スポンサーリンク
ポケモンセンタートウキョーの移転が決定!

記事によると、
クリアファイル発売日
ラインナップ

記事によると、
・2014年12月に、ポケモンセンタートウキョーは、浜松町から池袋のサンシャインシティ alpa(2F)へ移転 ・12月の移転までの期間、ポケモンセンタートウキョーにお楽しみ企画が続々登場
・第1弾は、本日8月1日(金)人気のクリアファイルの復刻特別販売 ・店頭では希望者に「ポケモンセンタートウキョー」のロゴステッカーをプレゼント
・入り口に飾られているヒトカゲ・ピカチュウ・ケロマツのポケモンの場所を移動して、記念写真撮影コーナーを設置
移転までの期間中色々な企画が用意されているので、浜松町のポケセンに足を運んでみるのもいいかもしれません。
クリアファイル発売日
2014年8月1日(金)
ラインナップ
おねむりピカチュウ クリアファイル 204円情報元
A4クリアファイル おねむりピカチュウ イエロー 204円
A4ダブルポケットクリアファイル ポケモンホーンテッドナイト 362円
A4クリアファイル イーブイコレクション 204円
A4クリアファイルセット エーフィ&ブラッキー 399円
A4 3ポケットクリアファイル おねむりピカチュウ 362円
A4ダブルタイプクリアファイル ペアピカチュウ 362円
A4クリアファイル マッギョずかん 204円
クリアファイルセット ピカチュウのしっぽ 278円
クリアファイルセット イーブイのしっぽ 278円
スポンサーリンク
ポケセンが池袋に移転かー 定期でポケセン通えるとか胸熱だな
? しまっちゃう文旦 (@S_Sussigkeiten) August 1, 2014
ポケセントーキョーまた移転なのか。多すぎない?(^_^;)
? ちえきち (@chie_kichi) August 1, 2014
ポケセントウキョー移転記念に、また何か配信するんでしょうね。
? ゆ(め)ーみん♪@へんコミ応援! (@yumingberry) August 1, 2014
東京のポケセン移転したらあれか大阪のポケセンみたいになんのかな建物のワンフロア全部ポケセンみたいな感じ
? おにまるこ (@maruden_x) August 1, 2014
移転マジか 池袋とかサンシャイン通りを一人ポケセンの袋持って歩けと・・・・やだなあ、歩きづらいな
? S.I SUSUMUN (@namakemonokun) August 1, 2014
移転する前にポケセン行こ
? マコト (@tori_mohu) August 1, 2014
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ニュース」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
マジかよ…
せっかく近かったのにもう軽々しく行けねえな
学校帰りに寄れるぜやった
まじか
移転なんてしてる暇があったら地方にポケセン建ててくださいよw
んなことより関西にポケセン増やしちくり
いち
こんな移転より、全国に置くことを優先しろよ
西武池袋線沿線に住んでいる俺、大歓喜
1げと
西武線沿線在住の俺、大歓喜
うん、俺には関係ないな
駅から遠すぎ
許さない
よっしゃーーーー!!!!!!
それより他にもポケセン増やしてくれよ増田ァ!
西武線沿線在住のワイ、大歓喜
全都道府県にポケセンを設置しないとポケモンが終わる
正直、八重洲や浜松町は微妙だった…
やっぱり人が集まるところは大切ですよね。
ヨッシャア!自転車5分だわ!
いままで浜松町とか40分以上かかってだるかったからすげえ楽になるわ
空港行く途中で寄るってのができなくなるなぁ
アクセスめちゃめちゃいいじゃん
池袋地元の私コロンビア
移転記念!特別な技を覚えた○○を(ポケセンにて)配信!
なんてことになってさらに地方民発狂
ちけえ!
むしろ
なんで今まで浜松町なんぞにあったんだよ
池袋にキモオタ襲来wwww
おいおい・・・この前も移転してたろ・・って思ってしまった
浜松よりかは池袋の方がいいね
池袋って街が嫌い、距離は大分近くなったけど気持ち的に遠くなった。
東京には2つあってもよくね
ポケモンセンターさいたまでええやん
バトルレジェンドの記事まとめないの?
何が悲しくて腐女子のそうくつ…
ポケセン行った後にハロワ行けと言ってるのかな?w
埼玉県民にとっては近くなってよかっただろう。
関東4県で唯一ないからね。
池袋なら行けないこともない…やったぜ
※7
田舎なんかに置いても赤字になるの目に見えてる
人なんてほとんど来ない
そんなハイリスクなことするわけねえだろ
また、東京東側の名所の一つが西側に・・・
※14
それ増田に言うか?ww
乗り換えなしでいけるわww
交通費が倍以上になってしまうじゃないか
ツイの中にニンドリのちえきち先生いてワロタ
ちなみに御三家はBWまで草タイプ、XYではケロマツ選んだとか
ハリマロンェ…
乙女ロードならぬ腐女子の巣窟の場所だな
個人的に浜松町も池袋も距離はそんなに変わらんし問題ない
キタ― 西武池袋線沿線の俺発狂 乗り換えなしで片道260円 金なくてもチャリで片道1時間
通行費今までの5分の1ですわwwwww
乗り換えなしで片道260円で行ける
西武池袋沿線の俺大勝利ww
また我ら情強、東上線ユーザーが大勝利してしまったか…
※36
置いたためしもないのに来ないとか断言できるのか…?
別に一人とか二人しか来ないわけじゃないんだからさ…
置けば地方民が都市部に流れず、そこの地方で手に入れようと必死になるから来る人多そうだけどな
本社出張ついでに寄れてたんだがな
まあ池袋だと周りにいろいろあるからな
近いから池袋に来ないかなと思ったらドンピシャリで笑ったわw
一回行ったけどヘンなとこにあるよな、今のポケセン
お、これは朗報
今まで一時間近くかかってたから大歓迎だわ
ってか元の場所がちょっとわかりにくい場所にあったからなぁ
※36に同意
地方においても無駄
人なんか来ないだろw
埼玉に店おいてないのも、需要がないからだろうしな
池袋に置くのは間違いないね
栃木にポケセンください
東武東上線
地方にポケセン置かなくていい派は下に見れる奴が減るのが嫌なだけだろ。
どう考えても今まで交通費諸々の都合で行けなかったのが行くようになるんだから利用者は全国的に見ても増えるだろ。
増田ァ!!
えー最悪。
池袋なんて汚い街行きたくないわ。
まぁ桜木町に行けばいいか…
東京都民なのに最寄りのポケセンがヨコハマですよ・・・
少し近くなるな
最寄りが大阪店のワイ、もうちょっと地上に近いフロアへの移転を切望
電車の乗り換えしないですむな、ありがたい。
ポケモンセンターサイタマに改名しろ
まぁ浜松町なんか何もないから池袋の方がありがたいが
えー・・・いややわ、私浜松町好きなのに…ポケセン以外とくにないけど
浜松町は思い入れがあっただけに相当ショックだわ・・・
浜松町は休日の昼間に行っても駅出てからポケモンセンターまで人で詰まらないのが東京駅にあった頃より気に入ってたのに残念だ
ところで池袋と浜松町ってどっちのほうが地価高いんだ?
やっぱ池袋なのか?
渋谷にあったエヴァンゲリオンストアも池袋に来るんだよな。
ポケセンとエヴァストアを徒歩で行き来できるとは…素敵!
西武線沿線在住のワイ、発狂
浜松町の地下一階みたいに対戦できるスペースはあるんか?
新潟にできないのはおかしい
池袋行きづらいんだよーやだなあ
※34
東埼玉県民(東武本線の栗橋久喜以南)は遠くなったかも・・・・・・・(泣)
※51
> 埼玉に店おいてないのも、需要がないからだろうしな
何せ千葉県よりも埼玉県の方が人口は100万人以上も多いわけだし
神奈川都民や千葉都民よりも埼玉都民が一番多いからか埼玉にはポケセン置かなかったんだろな
> 池袋に置くのは間違いないね
せやな
埼玉県民に少しは配慮したとも言える