ぽけりん> メガピジョットとかいう暴風連打強すぎワロタwwwwワロタ・・・

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

メガピジョットとかいう暴風連打強すぎワロタwwwwワロタ・・・

14/10/23 15:45
ゲーム ポケモンORAS 103コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/20 23:59 ID:qvlUzyhA0
83 / 80 / 80 / 135 / 80 / 121 / 合計579
ピジョット HP83 / A80 / B75 / C70 / D70 / S101 / 合計479
ノーガード
お互いのわざが命中率・回避率に関係なく必ず命中する。
986:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/17 03:04 ID:GhfJ1E0h0
メガピジョって自分は暴風しか恩恵ないのに
相手の高火力の技がどんどん飛んでくる
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/21 00:01 ID:bwnE35MD0
わざわざエッジに当たりに行く鳥wwwwwwww
66:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/16 21:36 ID:0kVAL5Zd0
メガピジョットの運用方法教えてくれ
71:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/16 21:37 ID:zlCnT1AY0
>>66
メガシンカする
ぼうふううつ
鋼には熱風うつ
おわり
442:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/10 23:57 ID:973qTSBR0
ピジョットはオウム返し系の技を悪用して一撃必殺ワンチャン作ろう
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/13 16:35 ID:gCk4aDO30
相手の絶対零度

ピジョット守る

ピジョットオウム返し
オウムがえし
タイプ:ひこう 威力:- 命中:-
説明:自分が最後に受けたわざを出す。
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/13 18:57 ID:vMKpFbuN0
>>3
どれくらい実用性あるかわからんけどこれ良いな
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/13 18:12 ID:m4r7HqnF0
スイクンに零度読みで繰り出せば、70%の確率で一体倒せるわけか
182:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/17 10:24 ID:DMZW7lGE0
メガピジョットの種族値見たけど
なかなか特殊系になったな
ただ、メガシンカじゃなくてもいそうなステータスだ
296:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/16 18:22 ID:kK6KrcC80
メガピジョット
H83 A80 B80 C135 D80 S121
ノーガード
持ち物メガ石固定


鳥ネロス
H79 A100 B80 C110 D90 S121
再生力
気合玉、馬鹿力有り
80:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/16 21:38 ID:wkgZROBo0
暴風ばかりに気を取られてるけどメガジョさんは必中ゴッドバードも撃てるんだぞ
575:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/16 20:41 ID:5NFQnVBB0
メガピジョは呪術師っぽいから天候とか操って雷、吹雪覚えそう @ポケモン名_メガピジョット.png
579:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/16 20:42 ID:Qj+gT3ht0
ノーガード呪術師とかよわそう
643:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/22 02:06 ID:8afK7jx20
メガピジョットは気合玉、煉獄、吹雪、全部覚えたら第一線でもやれそう
797:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/22 11:30 ID:vCX1uyh30
よく考えたらノーガードってシャドーダイブに当たるよな
つまりメガピジョットはギラティナ狩りのポケモンだったんだよ
638:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/22 02:01 ID:8afK7jx20
メガピジョットもA50くらい下げてCとSに回してほしかった
992:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/17 03:17 ID:bSAMYK460
ピジョットは自分の攻撃だけ必中になる+てきおうりょくくらいぶっ飛んだ特性でもいいものにな。
と言ったものの、威力220+混乱と考えると怖いなw
種族値400以下専用のレートとか出たら、普段見ないポケモンが見れそうね。
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/13 21:22 ID:GAvbfMSb0
単純に、きあいだまあたりを習得してくれればそれでいいんだがなぁ
674:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/17 13:49 ID:pVoa0QjE0
ピジョは気合玉来なかったら死ぬ
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/13 18:32 ID:1ng3czIy0
ゴッドバードの上位互換で
威力150命中25追加で必ず混乱
くらいの技が出るとみてる
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/13 22:08 ID:RBT9bae80
まあ何かしらおぼえる
ヘラクロスも無理からにミサイル針とか覚え出したりしたし
煉獄ポッポあたりが爆誕やね
スポンサーリンク
314:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/16 18:24 ID:j9e0a4nR0
ピジョットさん上から高火力飛行技は強いと思うよ
ハイボマンダなんてしらなあ
57:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/22 10:39 ID:UyZuqjOJ0
マンダより1早いのか
少しはマシな調整したな
822:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/20 10:38 ID:qi+9qmm70
俺はめざ氷ピジョット育てるから
もっとメガマンダ増やしてどうぞ
357:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/16 21:23 ID:Gd+Wzzd/0
ピジョットはビジュアルがいいだけに特性が残念すぎる
629:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/14 22:26 ID:oFpC/A2S0
ピジョってそもそも特殊寄りだっけか
ブレバのイメージあるわ
634:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/14 22:28 ID:ZD41FL+V0
サトシのピジョンはかぜおこし厨だったから・・・

ピジョット「サトシさん!私もメガシンカが貰えるみたいです!!」
396:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/18 15:00 ID:XSQ11nw00
メガピジョは爆音波でも無い限りはマニア枠
766:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/22 09:43 ID:vCX1uyh30
暴風以外にも、できればばくれつパンチ並の攻撃ほしいよなあ
カイリキークラスにもならないんじゃないか?
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/13 23:26 ID:png9y2hW0
得意技の そらをとぶ が産廃になるのか
469:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/12 10:05 ID:nxMwLZcx0
ピジョットはつのドリルを覚えれば強い(投げやり)
299:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/18 07:56 ID:+2z5rMYti
指を振るで空を飛んでいるカイリキーにもノーガードが適応されてたときは笑った
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     14-10-23 15:47 ID: 9243c

    1きた

  2. ▼返信 名無しさん     14-10-23 15:50 ID: 9243c

    エッジが必中で当たるとか言ってる奴多いけど
    最初からエッジは外れることが奇跡だと思ってる俺からすれば何でもない

  3. ▼返信 名無しさん     14-10-23 15:55 ID: 5f1bf

    ぼうふう/めざ地/とんぼがえり/フェザーダンス でどうだろか? 
    熱風も使いたいけど、攻撃一辺倒にしちゃうと速攻で撃ち落とされそう

  4. ▼返信 名無しさん     14-10-23 15:55 ID: bf18d

    げと

  5. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 16:02 ID: 516c6

    ごげと

  6. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 16:03 ID: 8b1c3

    メガピジョットさんはダブルバトルで零度+ものまね+フリフォ(+追い風)コンボで最強だから
    皆も使うピジョ

  7. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:03 ID: c849d

    オウム返しの説明おかしくね?
    これが本当ならダブルでスイクンと組ませるわ

  8. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:07 ID: 6676b

    メガ枠使ってまで採用したいかどうか

  9. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 16:07 ID: 8b1c3

    タイプ 飛行 分類 変化技
    威力 – 命中 –
    PP 20 対象 通常
    直接攻撃 × まもる ×
    マジックコート × よこどり ×
    オウムがえし ×
    効果 相手が最後に使った技で、相手を攻撃する。技の対象が「通常」(1体選択)の場合は技を使用したポケモン(味方を含める)を攻撃し、それ以外の場合は、自分がその技を使用した場合に本来取りうる対象に攻撃する(「相手全体」「自分以外」など)。

  10. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:07 ID: c55af

    >>3
    これ面白そうだな
    オウムがえし/まもる/ねっぷう/ぼうふう
    で使うわ

  11. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 16:07 ID: 04e13

    吹雪、雷、気合い玉ください、物理技全部出せます

  12. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:09 ID: b85b9

    暴風だけだと雨でも必中だからあまりお得感がない

  13. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:10 ID: bdb4c

    素でS102越えじゃないが故にメガターンにガブの先制エッジ食らう残念な子

  14. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:17 ID: 85817

    怖けりゃ守るすりゃいい話

  15. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:21 ID: 730f0

    吹雪覚えればマンダ狩りワンチャンか

  16. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:26 ID: c189e

    スレではほとんど触れられていないが、
    ノーガードの真価は相方のフリーフォールと組み合わせて
    初めて発揮される
    例えばメガピジョット×プテラで組めば
    プテラのフリーフォール→ピジョットの暴風といった具合に
    一方的な攻撃を仕掛けることができる
    また、使いどころは少ないかが穴を掘るやシャドーダイブで
    潜航状態の味方にも攻撃を当てることができる
    いばキーや弱点保険とコンボで使えば
    思わぬ構築が生まれるかもしれない

  17. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 16:26 ID: 577f0

    やっぱ特性上まもるとの併用は必須か
    最初はまもるで耐えるからいいとして、あともう少しだけ素早さが高ければな……

  18. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:26 ID: f162f

    きあいだまとふぶき 頼むぜ

  19. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:30 ID: c9f33

    ORAS環境は零度スイクンいなくない?

  20. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:33 ID: ec0a3

    ポケモンとか妖怪に負けるオワコンアニメジャンw

  21. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 16:34 ID: a07d4

    唄うさえ覚えれば一気に対策必須の房ポケになるんだがなー
    HSメガ石暴風、唄う、身代り、羽休め
    初代序盤ポケか房ポケとか胸熱
    現実は気合玉貰って趣味でそこそこ使われるくらいかな

  22. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:36 ID: 1c24b

    ヘラのミサイル針や
    亀の波動弾みたいに
    メガ用の技欲しいな

  23. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 16:36 ID: 5eaf7

    吹雪は風に関係してるから覚えてもいいのに
    青くなった羽はそのためかと思った

  24. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:44 ID: 28384

    これは期待されてるが結局使われないパターンや

  25. ▼返信 名無しさん     14-10-23 16:46 ID: cd318

    ※21
    必中みがわり貫通催眠だけは絶対に与えてはならない
    零度持ってるポケモンがピジョットに対してわざわざ零度を撃つことはないだろうから>>3の流れは無いかな。素の状態で零度読みで出して外れたら無双、くらいか。地割れは無効にできるけど地割れ読み降臨って難しそうだからなぁ

  26. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 16:47 ID: 071a5

    エッジが外れるのってあくまで20%だし、エッジかわすワンチャンがなくなるのがそこまで痛いとは思わんなあ
    零度スイクンが消えてメジャーな一撃持ちがグライオンくらいになるくらいになるし

  27. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 16:49 ID: 0b610

    ノーガードの効果がタイプ無効無視して攻撃当たるとかだったらまた違ったのかなぁ

  28. ▼返信 名無しさん     14-10-23 17:03 ID: 49449

    ※27
    それだと何も取り柄のないハトにしかならんと思うが

  29. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 17:05 ID: 15333

    きあいだま辺り覚えてもいいと思うけど、無理なら岩は無理矢理相手しなくてもいいですし
    覚えても返り討ちにされそう

  30. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 17:06 ID: 3eb39

    残念なイケメン扱いされてるがイケメンだから1度は構築を考えたいポケモン

  31. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 17:06 ID: 76a06

    今回のメガシンカは総じてXYに比べてインフレを自重してる分、こいつ含めて微妙という印象を受ける奴が多いな
    吹雪はともかく雷とエッジはそこそこ使われてるからスカーフによる奇襲にやたら弱くなってる感はある
    あとメガとしては火力不足
    自分で生かせるのは暴風と熱風だけ

  32. ▼返信 名無しさん     14-10-23 17:09 ID: b85b9

    ※16
    暴風なら空飛んでるやつにもふつうにあたるしそのためにメガ枠つかうのはもったいない
    だがピジョットがフリーフォールつかえればスキスワと組み合わせてワンチャンあるぞ

  33. ▼返信 名無しさん     14-10-23 17:12 ID: e2d9e

    暴風熱風が必中なのは嬉しいが技でのテコ入れも忘れないでいただきたい
    そうでなくてはあまりにも酷い。どっかのスプーンおじいさんほどではないけども

  34. ▼返信 名無しさん     14-10-23 17:12 ID: 26d3e

    ※18
    流石本人が言うと重みが違うな

  35. ▼返信 名無しさん     14-10-23 17:13 ID: 55d7b

    歌うが追加されても使うし、追加されなくても使う
    煉獄が追加されても使うし、追加されなくても使う
    気合玉が追加されても使うし、追加されなくても使う
    どっかで見た極楽鳥っぽい翼の色してるから
    なんとなく煉獄きてほしいとこだが

  36. ▼返信 名無しさん     14-10-23 17:21 ID: 49449

    序盤鳥としては高めの特攻から差別化のために特殊型を強いられ、いざ特殊アタッカーの道が開けてみても技候補が少なく使いどころが悩ましいという。世間の荒波、いや暴風に翻弄されるその姿は、なんだかものすごく不憫である

  37. ▼返信 名無しさん     14-10-23 17:26 ID: 81385

    オウム返しなんてポケスぺのオニスズメがイカレスペックだったことしか覚えてねえ

  38. ▼返信 名無しさん     14-10-23 17:27 ID: f8ed1

    差別化(笑)とか言ってる時点で
    マイオナの4545おかずだお

  39. ▼返信 名無しさん     14-10-23 17:28 ID: 58d0d

    そもそもORASレートで零度スイクンもう出れねえだろ?
    なにいってんの?

  40. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 17:29 ID: 40e6b

    エッジはな…速いからそれ活かして羽休めでごまかせ!
    なお、ケツより1遅い

  41. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 17:34 ID: b3561

    ピジョットの考察じゃ暴風と熱風のシナジーの悪さはすぐに上がる部分だから製作者側もそこを意識してノーガードを与えたんだろう
    自分で天候使うことは難しいけど相手に左右されずに暴風を主力に使えるのは案外良いと思うな

  42. ▼返信 名無しさん     14-10-23 17:44 ID: 501ab

    ノーガードの恩恵が暴風と熱風しかないのがもったいないが、
    Sにだいぶ乗っけてもらったし、何より見た目がイケメンに拍車がかかってるので
    メガ進化の中じゃそれだけで勝ち組だろう

  43. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 17:46 ID: 62dd7

    ぶっちゃけ気合い玉覚えるだけで強ポケの仲間入りする

  44. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 17:48 ID: d55c3

    オオスバメが爆音波習得したのは何でだと思う?あとは分かるな

  45. ▼返信 名無しさん     14-10-23 17:48 ID: 7a2b6

    暴風のさらに上を行く爆風を習得し、レートを席巻するメガピジョットの姿が

  46. ▼返信 名無しさん     14-10-23 17:58 ID: 5b94a

    天候異常中のぼうふうはタイプ付加されて欲しいな
    あられ中なら氷タイプ、砂嵐なら砂タイプ付加みたいな

  47. ▼返信 名無しさん     14-10-23 18:01 ID: db9c9

    吹雪や気合玉はなんか追加されそう

  48. ▼返信 名無しさん     14-10-23 18:04 ID: e2322

    零度スイクンがレートから消えて一撃技撃ってくれる相手がどれだけいるのか…

  49. ▼返信 名無しさん     14-10-23 18:14 ID: 4fa47

    ピジョットと耐久ポケの相性が良いのかな?
    耐久出す→敵が一撃技持ちを出す→一撃技読みピジョット降臨

  50. ▼返信 名無しさん     14-10-23 18:14 ID: c189e

    フリーザー<チラッ
    トドゼルガ<チラッ
    メガゴーリ<チラッ
    ぼうふうだけでも十分強いと思う
    C135、S121、3割で混乱だぞ
    運が良ければ3タテも狙える
    あとはスカガブや電気タイプ、でんじはのケアを
    どのポケモンに任せるかだな

  51. ▼返信 名無しさん     14-10-23 18:15 ID: 3fb26

    一線級にはなれなくてもそれなりに活躍できればいいよ
    飛行技は優秀だし、ぼうふう連打でもそれなりに強いでしょ

  52. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 18:16 ID: f931a

    BD上げずにCに回してくれればもう少し強そうなんだけどな…
    吹雪は割とマジで覚えるなもしれない。風が関係してるし

  53. ▼返信 名無しさん     14-10-23 18:20 ID: 60c36

    ※20
    ウシオさんこっちです。ぽけりんではエアプと妖怪厨(ポケモンをこき下ろそうとする人のみ)はウシオにヤってもらうことになりました。

  54. ▼返信 名無しさん     14-10-23 18:21 ID: 99931

    候補として欲しい技は、
    うたう
    きあいだま
    ばくおんぱ
    特にうたうかきあいだまが習得できれば仕事ができるポケモンになる
    ノーガード自体は広がりのある、面白い特性だから技次第で強くなる

  55. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 18:36 ID: ecff1

    ノーガードがどう生きるかな
    てかデザインムクホークににすぎ!

  56. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 18:48 ID: 3a3d3

    エッジ必中になるから弱いといってる人もちらほらいるけど、
    普段、エッジが当たらない前提で立ち回ってるの?
    相手のエッジは当たる前提で立ち回るのが基本でしょ!

  57. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 19:00 ID: 3ee11

    自分の使うエッジは外れるものだけど相手のエッジは当たるもの

  58. ▼返信 名無しさん     14-10-23 19:09 ID: 321cf

    この子はダブルで化けると思う
    フリフォは思いつかなかったけど避雷針やこのゆびと組み合わせれば
    ノーガードのカバーは出来るだろうし

  59. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 19:35 ID: e4651

    ごくまれに出てきて暴風の混乱引いて運負けツイット誘発させそう

  60. ▼返信 名無しさん     14-10-23 19:46 ID: d89e9

    ※7
    なお、実際にやると味方のスイクンに絶対零度を打つ模様
    ダブルで一撃技持ちの味方と組ませたけりゃ第三世代から物真似覚えさせるしかない

  61. ▼返信 名無しさん     14-10-23 19:56 ID: 3775f

    零度読みで出すとか無理だろ

  62. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 20:00 ID: 09cd1

    きっと気合玉覚えるだろ。気合玉と暴風、熱風、守るで勝てる

  63. ▼返信 名無しさん     14-10-23 20:11 ID: 9b7a9

    今までのキャラを捨てて突然特攻伸びるとか違和感。
    それはヨルノズクで良かったのでは。

  64. ▼返信 名無しさん     14-10-23 20:11 ID: 3775f

    ※60
    第三世代からじゃORASレートで使えないじゃん

  65. ▼返信 名無しさん     14-10-23 20:25 ID: 39e0e

    技が無条件で当たるようになるだけでも儲けもの
    ムクホークとは別の意味で可能性出てきてる

  66. ▼返信 名無しさん     14-10-23 20:29 ID: ef4a4

    ピジョットに気合玉きたらムクホの特殊版みたいになるな

  67. ▼返信 名無しさん     14-10-23 20:36 ID: 4fba1

    特性がノーガードじゃないなら使ってたわ。
    エッジで確一しそう。

  68. ▼返信 名無しさん     14-10-23 21:11 ID: 9fcd5

    >スイクンに零度読みで繰り出せば、70%の確率で一体倒せるわけか
    ピジョット繰り出す(30%で当たる)→メガシンカしてノーガードオウムがえし
    果たしてリスクに見合うかどうか
    でも一撃必殺をまもるしてからオウムがえしできるのは楽しそう
    ノーガードのデメリットを逆手に取るとか格好良すぎ

  69. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 21:14 ID: 89885

    歌うとか覚えたらとんでもねえ厨ポケになるな S121からのみがわり貫通必中睡眠 アローラムのみカゴのみプテラとか色々対策はあるけど

  70. ▼返信 名無しさん     14-10-23 21:33 ID: d0704

    特性ノーガードは普通に強いだろ
    反動がない一致120技が必中っていうのは相当なもんだよ
    30%でこんらんもかなり優秀な追加効果だし
    相手も必中のリスクはこれだけSが高ければ十分コントロールできるレベル

  71. ▼返信 名無しさん     14-10-23 21:54 ID: d8d1e

    ダブルでノーガードいばるを連打すればいいんです?

  72. ▼返信 名無しさん     14-10-23 22:09 ID: 49449

    それをピジョットが望んでいるならば

  73. ▼返信 名無しさん     14-10-23 22:58 ID: 8263d

    暴風の混乱が有るから相手の攻撃は実質必中ではない
    大体85%くらいかな

  74. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 23:02 ID: 57d7f

    特性はやてのつばさでも良かったんじゃねこいつ?

  75. ▼返信 名無しさん     14-10-23 23:07 ID: 0b8c7

    歌うとか覚えねーかな

  76. ▼返信 勝    14-10-23 23:43 ID: b1c0a

    怪鳥め!!!

  77. ▼返信 @名無しさん     14-10-23 23:53 ID: f151e

    一撃技を守るで防いで、次のターンにオウムがえしw
    次のターンに相手が守る可能性はまったく考えていないらしいw
    メガピジョットが流行ってる環境下で一撃技どうしても使いたいなら守るいれるわ

  78. ▼返信 名無しさん     14-10-24 00:03 ID: dd7b1

    ※77
    なら次のターンにまた守る使えばいいだけやん、馬鹿か?

  79. ▼返信 名無しさん     14-10-24 00:14 ID: 820fa

    ブレバ撃つピジョットなんかいなかったろ
    ムクホの劣化も甚だしいし

  80. ▼返信 @名無しさん     14-10-24 00:25 ID: a77af

    ダブル用だろたぶん

  81. ▼返信 名無しさん     14-10-24 01:07 ID: 485b6

    ※2
    これ。
    基本的に対戦やる上ではドロポンもエッジも100%当たるということを計算した上で動くから、
    別に問題ないだろ。

  82. ▼返信 @名無しさん     14-10-24 01:23 ID: 9b01e

    中堅メガ枠やな
    トップメガ枠が壊れすぎってのもあるが

  83. ▼返信 名無しさん     14-10-24 01:52 ID: 574c3

    あ、パーティのメガ枠と飛行枠は既に埋まってるんで

  84. ▼返信 名無しさん     14-10-24 02:09 ID: 833f6

    メガピジョット使うくらいならトルネロス使うわ
    メガ枠もったいないし

  85. ▼返信 名無しさん     14-10-24 07:44 ID: f579d

    歌う覚えろとか言ってる奴いるけど
    そんなん覚えたら催眠で辛うじて差別化できていた(?)ケンホロさんが惨めすぎるだろ

  86. ▼返信 名無しさん     14-10-24 08:18 ID: 852c6

    晴れてても必中の暴風は強くないか?

  87. ▼返信 名無しさん     14-10-24 11:32 ID: 43450

    エッジ必中言われてるけど格闘相手ならそこそこの素早さからの暴風でなんとかなる場面多そうだし
    そもそも岩相手ならこいつで戦う必要性がないし
    なぜ一匹で全部相手にするみたいな前提で話されてるんだか

  88. ▼返信 名無しさん     14-10-24 12:37 ID: 1c1b6

    オウム返しは思い浮かばなかったなぁ…中々良さげじゃね?

  89. ▼返信 名無しさん     14-10-24 13:19 ID: 00540

    ※87同感
    一体のモンスターですべての相手に対応するゲームじゃないのにね。何のためにパーティ組んでんだか。
    高速特殊飛行アタッカーって時点で十分画期的だし、これだけBが高ければ先制で出落ちもなさそうだ。
    個人的にはダブルスで使うのが上手な人とそうじゃない人で評価が別れそう。

  90. ▼返信 名無しさん     14-10-24 14:01 ID: 74243

    ※79
    一応追い風型とかで、退場用の技として使われてるよ。

  91. ▼返信 名無しさん     14-10-24 15:17 ID: 5bfa1

    (追い風ブレバってそれもうファイアローでいいじゃん・・・)

  92. ▼返信 名無しさん     14-10-24 19:13 ID: 46ba3

    意外と悪くない気がしてきた

  93. ▼返信 @名無しさん     14-10-24 21:18 ID: 2b5c6

    メガピジョットだったらぼうふう、フェザーダンス、ねっぷう、オウム返しで面白いことできそうだな

  94. ▼返信 名無しさん     14-10-24 21:33 ID: 485b6

    暴風/熱風/めざ氷は確定だな。
    後はホント言われてるように、気合球でも覚えたら相当強い。
    ハイボか爆音波でも良い。

  95. ▼返信 名無しさん     14-10-25 08:32 ID: 47495

    普通に強いんだけどメガ枠を奪い合うライバルが多すぎる

  96. ▼返信 @名無しさん     14-10-25 10:44 ID: d1a92

    最後っ屁ではかいこうせん使うのもいいかも
    C135から放たれる必中威力200(タイプ一致の補正)ってなかなかいいと思うが

  97. ▼返信 名無しさん     14-10-26 00:06 ID: b6197

    ふぶき+リーフストーム追加で暴風/リフスト/熱風/吹雪の風野郎に!

  98. ▼返信 @名無しさん     14-10-28 22:12 ID: d2158

    確かに強いけど素早さがあとちょっと欲しかった。だってこいつゲッコウガに素早さ1負けてるんだよな・・。ていうかゲッコウガルビーサファイアのメガシンカにほとんど刺さるし

  99. ▼返信 @名無しさん     14-12-18 10:44 ID: 4f276

    ダブルで脇のやつに零度うってもらおう

  100. ▼返信 @名無しさん     14-12-30 13:47 ID: b04f5

    メガミミロップの冷凍パンチこわいんだよなぁ
    スピードじゃ勝てんし

  101. ▼返信 名無しさん     14-12-30 20:37 ID: 6f8da

    疾風だったらどうなってた?

  102. ▼返信 名無しさん     15-01-13 19:25 ID: 85f94

    霊獣トルネでいいな
    メガライボにも言えるが貴重なメガ枠をこんな中途半端な奴に使わん
    珠ダメを打ち消せる便利な再生力と気合玉 こご風 熱風 草結び サイキネetcとサブが充実してるトルネが使い易すぎて

  103. ▼返信 名無しさん     16-07-04 15:30 ID: f0c61

    メガピジョットに3タテされたことがある俺。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved