<メガレックウザの小ネタ>
スポンサーリンク
<Legit Vs Fan made>
675:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 01:27 ID:KMeMkin90
公式のデザインって、やっぱりプロなんだなと思った(小並

679:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 01:30 ID:znfi6uSf0
>>675
新ポケなんかも含めてデザインは毎回好き嫌い分かれるけど
やっぱ公式はすごいなと思う
新ポケなんかも含めてデザインは毎回好き嫌い分かれるけど
やっぱ公式はすごいなと思う
146:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 11:19 ID:jQcV5HHR0
これはファンの方の全部ださいな・・・
157:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 11:58 ID:mzTwWAST0
ダサいダサくないは好みだからおいとくとして、
細くて長いパーツが多くてモンコレにし難いデザインなのは良くないと思う
細くて長いパーツが多くてモンコレにし難いデザインなのは良くないと思う
139:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 11:07 ID:yFWszcxp0
公式圧倒的だろ
144:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 11:17 ID:xfltVfFQ0
デザインはともかく珠持つのはちょっといいと思った
まんまドラゴンボールの神龍だけど
まんまドラゴンボールの神龍だけど
689:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 01:34 ID:fNCmCiI00
>>675
頭部が槍の穂先で、髭が槍の飾りに見える
高空から突撃するという専用技との相性マックスすぎるな
頭部が槍の穂先で、髭が槍の飾りに見える
高空から突撃するという専用技との相性マックスすぎるな

685:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 01:32 ID:3eNh3fDL0
黄色の部分を髭に使うってのは思いつかんわ
687:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 01:33 ID:vzJPKtEE0
>>685
マジでその発想はすげえよな。
マジでその発想はすげえよな。

スポンサーリンク
<デルタの模様>
760:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 02:16 ID:GFXy0orLi
メガレックウザの突き出た顎がデルタの形なのか
769:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 02:21 ID:GymmjEeI0
ペン先かと思った
これデルタになってるのか、なるほど
これデルタになってるのか、なるほど
784:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 02:34 ID:KMeMkin90
<鳴き声>
392:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:22 ID:KMeMkin90
変な鳴き声は健在


<伝承>
681:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 01:31 ID:PfqhlTuJ0
てかガリョウテンセイのモーションは伝承の流星と掛けてるんだなきっと
686:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 01:32 ID:vzJPKtEE0
>>681
となるとあれはレックウザか。なるほどな
もしレックウザがシナリオに関わるなら序盤から存在を匂わせるってことで燃える展開になりそうだな
となるとあれはレックウザか。なるほどな
もしレックウザがシナリオに関わるなら序盤から存在を匂わせるってことで燃える展開になりそうだな
696:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 01:38 ID:KMeMkin90
>>681
この流星がレックウザか
ありえそう

この流星がレックウザか
ありえそう



SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
きゅうりりりりりりりりに見えた
疲れてるんだな俺
公式デザインが洗練されてるかと言えばやはりカロス御三家がダンチで凄い
二段階以降のファンアートのどんな予測進化デザインよりも格段にかっこよかった
ゲッコウガが
ただ、マフォクシーは中間進化だけは良くダンゴムシは論外
魔女忍者とハッキリしてるのに何故かダンゴムシだけ意味不
シェンロンの次はポルンガですね
わくわくワクワク
公式も勿論すごいけど
すごい着眼点を持ってる人がいるんだなあ
いろんな人が集まるにちゃんっていろんな意味ですごい
専門板ってとくに凄い人が集まるらしいね
その分変な人も多いみたいだけど
そこまで絶賛されるほどのデザインか?
今までのメガシンカの中では良い方だけどそもそもメガシンカ自体が当たりハズレ激しいからなぁ…
※1
なかまがいたとは・・・
※2
ブリガロンは鎧騎士がモチーフらしいよ
メガシンカはうれしいけどミュウツー同様使うことはないんだろうな
買ってから1年経つけど未だにミュウツーとサンダーを捕まえていない
金属光沢もある
きりゅりりりりってきゅうりとかけてるのか
あんまりレックウザ推しにするとそれエメラルドじゃんになっちゃうんだよなぁ
メガレックウザの存在がありながらもやはりゲンシグラードン、カイオーガが輝くシナリオにちゃんとなってるんだろうか?
メガシンカの中で一番かっこいい
いろんなポケモンのメガシンカ予想を見てカッコいいと思ってしまうのもあるんだけど公式が発表されるとそれらが簡単に消し飛んでしまうのを考えると公式ってやっぱりスゴイ。
※1俺もだ。
キュウリが自己主張を始めたのかと。
※1
俺も見えたから大丈夫
ファンメイドでも結構いいセンいってんのあるじゃん
公式デザインはなんらかのテーマやモチーフをひとつ或いは複数そのポケモンに込めてデザインされてるからな
デザインそのもののかっこいいかわいいダサいは別にしてその点では公式とファンアートの間に既に越えられない壁がある
確かに壁画の流星はΔになってるな
やっぱ公式すげえな。
コラがダサくみえる。
でもダサいのもあるけどな公式でも・・・。
※16
俺的には黒入ってるやつだけが良デザとおもう
ポケモンにおいては予定調和しか描けないうちは素人なんだな…
黒い奴の絶妙なダサさ好きだわw
アゴの横のビリビリっぽいのヒゲなんだw
ファンアートはなんていうか、既存の発展系ってデザインで予想内に収まってるんだよな
ファンアートは、「うんうんなるほどね」って感じだけど
公式は、「おーそうきたか」って感じ
壁画を見ると、三角形の流星が近づいている場所では
天災が治まってるんだな
今更だけどとっくにレックウザの複線が張られてたんやな
公式もふつうにダサいわ
万年筆
やっぱ公式のメガレックウザが一番かっこいい
レックウザ自体がダセェんだもん
どんなに頑張ったってダセェもんはダセェよ
つか公式も予想も大差ねえレベルだな
このデザイン好きだなぁ、やっぱり
目の後ろ、七支刀みたいな模様になっとるな。
それを意識したデザインか?
公式とファンアート大差ねえレベルじゃん
レックウザ自体ダセェからしょうがないか…
こいつのデザインはマジで秀逸
龍には髭がよく似合うな
遊戯王っぽい
※1
俺も疲れてる
ファンアートもかっこいいけど、かっこいいだけなんだよね
公式はいろんな意匠を汲んで独特のデザインに仕上げてくるから驚かされるし見てて飽きない
俺は公式のデザインめっちゃ好みだわ
公式がついに勝てて良かったな
公式はモチーフや設定、デザインを誰よりも把握してるからね
そういう意味ではメガカイリキーのファンアートは公式の思考に近くていい線いってる
牙(戈)竜天征
ああやっぱりキュウリに見える人いたか
ちょっと安心した
まさか万年筆と組み合わせるとはなぁ
とりあえず、
レックウザ、君は救われて良かったね
△ < きりゅりりりり…………!!!!!
メガハッサムとメガフシギバナ
メガプテラあたりはもっとカッコいいデザインに出来たわ
あとメガヘラクロス
公式圧倒的やな
ファンはいまいちレックウザの設定を把握出来てなくてよくある格好いい感じを狙ってるっていうか
早くもメガレックウザがポケ書に
メガレックウザめちゃくちゃカッコいい
これから出る新メガシンカ勢もデザイン力入れて欲しいな
ダサい虫みたい
少なくともレックウザに関しては公式圧倒的だな
顎周りの発想はファンアートじゃ出てこなかったアイディア
てか公式はそもそも
ポケモンというコンテンツ内の設定そのものを自由に扱えるんだから
より自由なデザイニングや他の要素でデザインにより説得力を持たせられる分有利だろ
仮にXY以前にファンの誰かがメガシンカ的なファンアート描いても
「僕の考えた最強の(笑)」とか言って笑ったんだろお前ら
白いヒゲ生えてる奴だけはカッコいい
ファンアートのほうはデジモンにいそうなのがちらほら
鳴き声、「きりゅりりゅりしぃぃ」だったのが
「きりゅりりりり…ッ」に変わってるな
発音しにくいから変えたのかなw
ワイがこれまで捕まえて育てたレックウザ
4匹全員特殊で漏れなく死亡。
ORASで捕獲できるんですかね
ファンアートを下回っているようにすら見えた、
メガプテラみたいなのもあるにはあるけど。
今回のメガレックウザには感心させられた。
メガシンカはやっぱりやりすぎなぐらいが好きだな
この感じを続けてくれるとすごく嬉しい
公式デザイン>>>右上(玉持ち)>>中下(白い奴)>左下(黒い奴)>>>>>それ以外
ちゃんと流星の模様がΔになってる
ファンの正直ダサいwww
ファンアートっていったって、数大量だからな。
ここに載せてるもの以外にも、間違いなく公式よりも公式らしいのはいくつもある
※17に同意。
ファンアートは予想して当てにいったデザインで、公式はモチーフを足して新しく産み出だしたデザイン。優劣以前に根本が違う。
正直、レックウザに関してはメガも割と見た目は良デザインと思う
でも他のメガシンカとそのゲームデザイン自体は評価できんな
うん、これは公式のデザインを認めざるを得ないな
※23
俺もこれ思った
今回はいい意味で予想の斜め上を行ってくれた
そもそもメガシンカ自体がださいのばかりだからな
マンダとかミュウツーとかラグラージとかハッサムとか数えきれない程
蛇尾丸やんけ
かっこいいけどさw
きゅりりりり
やっぱりきゅうりだな
公式の足元にも及ばねえなファン
※31
レックウザがださいとかほぼすべてのドラゴンがださいっていうレベルだと思うぞ・・・・お前まさかガブのがかっこいいとでも?
全部ダサいと思うけどやっぱ公式が長けてるよな
メガレックウザは紅色の玉と藍色の玉を手に持つもんだと思ったが
頭が槍を模してるって発想は流石に無かった
やっぱメガレックウザデザ秀
この調子でほかのメガシンカや新ぽけやりすぎなぐらいかっこよくしてくれ!
公式の方が子供向けで、ダサさの中にカッコ良さがあって、何よりも発想が秀逸。
予想絵も悪くはない…むしろかっこいいけど、公式のイラストには「!?」と思わされるな。
馬鹿の一つ覚えみたいにダサいダサい言いにくる奴は、自分が気に入らない=ダサい、なんだろうなぁ
どういう感想持つかは自由だけど、口に出して否定しなきゃ死ぬ病気か何かなのかね
※1
仕方ないですよ。レックウザはこれまで散々きゅうり扱いされてきたんですから。この鳴き声は公式も狙ってたのかもしれませんね。いろんなかっこいいメガレックウザがいますがやっぱり公式のが1番です!
スマブラのタブーが振り回してきそう
なんかぱっとしないのが多いなぁと思っていたがメガレックウザは文句なしの良デザインだわ
通ぶった言い方かもしれないけど、ファンの作る作品は元のレックウザを弄った物なんだよな。粘土細工のレックウザをここはこうして、こっちはこうして…って改造した感じで。
公式の作品は”メガレックウザ”として粘土の塊から一から作り上げてる感じ。
さっきまで万年筆とか言ってたのになんなんだよ
万年筆っぽい(ダサいとは言ってない)
いやマジで。該当記事も別にディスってる内容じゃないし、寧ろ専用技を意識してあって凄いと思うよって言われてんじゃん
何メートルあんねん。
確かにメガレックウのデザインは神
同様にクチートやデンリュウやリザXやメガルカみたいな神デザインも素晴らしいが
リザYやヘラやッサム、ヤドランみたいなゴミデザインも公式であることを忘れてはいけない
XY未発売の時に御三家のファンの進化予想図見てると「デザインは確かにまとまってるけど普通すぎてつまらない」
実際に進化を見てみると「おおー!こうなるのか!」
ってなるレベルの差。もちろん本家のほうがデザインが好きになる
どれが良いかと言われたら公式だけど
最近のファンアートのレベル高すぎだろ・・・
そろそろネタ切れしてきたらロックマンみたいに公募するのも有りだわ
公式のデザインにも当たり外れは多いから何とも言えないが
カイオーガグラードンレックウザと、それを10年以上も空けてから弄ったゲンシカイキ・メガシンカのデザインは共に文句なしのデザ秀の部類
誰が中国龍に万年筆合わせようって思うんだよ
メガミュウツーはxy両方ともアレだったのに・・・・
まあアレもなんか慣れたけど・・・・
うん、これは公式が勝っている
それで、関係あるようでないけど、エメラルドはソフトとして出るのかな?
出ないなら、ルビーかサファイアをそろそろ予約しようかと思っているんだが
情報がないからこのままだと買いづらい
メガレックウザ圧倒的だな
そんなことよりフライg(ry
※17
なるほどなぁ
軸に思想があるんだな
神々しくなっていいな
メガシンカ前なんてただの鰻だったし