スポンサーリンク
221:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/13 12:26 ID:YNGWFSIf0.net
ヒードランはマボロシの場所にはいないようだ
48:テッシード@パワーバンド投稿日:2014/11/13 12:22:32 ID:fe0NVONI
幻の場所に入れて貰えないヒードランwww
56:ぽわぐちょ◆POWA.hL3fE投稿日:2014/11/13 12:24:58 ID:BuJ/NFRk
>>48
えんとつ山の方が合う
えんとつ山の方が合う
スポンサーリンク
【伝説の貫禄】ポケモン『ヒードラン』が凄すぎることが発覚
125:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/13 11:34 ID:MXg1ArAK0.net
どうでも良いけどまたヒードランさんは適当な火山に配置されるのか
最早火山のゴキブリは公式設定なのかな
最早火山のゴキブリは公式設定なのかな
128:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/13 11:36 ID:rHLetRai0.net
>>125
ゴキブリが非公式に言われてるだけで
火山生息は最初からある設定でしょ
ゴキブリが非公式に言われてるだけで
火山生息は最初からある設定でしょ
133:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/13 11:38 ID:SeCqucWD0.net
ヒードランは元から火山生息設定なんだが
136:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/13 11:41 ID:MXg1ArAK0.net
いや伝説の割りに設定も特になくそこらじゅうの火山にいるのがなんか扱い悪すぎな感じがしてな
性別もあるしただ強いだけの通常ポケモンなんじゃないかと思うわ
性別もあるしただ強いだけの通常ポケモンなんじゃないかと思うわ
142:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/13 11:46 ID:rHLetRai0.net
>>136
一応火山噴火を操ったりシンオウが生まれた時に出た火の玉から生まれたって伝説ある
2行目は同意だけどラティ・シェイミ・セレビィとかもそこまでレアっぽくないからな
一応火山噴火を操ったりシンオウが生まれた時に出た火の玉から生まれたって伝説ある
2行目は同意だけどラティ・シェイミ・セレビィとかもそこまでレアっぽくないからな
227:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/13 11:24 ID:IqyeCNh30.net
よく見えんがヒードランは普通に配置される感じだろか
フエン火山辺りに
フエン火山辺りに
63:ヨルノズク@ぼんぐりケース投稿日:2014/11/13 12:30:07 ID:MnOb0Gfw
なんと!今回のヒードランは民家やレストランにランダムで大量生産するぞ!!
65:ゴーゴート@ポロックケース投稿日:2014/11/13 12:32:58 ID:tpciCadQ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ヒードランぇ…
2ゲット
伝説って書いてあるじゃん(あるじゃん)
他の他地方の伝説のポケモンたちと違って、ヒードランには「えんとつ山」という明確に似合う場所があるからそこに配置されるだけだろう。
常識で考えれば分かる。
何でもネタにして馬鹿にすれば面白いとでも思っているのか?
自分も最初に画像を見た時に思った
(*・ω・人・ω・)ネー
所詮伝説なんてのは人間が勝手に決めただけのこと
えんとつ山ってエメラルドじゃマグマ団のアジト兼グラの
眠ってた洞窟があったが、そこがドランに宛がわれんのかな?
後、エンテイもえんとつ山明確に似合ってるだろ
ヒードランバトルでは強いけど
それ以外は地味だな
※7
ウインディ「せやな」
ほんとすげえな今作は
これで4V固定でシンクロ率100%なら文句無しだわ まあ流石にそこまで甘くないだろうけど
ごぼ!ごぼぼぼぼ!
炎の抜け道に出てきそうな予感
洞窟マップだし
フエンせんべい ひとつ 200えん!
かって おいきよ
炎の抜け道に出現しそうな気がする
火山の洞窟だしリメイク前は技マシンくらいしか置いてなかったから
安定のヒードランwwwwwwwww
逆に言うとヒードラン以外はどう頑張ってもホウエン地方に馴染めなかったってことなんだ。やったねヒードラン!
大量発生の間違い?
大量生産ってドユコトよ
ホウエン地方の伝説ポケモン以外の伝説ポケモンで唯一マボロシの場所に出れないヒードランはもう、
ホウエン地方の火山にしかでないのか・・・。
そしてクレセリアは省かれないなんて。
で、繁殖可能なの?伝説でないなら可能だよね?
まあ火山に住んでるって設定のポケモンがただの島に居たら違和感バリバリダーだからな
むしろ島に適当に配置されてる連中より優遇されてるんじゃないか?
※20
それは、それで悲しくないかww
ひ、ひでりのいわと……
逆にヒードラン以外の伝説はなんで幻の場所に集結してんの?
同窓会?
NNはゴキちゃんで決定か
>>63にやられた
逆に言うと他の伝説共は摩訶不思議空間から飛び出す脆弱共なのに対して
ヒードランさんは唯一己を貫いたイケメン
むしろ他のやつも似合う場所をさがして各々配置してやればいいのに
なんかいつものこんな扱いだなw
いっそ群れバトルで出ないかなあヒードラン
別に幻の場所にいないだけで「伝説」枠じゃなくなったわけじゃないじゃん
こういうタイトルはやめろよ…こんなんばっかりだから2chとかで叩かれるんだぞ?
こいつ北海道にニューヨークに九州にいろんなところに出るな。
ガモスとおんなじような扱いで良かったんじゃないの?
まぁアニメで普通のポケモンって扱いだったしな
バトルリゾートがハワイモチーフになって、そこの火山の洞窟にいそう。てかあってほしい
一匹だけイメージ通りの場所に配置させてもらえるなんて、
むしろ優遇されてるだろ
見た感じレジワロスも幻の場所じゃ無さそうだけど
強いのにネタにされるカワイソウな奴。DPではモブの手持ちにいたし、立ち位置が公式でどんな扱いになっているのかとても気になる。ぶっちゃけ初代のカビゴンとか金銀のウソッキーとか、養殖できない点を除けばイベントでエンカウントするただの野生ポケモンなのかもしれない。ぽけもんのふえとかじょうろとか、アイテム必要だしな
ヒードランってよくみたら普通に可愛いんだけど
そもそもヒードランって伝説のポケモンじゃないんだが
>>63
レストランやめれwwwww
レジワロスに色気を感じた。もうだめだぁおしまいだぁ
準伝から600族になるのかと思ったら違うのか
初出の4世代からすでにネタ豊富だったからもう慣れたわいw
火山の(準)伝説はもうエンテイがいるからな
マップの隅々まで探索して、どこに伝説ポケモンがいるか探すのが楽しかったんだ。
ヒ―ドランだけといわず、皆それぞれ別の場所で待ち構えてくれたほうが嬉しいんだけどな・・
要するにヒードランはぼっち
おまえらしょーもねーこと考えすぎだろニート共www
47
凄く共感だね。
今まであっちこっちの草むらを探索してさ、苦労の末捕まえてた3犬やUMAが仁王立ちしてるのも違和感あるしな。
んんwwwww我はヤティオスとヤードランとヤンドロスとヤンダーで十分ですなwwwww
多いな
ヒードランは初登場はDPですがORASではホウエン地方の伝説ポケモンという扱いになるのかもしれませんね。個人的にはヒードランとレジギガスは昔同時発売されたポケモンカードの拡張パック「秘境の叫び」と「怒りの神殿」でそれぞれメインとなったポケモンなので、対をなすポケモンというイメージがあります。レジギガスが幻の場所以外の場所に出るから、対をなす(?)ヒードランも幻の場所以外の場所に出るんじゃないかと思います。
何故マボロシのばしょに組み込んでやらなかったのか…悪意を感じるな
しかし本当に史上最強のリメイクだな
準伝説がこんなに詰め込まれるとは
HGSSのサンダーみたいになったら悲しいなw
グレン火山を噴火させて居なくなってるFRLGよりはいいだろ?
レジギガスも幻の場所じゃないんじゃないの?
煙突山に出てくるなら、じょうじが居ない火山なんてもうグレン島くらいしかなくね?
ヒードランいろんな地方に居すぎだろww
しかも扱いwwww
むしろ固有の住処を貰えて♂♀存在するヒードランは他の準伝とは格が違うってことだから…(震え声)
BW2で火山の置石使ったら上から降ってきたのには笑った
gkbrじゃないんだからさw
ハードマウンテン()
最後ただのGじゃねえかwww
※56
レジの皆さんは地元民だから別にOK
他地方から来た伝説の皆さんが住民票移さずにホテルに泊まってるのに
ヒードランだけ普通に住民票移してアパート住んでる
大体そういう感じ
さっすが、伝説のゴキブリは格が違った
ゴキブリのことヒードランって言うのやめろよ
あのシェイミも映画じゃ群れを成して飛んでたぞ
マジレスするとヒードランはイモリかヤモリかカエルかそれの複合体だと思うよ
見た目とむしくい以外昆虫要素ないし
xyに追加で伝説来るかと思ってた
詰め込み過ぎじゃね?
ORAS発売後…
そこには「準伝最強」の名を欲しいままにするヒードランの姿が…!
HGSSのサンダーに謝れよ
レックウザに乗って火星に行けば山ほどいるよ
普通に伝説って書いてるやん
アホか