海外のポケモン情報サイトで、デルタエメラルドについて考察されています。
そちらのサイトによると、デルタエメラルドはポケモンカードの拡張パック名の可能性が高いとされています。
http://pokebeach.com/2014/06/is-delta-emerald-the-tcgs-xy5-set
そちらのサイトによると、デルタエメラルドはポケモンカードの拡張パック名の可能性が高いとされています。

【速報】「ポケモンエメラルド」リメイクか!?『デルタエメラルド』の商標登録きたああああ!
スポンサーリンク
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/24 11:44:46 ID:SOTfUGaer3
どうやらデルタエメラルドはポケモンカード用商標らしい

36:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/24 11:49:17 ID:EmoKnGVkxw
While we were almost certain before it was announced that Rising Fist would be XY3, and then were absolutely certain Phantom Gate would be XY4, we did not assume the recently discovered trademark for Delta Emerald would be XY5.商標出願時期からして
ライジングフィストがXY3

デルタエメラルドがXY5の拡張セットてことか
37:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/24 11:52:27 ID:9WbdFeyeVc
ファントムゲートでさえ今年の9月だろ
デルタエメラルド出るとしていつに出るんだ?
デルタエメラルド出るとしていつに出るんだ?
38:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/24 11:56:36 ID:Epe4evOnuH
そのころにはORASの弾になってそうなものだが
39:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/24 12:00:01 ID:TlS7QI4f69
なるほどポケモンカードか、
ポケモングレーみたいに商標取られないようにデルタエメラルドも商標取ったと思ったけどどうなんだろうね
デルタエメラルドの商標はポケカ用ですよってことか。この考察一理あるけどどうなんだ。ポケカは長いスパンで新弾が出ないこともあるからそこも考慮したい。そもそも次の弾がXY5じゃなくて新シリーズになる可能性もあるし、「オメガルビーコレクション/(略)」とかだったら商標登録してないのでは
- シェル (@shellspider)2014/6/24
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いちげと
ほげー
1げと
むしろポケカであって欲しい
それだとしたらやだな
1げと?
1げと?
とりま うれしい
ポケカの拡張パックって本家のワザに採用できそうなネーミング多いな
δポケモン復活クルー?
デルタ種(小声
昔デルタ種とかあったしな
エメラルドのリメイクはなくていいな
ORASにいろいろ詰め込んでくれれば…
これはδ種フラグ!!
普通に考えたらリメイクの三色目なんて出す理由もメリットも無い
3バージョン商法の危うさは流ロクが身を持って示してくれただろ
こうだろうと思った。なんもソースなかったし
それは置いといても、ゲンシレックウザがいるとしたら何かしらのギリシャ文字が付くわけじゃん
グラカイだけ強化されたら更に大きく水をあけられることになるが
※13に同意
ORASで教え技出してくれれば、エメラルドリメイクはいらん。
これでORSAにバトルフロンティアがある可能性が増えたわけだな
デルタエメラルドでレックウザEXまた出るのか…
カードなのか
ゲンシカイキの為のメガストーン代わりになる石の名前が「オメガルビー」「アルファサファイア」「デルタエメラルド」かもね
リメイク版のさらに完全版とか地雷でしかないからな、カードの方に収まってくれれば良いですわ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
みんなうんこたべてげんきだそうぜ!
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
おおこの説なら納得
新たな妄想スレかと思ってきたのに
商標とられてパクリゲー出されないための対策でねえの?
考察という名の妄想は海外でもあるんだな
※12
持ってるわ
fl→アダプタ
hs→ウォーカー
oa→デルタエメラルド
とか?
カードパック名のついでに便乗対策もできるのか?
誰かに紛らわしい商標登録されないように手を打っただけじゃないのかね?
実際ポケモングレー発売されなかったし
青、ピカチュウ、クリスタルはリメイクされてないのに、エメラルドだけリメイクされることは無いだろ
あほらし
レックウザがゲンシカイキさえしてくれればどうでもいい
ゲンシレックウザR⚫Sでもええよ
デルタ種って今無いの?
どっかのゲームがXY発売日周辺で初めてゲーム化するのにZのついたゲーム出したからそういう系の対策もあるんだろうね
どこのソシャゲとは言わんが
※26
やめろ荒らしきもいんだけどwww
ゲーム版δe発表ほざいてたの誰だ?・・・俺ですハイ。
これはキョドろいたわwwwまさかポケカの方だったとはね
でもゲームシリーズのスパン考えたら今年出せるのorasぐらいだし来年はXY完全版で両方出すわけにもいかんだろうし・・・
まずエメラルドをリメイクする必要ないしな
HGSSにクリスタル要素いれたみたいにORASにエメラルド要素をいれればよいだけ
あったとしても、わがままファッションガールズモードみたいに、アップデートかなんかであって欲しい…
※26
ルビサファ信者かな?
カードの線は充分にあるな
ないわ
ポケモンの種類は増えてるのにカードを環境ごと使えなくするから
現行で一度も出てないポケモンがいるのに
δ種が復活するわけないんだよなあ…
XY4→ファントムゲート(メガゲンガー)
RS1(もしくはXY5)→Ωコレクション&αコレクション(XY5ならゲンシグラードンとゲンシカイオーガの技名)
RS2(もしくはXY6)→デルタエメラルド(ゲンシレックウザの技名)
つまりこういう事ですねわかりまs(ry
ORASの発売するのが早すぎてカードが追い付いてないなwww
12月にORASタイアップのパックが出るだろうから追いついてないことはないだろ
でも登録したのってゲーフリじゃん
カードだったら株ポケじゃねえの?
別にエメラルドのリメイクはいらんけどポケカっていうのもなぁ…
説だからポケカとは限らないんですよね?
ただの商標登録ってことだけもありうるよね?
ワイ、ぺルシアン
※52
まあそういうことも有り得るかな
グレーだって同じパターンだし
でもこれだとゲンシレックウザがオメガルビーとかで登場する可能性もあるわけだよな
早く見たいから全然それでいいんだけど(そもそもゲンシレックウザがいるか知らんが)
ポケビーチ情報によると拡張パック名はエメラルドブレイクだそう
デルタエメラルドはやっぱりゲームか?
エメラルドが最初にプレイしたポケモンゲームなので出してほしい…。
ポケモンカードってごみなんかいらねぇんだよ!
欲しいのはデルタエメラルドっていうゲームだけだ!!
やっぱガセ?