ぽけりん> 【画像】「メガラティオス・メガラティアス」のカラーリングはこうした方がよかった

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

名称未設定 1 のコピー.jpg

【画像】「メガラティオス・メガラティアス」のカラーリングはこうした方がよかった

14/10/18 10:35
ゲーム ポケモンORAS 139コメント
スポンサーリンク
682:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/16 21:50 ID:8A1Rg9gR0
なんでメガラティ姉妹おなじ色にしたんだよ...
見分けほとんどつかねぇよ...
122:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/11 21:23 ID:tFes3nyL0
外人さんが既にメガラティ、赤青カラーを作ってたぞ
fc06.deviantart.net mega_latios_latias_fan_..._by_crueldude100-d7u8jse.png
うん、悪くない
125:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/11 21:25 ID:1kumsMHF0
>>122
これだよこれ
126:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/11 21:25 ID:HTSjOdSQ0
>>122
なんでこれじゃないんだよ
ほんと
136:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/11 21:40 ID:1DGKNs4D0
>>122
流石は人外萌えに定評のある外人
ちゃんとわかってる
139:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/11 21:44 ID:dWBNpMID0
>>122
色もそうだけど
形がほとんど同じ(目が違うんだっけ?)なのが非常にコピペ臭くてきつい

元の2匹ぐらいの差はあってほしかった・・・
142:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/11 21:50 ID:yTdxLiVr0
>>122
やっぱり色分けた方がいいなこれ
103:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/11 20:44 ID:cZbwqt2p0
ラティはトロールみたいな腕がいや
腕強化するなら┌( ^q^)┐じゃなくてひじ伸ばせよと
114:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/11 21:00 ID:hmBuC3C30
メガラティは青と赤が混ざって紫色ってことじゃない
151:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/11 22:17 ID:CIQrQvaJ0
オスはアスとの絆で、アスはオスとの絆でメガシンカ
だから色も混ざる
886:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/17 01:14 ID:h8r8Uv8w0
メガラティは色違いも微妙な色なんだよなあ
両方の色を混ぜてるからあんな色になったんだろうけど
スポンサーリンク
153:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/15 01:26 ID:BDKDthoE0
メガラティは公式絵だと紫っぽさが分かり易くて合体した感があるな
ゲームだとラティオスベースにしか見えなかったが
124:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/11 21:25 ID:lljXxpwS0
紫でもせめて兄は青寄りの紫で妹は赤寄りの紫にしてくれたら良かったのに
891:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/17 01:17 ID:bboSbWNZ0
メガラティの色修正アプデはよ
880:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/17 01:11 ID:bboSbWNZ0
メガラティの色を分けなかったのはマジで意味不明
目の色だけって正気か
706:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/16 22:08 ID:b8U6UXoN0
メガラティは色違いの色にすればよかったのに・・・

※ラティオス ※ラティアス
851:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/13 02:06 ID:fM1IZPtQ0
メガラティ形はかっこいいけど色が気に入らん
こうしてほしい
グランドフォース.jpg
あと妹の違和感は目つきが兄化してることだからそれも変えてほしい
dotup.org www.dotup.org5360227.jpg

41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/16 12:16:21 ID:UgOcPe21Ld
ラティは体の大きさが違うから・・・(震え) mega-latios-latias-height-comparison.jpg
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 10:36 ID: 076d6

    1げと

  2. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 10:38 ID: 700e7

    色そのままでもよかったかも
    紫もいいけどね

  3. ▼返信 名無しさん     14-10-18 10:38 ID: 00363

    ホウエン中飛べるやつで差別化がめんどくさかったんだろ

  4. ▼返信 名無しさん     14-10-18 10:41 ID: dbddd

    俺はわりと好きだぞ

  5. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 10:44 ID: fb43a

    色のせいで魅力半減だよな
    デザイン自体は悪くないしホウエン飛べるのは嬉しいのに

  6. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 10:47 ID: 84113

    マイナーポケならまだしも、なぜ、ラティとかいう人気ポケモンでこんな手抜きをするのか…
    マジで謎

  7. ▼返信 名無しさん     14-10-18 10:47 ID: 56073

    濁ってる感じの紫なんだよなあ

  8. ▼返信 名無しさん     14-10-18 10:48 ID: 75ba1

    紫でいいと思うけどなあ

  9. ▼返信 名無しさん     14-10-18 10:50 ID: 44d5c

    紫でもそのままの色でも好きだな

  10. ▼返信 名無しさん     14-10-18 10:52 ID: 26e03

    (ぶっちゃけ赤青のが好きです)

  11. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 10:52 ID: 96b84

    ※8紫がダメなんじゃなくて2匹が同じ色なことにもんだいがあるんだろが

  12. ▼返信 名無しさん     14-10-18 10:56 ID: 84187

    ラティオスはあれでいいんだよ問題は妹のほうで何故赤系にしないんだという話

  13. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:01 ID: 5582e

    兄と妹で体格が同じというのが気に入らない
    俺的にはそっちのほうが一大事

  14. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:01 ID: 37c17

    クレーマー多いなぁ・。・;

  15. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:06 ID: 9c75c

    メガラティのデザインしたやつは辞表だしてデザイナーの仕事もやめろ
    GOサイン出した奴は膝擦り剥けろ

  16. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:07 ID: 0a24d

    メガラティに乗って移動するから
    同じ色なのかねぇ

  17. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:14 ID: 835ce

    そりゃ敢えて加えた変化でほぼ全く区別がつかないようになったら文句は出るだろう
    何でそのままのカラーリングにしておかなかったのか

  18. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:17 ID: f341e

    目の色が違うの気付いてない人も多かろう

  19. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 11:17 ID: 81dd8

    主人公との比較画像見た感じラティオスの翼開長は4.5〜5メートルくらいか。でっけぇなwww

  20. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 11:19 ID: 11f83

    ※3
    原因としてはこれだろ
    ラティ兄妹が成長したら差が無くなるって考えたら苦でも無いぞ俺は

  21. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 11:19 ID: 45c87

    せめて一瞬で見分けがつくような工夫がほしかった
    同じようにしか見えん

  22. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:28 ID: d0e6e

    アジサイは、土が酸性かアルカリ性かで色変わるんだっけ。多分ポロックあげれば色変わるよ

  23. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 11:29 ID: b2b7e

    確かに色と目を変えればここまで叩かれなかっただろうな

  24. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:30 ID: c0284

    パルレはオリジナル愛でられるはずだからそれで我慢や・・・

  25. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:36 ID: d0e6e

    無制限だとこころのしずくとメガストーンを持った兄妹が襲い掛かってくるのか……
    両方使うならどっちがどっちの持ち物持った方が効率いいのかなぁ

  26. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:36 ID: e430f

    これは続編でメガラティZが追加されるフラグ

  27. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:38 ID: 7ec69

    紫と一口に言ったって、青紫とか赤紫とかあるんだから・・・

  28. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:38 ID: 5582e

    ニャオニクスが♂と♀の区別がつけられない進化をしたようなガッカリ感
    区別があるのはひとつのアイデンティティのようなものだから
    進化してそれをなくすというのは良くないと思う

  29. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:39 ID: b4695

    クレームが多いのはいかに最初のカラーリングとデザインが良かったかって事だろ
    まさかベースの赤と青を混ぜてくるとは思わなかったが

  30. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:39 ID: 7822d

    思えば他のメガシンカでも、性差のデザイン違いはなくなっちゃうんだよな。
    メガバナは雌しべがなくなるし、メガッサムも腰つきがふくよかじゃなくなるし。
    ……ふたなり?

  31. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:45 ID: 62732

    微妙に足生えてるしww

  32. ▼返信 名無しさん     14-10-18 11:57 ID: a2b3c

    あれ?兄が紫で妹が緑じゃなかったっけ?

  33. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 11:58 ID: 77651

    手抜きデザインのコピペ兄妹には幻滅しました

  34. ▼返信 名無しさん     14-10-18 12:09 ID: 59b25

    コピペおっさんみたいだなあ

  35. ▼返信 名無しさん     14-10-18 12:10 ID: 51c22

    絶対※3の理由だと思う

  36. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 12:12 ID: 47bb7

    どっちにしろラティアスが可愛さなくなったから解散

  37. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 12:12 ID: bd1f0

    ラティはジョグレス進化するよ
    色が赤と青混ざった紫になってるのはそのため

  38. ▼返信 名無しさん     14-10-18 12:14 ID: ba9c1

    クラブニンテンドーでクレーム不可避

  39. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 12:32 ID: b5295

    紫にするアイデアは斬新で面白いのになぁ
    製品版では青紫、赤紫になってないかな

  40. ▼返信 名無しさん     14-10-18 12:34 ID: 6663d

    コピペロスのときだって散々叩かれたのに全く反省しない開発

  41. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 12:35 ID: 3d7a2

    身体の大きさは縮小コピーでいけるから実質的な違いは目の色と黒目の大きさだけだよね
    体色もわずかに違えばよかったんだけど、でも別に嫌いじゃないよ

  42. ▼返信 名無しさん     14-10-18 12:36 ID: d75bf

    ・赤青のままor赤紫と青紫にしてほしかった
    ・ラティアスの目つき悪いから戻して
    ・顔の横の突起イラネ
    ・腕と翼合体させんな戻せ
    3、4つ目以外はちゃんと言われてて良かった
    XY以降デザインへの不満はなくなってきたけど、メガラティだけはどうしても無理
    >>139
    ラティは元々コピペでしょ形自体は 兄妹なんだし似てるのも不思議じゃない
    違うのは大きさと足の形ぐらい

  43. ▼返信 名無しさん     14-10-18 12:40 ID: ed9f6

    米11
    米8は2匹が同じ色のことも含めて別にいいと思ってんだろ…
    そんなに酷評されるようなデザインかよこれ
    別に良いと思んだけど。2匹が同じ色のことも含めて

  44. ▼返信 名無しさん     14-10-18 12:41 ID: 381dd

    見分けがつかないことより
    ラティアスがラティアスっぽくないことがショック

  45. ▼返信 名無しさん     14-10-18 12:43 ID: 8469c

    うるせーな
    兄妹のくせに色が違う方がおかしいんだよ

  46. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 12:48 ID: 0d896

    そもそも融合したわけでもないのに色を合わせたってのが意味わからん
    進化自体は各々がやってるんだから配合色の紫にこだわる必要は全くないんだが

  47. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 12:48 ID: 3d7a2

    アスが赤っぽい紫で、オスが青っぽい紫なら最高だった

  48. ▼返信 MCC    14-10-18 12:49 ID: 3ac8f

    色は確かにアレだわな

  49. ▼返信 名無しさん     14-10-18 12:53 ID: f7a58

    兄妹の絆で色が混ざって両方紫 ←御託並べてもクソデザイン

  50. ▼返信 名無しさん     14-10-18 12:53 ID: d0e6e

    なにが違和感を感じさせるのかと言えば、腕だな。全体的なシルエットこそ飛行機だけど、メガ前は胴体に翼があるから先の細いジェット機みたいでかっこいいが、メガ後は腕が巨大化して動かすのにも邪魔そうなんだよなぁ。
    そして背面の翼がなくなったから、飛行形態以外だと間が抜けている
    腕は元のちっちゃいままで、背中に大型の翼があった方が動いてもシルエット崩れなくてよかったと思う。足側の翼とあわせてX字になるとかさ

  51. ▼返信 名無しさん     14-10-18 13:01 ID: 75958

    >>851のイラスト良いな
    下の画像は違和感あるけど

  52. ▼返信 名無しさん     14-10-18 13:07 ID: 42749

    映画のラティのなかまが紫だったからいつか出ると思ってたけどメガだった

  53. ▼返信 名無しさん     14-10-18 13:13 ID: 75958

    メガラティのデザインを考えた人はかっこいいから許す
    ただ色を同じにしようと言った奴は絶対許さない
    同一人物かもしれないけど

  54. ▼返信 名無しさん     14-10-18 13:17 ID: 020ec

    最終的なポケモンの絵って杉森さんが描いてるんだよね
    メガラティのデザイン見て何かおかしいとか思わなかったのかな・・・

  55. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 13:20 ID: 93f52

    兄妹だからあえてカラーリングを一緒にした製作者の意図が分かってないやつが多すぎだな
    色別にするのはありだがそれだと普通過ぎるんだよね
    メガシンカしたら一緒になるやつが一体や二体いても面白いと思うだがな

  56. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 13:26 ID: a9bc8

    だとしても区別しにくいのはどうなのさ
    元の色が違うんだから多少わかりやすい違いが欲しかった
    例えば体に模様の違うラインとかさ

  57. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 13:32 ID: 77f01

    多分マシンパワーが足りないんだろ(適当)
    製作者の意図は分かるが、理解されないとただのksデザでしかない
    人気の高いラティ兄弟には冒険せずに無難な感じのデザインで良かったよ

  58. ▼返信 名無しさん     14-10-18 13:33 ID: b29ce

    ※55
    まぁこういうことだろうなぁ
    バナやギャラもメガシンカすると雌雄等しい等しい姿になるし

  59. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 13:34 ID: 5079a

    デザインした人のラティに対する愛が足りなかった
    ただそれだけの事

  60. ▼返信 名無しさん     14-10-18 13:48 ID: c8981

    ※55
    誰だってそんなことわかってるっての
    そもそも、デザイナーの「色一緒にしよう」ていう考えが気にいらないからクレームが出てるんだよ
    シルエットはともかくカラーリングは許せん
    それぞれの個性殺してどうすんだ

  61. ▼返信 名無しさん     14-10-18 13:57 ID: 0ddd8

    ラティアスとラティオスの空飛べるやつ消したら多分変更になるだろ

  62. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:00 ID: 060d9

    55「製作者の意図わかってないやつ大杉」
    製作者「そこまで考えてなかった」

  63. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:05 ID: d7611

    色とラティアスの目は変えてほしい。

  64. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:06 ID: 16951

    増田、無能

  65. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:19 ID: 48e4a

    今に始まったことじゃない

  66. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:21 ID: ac2ae

    元々デザインどころか種族値も対なんだから混ざって紫でもいいとは思うけど、確かに青寄りの紫と赤寄りの紫にはして欲しかったね

  67. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:24 ID: b0f30

    頭に「メガ」ついただけの名前やゲームの図鑑見れば分かる通り、あくまでメガシンカは種族的には同じ。
    種族的に変化する進化(フシギダネからフシギソウなど)と違って戦闘向きのフォルムになっただけ。
    なのに他のメガシンカ勢と違って完全にラティアスっぽさが抜けて♀のメガラティオスになるのはどうなのさ。
    そりゃ元から同じ色なら文句もないけど、元は兄妹で差をつけていた以上、ここまで同じは頂けない。申し訳程度の差も、大きさは並んでなきゃ気づかないレベルだし、瞳の大きさや目の色も動いてたり画像小さいと分かり辛いったらない。
    色混ぜて紫ってのはは良い案だとしても、青紫と赤紫で差を出すなり、他の細かい違いを残すなりやりようはあった。それが元々あった僅かな差(額の模様の形、耳の形、目の位置や目つき)まで同じにしてコピペロス以上のコピぺデザインってのは叩かれるのは必然。まるで反省してない。
    コピペロスと違って最初からコピペなら諦めも付くけど、元の色や細かい兄妹の差が好きなファンは多いハズ。元が人気ポケなだけにネタとしても笑えない。
    総じてもっとファンの気持ちも考えてデザインして貰いたかった。
    長文キモくゴメンよ。メガラティオスはカッコいいです。メガラティアスのデザインにも早く慣れればいいけど。

  68. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:27 ID: 2eb1c

    ※14
    それぞれの個性があった対のポケモンを見分けがつかない配色にしたんだから文句がでて当然だろう。
    ちゃんとクレームかどうか見極めるようにしろよ。

  69. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:31 ID: 6962e

    デザインは好き嫌いがあるからなんとも言えんが
    色まで同じってのは手抜き以外考えられない
    他に理由があるなら聞かせてみろってレベルだぞ
    とてもじゃないがプロの仕事とは思えない

  70. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:39 ID: 7b921

    コピペロスといえど色で簡単に見分けつくのにこれは何なんだよ
    名前と大きさ表示しないとマジでどっちがどっちかわからんぞ
    あと細かいけど、なんで足の違いまで無くしたんだよ

  71. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:40 ID: 51c22

    ※55
    態々作った個性をむざむざぶっ潰すような真似するのは馬鹿としか言いようがないと思うんだけど

  72. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 14:40 ID: 4f246

    ゲーフリはラティアスがなぜかメガラティオスに進化する改造でも流行らせたいのかな?

  73. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:51 ID: 10abf

    赤と青が混ざって紫にしたっていうデザイナーの意図はわかるんだけど
    ユーザーからしてみれば「だから?」なんだよなあ
    わりとどこにでもある作り手の意図が空回りして受け手の望んでるものじゃないっていうアレだわ

  74. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:54 ID: 38ddd

    ※67が言いたいこと全て言ってくれた!
    色が一緒なだけならまだ許せたけど、細かい違いも全部無くされて
    それぞれのチャームポイントがないがしろにされたらそりゃあファンは怒るよね

  75. ▼返信 名無しさん     14-10-18 14:58 ID: d68af

    兄貴の方はデザインも色もこれで合ってると思う
    妹はせめて赤紫にしてほしかった

  76. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 15:17 ID: b91ab

    ポケモンに外人のデザイナーも増えてるからなー。

  77. ▼返信 名無しさん     14-10-18 15:55 ID: 7fb2e

    個人的にはそもそもメガシンカのデザインもイマイチ好きじゃないな~
    シンカ前は手・背中に翼・尾(足?)で飛行時に手をしまうみたいなデザインだったのに
    なんでメガシンカで手と背中に合った翼が合体してるんだ?
    大雑把な例えだけど、翼の変化に関して言えばリザードン寄りからプテラ寄りになぜしたのだろう?

  78. ▼返信 名無しさん     14-10-18 16:11 ID: ea42a

    ルージュラは体色が変わったから、要望が多かったらそのうち変わるかもしれんぞ

  79. ▼返信 名無しさん     14-10-18 16:29 ID: 9a92e

    どっちかというと兄っぽいんだよな。
    妹って言われてもあまりラティアスっぽさを感じない
    機械的になったのは個人的にショック。
    かわいいのが好きだったんだがなあ…

  80. ▼返信 名無しさん     14-10-18 16:32 ID: 84e9c

    >>22その発想はなかった。
    色、というか目だな。
    日本人は目で人の表情を判断するっていうし‥

  81. ▼返信 名無しさん     14-10-18 16:40 ID: b0f30

    ※78
    あれは黒人への配慮的な変化っぽいしなぁ……今回のとはちょっとパターンが違うかも。
    でも要望は出し続けてくべきかもしれんね。ユーザーの愛は伝えるべき。
    どれだけ愛されてるコンテンツを手がけてるのか制作側に自覚して貰わんと、同じ悲劇が起きかねない。

  82. ▼返信 名無しさん     14-10-18 16:48 ID: e2c71

    紫は好きな色ですが、やっぱり紫でも微妙に色を2体で変えてほしかったです・・・。

  83. ▼返信 名無しさん     14-10-18 16:52 ID: ce8dc

    せめて色の濃ゆさが違えばなー
    色違いまでアレはひどい

  84. ▼返信 名無しさん     14-10-18 17:12 ID: c5d65

    顔がコバルオンになってしまったのがアカン

  85. ▼返信 名無しさん     14-10-18 18:21 ID: 5579e

    絆だからって色まで混ぜんなって話だな・・・

  86. ▼返信 名無しさん     14-10-18 18:29 ID: 11fac

    デザイン自体は許した
    色が紫なのもまだ許せる
    2匹の違いが分かりにくいのだけが許せない

  87. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 18:39 ID: ff246

    ラティ超好きなのにメガには正直ガッカリだったわ。このカラーリングならまだわかる。

  88. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 18:42 ID: c06ea

    眼鏡外したせいか知らんが、目付き悪くなったな

  89. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 18:43 ID: 761cb

    キン肉マンのイリューヒンに見えた

  90. ▼返信 名無しさん     14-10-18 19:05 ID: 3be89

    ハルカ成長した(⊃д`(涙)
    145cm~152cmか・・・

  91. ▼返信 名無しさん     14-10-18 19:12 ID: 2c560

    というか、なんで兄妹の色を混ぜたんだよ

  92. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 19:22 ID: 700e7

    大丈夫大丈夫ここで文句言ってる奴もプレイすれば気にしなくなるから
    メガシンカだってそうだったろ

  93. ▼返信 名無しさん     14-10-18 19:26 ID: c056a

    嫌われてるコピペロスやダゲナゲとかもさほど気にならなかった俺だが初めて許せないと思った
    まじで無理

  94. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 19:29 ID: aa5ec

    メガラティオスのデザインと色は良い
    メガラティアスはもっと可愛くしてほしかった

  95. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 19:32 ID: 62c44

    例えばコピペロスは色が違ったりちょっとした装飾がそれぞれ風神雷神っぽかった
    ダゲキとナゲキも色が違うし体格や顔付きも違った
    ラティ兄妹はどうしてこうなった…

  96. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 19:36 ID: aa5ec

    メガシンカとか最初は叩かれてたのに
    だんだん叩かれなくなったけど誰かに洗脳でもされてるのかな

  97. ▼返信 名無しさん     14-10-18 20:14 ID: a69f7

    叩いても仕方ないから諦めて受け止めてるだけだよ

  98. ▼返信 名無しさん     14-10-18 20:20 ID: 6e297

    洗脳?何を言ってるんですかねぇ

  99. ▼返信 名無しさん     14-10-18 20:48 ID: acca7

    メガラティのぱっと見は見分けつかないってのは好きだけど
    まさかのほぽコピペだったから絶望した
    色は一緒でもまぁいいから
    体の差別化してほしかった

  100. ▼返信 名無しさん     14-10-18 21:15 ID: c27d8

    これはラティオスもラティアスも元は同じポケモンだったという事を暗示している。次回作でラティ兄妹に分岐進化する進化前が登場する!……かもしれない。

  101. ▼返信 名無しさん     14-10-18 22:00 ID: 73c3d

    851の2枚目みたいにしてほしかった

  102. ▼返信 名無しさん     14-10-18 22:01 ID: dc633

    せめて鮮やかな紫にしてほしい
    メガラティアスこわい

  103. ▼返信 名無しさん     14-10-18 23:18 ID: edfcf

    どう見ても手抜きだよなぁ・・

  104. ▼返信 名無しさん     14-10-18 23:23 ID: f53e1

    試しに、122の図とは逆に、もし元のラティ兄妹の方が、メガラティのように両方とも同じラベンダー色だったら?と想像で塗ってみてください。
    すると元の2体は、体格、顔付き、表情の違いから、それぞれちゃんと「凛々しい青年」と「可憐で無垢な少女」のように見えるデザインがされているとよくわかります。
    色を同じにした事より、表面上の個性の違いを悪い方向になくしてしまったことが残念に思うのです。 
    ラティオスの方は、ディアルガのような深い紺色か青紫。
    ラティアスの方は、ラベンダー色はそのままに、凛々しさの中にも元のような少女らしさが感じられる顔付きや表情だったらしっくりきたのかなと思います。
    後、顔の横のでっぱりが地味に邪魔。

  105. ▼返信 @名無しさん     14-10-18 23:30 ID: f617a

    色つけたらダサくない?
    形を微妙にでも変化させてはほしかった。妹に少し丸みを持たせるとか。
    悪くはないと思うけど。

  106. ▼返信 名無しさん     14-10-18 23:50 ID: ac69c

    コピペロスって形は似てるけど一目見てすぐに違いが分かるから個人的には気にならなかったけど、
    メガラティ兄妹は一目見て違いが分かりにくいのが何だかなぁ・・・。形とかは好きなんだけどね。

  107. ▼返信 名無しさん     14-10-19 00:15 ID: 27745

    聞いたんだが、ラティオスラティアスはもともと同じポケモンのオスメスという設定のようで、それでメガシンカがそっくりになったのだとか・・・。

  108. ▼返信 @名無しさん     14-10-19 00:15 ID: 7addb

    この紛らわしさを利用したイベントがゲーム内にあるんじゃね。

  109. ▼返信 @名無しさん     14-10-19 02:19 ID: d3b9e

    もとが同種でもニド夫妻ぐらいの外見差はつけておくべきやろな

  110. ▼返信 名無しさん     14-10-19 03:33 ID: 7db4d

    流出したし変わるものかと思ってた、色や形そっくりで「大きさが違う( ー`дー´)キリッ」
    ラティ兄妹殺されたも同然だよ。

  111. ▼返信 名無しさん     14-10-19 06:02 ID: 47b84

    ジョグレス進化いうなら普通+色違いのカラーリングも必要になるぞ?
    いまのところ解析では普通+普通と色違い+色違いしかない。(当たり前)
    元が同じポケモンで主導権争いの末ラティオス・ラティアスに分かれる設定の場合(主導権争いはデマだと思う。ソース見つからなかったし)は個人的な意見で悪いが好きになれないなぁ。
    単純に同じポケモンのオスメスであってほしい。
    仮に元のポケモンがいるなら進化前(変化前)としてタマゴがほしくなるところ。・・・て言ったらゼクロムレシラムキュレムの元ポケどうすんだよって話にもなるが。(無論見てみたい)
    なんにせよ同じカラーでも微妙に青・赤が入っていて、ラティアスの目つきを変えてほしいよなホント。
    (ジェット機を意識してるなら攻撃を上げずに素早さ上げてほしかった。ヒゲ?みたいなのもジェット機として考えると邪魔なだけな気もするし)

  112. ▼返信 @名無しさん     14-10-19 07:29 ID: bde6a

    大空を飛ぶシステムのせいで色を一緒にせざるえなかったという単純な理由w

  113. ▼返信 @名無しさん     14-10-19 07:46 ID: 16b7b

    せめて青紫と赤紫にすれば良かったのに

  114. ▼返信 名無しさん     14-10-19 09:13 ID: f49df

    そもそもラティにはメガシンカとか関係なく、
    兄妹の力を合わせられる「心の雫」っていうアイテムがあっただろ
    心の雫ラティだけでよかったのに。メガシンカのせいで映画の設定とかも腐っちゃうなあ
    本当にゲームフリークは目先だけで設定ころころ変えるから困る
    そんなだからポケモンは対戦しか興味ないってやつが多いんだよ

  115. ▼返信 名無しさん     14-10-19 09:17 ID: f49df

    てか心の雫の話をしている人間がいないのが驚き
    お前ら本当にポケモン好きなの?

  116. ▼返信 名無しさん     14-10-19 11:49 ID: fc705

    ラティが元々同じポケモンって言う奴ら居るけど、図鑑番号と名前違う時点で種族的に別だろ。ブイズやバルキーの進化系、アゲハントとドクケイル、ニド夫妻などと同じパターン。まさかコイツらの見分けもつかない奴は居ないよね?
    メガラティは見た目は同じで大きさと種族値が違う点はパンプジンそっくりだけど、それ同様に同じ種族扱いするってなら、図鑑番号や名前を統一しないと筋が通らない。
    ※115
    心の雫はもうずっと使用禁止だから諦めてる人が多いんだよ。使用可能になるならメガなんて殆ど誰も使わんからここまで問題にならなくなる。
    計算してないけど、解禁したらまだ数値マズイの? まぁ他のメガポケと両立できる時点でヤバそうだけど。

  117. ▼返信 名無しさん     14-10-19 13:04 ID: 1d5a5

    環境インフレしてるんだから心の雫くらい使わせろや
    何でもかんでもメガシンカで解決させんなよゲームフリーク……

  118. ▼返信 @名無しさん     14-10-19 13:55 ID: 8eab6

    公式絵のメガラティアスの口が隠れてるせいでドヤ顔してるみたいに見える

  119. ▼返信 名無しさん     14-10-19 15:00 ID: 0d01f

    デザイン、色までコピペな上に特性ふゆうのままとか…
    やるき無さすぎだろ

  120. ▼返信 名無しさん     14-10-19 18:43 ID: 31bd3

    やっぱ俺以外にもメガラティ妹の目がコレジャナイと思ってた奴いたんだな
    >>851の下がすげえしっくりくる

  121. ▼返信 名無しさん     14-10-20 10:54 ID: 4bdab

    システムのことよくわからないが大空を飛ぶのためには同じ色のほうが都合よかったんだろう
    ただ体験版では普通のラティに乗ってるムービー?があったからそのままがよかった

  122. ▼返信 @名無しさん     14-10-20 13:42 ID: 5d971

    ラティアスがイケメンになってるw

  123. ▼返信 ザ・名無し    14-10-20 21:09 ID: b8d91

    こいつらのメガ進化シーンぽヶテレで見たとき大絶叫したぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  124. ▼返信 名無しさん     14-10-21 14:19 ID: e3e12

    空気抵抗の少なそうな体つきが好きだったのに・・・だっさ
    とにかくゴテゴテさせれば良いみたいないかにも小学生っぽいデザイン
    小学生のゲームだし良いけど。俺はもうBWで卒業できました

  125. ▼返信 名無しさん     14-10-21 15:03 ID: 92d92

    色より見た目の差分が欲しかった
    目だけって何だよ…

  126. ▼返信 名無しさん     14-10-23 14:24 ID: f7ff3

    大空を飛ぶは幻の場所やらとも密接につながってるし、
    なんやかやの制約でこうなったんだろなぁ…
    個人的には色々と残念だけど

  127. ▼返信 @名無しさん     14-11-02 20:29 ID: f76d0

    兄貴はいいんだよ兄貴は
    妹の目付きが兄貴と同じようになってるのが不満
    目付きさえメガシンカ前通りぱっちりしてるかハイライトが入っていれば体色が一緒でも構わないのに

  128. ▼返信 @名無しさん     14-11-13 21:49 ID: 1dc27

    これ絵の下手な人が白黒で描いたらガチで見分けつかないなwwww

  129. ▼返信 名無しさん     14-11-13 21:52 ID: ee088

    クソ

  130. ▼返信 名無しさん     14-11-14 02:59 ID: fcd12

    コピペロスや三猿みたいな、複製デザインほんとやめてほしい
    ただでさえ似てるラティ兄妹なのに色まで同じじゃ見分けがつけづらいったらないし、見ててつまらん

  131. ▼返信 名無しさん     14-11-17 10:24 ID: c6d16

    なんで人気ポケのラティアスラティオスが
    こんな適当デザインになっちゃたんだよ。しかもコピペ
    絶対に許さない

  132. ▼返信 @名無しさん     14-11-19 16:38 ID: 50dda

    せめて額の模様ぐらい引き継げよ
    どっちかわかんねえ

  133. ▼返信 @名無しさん     14-12-19 20:57 ID: 6e60e

    何より腕の構造が気に入らない
    空飛ぶときは手を腰までピッタリ伸ばしてないと飛べないとか正気か

  134. ▼返信 @名無しさん 死    15-01-13 16:29 ID: a5526

    死死死死死死死死

  135. ▼返信 名無しさん     15-02-04 18:20 ID: c1f76

    妹の目つき悪っ!

  136. ▼返信 名無しさん     15-03-28 17:28 ID: 43077

    見るたびにイライラするわこのクソデザ
    メガシンカというより闇堕ちに見える
    なんでラティ兄妹の良さを理解している人にデザインを任せなかったのか

  137. ▼返信 @名無しさん     15-04-22 01:31 ID: 788b0

    メガラティオスカッコ良いよ。
    モンコレは凄く良い。
    メガラティアスは悲しくなる。
    可愛い面影がない。

  138. ▼返信 名無しさん     16-01-03 22:55 ID: 949a7

    ゴミデザイン
    これ考えたやつマジで仕事辞めろ

  139. ▼返信 名無しさん     16-02-14 13:59 ID: acbd8

    ※116
    ケムッソの進化とバルキーの進化はただの分岐であってニド夫妻の事例とは完全に別件だぞ
    第四世代から姿が違っても同じポケモンであるっていう場合があるって指摘がなされてるのは問題無いよな?
    ラティの初出が第三世代(指摘される前)だから別の名前がついていても(メガシンカの姿が酷似してるから)同種のポケモンである可能性が否定できないよな?
    例としてニド夫妻とニャオニクス夫妻を出してみよう
    雌雄で番号違ってるけど後で無進化には同じニドランって名前が付けられてるよな
    ニャスパー→ニャオニクスは進化すると雌雄で姿も覚える技も違うが同じポケモンと見做されてるよな?
    ニドランでも同じことが言えるだろ?
    じゃあ今図鑑番号統一してみよう
    番号一気にずれるだろ?無理だろ?
    発見が早すぎて番号の再定義が出来ないんだよ そういうことだ
    もっと言うなら博士の研究がちょっとガバってたということだ
    いやまあ1年前だしゴミって信じきってる奴に何を言っても無駄なんだけど

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved