524:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/12 06:21:59.63 ID:iS+k1Cm+0
メガヤミラミ・・・
あの宝石を盾にしてる感じからして絶対面倒くさい特性だろ
マジックミラーでいいよ産廃が出来上がるから

マジックミラーでいいよ産廃が出来上がるから
スポンサーリンク
391:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/12 21:38:19.57 ID:0Uh74In10
メガヤミラミが環境を制する事知らない人多そう
868:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/12 20:44:53.06 ID:0Uh74In10
メガヤミラミって絶対強いよな
875:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/12 20:45:47.45 ID:WlqZb3WM0
増田「メガヤミラミはいたずらごころとマジックミラーの複合特性にしますだ」
332:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/13 20:11:07.41 ID:yWfpiF9f0
メガヤミラミはなんかバトルスイッチくさいな
宝石を盾にしてるところが
宝石を盾にしてるところが
650:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/12 13:40:16.46 ID:Nqr9r9kv0
メガガルーラみたいに、あの宝石が最大HP50%分の身代わりとして機能する新特性とかだったら…
651:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/12 13:41:30.45 ID:Q9T7pj3B0
>>650
害悪すなあ
害悪すなあ
1:ディアルガ@プレシャスボール投稿日:2014/06/14 23:19 ID:V2KjAjXo
俺の予想
50-95-105-85-95-50
特性:ジェムシールド(受けるダメージが半分になる)
50-95-105-85-95-50
特性:ジェムシールド(受けるダメージが半分になる)
2:アゲハント@がくしゅうそうち投稿日:2014/06/14 23:23 ID:kTBz.ACQ
チートじゃないですかやだー
644:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/13 14:20:08.90 ID:kAM+GpXE0
メガヤミラミはヤミラミらしいメガシンカだな
盾に隠れる卑怯者
害悪しね
盾に隠れる卑怯者
害悪しね
650:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/13 14:22:19.34 ID:6S7c5s8A0
メガヤミラミの特性はあれだろ物理技吸収
705:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/12 16:08:12.81 ID:GJupoS/g0
海外の情報ではメガヤミラミは宝石を防御に使ってたとかあるな
649:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/12 13:37:47.48 ID:GJupoS/g0
海外ではサファイアでは剣持ってるんじゃない?みたいな予想あった
ルビーの盾とサファイアの剣
さすがにここまで優遇されるとは思えないけどw
ルビーの盾とサファイアの剣
さすがにここまで優遇されるとは思えないけどw
696:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/12 08:29:21.23 ID:0REChliM0
メガヤミラミは宝石アピールしてることだしジュエルの倍率が2倍になるっていう完全なる死に特性になれ
スポンサーリンク
746:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/12 09:38:47.24 ID:0REChliM0
メガヤミラミが確定したから気になって試しに種族値+100したらどんな感じになるのかなって思ったら
50-75-140-35-130-50:480ヤミラミ HP50 / A75 / B75 / C65 / D65 / S50 / 合計380
種族値の弄りようによってはかなりの害悪にならねえかこれ?
281:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/02/07 15:44:10.23 ID:npZWiCyg0
メガシンカで種族値+100したところで全然足りないマイナーポケ救済するには
特性ちからもちにせざるをえないんだろうな
つまりメガヤミラミはファーコート
特性ちからもちにせざるをえないんだろうな
つまりメガヤミラミはファーコート
320:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/13 16:47:40.19 ID:+sm8B4co0
メガヤミラミかわいいけど公式見たら
背中の宝石が蓮コラみたいに見えて少し気持ち悪いな
背中の宝石が蓮コラみたいに見えて少し気持ち悪いな

273:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/13 12:55:34.33 ID:D2eZ5gi80
メガヤミラミとメガディアンシー特性同じかなやっぱ
HP同じで宝石繋がりで何かありそう

HP同じで宝石繋がりで何かありそう
638:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/12 13:18:33.64 ID:/l7CHhmN0
なんかこいつをメガガル対策にしろと言ってる感が半端ないのだが


527:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/12 06:22:34.44 ID:r9vFhwYN0
メガヤミラミはガルーラsageに対する最大の答えやろ
@***sm***ik* こんばんは。以前からうちのチームはしっかり考えてます。4月に発売のファミ通さんの取材でも答えてますが、どうして行くか、様々な角度から検証して、より良いものにしていきたいと思ってます。
? 増田順一@GAME FREAK inc. (@Junichi_Masuda) 2014, 3月 31
【朗報?】ポケモン『メガガルーラ』の性能調整が来るかもしれないぞおおお ゲームフリークの増田氏が発言
13 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/15 10:14:01 ID:xMeM31wXcg
クチートとヤミラミは低種族値ポケのエリートだな・・・
人気もあるわ素でも戦えるわメガシンカまで貰えるとは

302:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/13 15:46:02.64 ID:wKMd9f0H0
メガヤミラミはちからもちの特攻バージョンみたいなもんになったら間違いなくメガガル級にやっかいだわ
防御特化ヤミラミはくそ硬いしいたずらにイカサマが相当ウザい
メガシンカでとくこう威力2倍になればもうどう対処していいかわからん
防御特化ヤミラミはくそ硬いしいたずらにイカサマが相当ウザい
メガシンカでとくこう威力2倍になればもうどう対処していいかわからん
236:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/13 01:30:03.20 ID:mFvBuXzR0
これだけは言える
メガヤミラミは壊れ
メガヤミラミは壊れ
293:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/06/13 14:15:53.20 ID:9nEG28kU0
現在のヤミラミと全然違うことができるといいよな
対戦相手に選択を突きつけられるという意味で
対戦相手に選択を突きつけられるという意味で
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1
1げと?
1げと
ソースは?
1?
メガヤミラミ可愛いけど怖い;;
防弾じゃね(震え声)
害悪増やすな
悪戯心だったらメガシンカターンは先制で補助技打てるのか?
>>最大HP50%分の身代わり
つまり最初から身代わり貼ってる状態ってことだよな こりゃ強すぎるわ
どんな特性か楽しみにしとこ
まあのちのちヲタのしみにまっとれよ
発売前はファイアロー弱いゴミだとか言っといて発売後対策教えてくださいとか言い出しちゃった馬鹿共だ
今はヤミラミTueeeeと妄想だけしっかり建築して発売後に産廃産廃言ってるんだろうな
ポケモンBBSじゃないじゃん
コイツのメガは誰も望んでない
メガシンカしなくてもメガガルの対策になるからメガシンカしたら違うポテンシャルを身に付けてほしい
うん
確かにメガ進化ぎ加わることで型が読みにくくなるからな。キツイなー。いたずらごころは、壊れ特性。
メガヤミラミ映画出て欲しいなぁ…
悪戯心じゃなきゃどんな特性であっても弱いけどな
※9 地味に怖いなそれ
以上、妄想による記事でした。
いろんな人の予測を見るのは面白いけどね
ヤミラミとか元々強い奴をメガ進化させてどうするんや
ハブネークとザングースのメガ進化こいや
もし「ジュエルを無限に使えてさらに倍率少しプラス」だったら耐久に振りつつ一致技、とくにジュエルイカサマがなかなか強力になる
不遇な悪タイプの救済になるやもしれんな
メガシンカしたターンはいたずらごころが適用されるらしいぞ
攻撃技全部ジュエル補正とか?w
いたずらごころ
予想として直接攻撃無効。もともと物理アタッカーってヤミラミに歯が立たないわけだしそこまで壊れ性能じゃないと思う。
※23 メガ石持ってるのに?
マジミラなら先制鬼火打った後にやどりぎ返せる鬼畜になるわけですがそれは
※23
ジュエル系特性なら持ったとしても岩タイプだろ
米23
メガヤミラミ、ジュエル持てるのか(驚愕)
特性によってはチートだのクソ害悪だの言ってるけど、
特性変わったら悪戯心じゃなくなること忘れてないか?
ファーコートみたいな特性だったとしても、先制鬼火や自己再生が消えるんだから特性が変わるんならそこまで害悪じゃないぞ
結局は種族値380(+100)の中堅でしかない
ジュエル2倍とかダブルでも使わない
まだ存在が確定しただけなのに早くも害悪扱いされるメガヤミラミちゃんかわいそうです(´・ω・`)
マジミラで耐久上がったらブラッキーの上位互換くらいにはなるかな
※23
悪が不遇なのは最早過去の話さ
普通に悪戯心継続が一番怖いな
よっぽどチートじゃなけりゃ火力特性・防御特性きてもメガ枠割く程ではない
特性はファーコートみたいなのでも悪戯でもいいよ
無駄にs上げてバランスとってほしい
※32
メガ進化しても特性が変わらないポケモンもいるからまだ分からないぞ
※32
初ターンで先制鬼火からのファーコート発動か
メガしないで悪戯心そのまま継続とか
選択肢が増えるだけでも脅威だろ
既存特性ならマジミラか防弾のどっちかじゃね
見た目的に防御系の特性なのは間違いなさそうだけど
憶測の話題を記事にするのやめろ
メガに対してジュエルジュエル言ってるやつが居てワロタ
※10
50%だから普通のより断然強い上にHP減らないとかチートレベルだな
メガジュペッタの悪戯心がメガするターンは適用されないってことは、ヤミラミがメガして特性変わってもメガするターンは悪戯心状態確定なんだよな。
つかサマヨは通常進化した時点でジュペッタの対でも何でも無くなったって何度言われてることか
マジミラになったらネイティオとエーフィが完全に産廃になるじゃにゃいか…
でも本当にメガヤミラミどんな特性になるんだろうな。
妄想記事やめれ
今あるメガってほとんどが初手からまメガシンカするけど、ヤミラミの場合はいたずらごころで数ターンかき乱してからメガシンカって手段がメインになるかもな
鬼火や瞑想で耐久確保してからのメガは突破しにくそうだわ
特性は変わらなくていい、いたずらごころ大安定だ
ファーコートみたいな特性が来たところで過剰に固くなるだけ
あの低種族値で受けとして機能できてるんだから、単純にBDが上がるだけでも充分脅威になる
メガシンカした姿のイメージと合う特性になる可能性が高いけど、実用性だけ考えればいたずらごろこ一択
俺の予想は「ふしぎなまもり」だと思った
くるんじゃないかなーと思ったがどうだ
じゃあ俺の予想はミラコに近い新特性な!
特殊技で受けたダメージの1/4を相手に与える、みたいなやつで
半年後
お前らが
またメガヤミラミかよ…
こいつ強すぎ4ね
とか言ってるのが見えた
メガガル対策にメガヤミって、そうした生半端な認識が意味をなさないことは、踏みつけ強化、みがわり音すり抜け貫通、電気とゴーストにそれぞれでんじは、影踏み無効といったあってもないような調整が証明している。
もっと広範囲の弱体化を施すべき。でないと意味はない。
より良いものにしていきたい(ガルーラ弱体化するとは言ってない
※45
でもマジミラって相手の補助技読んで投げて使うわけで、メガシンカするターンが必要なせいで相手に手のうちバレバレだから、マジミラとしての役割は果たせてない気がするけどね
襷メタバ→悪戯心→メガ進化
順調に強化されてるな
ヤミラミ好きだから嬉しいわ。対メガガル安定するといいんだが
ガルーラ潰してくれるならどんな特性でもいい
トリミアンとは逆で、特殊半減するとかそんなところじゃね。
メガ化するまで初手鬼火打てるしそれなりに強い
メガのマジミラが微妙なのはアブソルが証明済み
素のヤミラミが物理に強いから特殊版ファーコートと予想してみる
宝石通過させて威力を弱めるみたいなイメージ
オート光の壁あたり
ってか過大に考えすぎ
お前らがヤミラミ脅威って言ってるの第五世代の話だろwww
たとえばメガサナで確定1発 ニンフィアでもいけるし
今の時代はフィヤリータイプってのが居るんだよ老害共め。朽ち果てろ。
いたずらごころとマジックミラーの複合特性で
耐久種族値底上げしてくれないとメガ枠割く気にならない
悪戯のまま耐久値上げてくれればいいよ
ヤミラミの強さ(というかめんどくささ)はどう考えても悪戯心ありきでしょ
補助ポケにとって悪戯心より有益な特性があるとは思えないけどなあ…
仮に力持ちとかそれの特攻バージョンでもそこまで使い勝手は良くなさそうだし。
やっぱ特性もタイプもそのままでBDの種族値上昇するっていうなんの捻りもないのが一番強くて、一番厄介だと思うなw
HBDの種族値中心に上がって、耐久出来るいたずらごごろ持ちになるんですね
メガシンカ後にもよるけどトリックされづらくなるのは大きいと思う
メガシンカしない悪戯心ヤミラミも含めたら
メガは特性が悪戯心じゃない方が良いに決まってるだろ
いたずらごころじゃないヤミラミとか産廃に決まってるだろ
いたずらごころ以上の厨特性が来ない限り……
メガ進化したターンは悪戯心発動するのか
それが重要だろ
>宝石を使ったチート性能になりそう
なお根拠は
特殊技の威力が2倍になる新特性が来てほしいわ
クチートのちからもちの対になるて感じで、従来のヤミラミとはまったく違う戦い方をする超火力アタッカーにしてくれ
今までと同じベクトルで害悪化されてもつまらんし
これだけ特性で強化されるのを煽っておいて悪戯心のままだったら笑う
特殊高火力ゴーストとかギルガルドでおkになる未来しか見えないだろ
ふしぎなまもりでいいよ
※69
逆のジュペッタは進化したターンにいたずらごごろ発動しないし、逆になったらいたずらごごろ発動しそうだけどどうなんだろうね?
あく・フェアリー
特性フィルター
s+100
メガヤミラミがマジックミラーだったら、メタルバーストの既存の型と読み合いになるから、これが面倒っぽいなぁ。
攻撃→タスキ→メタバ→いたずら鬼火、挑発、影打ちで役割遂行
変化技→メガヤミラミ→マジミラ&いたずら起因の鬼火
なんというか、マジミラだったら、メガヤミラミそのものよりもメタバヤミラミの弱点を補ってる気がする。
性格ネジ曲がってそうなのにトレーナーと深い絆で結ばれるとか可能なのか
ゴルゴ歓喜
面白さとか個性とかイメージとかどうでもいいからいたずらごころ継続で耐久種族値アップの順当な強化になってくれ
それが一番強いんだ
重そうな宝石持ってるから種族値上がっても特性が後出しかもしれないだろ! いい加減にしろ!
現状でさえヤミラミに嵌められるとレートエースのガブですら削り殺されるんだよな
初登場時からずっと好きで使ってたからメガシンカは嬉しい
あ、特性変わるならメガシンカは使わないです
マルチスケールで要塞化しま~す。
初手いたずらごころ身代わりからのメガ進化安定や!
※69
そのレス何度も見るけどなんで発動しない可能性なんて考えてんの?
進化後も進化前も悪戯心なんだから進化ターンにも発動するに決まってんだろ…
気が早いとは思いつつ、ヤミラミメガ進化嬉し過ぎて
サファリで色・夢(♂)ゲット完了、ORAS発売まで待機中。