スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/09/17 22:17 ID:hlB4IdDU0
なぞのばしょ、へんげのどうくつ
あとひとつは?
あとひとつは?

8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:19 ID:6t+YLsuS0
>>5
これだな
一番はへんげのどうくつだけど
これだな
一番はへんげのどうくつだけど
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:23 ID:b2eBC2X90
サントアンヌ号の横にある車

611:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/18 03:28 ID:oZoRqGRm0
>>18
波乗りで行けるやつな
波乗りで行けるやつな
383:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/18 00:47 ID:4o9Bpz5I0
>>21
たしかイベントいれようとしたら容量たらなくてトラックだけ残ったんだっけ
たしかイベントいれようとしたら容量たらなくてトラックだけ残ったんだっけ
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:24 ID:1QEG1z8m0
金銀の森のほこら

377:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/18 00:46 ID:4o9Bpz5I0
>>20
これ
いろいろ試したけどホントこれには踊らされた
これ
いろいろ試したけどホントこれには踊らされた
467:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/18 01:34 ID:AQIqAUrK0
>>461
あれはセレビィを祀ってるだけ
イベントはないが関連したセリフはちょいちょいある
あれはセレビィを祀ってるだけ
イベントはないが関連したセリフはちょいちょいある
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:25 ID:4LM9kYYu0
初代ポケモンでのマサラ~1番道路にかけての道の横にずっと見える草むら
あれはだれもが気になってた
あれはだれもが気になってた
56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:41 ID:ee9NlYUa0
>>24
壁抜けで入るとバグってデータ消えかけたわ
壁抜けで入るとバグってデータ消えかけたわ
47:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:35 ID:7ex93M0K0
主人公 ライバル
の家 の家
??? 研究所
↑ここのスペース
の家 の家
??? 研究所
↑ここのスペース

27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:26 ID:hE3Soo3Yi
マダツボミの塔的なやつは結局なんなの?

34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:31 ID:QRRR5/5e0
>>27
そのままキキョウジムだとあまりに面白みがないので追加
そのままキキョウジムだとあまりに面白みがないので追加
スポンサーリンク
54:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:40 ID:/s/rMBqR0
XYなら幽霊が出てくるビル

58:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:43 ID:KSDEpu4E0
>>54
bwでも唐突な謎幽霊イベントはあったし単に怖がらせるだけの奴だと思ってる
bwでも唐突な謎幽霊イベントはあったし単に怖がらせるだけの奴だと思ってる
39:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:33 ID:pCVonz/M0
ポケモンのむら
MCで絶対何かあると思うが
MCで絶対何かあると思うが

61:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:45 ID:tG2HmnHE0
XYで出た何なんだスポットって
幽霊でるビル、XYZの駅、ポケモンの村、砂漠の発電所?以外にあるっけ
まあさすがにMCなり幻ポケのイベントなりで触れてくれると思うが
幽霊でるビル、XYZの駅、ポケモンの村、砂漠の発電所?以外にあるっけ
まあさすがにMCなり幻ポケのイベントなりで触れてくれると思うが
74:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:50 ID:+GCu2HnX0
>>61
公園も謎じゃねあれ
公園も謎じゃねあれ
75:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:52 ID:SWa3m6cC0
>>74
公園があるだけでこれだけ騒がれるゲームもあんまりないよな
公園があるだけでこれだけ騒がれるゲームもあんまりないよな
55:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:41 ID:VuOepYKO0
GBA時代の多くは配信とかカードeリーダーの没要素の名残
しるしのはやしが何だったのかは気になるが
しるしのはやしが何だったのかは気になるが
89:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 23:02 ID:hlB4IdDU0
これ結局なんだったんだ

92:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 23:03 ID:vRF3Xf4m0
>>89
これこれ
外に出て逆から調べても何も無いし
これこれ
外に出て逆から調べても何も無いし
98:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 23:07 ID:V+QBoyFQi
>>89
これチートやバグで無理やり入るとどうなるの?
これチートやバグで無理やり入るとどうなるの?
699:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/18 08:29 ID:ewjGbhmO0
>>98
壁抜けでも入れない
壁抜けでも入れない
50:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:36 ID:Pv2wQRN/i
ポケモンの闇は深い
76:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:52 ID:hlB4IdDU0
>>50
闇が深いっていうよりドタキャン多すぎ
闇が深いっていうよりドタキャン多すぎ
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:19 ID:/iQDtQbI0
ポケモンセンターの二階
33:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 22:30 ID:yVZKYwxh0
>>9
ワロタ
ワロタ
456:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/18 01:25 ID:A9SSsdxG0
>>9
ちょっと考えてわかったわww
ちょっと考えてわかったわww
481:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/18 01:40 ID:befGSOR20
>>9
秀逸
秀逸
153:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/17 23:27 ID:33/wJLnh0
>>9
涙拭けよ
涙拭けよ

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1get!
まぼろしじまいきたいいい
謎の場所が一番だろ?
ヨスガの教会は流石に何の意味もないけど
ハートゴールドソウルシルバーのどっかの道路の入れない交番
xyの道路から見えるローラースケート場
最近のやつだとこれが一番気になってる
89はカードEリーダーで追加トレーナーと戦えるんだっけか
カードeリーダー用の施設ダンジョン知らんやつばっかだな
当時現役なら常識じゃないの?
いち
落ちクッソワロタwwww
最後のてっきりDPのポケセン暗黒世界バグかと思った
あれはただのバグだもんな
xyのサイホーンレース場 見えてるのに行けない
XYのヒャッコクシティの日時計
空ろの間もかなり謎
ジュペッタナイトだけのためにあんなところ作るか普通
空ろの間もかなり謎
ジュペッタナイトだけのためにあんなところ作るか普通
タタラ製鉄所
ルビサファは謎要素が多すぎ
※14
同感
ていうかここのことを何で誰も話題に出さないんだよ…
空ろの間→フーパ
発電所→ボルケニオンだろうな
ひでりのいわと
何でにほんばれの技マシンが置いてあるだけの場所に地名があるんだ
このボツ要素全部採用したらどんだけのボリュームになるんだろうな
全部回る前に飽きそうw
なんで最後の写真第五世代なんだ
これはワロタw
最後の画像のおかげで気づけたわ
たしかに今思うとxyは謎の場所多いな。
しかも謎を残してマイチェン出さずに次作がリメイクだし。
カードリーダーで当時入社できなかった金銀ポケとか色ちがいとかレアなやつと戦えたんだっけ
ほこらはセレビィ配信やってなかったっけクリスタルのモバイル連動で
ひでりのいわと、ポケモンの村かな
いいオチだ
ウラヤマの屋敷の開かずの部屋は何だったのか
DPtの左端の町にある入れない家はなんだったんだろう
ここまで出てない海底遺跡
第二世代のシオンタウンの墓がある建物も結構謎だったと思うんだが
当時の私はクリスタルだったから虹色の羽根探しで奔走してたわ。
三犬回収という嫌な予感は的中した訳だが
そういう金銀のセキチクサファリも謎だったな
扉くらい作っててほしかった。まさか扉消されるとは…
誰かがチートで内部行ってたけども
>>89はカードeリーダーでトレーナと戦えるやつで変化の洞窟もカードeリーダーで出てくるポケモンも変わるんじゃなかったっけ
※29
ミオシティの事?
あれは配信のダークライイベント
意味深なダンジョンや設置物で子供の間で噂を飛びかわさせるんだよ
ナナシマのほとんどのエリア(印の林など)
しるしの林は上から見るとポケモンの絵になるとか、メッセージがかいてある、とか噂されてた。
で、絵に描いてみたけど結局なんなのかわからんかった
ハートゴールドソウルシルバーの対戦施設? にある文字が読めないノート
※21
Wi-Fi環境(あるいは友達)が無くて利用できなかったってオチだろ言わせんな恥ずかしい
ポケセン2階って聞いて最初に初代とかにあった通信施設用の場所思い浮かべたけど
そっちも相手いなけりゃ同じことか
米28 プラチナでバトルできるとこ?
※25
たしかGSボール置くとセレビィ飛んできたっけ?
あまり覚えてないな・・・
わざと謎っぽくしてる場所よりも容量の問題とかで放置されてる場所の方がワクワク度高いよな
海神の穴もなかなか。
ルギアに関係あるのかなと思いきや、三鳥の一体が出てくるのみで特に本人には関係が無いという。
確かに映画では三鳥と共演してたけれども、海神と謳うからにはルギア関連のイベントがあると思うじゃんね?
>>31
赤緑をやってれば分かるだろ
※38
恥ずかしいなお前
ナナシマは変な場所多すぎ
最後のオチの意味が分からない
何で涙拭けよになるの?
もしかして俺アスペ?
89はボツでも謎でもないぞ
カードEリーダで入ったことある
xyのサイホーンレースのとこ。
特定の日にホントにレースやってるとかしろよw
しるしのはやしは意味は無かったってガイドブックかなんかにあった気が
※46
ヒント:ゴーストユンゲラーゴローンゴーリキーネタ
こういうのパッと思いつく人間になりたい
※46
ポケセンの2階に行く用事がないっていうこと
2階には通信施…これ以上はやめようか
ウラヤマさんのお屋敷のあそこだろ・・・。
プラチナではなんか追加されて、そこで登場する奴が
「おっと、余計な詮索はすんなよ」みたいなことを言う。
あれ、エミュとかなんかであのクソメイド消しても入れんのか?
あとあの>>89
Eカードで入れたはずなんだよな。
あの中にはアオギリが出てきてた画像を見たことがある。
・・・しかし、Eカードが没になって入れずじまいになった話も聞いたけどそれはないだろ・・・。
もしそうだったらポケスペにあいつは出てこねーよ・・・。
教会みたいなのなかったっけ
BGMが全くないとこ
特に意味はないのかもしれなかったけど
FRLGのしるしのはやし
点字になってんのかと思って必死こいてマップ作ったはいいが
何の意味もなかった・・・
駅のXYZはシティーハンターのオマージュネタだろ
へんげの洞窟はジョイスポットっていう、今で言うWi-Fiみたいなシステムでデータ受信して出現するポケモンが変わるはずだったんだろ
メリープとかドーブルとか対した奴いなかったと思うけど
Eカードは没になってないよ入ったことあるし
イワークの墓
最終作出した後にコンシューマで全作+没要素のコレクター版を出してくれ
当時の人やめてたりして無理かな?
トクサネの白い岩
※51
最後5世代の画像ってところがセンスないってこと言いたい人がたくさんいるんだよ
Wi-Fiのおかげで友達いなくても2階で遊べるようになったけど以前は2階に行く用事すらないのだからその頃の画像にすべきだったって事よね、
ポケモンは初代からやってるしダイパから廃人になったけど名前とか地名全く思い出せないわ
よく皆覚えてるなぁ、ルビサファは早く図鑑完成させちゃったのもあるしプレイ時間が短いから記憶が薄いのかな
なんだかんだ初代が一番街とかの名前も覚えてるなぁ金銀も全部言えるか微妙だわ
罪深さで言えばトクサネシティの白い岩も中々
と言うか何の意味も無いだけの施設は別に良いんだよ
マボロシじまは絶許
怖い家とかいう何の役割も面白みもなかったゴミクズイベント用のゴミクズマップは?
エメラルドのルネシティの民家だろ、ドアも何も無いのによく暮らしてるよな
なんかロケットを何回打ち上げたらジラーチでるとか言う噂なかったっけ?ルビサファらへんで
編集雑過ぎ
適当にするならまとめんなよ
初代世代だけどバグも含めてポケモンの魅力でもあったからね
※52
記憶ではプラチナでメイドと対戦出来た記憶がある。(但し友人の。当時改造コードもってたから改造かもしれんが)
※64
何が言いたいのかすら分からん。あれより道路の雰囲気の方がよっぽど怖いし。
※42
だよな・・・。
※30
マジだwww
クチバのトラックは謎だったな
でも初代から壁抜けとかを見越して設定したであろう台詞が複数あるんだよね
通常プレイじゃ見れない筈なのに
ひでりのいわとはORASでもあるのかな
謎の場所はデバックルームの閉じ忘れ
やっぱり変幻の洞窟かなー
FRLGだけでなくエメにも出てきたのに結局何もなくて謎すぎた
これって作った意図がわからない場所あげてけっていう意味だろ
なぞのばしょとかポケモンのむらとか言ってるやつは何なんだ
BWの迷いの森は?
2を買ってないから分からないんだけど、ここに出てないってことは伏線回収とかされたの?
場所じゃないけどネムノキ博士っていつ出てくんの?
>>5がなに言ったか気になる
DPPtの異文化の建物だろ
最後のネタわからなくてもアスペじゃないよ
画像見てやっと分かったわ
逆にすぐ分かる人は・・・
※12
アレは20時から21時の間に見に行けばわかる
クリア後に各地に隠されたメガストーンを照らしてくれてんだよ
あまり知られてないがレンリタウンの駅は間違いなくマイチェンでなにがある
その証拠として、駅の看板をよく見ると「Z」のカタチになっている
森の洋館は殿堂入りかネ?
ヨスガシティの教会?はさ
モデルになった帯広市に、グリュック王国っていう巨大なお城みたいな廃墟があるから、たぶんそれ。
森の洋館は、
旭川カムイコタンの心霊スポットっぷりと、その昔幽霊屋敷呼ばわりされてた旭川の荒れ果てた洋館(今は美術館)を組み合わせたものだと思うよ。
何で海底遺跡には触れられないんだ?
場所じゃないけどXYで手に入るふしぎなおきものは何かあるのだろうか
※74
伏線は回収されてる。BWに配信の色三犬を連れていくとゾロアークに会える。
BW2で確か事情は説明されてた&追加の話があるから、気になるなら買ってみるといいよ。
必要なものとかはないはず。
BWで四天王を制覇したあとに石像と一緒に下へ落ちると思いますが、
その後で再び自分の足で階段を駆け上がってチャンピオンの元へ行く一連の
動作が疑問です。
下に落とされてから、神殿に行くまでのあの場所と建物の構造が気になります。
わざわざ下に落としたりしなくても、奥に直進するぐらいにすれば良かったのでは
ないでしょうか?走るのが正直言って面倒でした…
それとも雰囲気作りの一環でしょうか?
マボロシ島マジでくたばれ
ネットがまだ復旧していない時代どんだけ期待させられたことか!
ひでりのいわとは天照大神にまつわる場所をモチーフにしたんじゃないのか
ヨシノシティと30番道路の間の池
HGSSだと行けるようになってたけど
xyのサイホーンレース場
どうやったら行けるかで時間くったわ
MCで行けるようになるんかね
ポケセン2階ってどゆこと?って思ったが最後の画像で分かったわw
RSの白い岩
※58
FRLGのイワークの墓はミックスオレかおいしいみずかなんかを供えたらイワークのトレーナーからメタルコートがもらえた
XYの空ろの間
何もないという場所でプレート一個見つけられただけ幸運に思えってこと?
ハクダンの右上のところ
XYの怖い家
あれでいいのか?
へんげのどうくつは何もないからこそ怖いんだよな
Nの部屋
ウバメの森はクリスタルでセレビィイベントあるぞ
こういう話なら真っ先にDPのチャンピオンロードの霧があるとこ抜けたとこにあるすべすべ?の岩かと思うわ、あれ結局何なの?
すべすべの岩ってシェイミのイベント用だったと思うけど違ったっけ?
昔ガセポケに騙されて
マボロシ島の木の実の横で穴を掘るをするとそいつに会えるって聞いて
朝早く起きて確認したりとにかくマボロシ島に行くために必死になってたな
そしてガゼ情報だとしって落胆した
他にもロケットを20回飛ばして白い岩に話しかけるとジラーチに会えるとかそんなガセもあったな
ポケセン2階は納得w
へんげのどうくつは一応ジョイスポットで中の構造や出現ポケが変わる予定だったが没
3世代のダンボールの奥の部屋はカードeリーダーで読み込んだトレーナーカードのトレーナー戦える施設だけどRS以外では発売されずに没
ダイパのポケモン屋敷はどうなん?
右左邪魔でいけないんだが。。
・虚ろの間(XY)・・・ジュペッタナイトのためだけに作ったのか?
・海底遺跡(RS、Em、ORAS)・・・結局グラカイは別の場所で捕獲する
・ウラヤマさんの屋敷の両奥(DP,Pt)・・・結局行けない
・日照りのいわと(RS、Em、ORAS)・・・にほんばれが落ちているだけ?
・エンドケイブ(SM)・・・最奥部はUBのアクジキングだけにあるようなもの
・タタラ製鉄所(DP,Pt)・・・ぶっちゃけ多くの人が見落としたであろうマップ
・マボロシ島・・・結局ソーナノもチイラのみも手に入らなかった。ソーナノはタマゴで。
・エメラルドでの化石が手に入る塔・・・化石のためだけにあんなに高い塔はいらないと思う
・ナナシマでズバットしか出ない洞窟があったような・・・?
・育て屋の庭の草むら
・ウルトラスペース(SM)、Nの城(BW)・・・二度と行けない。。
ひ、ひでりのいわと…
この頃はXYのマイチェンが出ると思ってたんだな…
ウバメのほこらはたしかクリスタルでは携帯繋ぐやつでGSボール貰うとセレビィイベントあったよな
金銀の祠っていう奴、ニワカがバレててかわいそう
ウバメの祠は配信イベントやぞ
森のほこらは子供ん時2時間ぐらいいろいろ試してたな
RSEのレジ系イベントで手持ちの始めにジーランス、終わりにホエルオーを連れて行く場所
なんでこの2匹なのか分からん
※111
にわかっていうか当時プレイしててイベント起こせたやつの方が少ないだろ
普通にプレイしてたら何も起きんなここってなるのは当たり前