スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:08:18.12 ID:zuw+XOvq0
あれなんだったの

2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:08:48.27 ID:/UWCfAPV0
雰囲気を楽しむもの
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:08:57.13 ID:VHL5wzua0
ゲームフリークお得意の裏設定
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:09:30.37 ID:zCvxivoK0
あのか紙無くして詰む
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:09:45.98 ID:lGU3pCL/0
バカに攻略本買わせるため
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:10:14.85 ID:dmWC4qjsI
いきなり本来のフォントと違う字が出てきてビビる
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:09:40.12 ID:JmEX1I2g0
GBAのポケモンの取説の裏見ろ
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:14:06.95 ID:QjWdaCvY0
それぞれ三体の居る場所が原爆落ちたところ~とか言われてたけど実際どうなの?
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:12:24.20 ID:2Ej4UG720
2分待つとかわからんわ
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:13:54.98 ID:Fhi7jjvI0
>>15
マザー2っぽくて懐かしかった
マザー2っぽくて懐かしかった
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:14:42.81 ID:EmU8NONq0
>>15
いつまで待っても何も起こらなくて泣いた思い出
いつまで待っても何も起こらなくて泣いた思い出
39:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:36:56.04 ID:WutHlBZs0
>>15
解読してたら2分たっていた
解読してたら2分たっていた
スポンサーリンク
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:14:38.21 ID:s0Ek0seG0
それよりファイアレッドとかの点字は何だったの?
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:15:00.91 ID:Fhi7jjvI0
>>22
ナナシマの要素?
全然覚えてないや
ナナシマの要素?
全然覚えてないや
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:09:57.10 ID:E+PXidO50
980:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/09 02:05:09.91 ID:???0
正直点字読むよりホエルオー準備するほうがキツかった


40:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:37:58.78 ID:goUAiSgW0
初めて図鑑完成させた作品だわ
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:38:40.48 ID:Vq6B/oRx0
普通にホエルコから育てた方が早いわ
ジーランスは苦労した
パールル死ね
ジーランスは苦労した

パールル死ね
42:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:42:47.62 ID:ioA9x4qR0
>>41
ほんとこいつにいっつも失望させられる
ほんとこいつにいっつも失望させられる

50:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/08 09:45:53.84 ID:???0
[ルビサファ12年越しの謎]
・ひでりのいわと
・白い石
・点字(古代の人たち)
・ひでりのいわと
・白い石
・点字(古代の人たち)
957:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/09 01:25:12.05 ID:???0
点字はめんどいんでもうけっこうです
お願いやめてマジで
お願いやめてマジで
966:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/09 01:45:04.67 ID:???0
>>957
流石に点字は外さないのでは
でもDL版のことを考えると点字表は同封しないよな。電子説明書に付くのか
流石に点字は外さないのでは
でもDL版のことを考えると点字表は同封しないよな。電子説明書に付くのか
823:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/08 08:07:10.73 ID:???0
>>815
レジ系といえば点字だしそのままなんじゃないかな
点字じゃなかったらアンノーン文字とか海底遺跡の文字とかになりそうだw
レジ系といえば点字だしそのままなんじゃないかな

点字じゃなかったらアンノーン文字とか海底遺跡の文字とかになりそうだw

45:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/28 23:54:22.89 ID:mQtc/nlN0
あなをほる使えるポケモンいなくて小一時間悩んだ
レジ系に会うために必要な手順
ジーランス=>>ルネ近海の海底に生息※出現率低
ホエルオー=>>ホエルコがLv.40で進化/129番水道
「ダイビング」を覚えたポケモン
「あなをほる」を覚えたポケモン=>>ツチニンがLv.45、ナックラーがLv.41で覚える
レジ系をGETしに行く前に、「おふれのいせき」(キナギ左の流れが速い所の途中でダイビング)の扉を開いておかないといけない。
おふれのせきしつに入ったら、一番奥の点字の前で「あなをほる」をすると入口ができるので、そこへ入る。
その中で、手持ちをジーランスを先頭に、ホエルオーを1番後ろに置き、奥の点字の前でAボタン。すると扉が開きます。
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
今ならバンク使ってだいぶ楽だろうな。
1だ
こういうのの解析班の人らすごいよな
点字は読めたけど、海底遺跡は無理ゲーだった
※3
海底遺跡のは凄いけど点字は単に確認していくだけだから誰でもできるだろ…
これは視覚障がい者支援してる人楽勝っすね。
でも多分やる時間ないだろうな・・・。
ルビサファはこういう冒険感のある要素が好きだったなー。レックウザのところとかネンドールが野生で出てきたことに驚いた記憶
ジーランスは割りと簡単に手に入ったんだが…穴掘りは面倒だった。
バカに攻略本買わせるためとか…
何でこんなに歪んだ考えしか出てこないのか?
こういうのがRSのダメなところだよな
アンノーン文字はいつか出てほしいな
俺も解読してたら2分経って勝手に開いたからワロタ
実際に点字を使っている人にはできないゲームに登場させても意味がない。視覚情報無しでもプレイできるゲームにしろと。まーほとんどないんだけどね(音ゲーぐらい)
面倒くさいだけの要素要らない
点字は確かにメンドイけど、当時は冒険してる感あって好きだったな。
今度も素直に楽しめるだけのピュアな心が残ってるかどうか。
ゲームばっかやらず少しはこうゆうためになるもの学ぶ時間もつくればってゲーフリは言いたいんだろうな
※12
これってあくまで冒険してる感じを出す為だけで(暗号解読的な)、別に視覚障害に関してどうのこうのっていうのは無いだろ
ああああああああああああ
※9 2ちゃんねるやってる人間の人柄なんてお察しよ
小3の時にはまってたなー
点字見つけて「これって説明書についてたやつじゃん!」と一人盛り上がった思い出
書くことが思いつかない
なつかしいな、取説見ながら頑張ったわ
てか、いつもタイトルに草生やしまくってるけと、何の意味あるの?
馬鹿みたいだから普通にすればいいのに
穴を掘るはガチ
幻島は結局一度も現れなかったわ
小4の国語の教科書に点字の五十音順載ってたからそれ見ながらやってた
むしろ点字で解読とかすごい楽しかったけどなぁ
冒険してる感がしてわくわくした
5歳のときばり泣いたww
小学一年生の頃、親と解読してたな。
あの点字が難しすぎて、レジ系って配布されまくってんだろうなと思う
※26
おまおれ
FR/RGでもあったな
閉鎖白
発売当時は、点字表が取説と同梱されていてこれいつ使うんだ?ってワクワクしたもんだが
技マシン使っちゃってそいつが忘れたり逃がたりした後だとあなをほるを用意するのが大変すぎる
FRLGで買えるようにしたのはその救済なのかもな
解読したところで何も手に入らないしな~、7島の模様と家の隙間風が気になって攻略本買ったおもひで…
尚、何も手に入らなかった模様
小学生にして点字が読めた俺は友達のも全部解いてあげたわ。
小学生の頃の記憶力・学習力って異常だよな。
ホウエンって本当無駄が多いよな
アンノーンの後釜的なものかと思ってた
ワクワク感ならまだアンノーン文字の方が良かったな
点字は説明書も込みであの説教臭さがどうにも胡散臭く感じてた
単に俺がひねくれたガキだったという反論は認めざるを得ない
初めて解読して先に進んだときなんか怖かった。
今思えば楽しかったな。
ポケモンを通じてちょっとでも福祉に興味を持てということだよな
原爆がどうのとか捻た発想する奴の多いこと
説明書に載ってたんか…
説明書なかったから今初めて知った
原爆がどうのとか空襲がどうのなんてファンの妄想でしか無いのに裏設定って言っちゃうやつなんなんだろ
なつかしい
RSEでは穴を掘るの技マシンが1セーブ1個だったから難儀したよw
レベルで覚えるのもフリャとサンドくらいだったし
※45
ほんとそれな
技マシンを使った後忘れさせちゃっててどうするか悩んだわ
暗号を解読してるみたいで楽しいだろ
めんどくさいとかあほか
障害者の気分味わえてなかなか楽しかったな
めんどくさいのはホエルオーやあなをほる要員を用意するのがだろあほか
よくわからんかったから外出ようと穴掘ったら壁に穴開いたw
白い石って何?どこにあるやつ?
※51
トクサネの宇宙センター前の石じゃね?
30日毎日確認するとジラーチが出てくるとかウバメの森の祠みたいな都市伝説があったな
原爆ネタ否定派は多いけど明らかに狙ってるじゃん
ジーランスとかホエルオーとか怖かったのだとかさ
ジーランスとホエルオー居ればGTSでいいの釣れそうだな。
※54
どっちも作中で入るのに?w
発売から4ヶ月くらい後のコロコロに点字の訳文載っててそれ見ながらやりました、サーセン
エメラルドのカラクリ屋敷の左の方にあった洞窟のが、よくわからなかったな
せきしつを開けるまでがホント大変だった
当時は必死に解読してたけど何故か怖かったな
BGMも不安になるし
点字は母音と子音の組み合わせのルールがあるから覚えるのはさほど難しくないぞ。
アンノーンでいいよ
へんげの洞窟ってなんだったのかいまだにわからん
金銀のアンノーン文字とかRSとFRLGの点字とかBWの海底遺跡とか
謎めいてて結構好きよ
暗号解いてるみたいで楽しいし
あれ、面倒で、データ全消ししたけど後でわかった
ジーランスの準備が一番面倒だった。
自力で覚えるのがナックラーかツチニンだけで、どちらもレベル40番台になるまで進化させてはいけないという謎の技テーブル…
FRの説明書とか…買った時に捨てたかも…
箱も捨ててるし後悔
※21
ワロタ
アンノーン文字いいなww
ガブ「俺なら穴を掘る自力で覚えるぞ!」
豪華すぎですね、はい
そもそも俺石室にすらたどり着けなかったな
2つの時を待て(2分待て)の奴はどうしても意味がわからず友達に手伝ってもらったなぁ
点字を一瞬表示させて「はいこれでOK」って言われて攻略本見ながら喋ってる内に開いてびっくり
ORASになってからは勉強ついでに点字覚えたわ どうせすぐ忘れるだろうけど