スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/07 02:25:25.20 ID:XQDXnXeK0
な
3:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/07 02:52:20.83 ID:???O
どんなのかド忘れしたから調べてみたらあのサナギみたいな奴か 

2:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/07 02:26:20.98 ID:???0
アリアドス

5:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/07 10:24:29.68 ID:???O
レパルダスも600族っぽい名前だな 

7:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/07 12:05:43.65 ID:???O
ムーランドよりハーデリアのが強そうに聞こえる
580族っぽい
580族っぽい

22:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/08/28 23:56:06.89 ID:???0
ハーデリアは名前だけなら中世の騎士みたいでカッコいい
8:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/08 02:27:08.06 ID:Tc6nky7QO
リオル→ルカリオ→ルクシオ
9:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/08 20:30:26.20 ID:???0
ネオラントはどうだ
10:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/08 21:32:55.77 ID:???0
コイキングも相当なもの
11:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/08 22:12:17.37 ID:???0
ビークインは540族でもいい
12:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/08 23:19:34.13 ID:???0
ユレイドルもいい感じ
13:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/09 01:06:57.89 ID:???0
ガーメイルを名前だけ聞いたときは
ガーゴイルみたいなのをイメージしていました。
ガーゴイルみたいなのをイメージしていました。

14:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/10 10:00:41.70 ID:???0
どう考えてもキュレムは序盤の草ポケ 

15:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/10 15:51:03.19 ID:???0
>>14
チェリムと同ポジじゃね
チェリムと同ポジじゃね
16:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/13 23:22:06.61 ID:???0
キュレム
チェリム
フィオネ
チュリネ
チェリム
フィオネ
チュリネ
18:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/08/05 23:13:46.96 ID:???O
グランブルは名前だけならバンギラス級に強そうだよな 

スポンサーリンク
28:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/11 11:06:25.85 ID:???O
あとカイリューは600族っぽくない名前だよな
初代600族なのに
初代600族なのに
33:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/11 14:08:04.23 ID:???0
>>28
名前が600族らしいのはバンギラスメタグロスくらいかと
名前が600族らしいのはバンギラスメタグロスくらいかと
37:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/11 18:08:11.04 ID:???0
>>33
サザンドラはちょっとダサいけど600族っぽい。
ガブリアスも辛うじて600族っぽさがあると思う。
ボーマンダは御三家の真ん中みたい。
サザンドラはちょっとダサいけど600族っぽい。
ガブリアスも辛うじて600族っぽさがあると思う。
ボーマンダは御三家の真ん中みたい。
30:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/11 11:27:52.33 ID:???0
ギガイアス

72:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/11/20 12:54:49.25 ID:VuDJQHsQ0
ギガイアスとかドラゴンでいいだろ
31:ラブリーポテト ◆BiAMIuLZfI 2011/09/11 12:01:00.14 ID:VrMs8fOa0
レントラー=なんか名前が神っぽい
32:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/11 12:03:58.43 ID:???0
カラサリス
ギガイアス
イルミーゼ
ハーデリア
グランブル
あたりで潜ってくるか。
ゲーム間違えてる感じがプンプンするな。
ギガイアス
イルミーゼ
ハーデリア
グランブル
あたりで潜ってくるか。
ゲーム間違えてる感じがプンプンするな。
35:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/11 16:23:43.49 ID:EOXwEK7M0
オニドリルは相当な強さを感じる
まあ、高能力は素早さだけだが・・・
まあ、高能力は素早さだけだが・・・
39:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/11 18:40:35.42 ID:???O
〇〇〇〇スって多くね?
6:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/07/07 11:13:28.26 ID:???0
742 :名無しさん、君に決めた! :sage :02/10/02 06:17 ID:???
イルミーゼ、グラードン、カイオーガ
伝説3匹?
743 :名無しさん、君に決めた! :02/10/02 09:15 ID:dZcC+8QG
>>742
なんとなくそうっぽい・・・
イルミーゼ=イルミネーション?=電気タイプ?
グラードン=グラウンド?=地面タイプ?
カイオーガ=海王?=水タイプ?
みたいな。はずれてたら恥ずかしいが・・・。
一応これだと3すくみだが、関係ないか・・・。
イルミーゼさんは670族
25:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/11 06:02:08.61 ID:???0
>>6
懐かしいなw
グラカイと共に商標登録されてた名前が何故かイルミーゼだったんよな
懐かしいなw
グラカイと共に商標登録されてた名前が何故かイルミーゼだったんよな
55:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/16 14:21:21.40 ID:???0
マグカルゴも強そうだよな
84:ぽけりん@ポケモンBBS 2012/02/05 19:27:00.67 ID:???0
トリトドンとかもはや合計種族値670以上あるだろ
リオルはミュウポジ
リオルはミュウポジ
48:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/14 18:04:53.85 ID:???0
怪力のバンギラス 俊敏のケンタロス 知恵のカラサリス
こんな感じの中ボスがいそう
こんな感じの中ボスがいそう
49:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/14 18:09:18.38 ID:???0
大魔王ドゴーム
50:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/14 18:22:22.08 ID:???0
獣王ワルビアル
51:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/14 22:24:09.27 ID:???0
>>50
「ぐわああああああ」
「ぐわああああああ」

53:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/15 05:37:15.91 ID:???0
>>50
ワ、ワルビアール!
ワ、ワルビアール!
26:ぽけりん@ポケモンBBS 2011/09/11 08:52:38.55 ID:???O
カラサリスはサイサリスのせいで強そうに感じる

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1かも
ク、クロコダイーン
1げとー
アズマオウも強そうな名前だと思う
(輝石カラサリスの堅さを)知らないやつ多そう
3こい
名前がスで終わる奴は強い
ってガブリアスが言ってた
クイーンクリサリス
レ ジ ギ ガ ス ( ◎ ( ・ )◎ )
リザードン、フシギバナ、カメックスって100族?
ガ チ ゴ ラ ス
レントラー670族で
サムネがマユルドニナッテル
※5
硬いだけやん…
サナギを英語でカラサリスっていうんだっけ?
わからんでもない
※14
別に固くもねーよww
※14
コクーンのお前が言うか
あと名前が「ン」で終わって特性が浮遊の奴って弱そう。チリーンとかな!
アトミックバズーカ撃ちそう
ズガイドス!
ヌメルゴン
最高に弱そう
※18
フ、フラ…
2011年って…
これはサーナイトだわ
名前がマジで騎士で強そう
逆にシェイミは幻ポケモンの威厳がまったくないもんだから
「シェイミwwwww3番目の町の近くの草むらで絶対出てくるだろwwwwwとっとと進化しろよwwww」
ってずっと思ってた
というか今も思ってる。見た目も名前も幻っぽさ皆無すぎて。
ラムパルド
攻撃以外泣ける
2002年からポケモン板ってあったのか
25>>シェイミいいじゃん
幻って普通かわいいもんだろ?
>>25シェイミいいじゃん
基本幻ってかいいもんでしょ?
米25 シェイミは可愛い
コフーライ
名前だけは渋い
フリーザーは53万族
ボスゴドラ
※18
なんでやドータクン強いやろ!
クロコダインは関係ないだろ!いい加減にしろ!
※32
トランセル「ぶるああああああああ!」
ヌ メ ル ゴ ン
コロモリ→ハハコモリ
名前だけ聞いて進化系だと思った奴は俺だけじゃないはず
みんな名前負けしてる
イルミーゼさんぱねぇ
※18
それは特性浮遊によって弱点なしのシビルドンにもいえるのか!?
※18
フライゴミさんはンで終わらないから大丈夫ですね!
※38
※18
アンノーンのことか
カイリューは元は500族だろ?
>>6
へー過去にこんなことあったのか・・・自分専用のPC買う前で知らなかったわ
そりゃこの勘違いも仕方ないな
カラサ…KRSW尊師
当時の友達が、RS発売前に「グラカイのほかにイルミーゼという電気タイプの伝説ポケモンがいるらしいぜ」ってよく言ってて
いざ発売してみると「草むらから出てくるポケモンじゃんww」って皆でからかった思い出があったんだが
なんでそんなこと言ってたのか >>25 を見てやっと謎が解けた。
当時の小学生がポケモン板なんか見るわけないだろうし、兄とか、その友人から吹き込まれたりしたのかね。