行を見せる。ポケモンの映画の中で最悪の出来だろう。
誰か異論ある?
※110
やめてさしあげろw
個人的にディアンシーおもしろかったから残念だな
妖カス必死だな(笑)
※119
必死なのはポケカスだろwゲームのXYの方が売れてるの一点張りw
でもそれ逆を言えばもうそれしか妖怪に勝ってないってことだからな必死すぎw
グッズもアニメの視聴率も妖怪以下wゲームも次回作でポケモン越すよもう時間の問題w
俺はジラーチまでは毎年見に行っていて、そこから少し飛んで配信目当てでルカリオを見に行ったんだが、映画自体それっきりだった。
今年は実に9年ぶりに映画館に行ってディアンシー見てきたんだか面白かったよ。来年も見に行きたいと思ったし昨年の映画の評判も大事だろう。
※64
俺と似たような奴が既にいてワロタw久々に見る人には今年の映画は是非おすすめしたい。
※119
妖カスって?
まだ対立厨いるのかよ
飽きないねぇ
※31
ジェイムズキャメロン「ん?」
※124
対立厨wwwただ妖怪ウォッチの方が全体的に売れてるという事実を教えてあげてるだけですけどwww
ちなみにORAS買うよポケモンファンだからwww
※65
※67
※52
※116
BWの悪口はやめましょう
※106
レジギガスの悪口もやめましょう
持ってるだけで自慢できるだろうに
なお特性は(ry
※88
あくまで子供向けです
※129
子供が楽しめなかったから今の興行収入なのでは……
日本トップの知名度と売り上げを誇るゲームの貴重なデータ付きの映画の興収がこの様って情けないってレベルじゃないぜ
今年の映画祭がおもしろかったなんて言ってるから伸びないんだよ
最近のポケモンにしては良かっただけじゃねえか
ほう。と言う事はディアンシーは、あまり出回ってないということか
妖怪厨は来なくていい
ディアンシーは内容よかったけど、初期予告のできが悪い。古参はなんとも思わないが、アニメのサトシと違ってつっけんどんだし、押すべき点がズレてる。楽しめたからいいけど
ミュウツー逆襲はやっぱすげぇな
たまにはガチシリアス作ってもええんやで
妖怪ウォッチの新作タイトルはORASじゃないぞZjI4N2Mxくん
ラティは相手がヤバイんだよね
神隠しと同じじゃ伸びないわな
自分は1番好きな映画だけど
妖怪とポケモン、関係無いじゃん。前から思ってたけど、なんで対立させたがるの?
妖怪は妖怪、ポケモンはポケモンで良いところがあるのに……。
※127
お前ちゃんと読んでないだろ
ゲノセクトは良かったって言ってるのになぜケルディオの批判だけでBWの悪口になるのか
教えてください。
人の意見もまともに読めないゴミは生きなくて良いよ
※127
あと一つ言うと批判しているのはBWではなくケルディオの映画だけですが?
君、ケルディオの映画が批判されるのが嫌なようだけど、
そんなにケルディオの悪口が嫌いなら逆にどこが良かったのかをきちんと説明してください
こちら側の主張はこれ→
「ケルディオが近年の中では一番ひどい。ストーリー性が皆無。何のためにケルディオとキュレムが戦わなくてはならなかったのかの理由が良くわからない。ただ戦闘シーンを見せられただけの印象。映画のオリジナル登場キャラクターも少なく、他作品のような掛け合いも少ない。おまけにサトシたちは【ケルディオを助けるという名目】のもと平気で町の物を盗んで使ったり、鍵つきの扉をぶっ壊したりと主人公らしからぬ悪行を見せる。ポケモンの映画の中で最悪の出来だろう。」
※140
ケルディオの映画の良かったところ
1前売り券で幻が2体手に入る
2メロエッタのキラキラリサイクルがそこそこ面白い
3ローラのエンディングテーマを劇場音響で聴ける
4子供たちが(面白くないのか)はしゃいで騒がないので静かに見れる
5作画が良い
6やじるしになってを劇場音響で聴ける
7高橋克美さんの渋く格好良いボイス
8見た後大半の映画は面白いと感じるほど価値観が変わる
9娯楽作品における脚本の重要性がわかる
10お金の大切さがわかる
11ポケモン映画卒業のきっかけになる
ぱっと思いついただけでもこんなにある
ケルディオは名作だね(白目)
内容は一番好きなルカリオと、ミュウツー以外殆ど覚えてないけどケルディオは見た後に唖然とした気がする
最近は内容じゃなく映画館で貰えるポケモン目当てになったわ
映画の短編は要るのか?
あれのナレーションが苦手
※120
君の妖怪愛はもうええよw
もっとも売れるのは最初ぐらいだし比べるなら始まった時から比べなよ
妖怪も始まったばかりだからこれからどうなるかわからんよ
ポケモンは10年以上やっている事は現時点では越えられない壁だから
歴史は比にならんよ
ポリゴンショック効果とポケモン配布効果も出なくなり、サトシとロケット団のマンネリ最優先の為に金銀編で強かったリザードン降板から始まり、ミュウツーとの思い出まで切り捨てたアニポケはこれからが正念場
2連続で映画成績を落とすとアニメスポンサーが見切りをつけて視聴率が10%を越えていた人気アニメが打切りになったケースは数知れない
生き残ったポケモンがあこがれのアンパンマン映画収入までたどり着くにはまだまだかかりそうだが見苦しく生き残ったならそれはそれで楽しみだ
エンティやラティアスやジラーチの価値がどんどん上がるからだ
3DSによって世界中のユーザーとポケモン交換が出来るようになり、アニポケ映画にノーを突きつけた海外のユーザー達がダウンロード購入した映画ポケモンの交換が可能になった
ゆっくりでもいいならわざわざ映画館にいって手に入れる必要もない
ゲーム層が伝説ポケモンの為に劣化アンパンマンに貢献する必要性が全くなくなった
それを阻止しようとしても海外に失礼な商売したらそれこそポケモン市場の崩壊なので日本のようなあくどい商売は不可能
ゲーム開発陣がマンネリアニポケと見切りをつけて独自宣伝に乗り出してきたのもわかる
バラバラに動く株式会社ポケモンは本当に機能しているのか?
朝CMにサトパンマン枠とポケモンゲットTV
ストーリーメインにポケモンサイドストーリー枠、オリジンポケモン枠、
子供幼児向けに短編枠と
それぞれ分けて放送されるといい
レベルファイブは教授、サッカー、段ボールと色々ヒット作を生み出せるのになぜ一つくらいは看板として長続きしないのか・・・
しつこすぎるステマ戦略は感心しないが、次々とヒット商品を生み出せる能力は評価できる
確かにベストウィッシュはダメだった
準レギュラーが多いのはよかったが、サトシの連れが悪かった
BW連中も嫌いではないが、タケシとかシンジみたいな方が個人的にはいいわ
MDYyODZi
批評は自分のブログでやれよ
XYはBW以上の黒歴史になりようだな(笑)
※3
水の都の護神が低いのは千と千尋の神隠しと公開がかぶっていたから。
作品自体は普通に名作だよ。
※120※126
ポケモンの悪口言ってる時点でお前はポケモンファンじゃねーよ
※111
世界でマリオに続き二番目に人気のコンテンツであるポケモンがオワコンならこの世のコンテンツマリオ以外すべてオワコンになるぞ
それなら妖怪ウォッチもオワコンだなwww
ビクティニ映画は商法は好きじゃないが内容は好き
収入低下をBWのせいにしてるXY信者はいずれやるSM映画の成績が下がってXYのせいにされても文句言うなよ
「stand by me ドラえもん」や「ONE PIECE FILM Z」ですらポケモン第一段は超えられないんだな。
…どんだけミュウツー強いんだよ。
収入においても最強のポケモンだったんだな。
※8
いやいやディアンシーはただつまらなかったからでしょ。何でもかんでもBWのせいにしないでくれる。