ぽけりん> ポケモン『キノガッサ』が環境に増えすぎてヤバい 不意にやってくる最凶催眠ポケの恐怖

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモン『キノガッサ』が環境に増えすぎてヤバい 不意にやってくる最凶催眠ポケの恐怖

14/08/03 17:05
ゲーム 76コメント
スポンサーリンク
1:ヨノワール@むしよけスプレー投稿日:2014/07/19 01:11:11 ID:RIQeSMIo
新シーズンになって何が起きてんの?
613:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/24 00:23:05.34 ID:VKlTe+Y40
何かガッサがクッソ増えたな
クレクチのせいか?
641:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 21:56:56.43 ID:uvXcV4ZH0
あれだけ大繁殖した封じガブやゴツメアローはどこいったんだ
そしてガッサが増えてる気がする、催眠対策とかバナ突っ込むぐらいしかする気ないのに
6:ビークイン@もりのヨウカン投稿日:2014/07/19 01:22:17 ID:j54vEjJA
増えてると思ってたの俺だけじゃなかったのか

タスキテクニ強いよね
8:1投稿日:2014/07/19 01:30:20 ID:RIQeSMIo
>>6
うん、強いよね。
そのタスキテクニにやられたんだよ…
9:オーダイル@エフェクトガード投稿日:2014/07/19 01:33:35 ID:vg2U0I0k
眠り対策が薄くなってるとかなんとかって誰かが言ってた
110:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/23 08:27:16.88 ID:BQ2WZmrC0
ガッサ今強いよね
催眠対策切ってるやつ多いからやたら胞子警戒でうごいてくれるわ
胞子入れてねえのに
37:ゴローン@ルカリオナイト投稿日:2014/07/19 11:56:46 ID:uGUIzkUs
ていうか無限ビビヨンが怖すぎて
催眠対策欠かしたことないわ
44:キモリ@こころのしずく投稿日:2014/07/19 14:09:09 ID:iZsBlZeY
A種族値と特性を見直すとあらためて強いと実感できる
キノガッサ HP60 / A130 / B80 / C60 / D60 / S70 / 合計460
811:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/30 12:49:07.85 ID:K81NBDiq0
ガッサって忘れた頃にやってくるよな
11:ゲッコウガ@ポイントマックス投稿日:2014/07/19 02:00:06 ID:74/OjzGg
前シーズンの終盤に増えてきたから うちのギルガルドにゴーグル持たせるはめになった
12:1投稿日:2014/07/19 02:12:32 ID:VDlpzMgI
>>11
前シーズンの終盤から増えてきてたのか…
胞子強いもんな
スポンサーリンク
14:ナットレイ@ジュペッタナイト投稿日:2014/07/19 06:35:12 ID:RmGq35JA
メガバナの減少も原因の一つじゃないかな
29:ヒノアラシ@すごいつりざお投稿日:2014/07/19 08:38:52 ID:7awfyEWk
胞子持ってない型もたまにいるんだよね

代わりにはっけいが入ってたり
39:メリープ@なんでもなおし投稿日:2014/07/19 12:23:50 ID:sS6jxER.
逆さの名残かもな2014-08-03_165506.png
43:ビーダル@フシギバナイト投稿日:2014/07/19 13:53:13 ID:/ovVtYck
まーやっぱり攻撃範囲も広いし、胞子強力だし

実際当たった時のことを考えると怖い
41:フタチマル@ルアーボール投稿日:2014/07/19 13:20:51 ID:MHjpR/Ac
いま鉢巻くさいガッサに出くわしたわ
確かにガッサが復権?したのか。。。
49:イルミーゼ@ゴージャスボール投稿日:2014/07/19 14:37:27 ID:9MZAAxkQ
そもそもxyでのキノガッサの採用率低下の理由って
胞子の草タイプ、新アイテムのゴーグルで無効化
ファイアローの登場
ローキックの威力増加でテクニシャン補正が乗らないぐらいだろ?

草タイプはそれほどメジャーではないうえにファイアローの存在、ファイアロー自体も初期よりはかずが低下、テクニシャンも岩石封じとかは乗るうえポイヒには無関係

こう考えれば流行らないのもおかしいよな
34:バタフリー@ポケモンのふえ投稿日:2014/07/19 11:01:05 ID:BPrNi58Q
マッハテクニガッサ最強
812:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/30 12:49:43.42 ID:py9CYaIe0
不意にやってくるポイヒガッサの絶望

<シーズン5 PGLデータ>

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!

ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     14-08-03 17:09 ID: 22a71

    1?

  2. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 17:10 ID: 53b50

    まーた掌返しかw

  3. ▼返信 名無しさん     14-08-03 17:14 ID: 214c7

    特に対策してるわけじゃないけど脅威に感じたことはないな
    レパルガッサの方はやめてほしいけど
    催眠が重い時はラティアスにゴーグル持たせると楽

  4. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 17:31 ID: a4575

    まぁアローが本来の役目サボってるから仕方ない
    そんなに気にするならゴーグル装備のグロスかガルド、メガバナでも使えばいい

  5. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 17:32 ID: e12c2

    ※2
    それはちょっと意味が違う

  6. ▼返信 名無しさん     14-08-03 17:37 ID: 3d6ce

    とりあえず※3のようなテンプレしか見ない奴はこんな風にドククラゲにやられることを晒しとく
    YRPG WWWW WWW3 KJXN
    前にハッサム、カイリュー、ニョロトノも突破したことあるがポケモンの強さをネットだけでしか測れない奴はこんなプレイングしか出来ずに負ける

  7. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 17:37 ID: e2a8b

    ギルガルドを胞子と
    タネマシで倒せるのはでかい

  8. ▼返信 名無しさん     14-08-03 17:41 ID: c7ca8

    最近よく見ると思ってたけど、やっぱり増えてるのか。
    メガバナ対策に育た防塵メタグロスでついでに狩れるから完全にカモだわ。

  9. ▼返信 名無しさん     14-08-03 17:41 ID: 3d6ce

    とりあえず※3のようなテンプレしか見ない奴はこんな風にドククラゲにやられることを晒しとく
    YRPG WWWW WWW3 KJXN
    前にハッサム、カイリュー、ニョロトノも突破したことあるがポケモンの強さをネットだけでしか測れない奴はこんなプレイングしか出来ずに負ける

  10. ▼返信 名無しさん     14-08-03 17:42 ID: 3d6ce

    とりあえず※3のようなテンプレしか見ない奴はこんな風にドククラゲにやられることを晒しとく
    YRPG WWWW WWW3 KJXN
    前にハッサム、カイリュー、ニョロトノも突破したことあるがポケモンの強さをネットだけでしか測れない奴はこんなプレイングしか出来ずに負ける

  11. ▼返信 名無しさん     14-08-03 17:47 ID: 45dab

    ※7はコピペな。

  12. ▼返信 名無しさん     14-08-03 17:48 ID: 58d0f

    第三世代の時に胞子パンチ型使ってたけど今ははやってないの?

  13. ▼返信 名無しさん     14-08-03 17:48 ID: 35755

    ※7がいい感じにキモくて良い

  14. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 17:49 ID: 8f647

    アロークレセの消えるシーズン6スペシャルはこいつで暴れるつもりなんでよろしく

  15. ▼返信 名無しさん     14-08-03 17:53 ID: 23054

    S振っためざ飛サンダーにラム持たせておけばバナもみれるし
    他の状態以上もみれるからおすすめだよ

  16. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 17:53 ID: f335b

    ※10
    またそれ自慢してる…
    どうでもいいけどガモスも増えてきてる

  17. ▼返信 名無しさん     14-08-03 17:55 ID: 34f6b

    アローとか特に関係ないってのも分かってきたんでないの

  18. ▼返信 名無しさん     14-08-03 18:13 ID: 59222

    メガキノガッサ
    もしかしたら出てくるのでは…?

  19. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 18:14 ID: d869c

    つまりレパルガッサが最強と

  20. ▼返信 名無しさん     14-08-03 18:16 ID: cf8eb

    スカーフガッサは強いよね
    ガルとアローを見れて、散り際の岩石封じで後続にまわすという

  21. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 18:17 ID: 518ed

    対策してない方が悪いだろ?

  22. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 18:18 ID: ef39b

    オーロットでメイン両方無効

  23. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 18:21 ID: 2d37e

    まぁこの記事が拡散されるおかげでガッサ対策が増えてガッサがちょっと弱まってくれるなら嬉しいけどな。
    個人的に言うほどガッサが増えた気はしないのだけども。

  24. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 18:23 ID: c69bf

    襷テクニも怖いけどたしかに本当に怖いのはポイヒガッサだな
    襷テクニはみれるけどポイヒガッサは完全に対策切ってるからなぁ

  25. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 18:24 ID: e1b41

    ※2
    何言ってんだこいつ

  26. ▼返信 名無しさん     14-08-03 18:25 ID: a40c0

    グーに強いパーがはやり、パーに強いチョキがはやり、そしてチョキに強いグーが帰ってくる
    ぐるぐる回るメタゲームの環。

  27. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 18:36 ID: 61cad

    お、ウチのゴーグルラティオスのエサが増えてるようだな

  28. ▼返信 名無しさん     14-08-03 18:40 ID: 049d9

    アロー出そうとも高確率でタスキだから岩石封じで返り討ちになっちまう、アローでも安心できないんだぜ

  29. ▼返信 名無しさん     14-08-03 18:41 ID: 56d7e

    スカーフの怖さ知らんのか?

  30. ▼返信 名無しさん     14-08-03 18:48 ID: 0081a

    今は妖怪ウォッチだから^^;
    ポケモン()の時代は終わったよw

  31. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 18:49 ID: c17b4

    ガッサはメガノオーのカモ

  32. ▼返信 名無しさん     14-08-03 18:49 ID: 0b0e5

    使用率は上位に来ないのに
    対策は怠ってはならないという
    害悪度としては上がったんじゃね?

  33. ▼返信 シャフテキ    14-08-03 19:10 ID: 39db4

    ガッサは神

  34. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 19:14 ID: fa42e

    ポイヒガッサやっぱりつええよ
    ポリ2ギルガルドマリルリ辺り起点にすればそれでもう勝ち
    ただしゴーグルガルドはやめてくださいお願いします

  35. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 19:16 ID: f3278

    実際これまでのガッサの使用率どうだったの?
    初心者の俺に増えた要因を教えて

  36. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 19:28 ID: 7db5f

    ナット使い始めるからナット使ってる人に聞きたい
    ナットでガッサとかビビヨン見れる?
    ちなみに鉢巻きナット

  37. ▼返信 名無しさん     14-08-03 19:36 ID: 5dd20

    XYになって防塵ゴーグルという対催眠ポケ用の神アイテムが登場したから問題無い 一ターンアドバンテージ取れるのはデカイ

  38. ▼返信 名無しさん     14-08-03 19:37 ID: f3926

    俺の鉢巻ダブチョガブで狩れる…はず

  39. ▼返信 名無しさん     14-08-03 19:37 ID: 5ee56

    そのファイアローと相性がいいから

  40. ▼返信 名無しさん     14-08-03 19:41 ID: f3926

    なんかニンフィアの方が増えてる気がするが
    わざわざパーティ変更したよ

  41. ▼返信 名無しさん     14-08-03 19:42 ID: f3926

    ゴーグルガルド強いよな
    バナも安定して起点にできるし

  42. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 19:43 ID: 58891

    メガバナやビビヨンとかの催眠持ちが減ったから催眠対策する意味が薄れたのと、岩石ガブやアローとか流行してた奴らがある程度対策された+飽きられたのが重なって胞子が通りやすい+天敵が少ない環境が出来上がったのが原因だろ?対戦環境の流行り廃りで特定のポケモンが増減するのは当たり前

  43. ▼返信 名無しさん     14-08-03 20:04 ID: c5749

    いじっぱ鉢巻マッパしてるだけで強いんじゃ~

  44. ▼返信 名無しさん     14-08-03 20:19 ID: 7168f

    ※7
    ※31
    が居るせいでこのスレが汚くなっていく。
    ※7※10※11はとりあえずキモイ

  45. ▼返信 名無しさん     14-08-03 20:21 ID: 7168f

    ※7
    ※31
    が居るせいでこのスレが汚くなっていく。
    ※7※10※11はとりあえずキモイ
    ※31←(笑)

  46. ▼返信 名無しさん     14-08-03 20:21 ID: a3bcb

    ※30
    妖怪ウォッチとかwww
    あんなのポケモンの二番煎じだろww

  47. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 20:30 ID: c43e4

    やっぱガブはどの環境でも安定してるな
    ガブが環境の中心でもあるからガブがオワコンになるほどインフレしたらポケモン崩壊だろうな

  48. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 20:50 ID: 960b9

    ポイヒガッサループも襷ガッサもうざい

  49. ▼返信 名無しさん     14-08-03 20:53 ID: d989e

    俺のエルフさんの養分でしかないのでどんどん増えてほしい
    てかエルフーンとヌメルゴンがいるうちのptにたまに出てきて
    何もできずに帰ってくこのキノコはなんなの

  50. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 20:56 ID: 10529

    ゲンガー流行る→バナ減る→ガッサ増える←今ココ

  51. ▼返信 名無しさん     14-08-03 21:14 ID: 7d2a3

    五世代より対策が容易になった分異常に嫌われることも無くなったしガッサ好きにはいい環境かも

  52. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 21:19 ID: d02d2

    >>49みたいなわかってるふりしたにわかが本当にむかつく

  53. ▼返信 名無しさん     14-08-03 21:29 ID: 28b22

    エルフさんなら後だしから刈れる!

  54. ▼返信 名無しさん     14-08-03 21:37 ID: 2b956

    いまこそカウンターフォレトス大繁殖の予感!

  55. ▼返信 名無しさん     14-08-03 21:37 ID: 5b9e6

    そろそろレパルガッサ使うのやめるかな

  56. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 22:05 ID: 06176

    ガッサは発売当初から強かったよな
    ファイアローのせいでガッサが消えたとか言うとんちんかんな発言見ては笑ってた

  57. ▼返信 名無しさん     14-08-03 22:18 ID: e3b30

    脆いしトロいから挑発も入るし害悪の中ではまだマシだと思ってる
    それよりクソッフィどうにかしろよ。つーか挑発は優先度+2にしろ

  58. ▼返信 @名無しさん     14-08-03 22:51 ID: 0455f

    ※57
    誰も弱くなったなんて言ってないし
    アローバナのせいで使いにくくなってたのは事実だしとんちんかんなこと言ってるのはお前だ

  59. ▼返信 名無しさん     14-08-04 00:17 ID: c3a6e

    防塵ゴーグルってあまり持たせたくないんだよな
    よほどビビヨン、バナ、ガッサ…に薄くない限り

  60. ▼返信 名無しさん     14-08-04 00:34 ID: 5b828

    ガッサつかってたけどバナが重過ぎる
    アローは襷で耐えてから反撃できるけどバナには何もできないし
    バナが減れば使いやすくはなるね

  61. ▼返信 @名無しさん     14-08-04 09:59 ID: 3e89f

    俺の草食ヌメちゃんの出番ですかね

  62. ▼返信 @名無しさん     14-08-04 10:28 ID: abfcf

    最強から強いに下がっただけなんだよなぁ
    A130のテクニマッパやらマシンガンやらを持ってて弱いはずがない

  63. ▼返信 名無しさん     14-08-04 10:33 ID: f328f

    そうしょくマリルリの時代がきたか

  64. ▼返信 名無しさん     14-08-04 10:51 ID: 7d741

    クソガッサ

  65. ▼返信 @名無しさん     14-08-04 13:44 ID: d8a47

    エルフーン一枚刺しで置物化するゴミ
    一方でエルフーンは基本腐らないし

  66. ▼返信 @名無しさん     14-08-04 15:07 ID: 9d930

    ゴーグルと草の粉無効ある今対策も用意だし、以前ほど害悪ではないしな
    (害悪ガッサの調整に関しては)良い環境になったものだ

  67. ▼返信 @名無しさん     14-08-04 18:11 ID: 79b8c

    ※59
    へえ、ガッサって弱くなってないんだ(笑)
    てっきりXYで弱体化されたと思ったけど俺の気のせいだったかー(笑)
    ※57には一言もバナの名前出てないけどどうしたの?幻覚でも見た?

  68. ▼返信 名無しさん     14-08-04 20:05 ID: a8ff2

    こいつに燕返し与えなかったのは正解

  69. ▼返信 名無しさん     14-08-04 22:51 ID: 2e827

    思ったんだが、ラムって持たせるの難しくない?他に優先するものも多いからか。
    ↑ゴーグルはほとんどピンゆえかまるで使われておらず、草無効は最初はいいように思ったけど、やってるうちに他の相手に対しても有用そうなのがごく一部でしかなかったよ。小さくなるへのふみつけ、みがわりへのすりぬけや音のように結局はあってないような調整でしかなかったのかもな。
    ダブルでもモロバレルがやっぱりバグ級のつよさだし、いっそ複数催眠禁止復活やダブルでいうスカーフほうしができなるなるようきのこほうし優先度-1とか、対策を増やすんじゃなくてそれそのものを弱めないと意味がないかもな。丁度めざぱが60になった時のようにね。

  70. ▼返信 名無しさん     14-08-04 22:52 ID: 2e827

    思ったんだが、ラムって持たせるの難しくない?他に優先するものも多いからか。
    ↑ゴーグルはほとんどピンゆえかまるで使われておらず、草無効は最初はいいように思ったけど、やってるうちに他の相手に対しても有用そうなのがごく一部でしかなかったよ。小さくなるへのふみつけ、みがわりへのすりぬけや音のように結局はあってないような調整でしかなかったのかもな。
    ダブルでもモロバレルがやっぱりバグ級のつよさだし、いっそ複数催眠禁止復活やダブルでいうスカーフほうしができなるなるようきのこほうし優先度-1とか、対策を増やすんじゃなくてそれそのものを弱めないと意味がないかもな。丁度めざぱが60になった時のようにね。

  71. ▼返信 @名無しさん     14-08-05 13:01 ID: a69f1

    砂か霰降らせて防塵ゴーグルカイリュー出すのが一番汎用性ある。ただ枠が潰れるからラムで二回殴るのもありっちゃっあり。対面にしなきゃならんけど

  72. ▼返信 名無しさん     14-08-05 18:20 ID: 6d3ce

    ポケモンレート対戦って流行りが変わるのがおもしろいw

  73. ▼返信 @名無しさん     14-08-05 21:28 ID: c2756

    『まともな』ポイヒガッサは身代わりから入ってくるからまず対面から相手しないファイアローは即死するカモでしかないしそもそもそんな簡単にファイアロー消費してくれる時点で、うん
    襷のテクニガッサもいるし、一体どこが『ファイアローがキノガッサに役割持てる』んでしょ

  74. ▼返信 名無しさん     14-08-05 23:47 ID: 6e9c5

    ※74
    君すごく大事なこと言ってると思う。
    他の相手のこと考えると消費せず置いとかないといけない時点で大幅にプレイングも乱れることもある。クレセや輝石、ガルラを相手にした時なんかはいい例だろう。
    エアプレイヤーどもも一片見て考えるべき。

  75. ▼返信 名無しさん     14-08-07 22:27 ID: 1aeef

    タスキガッサが一番厄介。

  76. ▼返信 @名無しさん     14-08-13 23:27 ID: c8242

    増えたよなガッサ
    ヌメルゴン入れてるから胞子はご褒美なんだがな…A130はちと辛い

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved