ぽけりん> メガレックウザの特性『デルタストリーム』がチートすぎる 「天候かき消し」「天候書き換え不可」「飛行抜群技が等倍ダメージ」に

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

cap_03.png

メガレックウザの特性『デルタストリーム』がチートすぎる 「天候かき消し」「天候書き換え不可」「飛行抜群技が等倍ダメージ」に

14/10/03 01:07
ゲーム ポケモンORAS 183コメント
スポンサーリンク
<デルタストリーム>
メガレックウザだけが持つ特性「デルタストリーム」は天気が「らんきりゅう」状態になる

<らんきりゅう状態>
・「らんきりゅう」状態の間は、ごく一部のポケモンを除き、天気を他の状態に変えることができない。
・技「あまごい」「にほんばれ」「すなあらし」「あられ」が失敗する。
・特性「あめふらし」「ひでり」「すなおこし」「ゆきふらし」が発動しなくなる。
・ひこうタイプのポケモンの弱点となるタイプの技のダメージが、通常のダメージになる。
cap_01.png cap_02.png cap_03.png cap_04.png cap_05.png技「すなあらし」が失敗 cap_06.png cap_07.png「こうかはばつぐん」のいわタイプなどの技のダメージが通常ダメージにcap_08.png天気を変化させる技・特性の効果が発動しないcap_09.png特性「デルタストリーム」が発動すると、「ひざしがとてもつよい」 「つよいあめ」状態の天気も「らんきりゅう」状態に変化
Q:特性「デルタストリーム」と「エアロック」の効果の違いとは?
A:「エアロック」は、レックウザがバトルに出ている間、戦闘中のポケモン全てに天気の影響がなくなる。
「デルタストリーム」は、メガレックウザがバトルに出ている間ずっと効果が続き、手持ちに戻すと、天気はすぐに元に戻る。
公式サイトより
スポンサーリンク
【強すぎ】「ゲンシグラードン・ゲンシカイオーガ」の特性が判明!グラードンは『永続天候・天候上書き不可・みず無効』に!
128:メガフーディン@きんのいれば投稿日:2014/10/03 00:10:35 ID:C/lSfFAw
乱気流チートwwww
840:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:28 ID:TfxfXo8R0
デルタストリームという名前から漂う厨二臭
215:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:06 ID:GFXy0orLi
デルタストリイイイイイイイイイイイイムウウウウウwwwwwwwwwwww
かっけええええええええええええwwwwwwwwwwwww
131:ペラップ@ポイントアップ投稿日:2014/10/03 00:11:54 ID:Qkju8iXg
つまり弱点2倍の氷だけになるのか
351:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:18 ID:wg5mZIx70
メガレックウザ「よっしゃこれで争い止められるな」
ゲンシカイオーガ「れいとうビーム」
メガレックウザ「」
775:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:13 ID:dNZ4mmoa0
おいアロー岩2倍かよ

オイ
895:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:42 ID:jTZYt70Y0
謎の乱気流がひこうタイプのポケモンを守る
ということは
伝説戦でもアロー無双くせえなこれ。いわなだれで即死しなくなるぞ
855:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:30 ID:Mbpt6EkA0
これまでの伝説ポケモンは通常と同じ過ぎた
これくらいぶっ飛んでてこそようやく伝説だったのかもしれん
寝よ
828:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:25 ID:q3jytWzpO
レックウザはグラードンとカイオーガの戦いを制する存在だからゲンシグラカイですら天候変化不可能が良かった
818:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:23 ID:htcTRZFL0
でも正直グラカイの無効見ちゃうと4倍を2倍にしたところでなぁっていう贅沢が
ダブルで相方をガブとかアローにしてもどうよっていう

826:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:24 ID:vM1yz2w40
>>818
無効といっても1タイプだけじゃん

乱気流は電気、氷、岩半減やぞ
一概に比べんなや
916:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:50 ID:W0uzMZ5q0
デルタストリーム → Δの形に沿って流れる → 無限に流れ続ける

つまりは「無限の流れ」なんだね

あとストリーム自体に「連続」という意味もあるな
104:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:31 ID:ItO/ByDm0
乱気流状態はステロ設置不可かつ無くなるとかあればさらによ
134:ウソハチ@ゴージャスボール投稿日:2014/10/03 00:12:25 ID:SJMoDzyA
ルギア、ホウオウと組ませたらやばくね?
137:マグマラシ@どくどくだま投稿日:2014/10/03 00:12:47 ID:ODFVYQY.
これフリー恐ろしいことにならないか
839:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:28 ID:n+um5Chf0
弱点だけなくなるってズルいな
鳥とおっさんとレックウザのパーティがダブルトリプルのフリーで暴れそう

メガレックウザが専用技『ガリョウテンセイ』を獲得!「威力140以上」のひこうタイプトップクラスの物理技か
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:09 ID: 897f5

    チートって程ではない

  2. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:11 ID: 50773

    天候を書き換えただと!?

  3. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:11 ID: 13c9a

    フェアリードラゴン氷の3タイプが弱点でしょ?

  4. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:12 ID: 78381

    雷はもともと抜群じゃねーだろハゲ
    不一致れいとうビームで落とせなくなりそう
    ようやくレックウザがネタから脱出できたか・・・

  5. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:12 ID: 139b4

    特性の説明見てるとエアロックの強化っぽいからメガレックウザが出た後にゲンシグラカイを出しても天候は変わらんのかな……?

  6. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:13 ID: 3e936

    さすがスマブラでボスを務めただけある。

  7. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:13 ID: 54432

    フライゴン来てとは言ったが違うそこじゃないwwwwww

  8. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:14 ID: 19b56

    説明見ると後出しならつよいあめ・ひざしがとてもつよいに書き換え可能か。ちょっと意外

  9. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:14 ID: 1b5a3

    こりゃテキトーなPTでフリー行くのは無理だな

  10. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:15 ID: ff8b1

    耐久サンダーなんかすごいことになりそう

  11. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:16 ID: 1ca46

    ※7
    しかも相手にならないww

  12. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:16 ID: 017fc

    たしかにグラカイと比べるとなあ…w

  13. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:19 ID: da61c

    ダブル用飛行統一とかどうだろうか

  14. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:19 ID: e1af8

    こんだけチートだと中国のポケモンファンは嬉しいだろうな。自分たちの国の幻獣が強ポケになったんだからさ。

  15. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:20 ID: 54f59

    エアロック=天候の影響が消える
    デルタ=天候「乱気流」、ひこうが弱点消える、天候上書き不可
    一番の違いは、天候の影響を無視するエアロックと違って、デルタは天候だから、「こうごうせい、つきのひかり、ソーラービーム、かみなりその他の技に影響を及ぼす」こと。
    このあたりがエアロックとデルタの戦略的な違いになると思われる
    あとは、変わったところだとてんきやのポワルンだな、奴も新たな力を手にする時が来るのかもしれん

  16. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:21 ID: 6e356

    カイオーガとグラードンに対抗できるってだけで、こいつらに比べたら劣るだろ。
    まあタイプ一致で氷技を撃ってくる奴なんて限られているし、弱点がドラゴンとフェアリーだけだと考えると体勢に関しては優秀だと思うが…

  17. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:22 ID: 6e356

    ※5
    変わるでしょ
    あいつらの特性が効果の対象になってないじゃん

  18. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:24 ID: 32de7

    ダブルだと味方にも効果が及ぶのか?
    だとすっと本当にマルスケルギアがぶっ壊れるぞ

  19. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:26 ID: 68560

    Δは少しって意味だろがww

  20. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:27 ID: b9001

    『飛行タイプのポケモンが受ける効果抜群のダメージが半分になる』
    って書き方でも同じ意味だしそっちの表現の方が分かりやすい
    って思ったけど炎飛行タイプのポケモンがサンドアロー喰らったときのダメージが変わるから全然意味が違ってくるわ

  21. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:27 ID: 6e356

    フリーは完全にこいつら3匹中心の環境になるだろうな
    幻を除くとパーティーに入りそうなのはドクロックやルンパッパ、チェリムとかかな?
    メガミューツーとはなんだったのか
    まあエスパーっていう残念タイプだから仕方がないんだけどさ

  22. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:27 ID: 8657f

    なんかルビサファもバランス悪そうだな

  23. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:30 ID: 6e356

    ※18
    技といいタイプといい完全にクレセリアの上位互換だもんな
    最強の置物ポケモンが爆誕することになるな。

  24. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:31 ID: 4be55

    この3体で上書き合戦になる訳か

  25. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:33 ID: 4ba98

    飛行優遇うぜえ

  26. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:34 ID: 6e356

    ※22
    ぶっちゃけレートで使えるであろうメガシンカ勢も、メガガルーラ、ギルガルド辺りを意識したのかとんでもなく強そうな奴ばっかりだからな
    カロスバトルみたいなルールじゃないと、ポケモンの格差がさらに酷くなる

  27. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:34 ID: 7a6ba

    サンダー弱点無くなるとかww
    でも、普通にエアロックにひこう抜群半減足すだけで良かったと思う。

  28. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:35 ID: 4adc3

    むしろ新しい天候が増えた

  29. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:37 ID: 15283

    これ以上虫ポケモンをいじめないで!!

  30. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:38 ID: c6184

    てか見た目が物凄い好みだわメガレックウザ

  31. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:40 ID: 40df6

    これって飛行が弱点突かれた時だけなんかな?
    例えばダブルでガブと一緒に出して吹雪打たれた場合ガブの方は4倍が2倍になったりするんだろうか
    本来飛行の弱点である電気技を打たれた場合にも等倍が半減になるかどうかも気になる
    この説明文だと電氷岩のダメージが2倍から等倍になるって意味に見えるからどっちもイエスな気がする

  32. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:45 ID: 6bd46

    いくら第五世代で格闘が強すぎたとはいえ、疾風の翼とスカイスキン、デルタストリームで飛行強化しすぎだな
    ただ伝説ポケは飛行複合や飛行専用技を持ってるのがそれなりにいるとはいえ、飛行タイプをプッシュした設定のポケモンはレックウザしかいなかったから嬉しいわ

  33. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:46 ID: 6e356

    ※31
    ひこうタイプのポケモンの弱点となるタイプの技のダメージが、通常のダメージになる。
    確かにこの効果の書き方だと、岩と電気と氷タイプの抜群技が乱気流状態だとひこうタイプ以外にも適応されることになるな。
    マジでそうだとしたら横に置いたポケモンにかなり影響してくるし、カイオーガ・グラードン越えも普通にありえるな。

  34. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:47 ID: 0f91f

    元がワロスすぎたしパーティに組み込みやすくていいんじゃね

  35. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:47 ID: 1f83a

    なんかよく分からないけどすごいバリア

  36. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:50 ID: 69e1b

    サンダー・ボルトロス「レックウザさん仲良くしましょうや」

  37. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:50 ID: 7506d

    ステロにも影響あるのかね?

  38. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:52 ID: b9001

    ※まぁらんきりゅうがひこうポケモンを守るって書いてあるくらいだし、文の頭に『ひこうポケモンが受ける』が付くだろうね

  39. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:52 ID: ae7b2

    さすがにいくらゲンシカイオーガとはいえ不一致90程度じゃ抜群ついても倒せる気が全くしねーわ

  40. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:54 ID: c5717

    でも中国ってポケモンのゲーム発売されてないんでしょ?

  41. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:54 ID: b8597

    デルタの意味とかじゃなくオメガ、アルファに合わせただけだろ…
    なんでも深読みすりゃいいってもんじゃない

  42. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 01:59 ID: 6bd46

    天候ってところが肝だな
    うまくやれば相手が起こした乱気流を利用することもできるわけか
    まぁ都合悪くなったら退いてくるとは思うが

  43. ▼返信 名無しさん     14-10-03 01:59 ID: 40677

    はねやすめみたいに飛行タイプの相性が無くなるわけじゃないなら、ひこう単、ノーマル/ひこう、でんき/ひこうが実質弱点無しになるんだよな……弱点1つになるのも結構いるし、フリーのダブルトリプルで飛行統一が捗るな

  44. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:01 ID: 54b73

    伝説入りのダブルやばくねこれ?
    ルギアと組ませたら最恐だろ

  45. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 02:04 ID: db30f

    米33 グラカイ超えなんてあるわけない
    フェアリーの通りが良すぎるGS環境で原始グラの株は更に上昇、カイオーガは完成されてるから進化は一切関係ない
    元々レック+マニュ、猿、ペルシアン、ヌケニンはオーガルンパには強いしタイプ一致飛行はBDダウン、場に長く居座るのがレックの仕事だからそこまで相性はよくない
    カポエラ、ルンパを1発で持って行けてフェアリーに打点があるからプレイヤーの読み負担は少なくなった
    せいぜいこれぐらいしかメリット見えん
    画竜点睛Vジェネしんそく流星群まもるだから炎技かしんそく削らなきゃいけないのも痛い、オーガグラみたいに技スペ余裕って事がない

  46. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:04 ID: 99cc0

    伝説のチートは大歓迎だ、何故かって?どうせレートじゃ関係ないからさ

  47. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:04 ID: 6e356

    ※38
    メガレックウザ、ルギア、サンダー、まけんきボルトロス、トゲキッス、ランドロスA
    これがフリーの結論パだ!
    シングルよりダブル・トリプル環境の方がやばいことになりそうなのは、ポケモン史上初めてじゃね?まあフリーバトルなんだけどさ。

  48. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:06 ID: c5b1a

    まーたアローが猛威を奮うのか

  49. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 02:08 ID: a21d6

    レックウザさんがちゃんと第三勢力やってるw
    1番好きな伝説ポケだからめっちゃ嬉しい!

  50. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:10 ID: fa0cf

    型破りも効かないし強いな

  51. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:12 ID: 6e356

    ※48
    こいつら3匹が絡んだ環境でファイアローが倒せる奴なんてルンパッパぐらいじゃないですか?
    飛行技とおいかぜを使うのであればルギアの方が強いでしょうし…

  52. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 02:13 ID: a840d

    もちろんフリーは伝説禁止ですよね マスだアアアアアアア

  53. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 02:15 ID: 42556

    フリー民の阿鼻叫喚が聞こえる

  54. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:17 ID: 3aeb6

    電気飛行やら単飛行などが弱点無しになるのか

  55. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:19 ID: 6e356

    ※45
    横にトゲキッスを横に並べれば大体が潰せそうですけど無理ですかね?
    ハイパーボイスは知りませんけど
    その場合はエアームドを横に置いてみるとか

  56. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:23 ID: 68eb8

    全体の飛行半減より
    レックウザだけ氷、雷無効で良かったんじゃないか?

  57. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 02:25 ID: 882b2

    しかし、エアロックからこれになるってことは、グラカイレックの新天候には、エアロックやノー天気が無効になる可能性も…?

  58. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:30 ID: 6e356

    ※56
    そんなショボイ効果だったら、カイオーガとグラードンの方が全然強いじゃないですか。

  59. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:37 ID: 68eb8

    ※58
    ショボイって・・・
    4倍弱点が無くなるだけでも十分だろ
    このままだと害悪にしかならんぞ

  60. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:47 ID: 45220

    レックウザ本人より、共に組む相手の方が恩恵を受けそうな特性だな
    散々言われてるけどアローは割と本気でシャレにならんのじゃないか?

  61. ▼返信 名無しさん     14-10-03 02:49 ID: 2fbea

    ※56ほんとこれ
    ひこうタイプを優遇する意味がわからない

  62. ▼返信 名無しさん     14-10-03 03:01 ID: 936be

    「ひこうタイプのポケモンの弱点となるタイプの技のダメージが、通常のダメージになる」
    ってわかりにくい文章だな、どういう意味なんだ?
    素直に読むと、氷、電気、岩の3タイプが通常ダメージになると読める。
    こう読むと、メガレックウザの隣にいるガブは吹雪が等倍になる。
    もう一つの読み方に「飛行タイプのポケモンの弱点」が等倍になるって読み方がある。
    こっちの読み方だと、メガレックウザの隣にいるファイアローに水が等倍ってことになる。
    ファイアローは飛行タイプのポケモンで、その弱点は水だから。
    というか、レックウザのドラゴンフェアリー弱点も消えることになる。
    飛行タイプをまもるってメッセージでてるなら後者かもしれないな。

  63. ▼返信 名無しさん     14-10-03 03:03 ID: 936be

    「ひこうタイプのポケモンの弱点となるタイプの技のダメージが、通常のダメージになる」
    ってわかりにくい文章だな、どういう意味なんだ?
    素直に読むと、氷、電気、岩の3タイプが通常ダメージになると読める。
    こう読むと、乱気流状態でガブは吹雪が等倍になる。
    もう一つの読み方に「飛行タイプのポケモンの弱点」が等倍になるって読み方がある。
    こっちの読み方だと、乱気流状態のファイアローに水が等倍ってことになる。
    ファイアローは飛行タイプのポケモンで、その弱点は水だから。
    というか、この読み方だとレックウザのドラゴンフェアリー弱点も消えることになる。
    飛行タイプをまもるってメッセージでてるなら後者かもな。

  64. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 03:52 ID: 419c2

    まーた現れるのかよ!色違い乱数調整する悪魔共がぁ!うざいんだよ!人を不幸にする悪魔が!目障りなんだよ!

  65. ▼返信 名無しさん     14-10-03 04:06 ID: 75a5f

    レックウザってグラカイのせいで荒れ狂った天候を治めるために出てくるってポケモンじゃなかったか?
    なにこいつまで天候悪化させてんだよw

  66. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 04:22 ID: cd6ee

    ※63読解力が無いアスペ

  67. ▼返信 名無しさん     14-10-03 04:50 ID: b7622

    ↑確かにww 
    >レックウザのドラゴンフェアリー弱点も消えることになる←何でだよwww

  68. ▼返信 名無しさん     14-10-03 05:34 ID: 13179

    飛行推しがすごいな
    ダブルで使えば他の飛行ポケも使いやすくなるね

  69. ▼返信 名無しさん     14-10-03 05:43 ID: 794dc

    大神の星座に似てるな画竜点睛と言い

  70. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 06:05 ID: fc9fa

    また!氷!虐め!ですか!!

  71. ▼返信 名無しさん     14-10-03 06:20 ID: 5aa04

    フリャwwwwwwww

  72. ▼返信 名無しさん     14-10-03 06:35 ID: 2043e

    魔の三角地帯か
    その発想はなかったな

  73. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 07:02 ID: c1f6a

    強すぎワロタww

  74. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 07:18 ID: 35f1c

    厨二インフレーション加速し過ぎ

  75. ▼返信 名無しさん     14-10-03 07:29 ID: 06b01

    ホワイトキュレムでおとせるかなあ・・・

  76. ▼返信 名無しさん     14-10-03 07:43 ID: f8df9

    こんだけチート使ってんならメガシンカの追加種族地は
    全部すばやさに注ごうそうしよ はえーwwww

  77. ▼返信 名無しさん     14-10-03 07:50 ID: 64c7b

    フリーのダブルが大変な事になるなwww

  78. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 07:57 ID: 96861

    飛行パの時代ktkr

  79. ▼返信 名無しさん     14-10-03 08:06 ID: 23467

    キュレムで落とせはするだろうが素で同速だから安定しないし
    進化してS上がるから流星で上から殴られそう

  80. ▼返信 名無しさん     14-10-03 08:21 ID: 5eb82

    お前等メガレックウザはメガストーンとは異なる方法でメガシンカってのを忘れるなよ?
    つまりレックウザのメガシンカはこのチートさで道具持つことになるかもしれん
    これはポケモン究極のドラゴンタイプが誕生したな
    これでフリャーが出てくる幕も完全になくなったってわけだ

  81. ▼返信 名無しさん     14-10-03 08:23 ID: aae74

    飛行統一が流行ると思ったが
    メガレックウザ引っ込めたらデルタストリーム消えちゃうっぽそう
    どちらにしても、フリーという名のカオス空間(タクトみたいな伝説厨)の加速が止まらないってことか

  82. ▼返信 名無しさん     14-10-03 08:26 ID: 23467

    こいつに命玉与えたらやべえええ

  83. ▼返信 名無しさん あ    14-10-03 08:26 ID: d356f

    ファイアローがダブルバトルでガブの岩雪崩耐え調整か・・・。
    恐ろしい

  84. ▼返信 名無しさん     14-10-03 08:27 ID: d356f

    ※82

  85. ▼返信 名無しさん     14-10-03 08:40 ID: 59b1f

    ※65
    ゲンシグラカイ潰して帰れば天気戻るし……(震え声)

  86. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 08:42 ID: d0d86

    始まり終わりと来てレックウザのコンセプトは永遠とか悠久とかそういった永く続くってのがコンセプトなんだろーな。

  87. ▼返信 名無しさん     14-10-03 09:07 ID: 401dd

    誤解してる人がいるけど、「飛行に対しての抜群が等倍扱いになる」でしょ
    ガブみたいな飛行じゃない奴にはなんの影響もないよ
    メガレックウザ+飛行5体 のメンバーも普通にアリになってくるなぁこれ
    マルスケカイリューとか氷等倍にまでなるな

  88. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 09:11 ID: f653a

    ここまで強くして当然でしょ。むしろやっとかよ

  89. ▼返信 名無しさん     14-10-03 09:18 ID: 3bf5f

    グラカイは原始回帰だからメガ勢と同時に選出できるしより優秀

  90. ▼返信 名無しさん     14-10-03 09:29 ID: be081

    いやいやアロー程度の紙耐久岩が2倍になっても簡単に落ちるだろ
    等倍でも1発で死ぬようなゴミが耐えれるわけねーだろ
    >>775が滅茶苦茶頭悪いのか経験少ないにわかかどっちかじゃん
    しかし本当にチー特性だな、電気、岩、氷が半減状態で等倍になるのがやばい
    サンダー、ランド、ギャラ当たり大暴れだな

  91. ▼返信 名無しさん     14-10-03 09:34 ID: 80d1c

    ※64
    厳選して生まれたばかりのポケモンを逃がしてるあんたの方が悪魔でしょw

  92. ▼返信 名無しさん     14-10-03 09:35 ID: 0332f

    キュレムさんとキチ害ゼクロムのオワコンとキチ害パルキアがオワコン化した
    ゲンシグラードンで害悪ルギア対処なるか

  93. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 09:41 ID: 24d1f

    伝説だし、ありだな
    どうせ対戦で使えるのフリーだけだし、万が一壊れ性能だと発売後に発覚しても問題はない

  94. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 09:41 ID: 48935

    ここにきてグラレックがオーガに復讐かw

  95. ▼返信 名無しさん     14-10-03 09:46 ID: e87ac

    >ひこうタイプのポケモンの弱点となるタイプの技のダメージが、通常のダメージになる。
    ※90も言ってるけど、これって電気、岩、氷に対する抵抗も無くなるって事じゃん。地面に無効だった電気にも一貫性が生まれるのか。蓄電や電気エンジンでは止まるけど。

  96. ▼返信 名無しさん     14-10-03 09:55 ID: 9d253

    もう並のポケモンじゃフリーでぼこぼこだなw

  97. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 10:13 ID: c8ef2

    自身はドラゴン技氷技だけ抜群か…
    何がヤバイってルギアやアローの弱点が減るのがな、あと使われないかもだけどトルネロス弱点なくなるのな

  98. ▼返信 名無しさん     14-10-03 10:47 ID: 2aefd

    伝説ポジションのポケはチート級の性能じゃ無けりゃあな
    問題はフリーで規制が無い事だが
    フリーに行かなきゃ良いだけの話だな

  99. ▼返信 名無しさん     14-10-03 10:56 ID: 6e356

    ※59
    カイオーガとグラードンがぶっ壊れているのに今更何を…

  100. ▼返信 名無しさん     14-10-03 10:58 ID: 6e356

    ※62
    「なぞのらんきりゅうがひこうタイプのポケモンをまもる」って戦闘画面の画像に書いてあるから、適応されるのはひこうタイプだけで確定くさい。

  101. ▼返信 名無しさん     14-10-03 11:00 ID: 6e356

    ※83
    カイオーガ・グラードン・レックウザが大暴れする中で、その2匹が活躍することは無いだろ。

  102. ▼返信 名無しさん     14-10-03 11:12 ID: 6e356

    ※95
    「ひこうタイプのポケモンの弱点となるタイプの技のダメージが、通常のダメージになる。」
    対象はあくまでひこうタイプだけであって、他のタイプには適応されないんだろ。
    例えばじめんひこうの複合タイプだった場合、じめんタイプはでんきタイプの攻撃をそもそも受け付けないんだから、そういうことにはならんと思うぞ。

  103. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 11:23 ID: 31300

    流石に飛行タイプが関係する弱点がつかれたときだろうな
    レックウザなら雷は等倍だからともかく、氷岩が等倍に
    妖は飛行が弱点になってないから関係ないんだろうと思う
    氷くらったらどうなるんだ。ドラゴンも関係してるが
    等倍?2倍‥‥バランスこわれそうだから2倍でいいと思うけど

  104. ▼返信 名無しさん     14-10-03 11:34 ID: ab2d4

    しかし「ひこうタイプの弱点」じゃなくて
    「ひこうタイプのポケモンの弱点」って書いてあるんだよなあ

  105. ▼返信 名無しさん     14-10-03 11:57 ID: 5e05a

    初代ミュウツー6匹とはいかんでも、それに準ずるぐらい環境壊れそう
    第7世代はフリーに伝説アリ・ナシ追加必須やな

  106. ▼返信 名無しさん     14-10-03 12:57 ID: 4d0af

    ファイアローなんて伝説ありじゃ伝説ポケの等倍流星群で吹き飛ぶだろ 攻撃性能はいいけど弱点減ったところで変わらないよ

  107. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 13:20 ID: cc135

    ミュウツー強化してくれよ
    あいつ程最強に似合うポケモンいねーだろ

  108. ▼返信 名無しさん     14-10-03 14:20 ID: b73b0

    今までのメガ進化に比べて派手に変化したな
    まぁ俺的にはこのくらい変わった方がいいと思う

  109. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 14:53 ID: 84310

    禁止伝説ダブルでボルトレックウザとか流行りそうだなww

  110. ▼返信 名無しさん     14-10-03 15:11 ID: fad97

    これ相手だけエアロック継続とかがないと厳しくね?この情報だとデルタになるとグラカイしかいないとはいえ他の天候の影響は受けるようになるんだよね?
    それに一部のポケモンなら天気変えられるってことは十中八九ゲンシグラカイ相手には乱気流潰される。もしそうだとしたらそこら辺で見るのと変わらない天候の取り合いが起こるじゃん、守ったりゲンシメガのタイミングずらしたりS調整したりで
    暴れまわるグラカイの天候をエアロックで問答無用に止める設定だったのにゲンシ組と同じ土俵に立って天候取り合ってどうすんの
    これじゃ第3の環境破壊マシーンじゃん、細かい仕様はまだ分からないけど今の情報のままじゃルビサファの超古代の話が無茶苦茶になるじゃん、特性の中身みる限りゲンシグラカイとやってることほぼ同じじゃん
    それともリメイクじゃ新しい悪の組織にでも利用されてホウエンの天気荒らすんかコイツ?
    それにデルタの性能面についても守りに関しちゃ周りの特定タイプの弱点3つ消しと、タイプ1つ無効でレックウザの方が上といえるが肝心の火力上昇がない以上ゲンシグラカイのそれを超えられない思うんだけど
    飛行弱点がマシになっても肝心の竜弱点にはノータッチだし何より等倍でごり抑えられちゃ意味ない。竜弱点に関してはメガのs上昇で上から殴れるようになればそこまで問題にはならないだろうけど。
    アローのせいでないだろうけど飛行技火力上昇かpvから想像されたような石なしでのメガとかさっき言ったエアロック継続がないとグラカイ越えはおろか並ぶのも厳しいんじゃないですかね、笑われないだけの強さは手にするだろうけど
    まあ流行るであろうゲンシグラードンには天候さえ手に入れれば波乗り滝登り覚えるからまず有利付く、ドラクロじゃさすがに落ちないしsだってこっちの方が上だと思う。上で言った飛行技やら石なしがないとしてもそれへのメタ枠として一定のの需要はあるかもしれない。ギャラクウザで天候取れたらグラードン側禿るやろ。
    オーガだってs上だし相手B低いし二倍冷Bならうまくやれば耐えるかもしれない。グラカイなんぞ上から二回殴ってそれで終わりよ、こご風?封じ?なんですかそれは。それにギャラクウザの並びで天候とられたらグラードン側禿るやろ
    ああそれとフリフォ持ちの飛行と組ませたら強いかもしれない、負けん気ボルトとか。やっぱ弱くはないだろうね、グラカイに並ぶかといわれれば微妙だけど。なんにせよ乱気流の詳しい仕様待ちかな、何がどう半減されるのか上のやつじゃ正確には判断できねーわ

  111. ▼返信 名無しさん     14-10-03 15:16 ID: 41e62

    まぁまぁ開始前や直後に騒がれるのはヒヒダルマの件もあるし!

  112. ▼返信 名無しさん     14-10-03 15:24 ID: 41a59

    ポワルン「砂嵐と乱気流フォルムください・・・」

  113. ▼返信 名無しさん     14-10-03 15:36 ID: 8ba94

    ポワルンが乱気流で飛行タイプになることを祈ろう。
    そして焼き鳥しね

  114. ▼返信 名無しさん     14-10-03 16:14 ID: a4a0b

    電気/飛行が実質弱点無しになるのか。
    おっさん大歓喜

  115. ▼返信 名無しさん     14-10-03 16:15 ID: a05b3

    レックウザつよっ

  116. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 16:36 ID: 1f89c

    「デルタストリーム」は、メガレックウザがバトルに出ている間ずっと効果が続き、手持ちに戻すと、天気はすぐに元に戻る。
    メガレックウザが出てる時だけだから、飛行パ出来ないね

  117. ▼返信 名無しさん     14-10-03 16:38 ID: 7fdb9

    デルタストリームのネーミングセンスが俺の厨二心を擽る

  118. ▼返信 名無しさん     14-10-03 17:08 ID: bbb9b

    アローさんの勢いが止まらない

  119. ▼返信 名無しさん     14-10-03 17:09 ID: 6d3c2

    ポイヒグライも氷2倍か。

  120. ▼返信 名無しさん     14-10-03 17:55 ID: ece45

    そして発売後、そこには乱気流出しといて
    並のポケモンの吹き飛ばしで吹き飛ばされる
    メガレックウザの姿が・・・

  121. ▼返信 @名無しさん     14-10-03 18:01 ID: 51359

    トルネロスが使えるか検討してみよう

  122. ▼返信 名無しさん     14-10-03 18:49 ID: 34016

    アローはともかくギャラやカイリューみたいに4倍差し引いてもタフな奴がさらに化け物になるな

  123. ▼返信 名無しさん     14-10-03 18:56 ID: 63f6d

    ダブルでも大活躍のアローがさらに活躍するのか。
    そもそもトリプルバトル自体、飛行技有利なところがあるのがさらに加速する。
    アロー以外にも三鳥もやっかいじゃない。特に弱点がないサンダー、耐久力が増すフリーザー、火力の高いファイヤー。

  124. ▼返信 名無しさん     14-10-03 19:03 ID: 0332f

    BWから死骸のゴミクズゼクロムとゴミクズパルキアは終わりの墓地
    羽やすめじしん持ちぶっ壊れルギアはゲンシグラードンキラーになりそう

  125. ▼返信 名無しさん     14-10-03 19:57 ID: 97de8

    ???「えーでもボーマンダの方が強いと思うんですけど かっこいいし」

  126. ▼返信 名無しさん     14-10-03 20:29 ID: 067b3

    ダブルやばそう

  127. ▼返信 名無しさん     14-10-03 20:49 ID: f69cb

    きせきストライクもいけるかもしれない

  128. ▼返信 名無しさん     14-10-03 21:04 ID: 18248

    これまでレックウザはカイオーガにれいとうビームを、グラードンにストーンエッジをされ効果抜群になり、「レックウザは本当にカイオーガ、グラードンを抑えられたのか?」と言われてきましたが、ついにカイオーガ、グラードンと互角に戦えるようになりましたね!(れいとうビームは2倍弱点ですが・・・)
    レックウザ「これで伝説ポケモンで特性が名ばかり専用特性なのはお前らだけだな!」
    レシラム・ゼクロム「・・・。」

  129. ▼返信 名無しさん     14-10-03 21:43 ID: c2c8b

    特性発動時の説明が「せいしんりょくで ひるまない!」に匹敵するカッコよさ

  130. ▼返信 名無しさん     14-10-03 21:43 ID: 4e6aa

    もうガブのついでに狩られるポケモンとはいわせない!

  131. ▼返信 名無しさん     14-10-03 21:46 ID: e28d0

    むしろこれくらいやってくれないと困る

  132. ▼返信 名無しさん     14-10-03 22:26 ID: 59a67

    レックウザはさすがに道具なしメガとかはしなさそうだからスカーフ流星は有効そう。
    アローは岩ないと暴走みたいな単調な意見があるけど、普通の攻撃でも落とすことは容易い。伝説ならなおさら。
    ルギアが問題だけど、というかはねやすめ弱体化したほうがいいと思わん?回復技にしては安売りしすぎだし、タイプ変化がメリットでしかないし、アローを倒しにくくしてるかなりの理由でもある。回復量低下とかしてくれないかな。

  133. ▼返信 名無しさん     14-10-03 22:50 ID: 24180

    フリーエンジョイ勢です
    相手にレックウザいたら見せ合い切断します
    ご了承ください

  134. ▼返信 名無しさん     14-10-03 22:52 ID: e47fc

    伝説戦でたかだかA81のポケモンの話してて草wwwwww
    アローなんてグラードンや岩ポケや高耐久に全く歯が立たないのにw

  135. ▼返信 名無しさん     14-10-03 23:00 ID: 7ad93

    デルタストリームは飛行タイプのための特性みたいだけど「ぼうふう」は雨の時みたいに必中になってくれたりしないのかな?

  136. ▼返信 名無しさん     14-10-03 23:18 ID: b81e5

    伝説のメガシンカはやっぱこれぐらい特別扱いされたほうがいいな
    今後出る作品でも伝説、純伝説辺りのメガシンカでるだろうから期待できそうだ

  137. ▼返信 @名無しさん     14-10-04 00:49 ID: 359e1

    特性は何となくそれっぽいのくると思ってた

  138. ▼返信 名無しさん     14-10-04 04:30 ID: 96516

    これくらいじゃないと設定上グラカイを止められんでしょう

  139. ▼返信 名無しさん     14-10-04 06:22 ID: 5c0e4

    乱気流の時は、ウェザーボールのタイプは何になるんだろう?
    タイプ変化も威力アップもしない感じかな?

  140. ▼返信 名無しさん     14-10-04 09:30 ID: a34af

    伝説だし、盛り盛りでも構わないな。
    ただ、デルタストームは名前が…特性乱気流でもよかったんじゃね?

  141. ▼返信 名無しさん     14-10-04 11:34 ID: fd3ae

    第七世代では伝説禁止フリーをちゃんと用意すればいいよ

  142. ▼返信 @名無しさん     14-10-04 12:36 ID: cf0e7

    アローやガルーラは
    伝説戦でも人気だがな

  143. ▼返信 名無しさん     14-10-04 13:26 ID: 19021

    メガレックウザはダブル・トリプルで猛威を振るいそうだな

  144. ▼返信 名無しさん     14-10-04 14:15 ID: 0f044

    確かに伝説ポケモンはこれくらいブッ飛んでるほうがいいよな
    プレッシャー()とか舐めてんのかと

  145. ▼返信 名無しさん     14-10-04 14:55 ID: 02e49

    デルタストリームて何ターン継続なんだ?
    無効にできるのは型破りだけ?

  146. ▼返信 名無しさん     14-10-04 15:40 ID: a34af

    ※145
    特性による能力なのか、天候による能力なのかで変わるはず。
    デルタストームが「天候を乱気流(乱気流という天候に飛行の抜群打消し・天候変化を無効にするという天候効果なら)にする」というだけの能力なら、型破りすら無効。
    冒頭見るだけなら、デルタストームは「天候を乱気流にするだけ」の特性に見える。
    ただ、天候に効果が付随するのなら。ノー天気で効果は打ち消せる…少なくとも、飛行の抜群消失はなくなる。

  147. ▼返信 名無しさん     14-10-04 18:23 ID: 4b83f

    アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

  148. ▼返信 名無しさん     14-10-04 20:53 ID: 034b0

    これグラカイから世界を守るんじゃなくて自分を守ってるんじゃ…

  149. ▼返信 名無しさん     14-10-04 20:57 ID: 063f4

    今思ったけどひこうタイプのポケモンの弱点となるタイプの技のダメージが、通常のダメージになる。の部分はおそらく氷も等倍にするのではないだろうかなので実質メガレックウザさんの弱点はドラゴンとフェアリーのみなりそう?
    つまりドラゴン ひこうを含めた状態で氷は等倍と考えた方が良さそうかも?

  150. ▼返信 名無しさん     14-10-04 21:50 ID: 4e984

    お前ら何言ってんだって思ったわ
    >149
    デルタストリームはこの効果じゃね?

  151. ▼返信 名無しさん     14-10-04 22:09 ID: ffd8c

    こりゃとんでもねーバランスブレーカーだなオイ
    でもレックウザ好きだしいいや

  152. ▼返信 名無しさん     14-10-04 22:56 ID: 3f6a9

    あくまで飛行タイプの弱点のタイプが等倍になるだけだから複合タイプは四倍から二倍になるだけじゃない。
    それでも十分優秀な特性だが。
    だけどカイオーガはともかくグラードンにくらべれば劣ると思う。炎地面は優秀なタイプでさらに四倍弱点の水をつぶせるのは大きい。しかもゆういつの弱点の地面はほとんど物理技で、防御力が高いグラードンにとっては物理技などあまりきかない。
    あとは種族値次第だが。

  153. ▼返信 名無しさん     14-10-04 23:12 ID: d71b1

    動画でノオーの氷のつぶて受けてるとこ見ると、二倍のダメージなんだよな
    電気技は半減になるんだろうか?

  154. ▼返信 名無しさん     14-10-05 02:03 ID: 87bee

    ※153
    あのつぶてのダメージは、ノオーがA無振りなら、しっかり2倍弱点突いてると考えるのが妥当なダメージ。
    A振ってて2倍弱点があのダメージなら、ダメージが少なすぎる。
    個人的には、たぶん、A無振りでしっかり2倍弱点突いてる方だと思うけど。

  155. ▼返信 名無しさん     14-10-05 08:57 ID: 5c285

    デルタストリーム
    仮面ライダーデルタやんwwww

  156. ▼返信 名無しさん     14-10-05 10:22 ID: c9939

    ※154
    Bが転生で下がってるから実質3倍くらいだけどな

  157. ▼返信 名無しさん     14-10-05 10:28 ID: c9939

    ※152
    乱気流は味方の飛行の電気、氷、岩半減だから
    味方強化に関して言えば別に劣ってはいない
    それにレックウザは進化をあえてしなくてもエアロックで終地をつぶして
    隣りのオーガでゲングラを落とすということが可能

  158. ▼返信 @名無しさん     14-10-05 11:27 ID: 204fb

    メガグラカイレックウザ全てに強いガブリアスは相変わらず主人公ですな

  159. ▼返信 名無しさん     14-10-05 13:03 ID: c9939

    ※158
    スカーフオーガのレイビとドロポンで落ちるガブがなんだって?

  160. ▼返信 名無しさん     14-10-05 13:41 ID: 17ff4

    手持ちに戻すと、天気はすぐに元に戻る。
    この一文がみんな読めないのかダブルバトルじゃないと味方強化されないぞ

  161. ▼返信 名無しさん     14-10-05 15:03 ID: 03373

    チートになりすぎずうまく強化されてると思う
    普通にうれしい

  162. ▼返信 名無しさん     14-10-05 15:47 ID: e0e07

    「半減される」じゃなくて「通常になる」だから
    2倍であろうと4倍であろうとひこうタイプ(を含むポケモン)にかかる補正は等倍になるんじゃね?

  163. ▼返信 名無しさん     14-10-06 08:18 ID: defea

    ※162
    とりあえず動画でも見ろ・・・

  164. ▼返信 名無しさん     14-10-06 12:43 ID: 9500d

    滅びのバーストストリーム!

  165. ▼返信 名無しさん     14-10-06 12:57 ID: a97be

    ※160
    ダブル以上の複数体ルールが前提の話だろ?
    ダブルメインの俺は気にしてなかったのだが?

  166. ▼返信 名無しさん     14-10-06 19:34 ID: defea

    ※160
    伝説なんてほとんどダブル

  167. ▼返信 名無しさん     14-10-07 11:29 ID: 3ceb4

    それで、ガブのげきりんは耐えられるの?

  168. ▼返信 名無しさん     14-10-07 14:03 ID: 340c6

    「○○ナイト」の代わりに「べにいろのたま」「あいいろ(ry」
    「もえぎいろ(ry」を持たせるのが条件なんじゃないかと考えてる
    GBAのストーリー通りなら、だいじなもの扱いだし返却するしで
    無くなる線だけど

  169. ▼返信 名無しさん     14-10-07 14:08 ID: 340c6

    らんきりゅう中の雷鳥&雷爺には重力ドリルライナーかまさんといけんのか…
    めんどいのう

  170. ▼返信 名無しさん     14-10-07 16:16 ID: 1cc6c

    デルタエメラルド頼む!
    特性にデルタあるから来るんじゃね!

  171. ▼返信 名無しさん     14-10-07 20:22 ID: e107b

    かの2匹がゲンシカイキしてるんだけど、天空竜はメガレベル。かつて、あの戦いを終わらせる役割を担っていた頃と比べると、明らかに2匹よりも遅れていそうな・・・・・・
    メガ化したことを生かすために、この特性で天候を抑えてほしいところ。じゃないと、もうネットの評価や突き上げが酷くて酷くて

  172. ▼返信 名無しさん     14-10-07 21:59 ID: 83974

    ※171
    別に公式でゲンシ>メガに決まってもねえし
    レックウザのメガの理由はストーリーで明かされるんだからそれまでに決めつけるなよ・・・・
    それに天候はあえて進化しないことでSの上下関係なく安定してゲンシグラの特性を無視して隣のオーガあたりで水を打てるから問題ない

  173. ▼返信 名無しさん     14-10-08 09:56 ID: 72316

    フライゴンのいわなだれで草
    おっさん弱点無くなるやん・・・

  174. ▼返信 名無しさん     14-10-09 15:50 ID: a0817

    書きかえられなくても流石にノーテンキで飛行弱点無効を無効にできるじゃろ(震え声)
    ベロベルト大活躍じゃろ……?

  175. ▼返信 名無しさん     14-10-11 20:18 ID: 12ad0

    デルタストリームでエッジ止めれるのか、すごいな

  176. ▼返信 名無しさん     14-11-02 23:23 ID: 2fd21

    禁止伝説なのに4倍弱点があったり、専用技がなかったり、コダックと特性が同じだったり,,,
    レックウザさんはそんな不遇な状態に10年もいたんだから、これくらいの性能はあっていいだろうよ。レックウザファンも喜んでいるだろうよ

  177. ▼返信 名無しさん     14-11-05 14:41 ID: d24ab

    おっさんだーが暴れる

  178. ▼返信 @名無しさん     14-11-13 06:11 ID: dc062

    飛行は昔から弱点いっぱいで不遇過ぎて飛行タイプついてるだけでガッカリしてたからこれくらいの救済あってもいいわ

  179. ▼返信 @名無しさん     14-11-14 13:06 ID: 4c88d

    乱気流で、氷、電、岩が等倍にされる。これだけでなく、晴れで炎、雨でみずの威力上がるように、乱気流の時は飛行技の威力が上がればいいのだが。

  180. ▼返信 名無しさん     14-12-14 20:14 ID: 15f4c

    ※178 ネイティオさん必死だな

  181. ▼返信 @名無しさん     15-01-10 01:09 ID: 99877

    メガレックウザとルギアのコンボはやばそうだなw

  182. ▼返信 @名無しさん     15-01-15 00:37 ID: 7d30b

    虫ポケモンバルス

  183. ▼返信 名無しさん     15-03-07 18:45 ID: 40774

    まさかあのレックウザが最強ポケモンに昇華するとは…

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved