ぽけりん> ポケモンやっていて「ゆとり化したなぁ・・・」と思うところ

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

名称未設定 2 のコピー.jpg

ポケモンやっていて「ゆとり化したなぁ・・・」と思うところ

14/08/01 15:05
ゲーム 146コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:20:23.83 ID:q1bMJ2O10
道なりに進んでいれば簡単に捕まえられてしまう600族

ヌメラ がしれっと14番道路に出てきた時は
「おいおい、良いのかよ」と思った これまでの600族と言えば、最終ダンジョンの奥深くや
正規ルートから外れた洞窟の隠しフロアとかじゃないと見つけられなかったのに
最近はホイホイ表に出過ぎている感が否めない

今の小学生がDPPtプレイして、フカマルを見つけ出せるか心配です
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:25:06.79 ID:HdfWABhh0
フカマルは入り口見つからなくて泣いた
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:26:57.20 ID:q1bMJ2O10
>>10
あの隠された入口を見つけた時の感動ったら無いよな
42:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:43:07.05 ID:k7zvjykL0
ミニリュウとかいう動物園の湖に住んでる600族はいいんですかね?
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:25:29.92 ID:Wyd4ZIwO0
タケシのイワークががまんばっか使ってくるところ
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:29:54.50 ID:48aiXqt10
お前それヌメルゴンの進化条件見ても言えんの?2014-08-01_124846.png
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:40:36.20 ID:q1bMJ2O10
>>21
あれは厳しいというより面倒臭い
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:27:53.19 ID:F+h7t7w90
そもそもチュートリアルが長い
ヒントをくれるキャラが多すぎる
今に至っては駆け出しトレーナーの街とかタイプ相性を教えてくれるジムがある始末
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:29:06.23 ID:hV8FqjUo0
タイプ相性は毎シリーズジムの入り口にいるファンが教えてくれるじゃん
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:31:31.78 ID:F+h7t7w90
>>17
BWやってみたらわかるけどわざわざ三色タイプ用意してジムトレーナーがタイプ相性について長々と説明してくれるんだよ
32:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:33:26.34 ID:hV8FqjUo0
>>30
サルの人たちか
あれはめんどいし面白くもなんともなかったな
カミツレさんあたりで面白くなってきたな
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:22:53.38 ID:TyIpooY80
XYのあかいいと
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:29:28.25 ID:aBhQ+juw0
XYで厳選が簡単になった
厳選派と乱調派のいさかいが収まるレベル
俺は良いことだと思うけど見方によってはゆとり化になるんだろうか
スポンサーリンク
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:29:28.58 ID:o7typSsE0
技マシン無限技マシン.jpg
74:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 07:19:26.35 ID:SPFqn8uQ0
わざマシン無限はびびった
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:30:20.39 ID:Q+NP3GFE0
フカマルはみつけにくかったなー
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:30:53.64 ID:aLhpjDTR0
ヒンバスの進化条件...
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:34:04.20 ID:HdfWABhh0
テンガン山のヒンバスって1日にランダムで2マス釣れるところが決まってるって聞いたんだが
32:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/16 11:25:54 ID:n8SxWxVhPu
美しさの概念が無くなったからな
ミロカロス通信進化になってめんどくさい
33:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/16 11:30:32 ID:keFToPoYtm
リメイクではミロカロスの進化をルビサファ仕様に戻すのかどうかが楽しみ。
31:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:31:40.99 ID:ukVnApCK0
ゆとり化したとは思ったことないな
便利になったなとは感じるが
39:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:37:24.55 ID:hV8FqjUo0
一番ゆとり化したと思ったのはBW以降町から町への道のりがぐるっと一周するだけのところ
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:40:36.20 ID:q1bMJ2O10
>>39
第5世代のマップは正直酷かったよな
完全なる一本道ルート
第6世代では枝分かれの多い従来のマップ傾向に戻ってくれて安心した
48:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 06:45:47.66 ID:PPXLfj2Y0
幻とか伝説とか倒しちゃってもやり直しできるとこ
70:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 07:14:03.68 ID:hV8FqjUo0
ただジムの仕掛けの難易度は上がったきがする
っていうかめんどくさい2014-08-01_124018.png
73:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 07:18:57.84 ID:nmi7R5bRI
ジムの難易度は確実に上がってるな
77:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 07:32:52.74 ID:p5vnuLk30
>>73
ジムの難易度はエメラルドがピークだったと思う
98:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/31 09:38:19.75 ID:m9GxGfoQ0
モンスターボールの使い方のチュートリアル強制は勘弁してほしい 110609_1420~02.jpg
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:09 ID: 97131

    ゆとり化って…
    RS世代の俺もゆとりなんだが

  2. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:10 ID: 4d5ee

    ポケモンをゲットしたときに経験値はいるのやめてほしかった
    捕獲要因がどんどんレベルアップして困る(シンクロやメロメロボディとかで)
    増田曰く「時間のない人も早く育てられる」らしいけど

  3. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 15:11 ID: e3228

    すぐゆとり化とか言い出すやつが増えたことかな

  4. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:15 ID: d9dd1

    ×ゆとり化
    ○子供むけ化

  5. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 15:17 ID: 8fc3b

    あかいいとは複雑だな
    すごい楽でありがたいけど
    なんか寂しい

  6. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:21 ID: d19b4

    フカマルが出た時はビックリ&感動した
    机に敷く下敷き?みたいなので迷いの洞窟の辺りにアラモスタウンがあることが書いてあってそれを信じて探していたら偶然見つけた。

  7. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:24 ID: d19b4

    学習装置
    チャンピオンの弱体化
    シロナは2.3回負けた。

  8. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 15:26 ID: 90467

    今さっきDPの映画見たけどヒカリ可愛いすぎ
    彼女だから最後泣いてた時にキスしちゃった

  9. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:27 ID: f35a9

    もともとポケモンはゆとり世代ゲームなのに何言ってんだ
    便利になったの間違いじゃないのか
    どうでもいいけど

  10. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:29 ID: 9511e

    むしろ厳選はもっと簡単になるべき
    準伝は4V以上確定でいいよ
    わざマシンの仕様変更はゲーフリGJとしか言いようがない

  11. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:32 ID: dde5b

    ヌメラの画像逆さまで笑ったwwww

  12. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:35 ID: c5251

    ※2
    すまんな、俺はそのおかげで大助かりしてるんだ

  13. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 15:35 ID: 76b55

    対戦が目的だから楽になっていいわ

  14. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 15:37 ID: 7f0bd

    厳選が楽になったのは正直ありがたい。

  15. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:40 ID: 749ed

    楽しめるならいいんじゃない

  16. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:45 ID: fdf9c

    元々ゆとりゲーだった

  17. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:50 ID: 75c7d

    ※4
    正直子供達は三値を知らないで
    妖怪時計をやってくれたほうがいい

  18. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 15:52 ID: 37d6d

    ヒンバスはまず釣るのがめんどくさかったからな~

  19. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:53 ID: d19b4

    ※1
    俺今中2だけど俺の周り全員RS世代だよだいぶ前のスレでもRS世代って大学受験の世代とかいってたけどそうでもないよ。
    俺は初プレイダイヤモンドだけど…

  20. ▼返信 名無しさん     14-08-01 15:53 ID: aa970

    技マシン無限化で文句言う懐古厨はなんなんだよ

  21. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 16:03 ID: 4db75

    ORASで橋の下のライバルはどうなってるのか…

  22. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 16:04 ID: 00866

    ヌメラが600族でその進化条件まで理解して初回プレイしてる奴がいることかな

  23. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:04 ID: 75fb9

    初代と金銀やってたゆとり世代だけどこの歳になると子供と一緒にやってる人多いのかな

  24. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:06 ID: ac591

    昔のゲームをやってた時代の人間って少しでも楽になるとすぐゆとりゆとり言うよね。「理不尽」「面倒くさい」が「普通」「分かり易い」になっただけなのに。

  25. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:07 ID: 45aae

    昔と比べて難しくなったところは「めんどくさくなった」、易しくなったところは「ゆとり化」
    小学生もやるゲームなんだからもう少し寛容的になれ、とは思う

  26. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:08 ID: 5588e

    ちっちゃい子もやるゲームなのに親切過ぎるとか何言ってんだ

  27. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:14 ID: 0070a

    ゲームがゆとりになったんじゃなくてお前らがオッサンになったんです

  28. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 16:16 ID: 7b037

    群れで努力値稼いでる時に目的のポケモン意外で色が出るのやめて欲しい。
    捕まえる目的じゃない努力値が増えてやり直しになるし…
    努力値稼いでるポケモンを瀕死にさせるの面倒…

  29. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 16:16 ID: 90467

    96年生まれの奴がDP放送・発売時に10歳だからここら辺世代じゃねーの?
    そう考えるとDP世代も来年から大学生…時の流れは恐ろしい

  30. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:21 ID: 14d1f

    RSからプレイしてたけど
    道筋通りに事が進むとはめられてる感がする

  31. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:22 ID: 14d1f

    RSからやってるけど
    道筋通りに事が進んでいくとはめられた感がする

  32. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 16:26 ID: 8a8ae

    XYの学習装置にはビビった

  33. ▼返信 @名無しさん    14-08-01 16:28 ID: 7e721

    じゃあ一生古いのやってろよ懐古ども

  34. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 16:29 ID: eec91

    乱数で出した色違いの安っぽさよ
    俺の中の色違いのイメージはがんばって出した性格一致でも欠陥ある個体値だよ
    まぁくれるっていうなら使うけど…。

  35. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:31 ID: ce2cb

    厳選が楽になったのはとてもいい
    しかし四天王が雑魚すぎるのは何とかしてほしい
    あれじゃあ達成感がない

  36. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:32 ID: 6a341

    ゴミ老害

  37. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 16:36 ID: bdb6f

    赤緑出たのが幼稚園の年長組の時だったけどその頃からぬるいゲームだと思ってやってたよ
    対戦面なんて当時は気にも止めなかったけど、それ以外に関しちゃポケモンはずっとぬるい

  38. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 16:37 ID: 8491f

    マップ上の毒で死ななくなった事
    まぁ時代を考えれば仕方無いか

  39. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 16:39 ID: 37d6d

    橋の下のライバルぐらい難しいやつやってほしいわ

  40. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 16:40 ID: 98324

    「ストーリー楽すぎ!ゆとり化じゃん!」
    「メガガル強すぎ!簡単に対策できるようにしろ!」

  41. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:44 ID: 9e3ac

    最初の「ポケットモンスター」に一番ハマってた世代がそもそもゆとりなのにねww

  42. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:47 ID: cc228

    技マシン無限化は楽になると同時に取引材料が失われたからちょっと微妙

  43. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 16:47 ID: 90467

    遠くはなれてるとこにゆとりがゆとりに喧嘩うってるとこ見るとこっちまで恥ずかしくなってくる

  44. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:50 ID: bfb9b

    何が問題なのか
    まあでも初代みたいにジムの順番ある程度自分で決められたら楽しいんだけどなとは思う

  45. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:52 ID: 9d427

    この手のスレが立つこと

  46. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:54 ID: 8fdce

    本来子供向けのゲームをいまだにやってるおっさんの精神年齢がゆとり

  47. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:57 ID: 15556

    初代ライバル「お前まだポケモンそれだけしか捕まえてないのなwwww」
    XYライバル「うわああもうそんなにポケモン捕まえたんですかあああ流石ですうう敵いませんんんんん」
    時代の流れを感じる

  48. ▼返信 名無しさん     14-08-01 16:57 ID: 8fdce

    子供向けのゲームをいつまでもやってる大人の精神年齢の方がゆとり

  49. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 17:01 ID: 1d467

    厳選が楽になったこととスパトレで努力値振るのも楽になったこと。

  50. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 17:05 ID: ec131

    でたー、すぐにゆとりゆとり言っちゃうやつ
    ぶっちゃけゆとりとか今の18才までだからww

  51. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 17:06 ID: 35c59

    初代600族がサファリで釣れるのしらんのか?

  52. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 17:15 ID: 17be0

    一世代のメインこそがゆとり世代で六世代のメインは脱ゆとり世代という真実

  53. ▼返信 名無しさん     14-08-01 17:17 ID: f35a9

    ※50
    初期ゆとり世代は今25歳ぐらいじゃないのか

  54. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 17:17 ID: d73f4

    ※50 19までだろ
    でも96で早生まれだとゆとりだな

  55. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 17:18 ID: 2695d

    準伝は個体値もシンクロできるよう変更してくれ

  56. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 17:21 ID: 5c713

    米29
    中学生だけどDP世代だよ

  57. ▼返信 名無しさん     14-08-01 17:21 ID: a04b6

    ※17
    同意

  58. ▼返信 名無しさん     14-08-01 17:22 ID: 2c828

    ゆとり教育って終わったんですけどそれは・・・

  59. ▼返信 名無しさん     14-08-01 17:22 ID: 7a605

    厳選とか知らねえよ

  60. ▼返信 名無しさん     14-08-01 17:25 ID: f0f84

    第一世代が今20代後半くらいだがお前らが育ってもポケモンは小中学生向けのコンテンツだぞ
    自分の成長に合わせて対象年齢を上げてくれるとでも思ってるんか?

  61. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 17:26 ID: 734b3

    学習装置と技マシンはビビった

  62. ▼返信 名無しさん     14-08-01 17:28 ID: 17707

    ポケモン自体がゆとり世代ド真ん中だろ。
    ゆとりを語るならせめてファミコンを語れよ。

  63. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 17:31 ID: b4245

    ゆとりって言っとけばいいみたいな感じがキモい

  64. ▼返信 名無しさん     14-08-01 17:33 ID: 17852

    ヨーギラスにしてもミニリュウにしても出現率高くないし

  65. ▼返信 名無しさん     14-08-01 17:38 ID: 90ed8

    道中に出てくる仮面の二人
    どこに行けばいいかガイドしてくれるが出過ぎ

  66. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 17:39 ID: 25340

    初代からやってるやつもゆとりだし、30代前半のやつにいたっては、小保方や片山、サカキバラとかと同じ年代だからな。

  67. ▼返信 名無しさん     14-08-01 17:40 ID: bd115

    いるよな、こういう苦労することに美徳を感じる奴
    で、苦労を知らない人を見下す

  68. ▼返信 名無しさん     14-08-01 17:53 ID: b1c1f

    学習装置の仕様は焦ったな
    オンにしてたら経験値分割されるかと思ってずっとオフにしてたわ

  69. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 18:01 ID: 98324

    「強すぎて勝てないから弱くしろ!(泣)」という意見が出てきて、しかもそれが割りと賛同されてるのを見たときかな

  70. ▼返信 名無しさん     14-08-01 18:02 ID: f4a23

    現実少子高齢化の今ゆとり化してどうすんだよなぁ

  71. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 18:11 ID: 1f679

    ・強制イベントが多すぎてゲームをやらされてる感覚になる
    ・簡単にレベル上がりすぎてレベル上げの楽しみがなくなった
    この二つかなあ…レベル高くして勝つの好きじゃないのに捕まえるだけでレベル上がるわパルレで多く貰えるわでトレーナー避けて歩いてた
    学習装置は切る切らないが選べるので良かったと思う

  72. ▼返信 名無しさん     14-08-01 18:19 ID: 0dbf8

    ※10
    めざ炎個体のゼルネアスとレジアイスがゲットできなくなるからそれは止めてほしい。

  73. ▼返信 名無しさん     14-08-01 18:20 ID: f4a23

    現実少子高齢化の今ゆとり化してどうすんだよなぁ

  74. ▼返信 名無しさん     14-08-01 18:22 ID: ef59c

    恩恵を喜び受けているくせに馬鹿にするかのようなレッテル張り
    真性のクズを見ているかのような気分だ

  75. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 18:22 ID: ffe7e

    初代ですらゆとり世代なんですが

  76. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 18:23 ID: 29cfa

    新規取り入れたいんだろ
    俺もヌメラとか強いのが序盤にでるとはおもわなんだ

  77. ▼返信 名無しさん     14-08-01 18:26 ID: 079f5

    BWがあんなマップになってるのは世界の中心にハイリンクがあるってことを強調したかったからでは

  78. ▼返信 名無しさん     14-08-01 18:36 ID: 57240

    ミロカロスの条件はORASでは元に戻るでしょ
    過去作で美しさとかMAXにしたヒンバスをXYに持ってレベル上げるとちゃんと進化するし、内部ステータスでは残ってるんだよね

  79. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 18:43 ID: a7472

    ゆとり嫌なら初代やってろと

  80. ▼返信 名無しさん     14-08-01 18:48 ID: 6b3dd

    モンスターボールのチュートリアルってむかーしから無かったか?
    少なくとも金銀にはあった覚えがあるんだけど

  81. ▼返信 名無しさん     14-08-01 18:56 ID: e0d99

    技マシンが無限になったの知った時
    「やっとか」と思ったが
    楽になった事をひとまとめにゆとりで片づけなくていいやろ

  82. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 18:58 ID: 1ce71

    老害共が前に進んでないだけです

  83. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 19:07 ID: 5a46c

    ゆとり教育は終わったから若い奴らをゆとりと罵るのはおかしいよな
    結局は最近の若い奴らはってのを言いたいだけ

  84. ▼返信 名無しさん     14-08-01 19:20 ID: 2d9ea

    厳選育成楽になったのはすごい嬉しいけどな
    次はメタモンでボール遺伝できるようになるとありがたい

  85. ▼返信 名無しさん     14-08-01 19:25 ID: 980fd

    ダイパまでプレイして白黒をやらずにXYしたけど厳選が楽ってレベルじゃない。ダイパの時は1匹作るのに1ヶ月くらい時間くって妥協込みのパラメータなのにXYだと1時間たらずで5Vができるレベル。ダイパの時に試したかったパーティを今作りまくってる。まぁ6V狙うようになって相変わらず時間くってるけど(それでも数日だからダイパからしたら何てことない)。

  86. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 19:44 ID: 90467

    ※56
    96年生まれからは(遅生まれ)は脱ゆとりってことな
    ここら辺はDP世代ってことだからゆとりと勘違いしないでな

  87. ▼返信 名無しさん     14-08-01 20:01 ID: 2f085

    ヌメラを初見で600族だと分かった人ってどれくらいいるんだろう?
    自分は捕まえるまでは毒タイプかと思ってたし、捕まえてドラゴンだと分かっても、
    あの見た目で600族ドラゴンだとは思わなかったわ
    しかも能力的に上から無双できるわけでもないしなあ

  88. ▼返信 名無しさん     14-08-01 20:02 ID: ef582

    子どもは600族なんて知らない

  89. ▼返信 名無しさん     14-08-01 20:04 ID: 47764

    大人の事情も分からねえゆとりとさとり共が何か言ってるよw
    まあポケモンはいいとこ金銀までだったなw

  90. ▼返信 名無しさん     14-08-01 20:09 ID: 59af7

    何がゆとり化だよ 楽になるのは喜ばしいじゃねぇか

  91. ▼返信 名無しさん     14-08-01 20:15 ID: 33efd

    >>1には深く同意
    RSでのヘイガニ、チリーン、アメモースみたいな道中でみかけない新ポケモンがいないから最近のは盛り上がりにかける
    どれもこれもご丁寧にストーリー中で誰かが使ってくるし草むらでも普通に出てくる
    バトルタワーで未知の新ポケモンに遭遇したときの感情は忘れられない

  92. ▼返信 名無しさん     14-08-01 20:33 ID: 939c1

    チュートリアルぐらいすぐ終わるしいいじゃん。
    ほんとに分かんない人が分かるシステムなんだし
    まぁ、有り無し選べてもいいと思うけどね。
    それより慣れたプレイヤーのために敵のAIを強化した難易度を選択できるようにしてほしい

  93. ▼返信 名無しさん     14-08-01 20:38 ID: 344a3

    ヌメラ簡単に出過ぎって・・・タツベイェ
    マンダかっこいいなぁ~って思ってて
    「えっ、コイツの進化系だったの!!?」って驚いたんだが・・・・

  94. ▼返信 名無しさん     14-08-01 20:39 ID: 5ba6f

    BWが一本道って馬鹿にされることに違和感がある…どれも一本道だしDPのほうがひどくね?

  95. ▼返信 名無しさん     14-08-01 20:54 ID: 5b7fc

    ※19
    すごいな、お前の周りRS世代なのか
    あれって、2002年発売じゃなかった?

  96. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 21:02 ID: 8c562

    子ども向けゲームなのに何言ってんだ

  97. ▼返信 @名無しさん     14-08-01 21:05 ID: 90467

    ※94
    ダイパプラチナ叩くなks
    次いでにハートゴールドソウルシルバー叩くなよ?第四世代の最高傑作にして最高傑作の金銀リメイクというおはこ付きだからな
    ポケモンアンチは総じてKUZU
    はっきりわかんだな

  98. ▼返信 名無しさん     14-08-01 21:49 ID: e3b61

    ※10
    めざパ粘りづらいじゃん・・・

  99. ▼返信 名無しさん     14-08-01 21:53 ID: 45aae

    ※89
    今のポケモンについていけないからって恥ずかしがってんの?
    嘆くなよ老害wwwwwwwwwwwwww

  100. ▼返信 名無しさん     14-08-01 22:10 ID: 2c828

    ※94
    DPは回る町の順番に分岐があるのを知らないのか(哀れ)

  101. ▼返信 名無しさん     14-08-01 22:10 ID: 6403e

    子供向けだから正しい進化してるだけなんだよなぁ…

  102. ▼返信 名無しさん     14-08-01 22:33 ID: 6ed07

    技術が進歩して便利になった事をゆとり化というアホがいると聞いて

  103. ▼返信 名無しさん     14-08-01 23:39 ID: d3db6

    ※99
    お前のような暇人ニートじゃないんでねw
    社会に出ると仕事ばかりでお前らのような馬鹿共見てると殺意が湧くんだわ

  104. ▼返信 名無しさん     14-08-01 23:47 ID: a7ceb

    「あかいいと」とか「かわらずのいし」とかタマゴ技の遺伝の緩和とか、
    単純に便利になった点をゆとり呼ばわりする奴は一生過去作だけやってろって思う

  105. ▼返信 名無しさん     14-08-02 00:23 ID: 0f7a6

    そのゆとり仕様のゲームを熱心にやる大人ってのもどうかと思うぞ

  106. ▼返信 名無しさん     14-08-02 00:29 ID: ea215

    こう言う病人が増えたことだな。何でもかんでも「ゆとり」とか言う精神障害者。精神科に行くことを進めるよ。

  107. ▼返信 名無しさん     14-08-02 00:32 ID: ea215

    ※89
    あ~やだやだ。何が「さとり」だ?頭大丈夫か?ああ、もうお終いだなさっさと消えて。
    こんな大人がいるから日本は駄目なんだよ。精神科に受診したほうがいいよ?君は。まあ手遅れだろうけど、こう言う奴って「何でも世代で縛らなければいけていけない世代」とか「情けない世代」だと思うがね。まあ、そんなこと言っているやつは頭のおかしい大人しかいないけどな

  108. ▼返信 名無しさん     14-08-02 01:03 ID: f3ce5

    厳選楽になったことに何の不満があるのかわからないや
    不満な人は赤い糸使わずに孵化してればいいんじゃないですかね
    かわらずも封印すればRS時代まで遡った状態で孵化できますよ

  109. ▼返信 @名無しさん     14-08-02 01:16 ID: 06b02

    ポケモン自体ゆとり世代がシリーズ全体で見ると一番プレイしてるだろ馬鹿しかいねーのか

  110. ▼返信 @名無しさん     14-08-02 01:22 ID: c695b

    ゆとりってか便利になったんじゃねえか?
    それかプレーヤーが年取ったか。

  111. ▼返信 @名無しさん     14-08-02 01:46 ID: 98095

    あれ?厳選の問題は赤い糸とか使わなきゃいいだけじゃないの?

  112. ▼返信 @名無しさん     14-08-02 02:05 ID: b6183

    BWでイベント終わるたびに次の場所行けって言われるのいやだったな
    旅じゃなくてツアーやってる感覚だった

  113. ▼返信 名無しさん     14-08-02 02:22 ID: 0f473

    ※86
    実際、初等教育を全てゆとりで過ごした奴が
    能力別に振り分けられた後の高校で脱ゆとりとか言われてもって感じだけどなー

  114. ▼返信 名無しさん     14-08-02 03:51 ID: 01a4b

    むしろもっと楽になっていい。
    まだ所々面倒な仕様があるから全部取っ払ってくれ。

  115. ▼返信 名無しさん     14-08-02 06:29 ID: 6ba2a

    (総合学習の時間が少し増えたことと、ポケモンになんの関係が…?)

  116. ▼返信 @名無しさん     14-08-02 08:18 ID: f7b87

    記事のタイトルが悪い。
    ゆとりってなんだよ……意味分かって書いてる?

  117. ▼返信 名無しさん     14-08-02 10:10 ID: 111b5

    ドラゴン「フェアリータイプとかゆとり仕様だろ。増やす必要ない。でもメザパは威力60な」
    こうか

  118. ▼返信 名無しさん     14-08-02 10:11 ID: 111b5

    ドラゴン「フェアリータイプはゆとり仕様だろ。増やす必要ない。でもメザパは威力60な」

  119. ▼返信 @名無しさん     14-08-02 10:32 ID: dbdf0

    最近ゲーム界隈じゃチュートリアルを入れないといけない決まりがあるらしい

  120. ▼返信 @名無しさん     14-08-02 12:18 ID: a33fe

    便利にすればゆとり化
    難易度上げれば面倒くさい
    (難癖つけたいだけだって)はっきりわかんだね

  121. ▼返信 名無しさん     14-08-02 12:43 ID: ba167

    そもそも今のポケモンをやるであろう子供はゆとり世代ではないからゆとり化というのがおかしい

  122. ▼返信 名無しさん     14-08-02 13:13 ID: b9b8c

    誰も挙げてなくて逆に驚いたけど、BW以降ダンジョンの中盤に必ず回復役のトレーナー(ドクターとかナース)がいるところと、歩数で毒ダメ受けなくなったことかな、緩くなったなと思う点はこれくらい
    技マシンが無限使用可能になったことは便利で何より戦略の幅が広がるから素晴らしい改善点でしょ
    BWの一本道マップについてはBW2で見事に修正されたし、XYのルートは普通に凝ってたし、そこに至ってはもはや議論すべき点ですらない

  123. ▼返信 名無しさん     14-08-02 13:30 ID: dd87f

    昔は必死こいて秘伝マシン探してたのにHGSSでみんな自分から秘伝マシンホイホイ渡してくるのには驚いたな

  124. ▼返信 @名無しさん     14-08-02 14:14 ID: ff622

    「簡単になった」「便利になった」と「ゆとりになった」は違うよ。

  125. ▼返信 名無しさん     14-08-02 14:38 ID: 73351

    600族だけは同意できるな
    ああいうのはちょっと隠れてるぐらいがゲームとしても面白い

  126. ▼返信 名無しさん     14-08-02 15:45 ID: 2cf5c

    第一世代だけどゆとり直撃世代なんだが

  127. ▼返信 名無しさん     14-08-02 16:00 ID: 2acd6

    シルフカンパニーみたいに迷って当然みたいなダンジョンが無くなったな

  128. ▼返信 @名無しさん     14-08-02 16:05 ID: 3e16e

    わざマシン無限化と厳選の易化はメリットしかないような気がする

  129. ▼返信 名無しさん     14-08-02 16:24 ID: d54d5

    ネットにおけるゆとりと実際のゆとりの意味には齟齬があるというマジレス
    XYの学習装置と回復ポイントの多さにはゆとりを感じたな
    まあポケモンの本編なんてチュートリアルだから楽に終わるに越したことはないけど

  130. ▼返信 名無しさん     14-08-02 16:32 ID: 5ec6f

    ※126
    そういう意味じゃ無いよアスペ君

  131. ▼返信 名無しさん     14-08-02 17:21 ID: 2be62

    >>98
    はじめてのお友達には必要だよ
    むしろこれなきゃポケモンじゃない(まあ、やたら長いのは認めるが)
    ゆとり化っていうか、初期はミュウツーとか鬼畜すぎたから今のほうがかえって正常なんじゃないか(子供向けという意味では)
    BWのこともあったし…

  132. ▼返信 @名無しさん     14-08-02 19:00 ID: 0c44a

    赤緑が発売された頃はゆとり教育始まってないから

  133. ▼返信 名無しさん     14-08-02 19:16 ID: aeba6

    厳選の難易度低下とかわざマシン無限はゆとりとかではなく必要な処置だったろ
    正規の方法じゃ理想個体使えないとか酷いにも程があるし限定マシンの為に周回するのもバカバカしい

  134. ▼返信 名無しさん     14-08-02 19:27 ID: 59218

    そもそも「ゆとり化」ってどういう風になる事を指すの?

  135. ▼返信 名無しさん     14-08-02 21:47 ID: 2be62

    単純に改善でよくない?
    別にポケモンにゆとり教育の指令がきたわけでもないし
    ※132
    念のため
    タイトルは「ゆとり化したなあ…」ってなってるから赤緑はさしてないと思うよ
    もっともポケモンはあくまで娯楽だから「ゆとり」って表現はマッチしない気がするが

  136. ▼返信 @名無しさん     14-08-02 22:24 ID: ae638

    昔は99レベのコイキング釣るの頑張ったりしてたなあ
    今ってそういうのないの?

  137. ▼返信 @名無しさん     14-08-02 22:38 ID: b4574

    ライバルがバトル仕掛ける前にわざわざ連絡してくれるのはどうなのよ

  138. ▼返信 名無しさん     14-08-02 22:54 ID: e620e

    ※127
    未だにミアレシティの施設・道路の場所を覚えられていない俺に隙はなかった・・・
    BW2でアララギ博士が手持ちポケモンの進化方法をさらっと教えてくれるのにはびっくりしたな
    知ってるなら図鑑くらい簡単に埋められるだろ!!って思ったけどそういう問題じゃないのかね?w

  139. ▼返信 名無しさん     14-08-03 17:52 ID: e5f5a

    群れバトル出ただろ!!いい加減にしろ!!

  140. ▼返信 名無しさん     14-08-03 18:51 ID: ea988

    これってゲームボーイ世代からやってる奴等の意見だよタダの。それで「昔とずいぶん楽になったな~」って、それだけ

  141. ▼返信 名無しさん     14-08-05 01:18 ID: 02a19

    ストーリー中、情操教育によさそうなセリフを掛けられまくるのが引っかかる
    昔はもっと悪趣味・辛辣・適当感まるだしだったよな

  142. ▼返信 名無しさん     14-08-05 09:30 ID: f0f91

    厳選は楽になったからメリットしかない
    辛いのがいいとか言ってる根性論老害さんかな?wwwwwww

  143. ▼返信 名無しさん     14-08-06 22:16 ID: 2e8b7

    パーティ回復してくれる人が至る所に配置されてるとこ
    楽で嬉しいけど

  144. ▼返信 名無しさん     14-08-07 00:10 ID: 88806

    初代からやってる俺もゆとりど真ん中なんですが、ここでボヤいてる連中は一体いくつのジジイなんですかね…

  145. ▼返信 名無しさん     14-08-08 23:31 ID: 5a150

    命中90、凍る確率30%の吹雪撃ってりゃ勝てるところ

  146. ▼返信 名無しさん     15-06-03 18:03 ID: 31146

    ゆとり世代事自体がベタベターみてーでキモイんだよこの野郎

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved