スポンサーリンク
1:バニリッチ@にじいろのはね投稿日:2014/08/25 12:53:21 ID:y498QN/s
シナリオに関わってくるなって意味じゃないよ
グラカイ~ゼルイベ皆なんか封印されてたり異次元から召喚されたりそんなんばっかだから
ホウオウルギアみたいにダンジョンの深部にいるのを主人公が探しに行く感じのをやりたい
グラカイ~ゼルイベ皆なんか封印されてたり異次元から召喚されたりそんなんばっかだから

ホウオウルギアみたいにダンジョンの深部にいるのを主人公が探しに行く感じのをやりたい

2:ムンナ@ほしのかけら投稿日:2014/08/25 12:54:44 ID:YfZmJ8fU
>>1
みんな神みたいな扱いになったもんな
みんな神みたいな扱いになったもんな
3:ガマガル@ねっこのカセキ投稿日:2014/08/25 12:55:42 ID:3U.9bYjI
神は唯一神だけだ


4:ニョロトノ@ずがいのカセキ投稿日:2014/08/25 12:56:21 ID:6EBxVjgo
ちょっとわかるなこれ
5:ピィ@こわもてプレート投稿日:2014/08/25 12:57:33 ID:ZgrxKgv2
引きこもり捕まえるだけより盛大に出てくる方が面白いからだろ
8:オコリザル@シルフスコープ投稿日:2014/08/25 12:59:23 ID:TYOWjoic
マイチェン前の伝説は好きってことか
キュレムとかギラティナとか
キュレムとかギラティナとか
9:ソーナノ@ミュウツナイトY投稿日:2014/08/25 13:02:28 ID:lRXgC9RU
悪の組織とは別のストーリー展開で出会ってみたいな
10:まーべる・ふろーずん◆AdB1yP2xxI投稿日:2014/08/25 13:05:08 ID:8NagY6AA
HGSSなら割りと絡んでる件
イベント戦闘みたいじゃん
イベント戦闘みたいじゃん
12:クレイジーピエロ◆PIEROgk.pE投稿日:2014/08/25 13:07:38 ID:DV3OF6Pk
初代のミュウツーとかホウオウ、ルギアみたいに冒険の途中でそのうわさがちょこっと聞けて、殿堂入り後にそいつら探しに行く方が確かにワクワクするよね。
最近の伝説は組織に簡単に捕まりすぎなんだよな。

最近の伝説は組織に簡単に捕まりすぎなんだよな。
スポンサーリンク
7:デデンネ@ヒールボール投稿日:2014/08/25 12:59:18 ID:dpa6lN/E
ゼルネアスイベルタルは久々にこれを期待してた
それぞれ森の奥、山の頂上で戦うんじゃないかって
結局いつもの悪の組織利用ルートだったけど・・・
やっぱシナリオに関わって悪の組織とも絡めなきゃいけない以上難しいのかな
それぞれ森の奥、山の頂上で戦うんじゃないかって
結局いつもの悪の組織利用ルートだったけど・・・
やっぱシナリオに関わって悪の組織とも絡めなきゃいけない以上難しいのかな
14:スイクン@ラッキーパンチ投稿日:2014/08/25 13:26:44 ID:22QGTHWs
シナリオに絡むにしてもキュレムやゼルネアス、イベルタルみたいな情けない役はやめてほしいな
映画が尻拭いしてくれたけど
映画が尻拭いしてくれたけど
21:ドレディア@ピーピーリカバー投稿日:2014/08/25 21:27:45 ID:LauRvAdI
今回は大森ディレクターの腕次第だな
【動画】ポケモンORASはゲーフリ増田氏から大森氏へディレクターが交代に!「ルビサファは個人的に大好きな作品」
18:ミルホッグ@あかいウロコ投稿日:2014/08/25 16:10:54 ID:CugcxUiI
悪の組織と戦うため捕まえて力を借り、戦いの後野生に帰して
殿堂入り後に再び戦うって感じでもいいと思う
殿堂入り後に再び戦うって感じでもいいと思う
16:タテトプス@ダイゴへのてがみ投稿日:2014/08/25 14:03:47 ID:LiVDkoYk
マイチェンでななしの洞窟とアズール湾の洞窟(名前忘れた)のダンジョン化希望
17:チゴラス@とうめいなスズ投稿日:2014/08/25 14:26:42 ID:ahg.1GB6
わかるかも
6:エンテイ@ピンクのバンダナ投稿日:2014/08/25 12:59:14 ID:IaHFecOI
そのためにジガルデさんがいるじゃないか

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
マスダァ
これはわかる
ルビーサファイアのレックウザは好きだった
やっぱ昔のポケモンは面白かったわ
3ぐらい?
悪の組織って必要なのか?
たまには敵組織とか関係なしに噂を聞いた主人公が伝説ポケモンを求めて広大なダンジョンに挑むとかあってもいいと思う
最後ワロタ
とにかく強制捕獲はやめてほしいんだがね
2げと
BWのキュレムの登場のイベントはかっこよかった
この役目は準伝に移ったんだな、ヒードランなんか>>1の理想じゃん
主役伝説は悪者に捕まってばっかで情けない
ギンガ団に囚われてるエムリットたち見たときは衝撃だった
ミュウツーはまた違うと思う。じわじわくる怖さがあった。伝説じゃなく都市伝説ポケモンって感じ。あれをまたやられても二番煎じにしかならない
ホウオウ・ルギアはまさに伝説って感じでよかったな。ゼルイベでそれやってほしかったよな
次の世代ではまたアメリカ辺りを舞台にして、下水道ダンジョンの奥深くに毒伝説とか期待
米2
全然話に出てこないレックウザポジなら毎回いるんだよなぁ・・・
ゼルネアスとイベルタルとか久しぶりにベクトルの違う伝説なのに結局悪の組織に利用される存在だったから残念
これからもそういう路線で進めるなら無理にパッケージに載せなくていいと言いたい
俺も理想は旧金銀くらいのバランスだけど
時代を考えるとギュッと来てバァーン!みたいな
派手さが無いといけないとも思うし
旧ルビサファくらいがベストな気がする
あれは人間では制御できない絶大な力を感じられる展開だし
グラカイが深海で眠ってるのもルギアと同じような理由だし
そして実際に会うのをクリア後にしてるエメはより理想
やっぱりジガルデさんが一番やね
それ以前にストーリー進めるのに強制捕獲はアカンやろ
とりあえずストーリー中に強制捕獲はやめてくれ
ゆっくり厳選したいってのもあるけどクリア後にやること増やしてください
OR・ASじゃ主人公との戦闘時にはゲンシカイキしているからストーリーではキュレムみたいに捕まえる事ができなさそう
正直ストーリーでのVS伝説では捕まえる事ができなくてHPが4桁とか特殊な補正がかかったりしてもいいと思うの
パッケージ伝説はストーリーに絡めて
裏伝説がエンディング後ダンジョン深部にいる今のスタンスでいいじゃん
1げと
4世代までの看板伝説は覚える技マシンが多すぎる
ホウオウの地震やパルキアのオバヒみたいにイメージ湧かない技覚えるのに、ゼクロムは地震覚えないし
でもまぁ強制戦闘はちょっとやめてほしいかな
厳選終わるまでストーリーが進められん
でも今思えばあの程度の扱いで金銀のパッケージ飾ってたってのも違和感あるな
ともかく強制捕獲は厳選しないと先に進みたくないからやめてほしい
うずまきじまみたいなめんどくさいダンジョンがなくなったのも悲しいな
道程は史ね。
つレジ系&ラティ
てかルビサファのレックウザとかダイパのギラティナ、BWのキュレム、XYのジガルデもそんな感じだよね
XYは第3伝説の情報があまりにも早く出過ぎてたしなぁ
ルギアホウオウレックウザあたりは噂頼りで探してたから冒険感あって楽しかったが
※4
同意
たまには純粋にポケモンリーグを目指してもいいじゃないか
ライバルも増やしてほしい
レックウザよりもダイパのギラティナのほうがワクワクした
固定シンボルにしてもでかすぎ
なおプラチナ
確かに「伝説」という言葉の重みが軽くなってる印象はある
悪の組織に簡単に見つけられ過ぎ・捕まえられ過ぎだし、その目的もほとんどが兵器目的だしさ
かと言って看板伝説をシナリオに出さないのはあまりに勿体無さ過ぎる
他の人も書いてるけど探索して見つけるっていう役目は準伝に引き継がれてるからそれで我慢するしかないんじゃない?
別にシナリオはどうでもいいけど
捕獲しないと話進まないのだけは何とかしてくれ
この気持ちは分かる。
せめてイベントで遭遇はするけどゲットは専用の別ダンジョン最深部って感じがいい。ダンジョンは最難関クラスでね。
伝説のポケモンなんだし情報なきゃ見つからない位がちょうどいい
秘伝技で横道行って複雑なダンジョン進んで最奥に居る伝説に挑むのもポケモンの醍醐味
確かにシナリオに関わってくるのは隙じゃないな
厳選しないと先勧めないのは相当うざい
いくら3v確定だろうがな
悪の組織が伝説ポケモンを目覚めさせる、という展開のほうが壮大な感じがしておもしろいと感じます。また、その方がポケモンカードで「マグマ団のグラードン」のような悪の組織の伝説ポケモンをカード化できていいと思います(まあ、プラズマ団のレシラム、プラズマ団のゼクロムはプラズマ団のNがレシラム、ゼクロムをゲットしたにも関わらずカード化されませんでしたが・・・)。あと、BW1のレシラムVSゼクロムのときみたいに、(努力値が入ってもいいから)パッケージを飾った伝説ポケモン同士がバトルする展開も今後つくってほしいです。
そもそも生死だの時空の神を人間ごときが簡単に操れるのもなぁ…
その地方の伝説の存在が3匹もいるとかどうなのよ
せめて対の存在にとどめておけよ
この塔上ったら絶対ホウオウ居るわ…
最上階まだかな?そろそろかな?
……やっぱり!やっぱりホウオウ居た!レポートレポート!!
こんなワクワク感が楽しかった
ルビサファからだったか。組織に利用されそうになる系伝説は。
当時の記憶はあいまいだけど、レジ系は「謎」って感じでロマンがあったなぁ。
対戦だと一番使われない準伝系列とはいえ、レジ関連の見せ方はとっても良かったんだと思う。
ストーリーはあくまで子供向けなんだよwストーリーに伝説絡んだ方がワクワクするだろxyはともかくBW,DPは準伝多かったし懐古厨は本当くそだわ
ストーリーに関わるのは個人的にいいがXYの電池扱いとか酷い
レックウザもなかなか良かっただろ
RPGゲームはクリエイターが取材取材とやってるうちに冒険じゃなく観光旅行になってしまったんだよ
強いポケモンなんだから自主的にダンジョンの最深部までいって捕まえてその後の冒険が楽にしてくれるようなRPGのままに扱って欲しいね
ホウオウとルギアは逆に絡んでなすぎなんだよな。
そういう意味ではエメラルドのレックウザはシナリオに絡んで尚且つ
あとで好きな時捕まえられたからベストだな。
レシゼクは一時期仲間になってあとで捕まえなおすのでも良かったかも。
ぶっちゃけDPTからのインフレ感大好きだけどな俺
確かにこれは分かるよなあ
伝説ポケモンって言う威厳のあるポケモンに簡単に会えてもあれだしな
まあアルタイルの、あのポケモンみたいなのはやめてしいがw
みんな同じこと考えるんだな。
伝説のポケモンって自然の化身って意味合いが濃く出てるし、人間の思惑に振り回されるようだと魅力が半減してしまうと思う。
絡むにしてもクリスタルのスイクンぐらいが丁度良いのかも。
ダンジョンのゆとり化とレックウザポジがパッケージ伝説より格下になったのが原因だと思う
ストーリー伝説はいないよりいた方がいい、ただ金銀はレックウザポジが2体いたから豪華に思えたんだな
文句あるならやらなきゃいい話
そもそも懐古厨はやってすらないからタチが悪い
てかコメント欄廃人多すぎ
もっと気軽にプレイしろよ
じゃあきみはスレを見なければいいのだよ
映画のイベっさんは伝説の威厳をこれでもかと見せつけてくれたよ
※39
>>1の1行目も読めない文盲wwwwwwww
BW2は強制捕獲じゃなかったな
そもそも合体キュレムを捕まえられるのかは知らんけど
※48
今のポケモンはクソだとかそういう方向のスレじゃないのは読めばわかると思うけどいきなり湧いて来てどうしたお前
※47
前半はともかく後半は完全な決め付けだろ。
強制捕獲はマジでやめて
世界が滅ぶカモーとか言っても他地方はおろか舞台になる地方のジムリやら四天王やらほぼ何もしないから中途半端で寒い話にしかならん
やるなら徹底的にやる、でなければ伝説なんか絡ませるなよ
小学生はストーリーで「うおおかっけえ!」ってなるんだから仕方が無いよ ダンジョンの奥にいるといえばゴキブリを思い出すな
情報を先に知りすぎてるからもあると思う。
小学生の時とかは、本当に見たことのないポケモンに出会ってて凄いワクワクしてた
Zzzz dddd aaaaaa!
クッソワロタww
あんまり情報なくて
得体の知れない物々しげなのが洞窟とかの奥に鎮座してるのが怖くてかっこいいと思ってる
ただのゲームに決まってるけどなにこいつやばいやばいって感じがする
ガバイト ほらあなポケモン
なぜ
逆に考えるだ
金銀の頃から伝説のポケモンはメインストーリーに絡めるつもりだったが
容量の都合で実現しなかっただけだと
※4
モンハンかな?
※58
これだよな
よく考えてみたら伝説のポケモンの力を借りてないロケット団のカリスマ性ってやっぱりすごいな(ミュウツーは利用しようとしたけど)
まぁ伝説ポケ出てこないとストーリー的にイマイチ盛りに欠けるからな
あまり引き篭もりしててもそれはそれでネタにされるし
bwのキュレムは、何も知らずにジャイアントホール探索してたらいきなりマップが変わってビックリした
xyの監視員は驚いたとおもうより先に、うっわ、きもちわる とか思ってしまった
個人的にはマグマ団やアクア団の時みたいに
力関係を伝説のポケモン>悪の組織に戻して欲しいわ
小学生はダンジョン攻略して探すの嫌なのか?
xyのジガルデとミュウツーはかなり驚いた。ミュウツーはそこにいるのお前かよ!ってなったしゼドアは初見怖すぎるわあれ
初代の伝説がストーリー中影薄いのはパッケージが御三家なのもあるな。これ良くない?
※65
ゲームだとロケット団とミュウツーは無関係だけどな
Ptのギラティナ登場シーンは衝撃的だった
BWで英雄に協力するレシゼクも好き
BW2、XYの伝説は情けない
エメラルドのレックウザみたいな扱いが一番いいと思う
HGSSでホウオウルギアが無理矢理シナリオに組み込まれていた時は萎えたわ
排泄下痢ルギアはXDで悪の小物に捕まってダーク化された挙げ句
三鳥orカイリューがラスボスというオチ
HGSSでも設定上最弱のルギア()
確かにかなり複雑で深いダンジョンの最奥地に伝説がひっそりとたたずんでるのっていいよな
そういう路線も欲しいわ
その点ジガルデさんは良かったよ。まあデカすぎてビビったけど
前情報無しの伝説は3体目担当って方針なのかね
DPでのギラティナとか忽然と現われた道の奥の洞窟で初遭遇して凄くワクワクしたな、廃坑道の奥にいるナメクジさんはもうちょっと場所選んで欲しかったわ
※74
うわあああああああ大好きだったのにルギアアアアアアアアアアアアアア!!!
※75
カッコイイと思ってるわ俺は。
ジガルデを捕まえた後のがっかり感と言ったらこりゃもうね…
初代のミューツーみたいな扱いなのにガブリアスの劣化って…
今後解禁される新技だって多分配布だろうし…
確かに悪の組織に利用される展開は飽きてきたな
RSE, DPt, BW, BW2, XY全部このパターンだもんな
ORASは悪の組織メインでの伝説戦だけど
その次に来るであろうXYのマイチェンではひと工夫欲しいな
○年後かもしくはパラレルになるのか分からんけど
ジガルデさんの活躍に期待してるわ
イベントはいらん
サンダーみたいに普通に置くべき
※79
この話にジガルデの性能は関係ないだろ。
赤緑やってないRS世代だけどその方がワクワク感もあってやってみたいな
FRLGではやったけどたしかにそれ以降簡単に操られるすぎだとは思ってる
ここのほとんどの人とは意見が合わないみたいだが、パッケージを飾る伝説のポケモンはやはり盛大にストーリーに絡めて欲しいね。
その方が世界観を描きやすいだろうし、伝説のポケモンがどんな力を持っているのかもよく分かる。
ただし、強制捕獲はNGで。
ブラック・ホワイトのレシラムVSゼクロムの展開なんかすごく好きなんだけど、アレだって、レシラムorゼクロムが一時的に力を貸して、クリア後にリュウラセンの塔最上階で改めて対決!という展開で良かったと思う。
X・Yのゼルネアス&イベルタルはそれぞれ生命ポケモンと破壊ポケモンだから、今回は生と死をテーマにした物語なのかなー?と発売前に想像していたら、ただの電池役で心底がっかりした。
※83
いやいや関係あるでしょ
初代のミュウツーは当時最強ポケモンの1つのフーディンの上位互換だって事でさらに感動したんだから。
倒したら2度と手に入らない時代は終わったのか
そして誰得と言われ続けてるレジ系達
んなことより無理やり捕まえさせるのやめろ
>>34
そりゃゲームのBW2時点でNはもうプラズマ団の人間じゃないし
なんだかんだ言っても、個人的にはエメラルドのグラカイあたりが一番ワクワクしたかなぁ
あとDPは準伝がいろいろなところにいて、冒険が楽しかった記憶
レジやおっさんズとかが絡むシナリオにしてメインの伝説は自力で探す感じで
一つのバージョンで両方捕まえられるって意味かと思ったわ
お前ら初代金銀の話題で「わくわく感」が出ても叩かないのな
RSの話題で「わくわく感」が出たらフ.ァ.びょって猛批判するくせに
いい加減気付けよ、ポケモンってそういうゲームなんだよ
だからその「わくわく感」が一番評価されてるRSが名作って言われてるんだよ
文句があるならDPやXYには何があるか言って見ろよ在.日ども
DPのおくりのいずみが一番ワクワクした
レックウザの下っ端でドラゴン最弱最下位の格下ゼクロムとか伝説の欠片もねえな
元ネタが原子力発電所・核兵器なのも最悪だしな
Dが増田になってからだな
シナリオ派手にしないと売れないからしゃーない
戦犯ルビサファ
神クラスのポケモン発見、補足、利用できるんだから
悪の組織の技術力パねえ。
まあ、世界を変えたり世界征服目指すような奴らだからな。
そいつのスペックうんぬんでなくて
賢い大人がその存在を認識して盛大なイベントで組織的に追い詰めてる時点で
ワクワクは半減以下
無言の主人公が人里離れた秘境で静かに出会う、これ最強
伝説ポケの性能は関係なくはないと思うぞ
捕まえるのにも苦労する、その後ステータス画面とか専用技見てつええええってなるのも醍醐味の1つだと思う
ただRSEのレジとかを見ると性能アレでも演出がよければかっこよく見える
※94
DPは送りの泉とか森の洋館みたいな不気味な雰囲気に凄くワクワクした
後半になってやっとテンガン山の頂上に行けるようになるところもワクワクするね
あとすぐ人を在.日呼ばわりするの、ネトウ.ヨにしか見えないからやめた方がいいよ
伝説にしても、設定と数値が見合ってない伝説多すぎるな
生き物の延長線上にいない奴ばかりになってる。化け物すぎ
その上ストーリーに絡めすぎて、ゲットするのまで強要しだしたし
伝説<人間だからな
正しいトレーナーの前に現れるとかいう設定かっこよかった
逆にここにはいないだろってとこに配置位して欲しい
さすがに発電所から追い出されたサンダーさんは惨めすぎたからやめて差し上げろ
結局初代の3鳥やミュウツーみたいな立ち位置が至高にして究極
このスレを建てた人に「最初から居ましたほしぐもちゃん」についての感想をお聞きしたいところ。
…カプの方を聞いた方が近いか。
ほしぐもちゃんは別にいいんだけど
ソルガレオ(ルナアーラ)を捕獲するときどうしても
なんか他人のおさがりポケモンをもらった感じがしてしまう
金銀のときクリスタルという前提はなく開発されてそうじゃん?
ああいう風に、前提なしで全力で作って欲しい
グラカイ系統「よう、勝負しようぜ」
ミュウツー系統「んだよ寝てんだからくんじゃねーよ」
その点プラチナのギラティナはすげーよな。ストーリーに関わりつつもゼルイベの様な情けない姿を見せず逆に威厳を見せつけ、反転世界というダンジョンの最深部で主人公待つという>1の望みすら叶えてくれる神ポケだわ
「お前は伝説のポケモンに選ばれたすげーやつ」みたいに目に見えて主人公アゲのストーリーより
「どこかに伝説のポケモンがいるらしい」の自由なストーリーの方がいいよな
【悲報】ジガルデ君またもやネタ扱いされてしまう
ほんとなんであいつだけあんなゲーム内で微妙すぎる立ち位置なのか…クリア後探しに行くとか集めに行くとか…前者はまだしも後者は…伝説としてそれでいいのかお前…全然世界の危機に立ち向かってないぞ
※28
サンムーンなんて伝説幻出しすぎだろ
っぱXYよ
そして数年後、伝説は序盤から一緒に旅をするサンドイッチ大好きわんちゃんになったと考えると感慨深い