753:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/15 23:02 ID:cTqzAN330
ダイゴの手持ちは確か全員が道中誰も使って来ないんだっけ?
あのレアモンスター軍団な感じが好きだったなあ
チリーン、パールル進化、ヌケニンはEm発売まで知らなかった
あのレアモンスター軍団な感じが好きだったなあ

チリーン、パールル進化、ヌケニンはEm発売まで知らなかった
755:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/15 23:10 ID:3yXbLZWL0
エアームドはかざんはい集めの途中で見つけた人が結構居そう


スポンサーリンク
781:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/16 00:22 ID:yqgyZRUw0
>>753
メタグロス系統はクリア前じゃ誰も使わないし野生出現もしないという徹底ぶりだったからな
メタグロスのラスボス感はマジで半端なかった
メタグロス系統はクリア前じゃ誰も使わないし野生出現もしないという徹底ぶりだったからな
メタグロスのラスボス感はマジで半端なかった

787:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/16 00:54 ID:7YO/uHi20
ルビーだったからグラードンで地震してたら終わっちゃったんだよなダイゴは
789:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/16 01:12 ID:OrM388Yq0
メタグロスは初見クモに見えて鋼虫かと思ったな
逆にアーマルドは虫とは思わなかった
逆にアーマルドは虫とは思わなかった
855:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/08 12:19 ID:KMYDLA13P
所見でダイゴのユレイドルのタイプ見破った奴存在するの?

792:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/16 01:16 ID:ALzb6fV90
ダイゴのアーマルドとユレイドルのタイプのわからなさは異常
鋼統一だと思ったら岩・虫と岩・草とかさっぱりだったわ
鋼統一だと思ったら岩・虫と岩・草とかさっぱりだったわ
453:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/15 01:19 ID:T+4SG+sp0
ダイゴさんは何よりエアームドが非常にサマになってる
PTも化石鋼パというロマン
PTも化石鋼パというロマン
782:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/16 00:48 ID:I14iLuE80
ダイゴの趣味に走ったパーティは好きだな
メガメタグロスならラスボスに相応しいよね
メガメタグロスならラスボスに相応しいよね

178:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/06 15:44 ID:IXVrQvXZ0
ダイゴのメタグロスのオボンの実・・・
906:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/08/14 12:49 ID:ha4AhHo60
チャンピオン戦でお互いメガメタグロスで勝負できるかな

693:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/08 12:00 ID:xLXj62Gv0
メタグロス=ダイゴさんだな
こういう感じでチャンピオンの切り札は最後まで隠しといてなおかつ新規だと胸熱
こういう感じでチャンピオンの切り札は最後まで隠しといてなおかつ新規だと胸熱
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
そこまで強くないけどな
申し訳ないがさりげなくメガ枠をボスゴにすり替えるのはNG
けっきょく ぼくが いちばん
つよくて すごいんだよね
ORASでは予約特典で色グロス貰えるからその基準だとラスボス感が下がるような……
ミクリはただの雑魚
わかる
シロナのミカルゲにも言えるがラストバトルで初見のポケモンが出てくるとインパクトあるね
最初の画像のボスゴドラw
なんでメガシンカしてるんですかねー
エアームドは分かるだろ
エアームドを三世代ポケモンと思ったやつ挙手
カルネェ…
初見でユレイドルが強すぎて倒せなかった。タイプも分かんないし、すぐ原始の力で能力アップするし。
ミクリの方がダイゴよりよっぽど強かったわ
メタグロスはボスとしてはいいけど草以外の御三家やグラカイに弱いのが悲しい
ユレイドルをみて水技撃っても等倍、地震でも等倍という、「何者なんだ貴様は!?」状態だったなあ
こういうチャンピオンの切り札ポケモンが、こちらの相性を突くために二〜五番目に出てきた時って結構萎えるな
切り札ポケモンとは最後に戦いたいし
言われて見れば(なんだこのポケモン…?)ってゆうような奴多かったなぁ
エメラルドやってたからミクリが強かった。
ミクリで詰んだ。以来エメラルド売ったwww
ギルガルドの一貫性w
ボスゴドラが
かわいそうに見えてきた。
伝説はチャンピオン戦の後がいいな、どんなにチャンピオンが強くても伝説でごり押し出来るし。
サファイアだったからカイオーガの波乗り連打で楽勝だった
お前らいっつもダイゴの話してるな。そんなに好きなのか
カイオーガを捕まえられずに倒してしまった自分にはもう回復アイテムゴリ押ししか残ってなかった
「チャンピオンのダイゴはメタグロスをくりだそうとしている!」
俺(メタグロス!?なにそれ!?)
ってなったのは覚えてる。
チャンピオンはミクリなんじゃねぇ?
ダイゴがチャンピオンって明言されてたっけ
ジュカイン縛りやったらナギ辺りから既にラスボス
最近は切り札的ポケモンを最後にする気がするんだけどそういうAIつけられたのかな?
ユレイドルは3世代当初は弱点となる鋼と格闘技の需要が少ないし氷は後半でしか手に入らないから育ててないことが大半だから余計に堅く感じるんだよな、虫タイプは岩技で返り討ちに合うし
初代金銀があれほどブームだったのにRSから始めたガキっていんの?
流石にエアームドは金銀のポケモンてわかるだろ
金銀で終わってればRSなんて誕生しなかったゴミの癖に調子のんなかす
そうだね!すごいね!(aa略
※28 金銀は悪くはないがお前みたいなやつのせいで悪く見られがち
なるほど、金銀はシリーズを終わらせるレベルのゴミだったということか
やらなくて正解だったわ
メガメタグロスの存在はゲーム初出にすべきだっろ
意外感もラスボス感も無くなってる
グリーン→御三家
ワタル→チートカイリュー
ダイゴ→メタグロス
ミクリ→ミロカロス
シロナ→ガブリアス
アデク→ウルガモス
アイリス→オノノクス
カルネ→メガサーナイト
確かになかなか手に入らないな
ナギ「おまえいなかったことになってるけど」
無道「解せぬ」
アーマルドの耳みたいなのが目だった時の衝撃は凄かった !
RSのドットでは分かりづらい!
※31
RSでポケモンじゃなくなったからな
初代金銀で終わってればポケモンという作品自体殿堂入りできたのにRS信者の影響で崩壊したからな
所謂頭の悪いRSE以降の信者がポケモンに傷を負わせた黒歴史シリーズってこと
※28
ワイアニメ勢、ドンファンが初代のポケモンでカクレオンが金銀のポケモンと思ってた模様
大誤算の手持ちは鋼+発掘物っぽいポケモンで統一されてるのが好きだわ
ドータクン出してきても全く違和感ないな
ダイゴよりミクリのほうが強かった印象
ミクリの手持ちの無駄な硬さには正直引いたw
みんなポケモン好きなのは違いないだろうから、世代別によるみっともない争いは止めにしないか。夏はもう終わった。
ギルガルドは使いそうだよな。ネンドール辺りがリストラすんじゃねーか?
※36
ボスキャラが回復アイテム使うの廃止してくれ
ネンドールは化石でも鋼でもないのに違和感じないから素晴らしい
※36
しかし本当に頭が悪いのは36なのであった
36は小学生も卒業できないぐらいの知能レベルと思われる
※40
36みたいな知能レベル低いやつがいるから悪い
対立厨くさすぎ
今更金銀持ち上げるやつは金銀褒めてれば古参ぶれると勘違いしてるにわかちゃんだもんなww
※47
金銀を持ち上げるというより事実情そうなってしまうからな
アニメでのRSE以降のシリーズは無印の完全2番煎じシリーズだということにRSE信者は理解すべき
みんな忘れてると思うがファンがどう言おうとポケモン作ってる会社が変わらない限り本質は変わらない
昔からなんも変わってないだろ
システムやシナリオが凝っていって、グラフィックが向上していくことにどうして喜びを覚えないんだ
※36
初代金銀が嫌われているのはお前みたいな奴のせいだけどな
だからRSE以降のシリーズはポケモンじゃないってことに深く反省してRSE信者は初代金銀に土下座するといいと思う
もうポケモンやらない方が良いと思うしいい加減卒業したら?と思う
民度が一番低いのはポケモンてことがわかると何かスッキリする
なんで同じゲームのシリーズで対立してんの?
それならまた妖怪時計と対立してる方が真っ当な気がするんだけど。
※51
誰も初代金銀よりRSEのほうが上なんて言ってないんだが
※51
せめて日本語くらいはまともに使おうか
文章の繋がりが意味不明すぎて何言ってんのか全然わかんねえぞ
リアル金銀世代ならもう成人してるだろうに
そんな怪しい日本語しか使えないんじゃ学校や会社で他人と会話成立してないだろ?
…マジで言ってるいい歳したオッサンじゃないよな? 釣りだよな?
RSE世代が卒業すべきならもっと古い初代金銀世代も卒業すべきではないのか
何一人で暴れんの?きっしょ
ボスらしくはかいこうせん(ギガインパクト)使ってくれるだろうか……
最初はコメパン/じしん/サイキネ/はかいこうせん(シャドボ)
技タイプ据え置きで物理中心になるんかな
絶対昔を持ち上げて、今を必死に目をそらす!
言葉を話せば意味不明!
体は大人!心はガキ以下!
そのなも!懐古厨老害!
ボスゴドラは見た目が銀色なのと悪そうな顔してるから鋼・悪だと思って炎技撃って
等倍
アーマルドは名前的にも外見的にも「こいつ絶対鋼・虫だ」と思って炎技撃って等倍
ユレイドルは色的に草と…名前的にゴーストか?と思って炎技撃って等倍
メタグロスが出てくる頃には疑心暗鬼になって炎技を撃てなかった。
ウルガモスも出現無しだったのにアデクの扱いェ
ジムリもメガ進化していいんだぜ
結論、
ナギのエアームドが忘れ去られる
ボスゴドラがメガシンカさせられる
つまらん争いが起きる
認めるという能力は決して悪いことではない
だからといって良いことでもないが…
認めることで世界が変わることがある
自らの世界観にとらわれすぎて、他の世界が見えなくなる。
あ、因みに私は緑から初めて銀とクリスタルをやってそこからルビーとエメラルドをやって、順々にやっていって最近になり青とピカチュウと金に戻り、XYにきた者です。
チャンピョンに限らず相手のエース感あるポケモン出てきたら熱いよね
ダイゴさんはギガイアスも似合ってると思うけどなー
メンバー入れ替わるならぜひ使ってほしい
これは本当に上手かったと思う
あれだけ数いるんだから、クリア後のみ手に入るチャンピオン用のポケモンが居たっていい
てか、そのままチャンピオンの個性に繋がる(今はメガシンカもあるが)ので、今後も積極的にやって欲しい
ガブやサザンドラはラスボス感強いしシロナやゲーチスのイメージともあってるのだから、出現場所縛っちゃえば良かったのにな
ミクリのミロカロスはシロナの見かけ重視パに組み込まれた時点でラスボス感の半分は吹っ飛んだな。
そしてダイゴよりもゲンジのほうが強くないかという感想。
まさかのメガボスゴドラがラスボスで、クリア後の真ラスボスがメガメタグロスって可能性は?
ポケモンファン内で対立してちゃダメだな、卒業がどうとか言ってるのは釣りだろうけど
※64
なるほど、つまりこのプレイヤーを楽しませる設定とポケモンはクソみたいなものだとポケモンファンは認めて
妖怪ウォッチが神ゲーである事を認める事で広く平等で争いの無い世界が出来るって事ですね!!!
ふざけんなよお前
てめえ絶対RSが賞賛されてなかったら出てきてないだろ
お前みたいな知ったばかりの言葉を乱用する奴って空気悪くするだけなんだよ
他の人間の価値観を認めろゴミ人間
そのうち刺されても知らないよ
※28
じゃあ金銀時代にゲームやれるような年齢じゃなかった奴にはポケモンをやるなと?そうやって思い出()を自分たちだけのものにしたがるような痛い奴のせいで初代金銀世代も嫌われてるんだよ。
※72
マジで妖怪ウォッチ2やろうぜ
変わったことが受け入れられない奴にはいいんじゃないかな^^
※74
確かに51みたいなポケットモンスターってパッケージに書いてるのにポケモンじゃないとかカタカナも読めない知能レベルのやつにはピッタリだな
なぁ、知ってるか?
フラダリもカルネもライバルもメガシンカ最後選出なんやで?
メガメタグロス公開しないで発売したらゲーフリ神だったのにな。
分かる!!!凄く分かるぞ!!!!
メタ公の技も「はかいこうせん」「じしん」「サイコキネシス」「コメットパンチ」で隙が無かった!!!!
ルビサファやったのは発売されて2年くらい経ってからだったから
もう新ポケモン知ってて、ポケモンそのものはあんまり印象に残ってないな。
リメイクではまた誰も見たことのない新ポケモンを
繰り出してきたりして・・・
そうだといいなー楽しみだなー
ユレイドルは当時どんなタイプか全く分からなかったな
ユレイ→幽霊?でゴーストタイプかと疑ったこともある
結局最後まで分からなかったから高レベルのごり押しで勝ったけど
※74
変わった事が受け入れられないって言うのは
君の意見を否定するって事じゃないんだよ?
なんでてめえの意見を認めないと偏狭な人間扱いされるんだよ
世界はお前の世話焼きママじゃねーんだぞ
ポケモン嫌いならポケガイに行けよ雑魚
※81
俺は真面目にお勧めしたんだが
最近のポケモンが嫌いなら妖怪ウォッチやってろよ
煽りとか無しで妖怪ウォッチ面白いからな
※82
その妖怪ボッチとかいうゲームもそのうち飽きるからya me to ke
ここのコメントは承認制
つまり明らかに頭のおかしいコメントも承認済みってわけ
どういうことかわかるよね?
ジムリのメガシンカ予想
1?
2メガチャーレム
3メガライボルト
4メガバクーダ
5メガケッキング
6メガチルタリス
7メガフーディン
8メガミロカロス
多分これらは、クリア後だと思う。
メタグロスさん五番目くらいに出て来てギリギリ勝ったと思ったら
最後にネンドール出て来てリフレクター光の壁原始の力+回復の薬で超害悪戦法されて以来ダイゴさんは自分の中ではクソキャラだわ
メタグロスはバシャで鋼って予想はついたから簡単だったなぁ
手に入れてエスパーが入ってた方が驚いた
ユレイドルは木単だと思ったから面喰らった
ID:OTMyYzJi
ID:M2Y1Y2E2
基地外コンビ
ネンドールに関しては
チャンピオンロードのエリートが普通に使ってるんだよなぁ・・・
ユレイドルのタイプは本当に迷った。初見の時は草単か草水だと勘違いしてしまった…
ユレイドルはねっこの化石、アーマルドがツメの化石と進化前の化石を復元してないと分からないレベルだからな
そういえばホウエンはどこで化石復元してたか忘れた
幻影の塔なんてのあったなー
エメラルド要素が入るならそれもあるだろうし
化石両方ゲットできるな
シロナの方がラスボス感あったな ダイゴは腐にやたら持ち上げられてた感じ
白菜は萌え豚に持ち上げられた感じ
だな
BGMも「目覚めた機械神」って感じだし
そういうのやっぱ良かったわ
あちゃも美味しい
S上がったせいでHに振れなくて不安定になりいかくも失ったせいでダブルでも微妙=メガグロス微妙
と叩くお前らの姿が今から想像できる
しかしタイトル、そこは「完璧にして完全」よりやはり「一番強くてすごい」とかじゃないのか…
ダイゴの石好き設定とパーティーのこだわった感は強そう感が出てて好きだ
メガメタグロスにメガ状態の御三家が一回やられたので、殿堂入り後のエンディングのダイゴvs主人公のカットがメガじゃない状態の御三家になっててワロタ メガ状態だったら映えたのに
初手エアームドを初めて時、グリーンのピジョット思い出した。たしかワタルも初手飛行タイプだったと思うからチャンピオン=初手飛行の印象になったわ。まぁ、次作でそんなことなかったんだがね…。
※13
マジでこれだったわ
※104
わかる
超わかる
3世代はボーマンダ・メタグロスと唯一600族が二体出たシリーズだし特別だよね
当時小4でポケモン始めて2年だったからタイプ相性覚えているんだぜとかイキっていたのにめっちゃ苦戦した記憶