ぽけりん> ゆとり「ポケモンの新作出るの早い!」 俺「いやリメイクだから」 ゆり「え?」

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

名称未設定 3 のコピーポケモンORAS(オメガルビー・アルファサファイア)タイトル1.jpg

ゆとり「ポケモンの新作出るの早い!」 俺「いやリメイクだから」 ゆり「え?」

14/10/05 23:35
ゲーム 157コメント
スポンサーリンク
1:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/10/0411:52:25 ID:v26nMThrg
最近の子供はもうルビサファを知らんのか・・・アチャモを選ぶと森でキノココを入手して使い捨ての技マシンでタネマシンガンを覚えさせないとツツジに勝てないことも知らんのか・・・
2:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/10/0411:53:18 ID:KjZBRJwv9
ゆりちゃんかわゆいよ
3:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/10/0411:54:26 ID:lVCWL7fMr
ゆりちゃんペロペロ
8:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/10/0412:01:29 ID:MxWSetHYy
百合とは…(ゴクリ
10:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/10/0412:05:38 ID:vfulWRxPh
ゆりちゃんはリメイクに反応したのか、いつの間にか会話に入れられてて拍子抜けしたのか
14:東の吸血鬼◆EV/EV/.wQ2 投稿日:2014/10/0412:11:38 ID:IOO1BYGC8
俺はキモリ派だったからツツジ吸い取りまくったわ
15 名無しさん@おーぷん投稿日:2014/10/04(土)12:11:42 ID:ZO7Tv9FJN
ルビサファ知らない世代はもうゆとりじゃないだろ
20:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/10/0412:17:47 ID:993V6CefA
今20~23歳の人がルビサファ世代や
僕もゆとりや!
21:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/10/0412:20:29 ID:VFNM8tkM8
ゆとりってのは幼稚園の頃に初代をプレイしてた世代じゃないのか
ルビサファは小学校でプレイしてるはず
23 名無しさん@おーぷん投稿日:2014/10/04(土)12:21:39 ID:Qt36UePLl [3/4]
>>20
ゆとり世代ならルビサファ知ってるよな
むしろダイアモンドパールとかホワイトブラックのほうがわからん何それ美味しいの?
38:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/10/0412:39:55 ID:IcCwRj51F
ピカチュウ版から全制覇してるワイ

21歳のもよう
42:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/10/0413:41:03 ID:qSvZyiiLf
>>38
よう俺
32:名無しさん@おーぷん投稿日:2014/10/0412:31:00 ID:poc0GZX89
ここで現役高校生が意見一つ
RSEは現役高校生がポケモンに夢中になってた頃のゲームだからたぶん知らないのは小学生くらいなもんだと思う

というかDP現役世代が高校生になる日も近いって怖いわ
568:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/16 01:39 ID:0Lg1/tGl0
ポケモンの発売はテンポが早いな

570:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/16 01:50 ID:E7BbpEtW0
>>568
毎年発売するのを目標にしてるんじゃないのかな
スポンサーリンク
506:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/02/27 07:24 ID:WW5TSFS10
20周年どうすんだろうね
918:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/13 00:23 ID:pmg55sXlO
2015年はポケモン20周年だっけ?
549:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/28 02:12 ID:dpBC6Kaa0
全ては20周年の2016年に7世代を出すためのきがする。だから来年Zが出て2012から3年連続になりそう
551:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/28 02:35 ID:cej2fPcni
>>549
来年発売されたら初の4年連続だな
553:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/28 02:46 ID:9XRwv6gL0
>>551
BW2 2012/6/23
XY 2013/10/12
ORAS 2014/11/21
Z? 2015?
20周年? 2016?

5年連続だな…
555:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/28 03:52 ID:gn8ZfsQ00
赤緑→FRLG 1996→2004 8年
金銀→HGSS 1999→2009 10年
RS → ORAS 2002→2014 12年
DP → ?D?P 2006→2020 14年

2015 XY マイナーチェンジ
2016 7世代 3ds
2017
2018 7世代マイチェン
2019 8世代 次世代機
2020 DPリメイク
557:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/28 04:04 ID:yqxF5qLD0
20年かぁ物心ついてからの人生の大半がポケモンとともにあるわ
どこかで爆死しないで何とかこれからも順調に続いてほしいね
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     14-10-05 23:36 ID: 42650

    ゆりってだれやねん

  2. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:36 ID: b49a4

    いっちばーん

  3. ▼返信 名無しさん     14-10-05 23:37 ID: 98e89

    1じゃない

  4. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:38 ID: a7837

    むしろ知らないのは脱ゆとり世代でしょ
    ゆとりラストの俺氏高3ははじめてのポケモンはエメラルドだ。

  5. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:38 ID: b53f6

    16にしてHGSS以外全制覇してる自分って…

  6. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:39 ID: cbc89

    今の高校生あたりがDPtのとき小学生なんやで

  7. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:39 ID: ec04f

    ワイ18やけど、初代からプレイしてるわ…
    もう第7世代か…

  8. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:43 ID: 23fee

    今年で19歳やけど俺らもRS世代やで!それと今年18の奴もRS世代に入るんじゃないかな?ゲームは知らんがアニメのAG編は幼稚園年長小学上がる頃だから見てた人多そうな気がするぞ

  9. ▼返信 名無しさん     14-10-05 23:44 ID: 6c07b

    前の世代までは新作の後は2年明けてたけど
    今回連続して出したのはRSを12年で出したかったからなのか
    あと20周年はゲームが96年、アニメが97年、映画が98年スタートで最大2年ズレるんだね

  10. ▼返信 名無しさん     14-10-05 23:45 ID: 7098a

    1の言ってることは釣りかもしれんがワカシャモのにどげりで余裕です

  11. ▼返信 名無しさん     14-10-05 23:45 ID: 3224a

    百合www

  12. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:46 ID: 9114b

    逆にゆとりは初代からやってる世代だっつーの

  13. ▼返信 名無しさん     14-10-05 23:47 ID: 6c07b

    ※4
    ワイ同じく高3、兄の影響で金が初

  14. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:48 ID: 36846

    さすがに小学生でもリメイクだってことわかってるだろ

  15. ▼返信 名無しさん     14-10-05 23:50 ID: 6c07b

    しかしこう見てるとゆとりの意味を間違えてる人って多いんだなぁと
    適当にガキ世代指してゆとりって言いたがるみたいだけど、
    むしろ今の子供はゆとり脱せられてるからな

  16. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:51 ID: 04dd7

    残念ながらゆとり世代ルビサファプレイしてます こういうスレ立てる前に調べろよ恥ずかしいwww

  17. ▼返信 名無しさん     14-10-05 23:52 ID: aa35d

    ポケモン20周年
    まさかのFRLGのリメイク来るで 赤緑の再リメイクになるけど
    ナナシマの消化不良をどうにかしてほしいわ

  18. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:53 ID: 59c37

    ゆとり世代=ポケモン世代だから…

  19. ▼返信 名無しさん     14-10-05 23:53 ID: 5fbc3

    俺中2だがポケモンやってる友人(中2)はRSからプレイしてたよ。
    なお俺はDP世代の為RSがのストーリーが分からない模様
    あと明日休校だから「夜更かしすんな厨房」とかやめてね

  20. ▼返信 名無しさん     14-10-05 23:55 ID: 32baf

    ポケモンて長続きしてるようでマリオとかに比べたらそこまで大した歴史でもない

  21. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:56 ID: 66452

    ゆとりってルビーサファイアやってんじゃないの?

  22. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:56 ID: 68b03

    ルビサファが初やなぁ
    ちな大1

  23. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 23:58 ID: b70b3

    モンハンのスレにもゆりちゃん出てきてたな
    パクりは良くないぞ

  24. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 00:00 ID: 419c5

    ゆりーーーーーーーーーーーーーー!?

  25. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:02 ID: 5ef70

    ワカシャモのにどげりで余裕

  26. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:08 ID: bd963

    厨房だがダイヤモンドからはじめた
    クラスメイトにはルビサファからはじめたやつもいる

  27. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 00:10 ID: 028ef

    最後が泣ける…
    ORASで色々終わりそうなのに

  28. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 00:10 ID: b673f

    高3でルビサファからかな
    この手のスレでは世代がどの年齢を指すか曖昧だからなあ

  29. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 00:13 ID: 1db70

    ※17
    しるしの林とかみたいに、新たに説明を追加出来そうな要素は多いからな
    ポケスロン復活したら面白そう

  30. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:14 ID: ae3bf

    やり始めた順なら
    DPt→HGSS→BW→BW2→FRLG→XY→RSEって順かな
    XYで3値して対戦ガチはじめた

  31. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 00:15 ID: 406fa

    BW→BW2→XYのテンポが早すぎて第五世代はあっという間に終わった印象だわ
    リメイクがなかったってのが大きかったかな
    夢特性や木の実が徐々に解禁されていって環境が緩やかに変化してたおかげで新作まであまり退屈しなかったってのもある

  32. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 00:19 ID: ff1c9

    小1の時サファイアやってた大1です
    それが初ポケモン
    ちなみにSFCを小3くらいまでやってた

  33. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 00:20 ID: 56c63

    金銀、ルビサファ、ダイパあたりはゆとり世代直撃だろ

  34. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:24 ID: 92ad7

    ※10
    おれも思った。
    ノズパスをにどげりで蹴飛ばしてた記憶がある。

  35. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 00:25 ID: 6284c

    今年の高3は3年間新作ポケモンでた挙句に
    受験の年に思い出のリメイク発売で歓喜と共に絶望 可哀想
    ちなみに予約済みの俺は受験生な…

  36. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 00:25 ID: 06d6a

    本当にポケモンは層厚いな

  37. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:26 ID: 92ad7

    ゆりちゃんの下り俺らには理解できないのになぜまとめた

  38. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:27 ID: 0253a

    ガッツリゆとりだが赤緑から始めたぞ

  39. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 00:28 ID: eb6b6

    俺は今中3だけど初プレイーがサファイア、姉の影響で幼稚園の終りぐらいからやってた、俺の周りでも結構ルビサファやってた奴居るよ

  40. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:29 ID: d16ce

    19歳の俺
    銀→クリスタル→ピカ→BW→DP→XY→エメラルド→HGSS→BW2

  41. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:30 ID: f48b7

    若いけど全作やってます~とか言ってる奴らはどうせ中古だろ?

  42. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 00:31 ID: 9a25f

    >>38が俺だった
    あとから赤緑青もやったけどね

  43. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:32 ID: fe504

    俺中3だけど、ルビーやってたわ。
    兄貴の影響が大きいが

  44. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:34 ID: e15e1

    zはうまく物語の構成広げてくれればマイチェンで初の幻ポケがコテシンで手に入るかもしれないから楽しみ
    監視さんは創造神と対立させるべきだね

  45. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:34 ID: 96766

    ゆとりが脱ゆとりにゆとりと言う謎w

  46. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:35 ID: 1c4f4

    まじでネット住民ってゆとりに嫌悪感だしすぎ
    ちな俺ゆとり
    RSEはドはまりしてた

  47. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:35 ID: 9849d

    やっぱりポケモン
    個も度多すぎてやばい
    犯罪に巻き込まれそう

  48. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:36 ID: 41369

    ※4おま俺

  49. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:37 ID: 96766

    DPリメイク出たら絶対買うわ、俺を初めてポケモンの世界に招待してくれた世代だし。

  50. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 00:39 ID: f2042

    18歳もルビサファ時代だからねー

  51. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:44 ID: 0591d

    金銀発表から年単位で待たされたゆとりだから
    スレタイに違和感しかないわw

  52. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:45 ID: adaa5

    ゆとり世代=ポケモン世代って何度も言われてるやろ!いい加減にしろ!
    …脱ゆとり世代とか悟り世代とか言われてる奴らの存在を知らないんだろうか…?

  53. ▼返信 名無しさん     14-10-06 00:57 ID: 2f516

    アチャモ選んだ奴はにどげりゴリ押しでいくんだよなぁ

  54. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 01:01 ID: a2873

    ルビーサファイアの発売年の時6歳だった
    幼稚園の卒園直前くらいにガチではまり始めたわ
    今の小学6年が生まれた年か
    ダイヤモンドパールのリメイクがでるのがそう遠くないと考えると時が経つの早いな

  55. ▼返信 名無しさん     14-10-06 01:06 ID: 1b6c1

    ゆとりど真ん中じゃね?
    ツツジはアチャモでなんとかごり押しした記憶がある・・・

  56. ▼返信 名無しさん     14-10-06 01:14 ID: 7e20b

    20周年は初代系のリメイクきそうかな
    FRRGですらホウエン辺りに出たくらいだから
    今の小学生ぐらいだと知らん子多いだろ・・・

  57. ▼返信 名無しさん     14-10-06 01:18 ID: 5ef70

    生まれてないんだから仕方ないだろ
    そのためのリメイクでもあるんだ

  58. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 01:47 ID: c9819

    20周年目にシリーズの汚点のリメイクが出ないだけマシとも言えるか。
    遺恨は残るだろうが、すぐさまポケモン自体の息の根が止まるとも思えんしな。

  59. ▼返信 名無しさん     14-10-06 01:48 ID: c5b91

    「ゆとり」だの「老害」だの連呼してる奴は老若男女問わず碌に言葉の意味も知らないで言ってるアホがほとんど
    ただ自分より上下の世代を見下したいだけの(精神年齢が)餓鬼

  60. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 01:49 ID: 0d98b

    ヒトカゲ選ぶとタケシ倒せないとか言ってる奴と同じにわかちゃんだな
    ワカシャモのにどげりも知らないとかエアプかよ

  61. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 02:02 ID: 6ac46

    18だけど全制覇してるよ

  62. ▼返信 名無しさん     14-10-06 02:07 ID: 18eb2

    ゆとりど真ん中の赤緑世代だけどクリスタルで一度卒業してダイパで戻ってきたから
    ルビサファあたりはちょうどすっぽり抜けてるんでリメイクは大変楽しみ

  63. ▼返信 名無しさん     14-10-06 02:15 ID: e615d

    ダイパ知らない世代がいるのは驚いた

  64. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 02:16 ID: fed09

    ルビサファやってるのはゆとり黄金機世代なんだよなぁ

  65. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 02:35 ID: 5e968

    改めて見ると第6世代のポケモンの種類が圧倒的に少ない件について
    XYの発売を半年〜1年くらい延期しても良かったからせめてもう50〜60匹は出して欲しかったと思うの

  66. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 02:58 ID: cd8d3

    そういえば百合のポケモンっていねえなあ
    花ってモチーフとして結構使いやすそうなのに

  67. ▼返信 名無しさん     14-10-06 03:06 ID: ca432

    というかパッケージ見りゃわかるでしょ。たぶん

  68. ▼返信 名無しさん     14-10-06 03:08 ID: adae5

    最近ゆとりってゆとり世代の事じゃなくてただ単に小中学生の蔑称みたいに使われてるね

  69. ▼返信 名無しさん     14-10-06 03:20 ID: 23a91

    俺中2
    小1のときからダイヤモンドから始めたけど、中1になってから一旦サファイアを買ってラティを狩ってたわ

  70. ▼返信 名無しさん     14-10-06 04:02 ID: 36735

    21で緑からだな
    いやーポケモン愛されてるね

  71. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 04:11 ID: 6efaf

    なんかこのネタ見たことあるな

  72. ▼返信 名無しさん     14-10-06 04:13 ID: e9401

    金銀からはじめて飽きてRSE DPtと飛ばしてHGSSで復帰(20)
    ゆとりのど真ん中ですまんな

  73. ▼返信 名無しさん     14-10-06 04:43 ID: 1d889

    もうゆとり世代は今年の大学1年生が最後と何度言えば・・・。
    この前ORASの予約は大学生が多かったってスレ
    立ってたじゃないですか・・・。

  74. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 04:47 ID: 8b9c8

    ゆりちゃんってツツジの中の人の事だろ
    ちなみにマナフィと同じ模様

  75. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 05:00 ID: ad547

    E→RS→DP→金銀→Pt→HGSS→BW
    →BW2→XY ちなみに高2
    あとツツジのノズパスはワカシャモのにどげりで蹴飛ばした。
    当時は御三家ゴリ押しだったからキノココ捕まえてなかったし

  76. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 05:23 ID: 02c72

    ゆとり俺「ゆりはルビサファ知らないとか・・・」
    脱ゆとり「知らねーよバーカ」
    これが正しい

  77. ▼返信 名無しさん     14-10-06 05:27 ID: 14224

    ゆとりだけど、RSが出たときは小学校高学年だったからポケモンを卒業したやつの方が大半だったな。
    クリスタルを買っているやつも少なかったし

  78. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 05:40 ID: 795ee

    赤緑金銀のポケモン全盛期世代がゆとり直撃世代なんですがそれは

  79. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 06:14 ID: 5a00b

    小学校上がった頃にはポケモンはオワコンていう風潮だったしまだ続いてんのかていう感覚だったけどね
    初代を幼少期に見てた人たくさんいそうだけどな
    ゲームは特に興味無かったけどアニメ・映画はウルトラマン、アンパンマンみたいに見てた人いるだろ

  80. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 06:15 ID: 5cd70

    俺は今大1やけどルビサファから始めてそのあとに黄色買って今のXYまで全シリーズやってきた
    オメガルビーも購入予定です

  81. ▼返信 名無しさん     14-10-06 06:34 ID: b9a3f

    ゆとりのワイ、全世代制覇中

  82. ▼返信 名無しさん     14-10-06 06:54 ID: 14224

    ポケモンって金銀以降は4年ペースで新作だしてるけどさ、小学校の時の4年間って色んなことが凄く変化するからRSは全くといっていいほど盛り上がってなかったな。4年間でポケモンのことなんて忘れられてた。
    64のスマブラは何年経っても遊ばれていたし、DXが出た時は1年中盛り上がってたんだけどな。

  83. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 07:13 ID: 5a00b

    ポケ屑厨はただのゴミだしポケモン自体もゴミ
    初代金銀までしか認めないのにいちいち世代漬けしてんじゃねーよks
    特にRSE信者とか世代とかゆとりど真ん中のゆとり人間じゃねーか
    初期ゆとりとか全くゆとりの影響受けてねーよ
    90年代生まれ以降はゆとり全盛期の屑野郎共

  84. ▼返信 名無しさん     14-10-06 07:20 ID: 25bf2

    ※35
    なんだ俺じゃねーか

  85. ▼返信 名無しさん     14-10-06 07:22 ID: 83c18

    ゆとり=クソガキとかいう考え方の奴しんでくれ

  86. ▼返信 名無しさん     14-10-06 07:23 ID: 3c01a

    ぼく中学3年生だけど学年のほとんどの人がRSやってたよ。
    ぼくはエメラルドやってた。

  87. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 07:23 ID: 51b8b

    親戚のお兄ちゃんに自分より年上のバシャーモを見せられる小学生とかいるんだろうなぁ
    どんな気持ちになるんだろう

  88. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 07:43 ID: 5a00b

    むしろRSやってた世代ってゆとり真っ只中でど真ん中のゴミ世代なんだよなぁ

  89. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 07:52 ID: 5cd70

    ※83
    そう言うあんたも人のこと言えないよ

  90. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 07:53 ID: e4d3f

    次がいろんな意味で爆死濃厚だし、そろそろポケダンみたいな本編外で口直ししたいな

  91. ▼返信 名無しさん     14-10-06 07:57 ID: 319e3

    高1はDP世代

  92. ▼返信 名無しさん     14-10-06 08:03 ID: d923f

    むしろゆとりは初代世代なんだよなぁ・・・

  93. ▼返信 名無しさん     14-10-06 08:08 ID: 60177

    いやリメイクだろうがなんだろうが早いもんは早いよ
    普通2年は間置くだろ、毎年新作出してたらネタ切れで終わるぞ

  94. ▼返信 名無しさん     14-10-06 08:12 ID: 19e5a

    ゆとり世代だが初代からやった。
    トキワの森のホラーBGMやらシオンタウンでガキにとってはいろんな意味で難易度が高かった。

  95. ▼返信 名無しさん     14-10-06 08:29 ID: f0244

    現役中学生(2)ギリギリその苦労味わった

  96. ▼返信 名無しさん     14-10-06 08:33 ID: 9cc7a

    ゆとり=ゴミ、ポケ厨 脱ゆとり=マセガキ、妖怪ウォッチ

  97. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 08:46 ID: b673f

    ゆとりはゴミとかいうやついるけど
    ゆとり自体なんも悪くないよや
    ゆとりっていう括りが括りの中の人間を腐らせたイメージある

  98. ▼返信 名無しさん     14-10-06 09:05 ID: 9ffeb

    でも新メガシンカだのもかなり出てくんだから
    リメイクの範疇は完全に超えてるよねっていう

  99. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 09:18 ID: 924aa

    あのなあRS世代って言っても広いんだぞ
    確かにRS世代にゆとりは多いかもしれないけどそれを言ったら子供の頃に金銀をプレイした層は全員ゆとりなんだが

  100. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 09:30 ID: 7dfa3

    ルビサファってゆとりどストライクじゃん

  101. ▼返信 名無しさん     14-10-06 09:35 ID: 92ad7

    エメラルド世代の俺でも赤緑のこと知ってたから
    ポケモン好きな人なら昔出たゲームくらい知ってるんじゃないの?
    っていうのはNG?
    例えばダイパから始めたからルビサファを知らないってことはないだろ?

  102. ▼返信 名無しさん     14-10-06 09:41 ID: c5b91

    世代ごとに人を差別する奴が一番ゴミ

  103. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 09:45 ID: a375a

    ゆとり世代の私はもう大人
    ルビサファが自分のポケモン全盛期

  104. ▼返信 名無しさん     14-10-06 09:47 ID: 9e632

    高校生が2ちゃんって…(笑)

  105. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 10:19 ID: 5cd70

    ※103
    正論

  106. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 10:31 ID: 3b3f0

    ※103
    RSがゴミなだけだ。
    特性で格差を広げ、伝説戦には今尚傷を残す戦犯ぶり。
    その癖、開発のお気に入りとか言う体たらく。
    荒れる要素が多いのがRS世代の最大の欠点にして長所だろう。

  107. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 11:07 ID: fd9e0

    金銀クリスタル以外全てクリアしている俺は12歳

  108. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 11:10 ID: fd9e0

    金銀クリスタル以外全てクリアしている俺は12歳
    なお、赤緑青ピカチュウサファイアエメラルドは兄にもらった模様

  109. ▼返信 名無しさん     14-10-06 11:21 ID: b8220

    ※109
    自慢きm
    なおの使い方間違ってる件
    恐らく本当のスレタイがゆとり→ゆりだったんだろうけどスレタイ直したならゆりの流れいらなくね?

  110. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 11:34 ID: 1c02d

    ゆとりの最後でもぎりぎり初代知ってるぞ

  111. ▼返信 名無しさん     14-10-06 11:42 ID: b8220

    ※110
    下2行忘れてくれ

  112. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 12:13 ID: dad18

    >>32
    くっせぇなお前…

  113. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 12:16 ID: 924aa

    まーた対立煽りの記事か

  114. ▼返信 名無しさん     14-10-06 12:22 ID: 05778

    ゆとりっつっても範囲広いからな
    ギリ昭和も含まれてるし

  115. ▼返信 名無しさん     14-10-06 13:30 ID: 1ee88

    第7世代になったころに、赤緑がまたリメイクするんじゃないかな
    初代世代のジジイとしては、またリメイクして欲しい

  116. ▼返信 名無しさん     14-10-06 13:57 ID: 9343d

    とりあえず若い奴らはゆとりって思ってる人多いね
    ゆとり世代なんかRSは直撃だろうに

  117. ▼返信 名無しさん     14-10-06 13:59 ID: c1153

    トップから記事消えてね?

  118. ▼返信 名無しさん     14-10-06 14:00 ID: ba1a9

    21の♀ゆとりだけどRS世代で大流行してたなー友達に誘われて始めた。
    当時は小5くらいだったけど、クリスタルあたりで女の子主人公でも遊べるようになったのが一番の始めたきっかけかも。
    当時は男の子がやるゲームというイメージで嫌厭してた子も少なくは無かった・・・というより多かった・・・
    そこからハマって中古で金銀とか初代もやっってとりあえず全シリーズプレイはしてる。
    基本的にエンジョイ勢だけど、最近対戦もたのしそうだなーと思ってとりあえず厳選始めたりとか、小さい頃には理解できなかった魅力が今理解できてきてるかんじで楽しいヤバイ状態。
    ただ昔と違って身近に対戦できる相手が居ないので、嫁パでネット対戦参戦目指してデッキだけ組んでおく状態だけど・・・
    始めたものが何であれ色んな層の人がポケモンを楽しいと思ってやってくれるのはいいんじゃないんかな
    これがリメイクだって知らないならそのうち知ればいいんだし、何よりもリメイクから旧作にも手をつけてもらえる可能性を考えれば別にそのくらいどうでもいいんじゃないかなー
    ただメガシンカとか3D化のおかげで従来のリメイクと違って新作並に盛り上がってる感じがあるから、今の小学生とかはリメイクって解らなくてもしょうがないんじゃない?

  119. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 14:04 ID: 77f46

    対立煽りと言うか…RSEそのものが元凶だしなぁ
    ZやDPリメイクの頃にはまともになってるだろう

  120. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 14:21 ID: 55a68

    だいたいここに書き込みしてるような層がゆとり世代だよな

  121. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 16:26 ID: 43570

    ゆとりも老害も煽りの記号なだけで言葉以上の意味は無いんやで

  122. ▼返信 名無しさん     14-10-06 18:06 ID: 08555

    ポケスマの特集でも芸能人がルビサファ好きですっていってたし小学生でも普通に知ってるだろんなこと

  123. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 19:02 ID: 10f65

    いや実際早い
    今まではもう少しインターバル置いてたろ

  124. ▼返信 @名無しさん     14-10-06 19:23 ID: 5e038

    ワイ高2
    初めてのポケモンはFRです

  125. ▼返信 名無しさん     14-10-06 21:51 ID: dd141

    俺高1
    初代からやってるけど初殿堂入りがまさかのダイパです。俺俄すぎてありえん。

  126. ▼返信 名無しさん     14-10-06 22:44 ID: 1b5c0

    我も中2
    RSEの情報だけ入ってこない。
    けどΩRαS買うわ!
    あとΔEも発売してほしい!!

  127. ▼返信 名無しさん     14-10-06 22:45 ID: d937c

    20周年はやっぱり初代リメイクかな
    一番それっぽいし

  128. ▼返信 名無しさん     14-10-06 22:53 ID: 2ce8d

    RSが初めての自分のポケモンだったな
    それまでは兄のやらせてもらうだけだった

  129. ▼返信 名無しさん     14-10-06 23:02 ID: 1d125

    DPリメイクも楽しみ

  130. ▼返信 名無しさん     14-10-06 23:58 ID: 32c60

    これでハードがDS系統じゃないのは初代のみか
    いっそ初代再リメイクでも文句ない

  131. ▼返信 名無しさん     14-10-07 00:05 ID: f1a5e

    ※94
    4年間の間に新作と完全版とリメイク出す周期なんだから
    別に早くはないだろ
    BWとXYの間はリメイクがなかったから3年で世代交代しただけだし

  132. ▼返信 名無しさん     14-10-07 00:54 ID: 1fd5f

    おれ大1だけど初代からポケモンやってるぞ
    ちなみに初めて触ったポケモンはなぜか青版

  133. ▼返信 名無しさん     14-10-07 01:07 ID: 7d228

    俺脱ゆとり世代だけどルビサファ世代なんだが。まあ幼稚園の頃発売されてたって事もあるけど。
    ゆとり世代って今の20代のことだろ。

  134. ▼返信 名無しさん     14-10-07 01:12 ID: 7d228

    え、ゆとり世代って今の20代のことでしょ?
    その人たちが小学生のときはゆとりドストライクだったと思うけど。
    ちなみに脱ゆとりの餓鬼だけど幼稚園のときルビサファ発売されて、
    小学生のときはエメやダイパが世代だったな。

  135. ▼返信 @名無しさん     14-10-07 07:33 ID: 3080e

    知ってるか?96年から脱ゆとりだぜ?
    つまり、初代〜ルビサファあたり、がゆとりだエメあたりから脱ゆとりかな?

  136. ▼返信 @名無しさん     14-10-07 08:21 ID: d4ae8

    ゆとりは96年生まれ(早生まれ)までだよ
    それも究極完全体のゆとりが95年
    それに96年生まれは理数系だけ脱ゆとりだしやっぱ97年生まれかな脱ゆとりは

  137. ▼返信 名無しさん     14-10-07 10:16 ID: beb0f

    なんでRS叩かれるのかわからんなあ
    世代的には初代だけどRSが一番好きだわ

  138. ▼返信 @名無しさん     14-10-07 21:07 ID: b31f0

    アチャモだったりワカシャモのにどげりで余裕だろ

  139. ▼返信 @名無しさん     14-10-08 00:37 ID: 48ade

    初代からプレイしてるけどRSEが一番好きだよ
    バトルフロンティアとかコンテストとかやりこんだなぁ、懐かしい

  140. ▼返信 @名無しさん     14-10-08 15:11 ID: d2928

    初代からやっていながら、ルビサファだけスルーした俺みたいなのもいるんやで

  141. ▼返信 名無しさん     14-10-08 18:52 ID: 766d7

    ゆとり→ゆりはほんもんのVIPで使い古されてるネタだしパクりと言うか定期?
    と言うかポケモン世代はほとんどゆとりなんだよなぁ

  142. ▼返信 名無しさん     14-10-08 20:43 ID: 02009

    保育園児の頃エメラルドやって小学生になってダイパやったな…
    それで感じたのはダイパのバトルテンポがアホみたいに遅くて
    GBAのテンポがやばいくらい速かったな

  143. ▼返信 名無しさん     14-10-09 16:42 ID: 795ee

    ゆとりを理解してない>>1

  144. ▼返信 名無しさん     14-10-09 19:07 ID: 5e256

    今の20~23歳なら赤緑か金銀からやってるだろ!ゆとりをなめんな!

  145. ▼返信 名無しさん     14-10-10 17:26 ID: ce65c

    赤緑からXYまでやってる僕
    14歳のただの厨二のもよう

  146. ▼返信 名無しさん     14-10-11 01:41 ID: 904ea

    赤緑金銀世代がゆとり直撃のゴミで
    RS世代から脱ゆとりなんだよな確か

  147. ▼返信 名無しさん     14-10-11 21:47 ID: 3a88b

    とりあえず毎年出すのはやめてくれ

  148. ▼返信 名無しさん     14-10-13 19:23 ID: 9040d

    平成生まれのゆとり世代だけど、発売日に赤を買ってプレイした
    初代GBの不便さは20歳前後の青二才には分かるまい

  149. ▼返信 @名無しさん     14-10-14 12:32 ID: cbcfc

    成りすましの餓鬼乙

  150. ▼返信 @名無しさん     14-10-14 12:33 ID: cbcfc

    ※149
    成りすましの餓鬼乙

  151. ▼返信 名無しさん     14-11-03 13:20 ID: 78fd5

    僕の友達は皆ルビサファしらない…
    僕はゆとりでピカチュウ版やFLなど色々やってるのに…

  152. ▼返信 @名無しさん     14-11-04 15:42 ID: ce821

    ゆとりはRSが初ポケモンだから一番思い入れのある作品だろ

  153. ▼返信 名無しさん     14-11-08 22:36 ID: 4ceca

    中学生で赤緑やってるやつ兄、姉がやってたやつだろ だいたいは

  154. ▼返信 名無しさん     14-11-17 21:37 ID: 7f7e8

    米66 花ってか植物は大体人名だからな

  155. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 18:15 ID: f226a

    高3のワシ水晶でポケモンデビューしてRSはもろだった
    しかしまだ幼稚園児だった弟に姉はジラーチ勝手に逃がされ、自分も無限のチケット?かな?ミュウ捕まえられるチケット勝手に使われて島行けなくなったしょっぱい思い出。

  156. ▼返信 @名無しさん     14-11-18 18:27 ID: f226a

    96年生まれまでがゆとり
    というかゆとられつつ脱ゆとりのために教育内容とかを中途半端に変えられた政府の実験台世代
    初代は20代前半
    金銀はいまの大学生
    RSは大学生から高3か高2
    DPは高1から中学生
    って感じじゃね?
    世代っていうのは自分が小学生のころやったシリーズが当てはまるんだと思うぞ
    中学生が初代やったとか、いろいろ言ってるけど別に聞いてないし自慢乙としか言えない

  157. ▼返信 @名無しさん     14-11-28 11:29 ID: 106f4

    コメント欄の年齢層の低さにびっくりした

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved