スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:00:11.19 ID:iR9oyrCO

ケンタロス
スターミー
サンダース
フーディン
マルマイン
4:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:00:37.49 ID:X7vkbSmO
ガブリアス「せやな」
5:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:00:44.48 ID:feCeIQKo
こいつら全員ふぶきで沈めるラプラスって神だわ
23:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:02:56.80 ID:bNWTMBc0
この辺のは当時のトレーナーは必ず2匹はもってたからなあ
大正義すぎるわ
大正義すぎるわ
15:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:02:31.74 ID:VyM5k4Jd
ペルシアンが入ってないやん!

28:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:03:09.03 ID:2i/UzfY+
初代ならダグトリオ
7:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:01:05.44 ID:cIrGRqIq
戦犯ガブ
136:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:20:12.58 ID:ZVIW58+h
種族値600 ←わかる
すばやさ102 ←は?
すばやさ102 ←は?
13:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:01:52.05 ID:RHwF3OyO
じゃけんトリルしましょうね~
16:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:02:32.05 ID:3A7Hs6dm
ガブリアスが出る前からすばやさゲーだったからね
51:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:05:54.70 ID:wiflf5oF
素早さが重要なゲームバランスだったからこいつらが強かっただけで
こいつらが素早さゲーにした訳じゃないやろ
こいつらが素早さゲーにした訳じゃないやろ
56:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:06:45.34 ID:dS3zteHL
>>51
したんだよなぁ
ケンタロスに先攻を許すとそれは死を意味した
したんだよなぁ
ケンタロスに先攻を許すとそれは死を意味した

63:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:07:35.32 ID:82UCMc/f
初代は素早さステの副効果が壊れてたから単純に早ければ早いほど強かっただけだろいいかげんにしろ
スポンサーリンク
67:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:07:50.73 ID:nKmbseWs
大松「初代をすばやさゲーにした戦犯は間違い無く急所率素早さ依存だぞ」
30:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:03:20.74 ID:BNnYEP0u
なんでガブがこんだけいるのにガブに強くて早いラティオスが消えたの
35:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:04:11.19 ID:BrrGIEv1
ガルーラネキのせいでS100以下の紙ポケは全員終わった
39:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:04:24.51 ID:yy41YiOB
ぶっちゃけガブがS100ならもうちょっとムクホークが流行ってると思う
48:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:05:25.61 ID:o+d2blcN
初代は4,5世代なんか目じゃないレベルですばやさゲーだったからな
75:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:09:45.24 ID:7ImcWYnu
戦犯にしたのは間違いなくガブリアスやで
あいつのせいで102以下のゴミポケモンが死んだ
あいつのせいで102以下のゴミポケモンが死んだ
88:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:11:27.91 ID:82UCMc/f
>>75
ライチュウは救済されたやん
ライチュウは救済されたやん
79:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:10:21.51 ID:Q9kUL8Od
そこに鈍いカビゴンが颯爽と登場

102:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:13:09.38 ID:iGFFg2sp
エモンガ103
デデンネ101
デデンネ101
17:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:02:37.36 ID:FJmN7/yJ
ファイアロー「素早さを無意味にしておいたぞ」
43:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:04:46.22 ID:L2nahxA2
素早さゲーを止めるために生まれたファイアローとかいう焼き鳥、なお自分はS振ってガブリアスに鬼火打つ模様。
83:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:10:47.00 ID:YlKUQ4cK
ファイアローはミラーで素早さ勝負してるんだよなぁ・・・
95:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:12:16.81 ID:5LChEP/l
>>83
ファイアローミラーは遅い方が勝つんやで
ファイアローミラーは遅い方が勝つんやで
115:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:16:08.21 ID:L2nahxA2
>>95
耐久型とかだと先に挑発入れられたほうの負けやで珠対耐久型も早い方がブレバ羽休め先に使えて有利や
耐久型とかだと先に挑発入れられたほうの負けやで珠対耐久型も早い方がブレバ羽休め先に使えて有利や
82:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:10:41.83 ID:52O/u128
ワイの130族抜き調整のポケモン達は今はゴミなんやろな
ダースとか今はマイナーといってもいいくらいやろ
ダースとか今はマイナーといってもいいくらいやろ
143:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:21:50.46 ID:M5mTOLaA
初代ではみんな使ってたからなぁ、サンダース

101:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:12:59.03 ID:4J6VUWNV
最速110、102、100、80、70
準速70、60、50
ここらへん意識しないといけないよな最近
準速70、60、50
ここらへん意識しないといけないよな最近
110:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/04/27 19:15:25.63 ID:j6Aq8FRx
ワイ論者、限界を感じる
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
やっぱサンダースだよな
金銀では耐久ゲーじゃないか
それに素早さゲーが「素早さが高い方が有利」という意味なら今だとギルガルドの存在があるから一概にそうは言えない
ロトムさんのS86を忘れてはいけない
この前”ポケモンの優先度ゲーの加速がヤバイ”とかいよったやろ
※2
ギルガルドは下手な人が使うと弱いんだよ
BW時代だとガブとガッサがある種の基準というか壁になってたな。
結局ゲームなんてのは先手をとった方が有利になりやすいもんなんだよ
だからこそトリックルームの登場は革命的だった
初代でラプラスが評価されたのって割と後期だろ。対人ブーム巻き起こしたマリスタからポケスタ1後半まではマジでその5匹ばっかりだったし
ルール改変されてないGB環境ではふぶきは3割で即死と言っても、ゲンガー辺りに催眠術なんか使われると先制で影分身しない限り事実上それを遥かに上回る確率で即死みたいなもんだったんだし
個人的に初代でライン引いたのはゲンガーとケンタロスの2匹だと思うわ
素早さに努力値を降るなど、愚の骨頂ですなwww
耐久高火力以外ありえないwwww
初代マルマインって強いか?
あの頃は努力値の概念も知らずに、皆が四天王回ってたから、
マルマインは打たれ弱すぎて一撃で昇天してた
結果、サンダースでいいじゃんってなる
※6
ガッサ抜き調整はメジャーだけどガブ抜き調整なんてあったか?
この前は優先度ゲーとかいってたのに
この変わりよう
130族抜きは第五世代では死語だったけど120族より早くて強いポケモンが何匹か出てきたから今は復権してるだろ
ダブルだと目に見えてプテラも増えてるし
130抜きはメガゲンいるから…(震え声)
※11
初代マルマインは強いかどうかはともかく採用率はクソ高かったよ
サンダースは対ケンタロスが仮想敵で、速攻電磁波or影分身で運ゲに持ち込んでついでにスターミーも殺せるって感じ
マルマインはサンダース相手に先手を取ってどくどくキめられたし、電磁波で相手のケンタロス止めてから大爆発でロス無しでケンタロスにつなげられる
耐久に関しては当時はどっちもケンタロスやダグの地震で1発だからあんまり気にならん。フーディン辺りのサイキネならどっちも耐えるし、どの道この二匹は影分身ありきだったから
※5
うまい人(笑)
あんなのじゃんけんじゃん
マルマインは自爆特攻兵器だから・・・
ミュウツーに勝てるのはこいつだけとか言われていたな
ケンタロスとめるにこいつら入れないとなんだから戦犯はケンタロス
ついでに初代は努力値の詳細が知られてなかっただけで、努力値自体は知られてたよ
マリスタでトランセル種市がそれとなく弱い奴を沢山倒した方が良いって言ってたのと、マリスタのバトルをまとめた本みたいなのに、どのポケモンを倒すとどの能力が伸びやすい!!みたいなのが載ってた
大会出場者は厳選した後にニビ付近の草むらでレベル2ポケ乱獲して50まで上げてたんだぜ。天井分からないから、それはもうひたすら延々と
out マルマイン
in ゲンガー
同じ論者の方なら分かると思いますが選出の腕前をしっかり磨いて論理通りのサイクル戦に持ち込めばSはそれほど重要でないと悟れますぞwwwww
メガガルとかいうサイクル戦する気ゼロのぶっ壊れは弱体化して、どうぞ
んんwwww ボブリアスはあり得ませんぞwwwwwwww
まぁ、ラティはそれなりに見るけどな
ただ上位陣の使用率が高過ぎるんだよ
それにしても
S130族の75%は第一世代のポケモン
ってすごいよねw
じゃけん電磁波まきましょうねー
なおガブには通らない模様
※16
ありがとう、対サンダースに有利つくんだ
当時小学生でネット環境も無く、サンダースなんて使ってるのは
ごく一部のやり込んでる子だけだったから見なかったのかな
まあ俺の周りは、ミュウツー伝説有りレベル制限無しでやってて
中には、まだクリアもしてない子が、バグで全員レベル100にして対人戦に参入し
つのドリルやハサミギロチンの運ゲで、古参のレベル100軍団に
挑んできたりとカオスな環境だったから、駆け引きもクソもなかったけどw
こないだ久々にポケスタやったら、CPのギャロップにつのドリルで3タテされて笑った
スレでもあるけど、一発で沈まなくて多芸・重みのあるカビゴン良いよ
でも単ノーマルは色々と壁が厚すぎる
初代や金銀当時なんて、今ほど対戦ツールとして遊んでる人は少なかったし、対戦しても伝説、純伝で殴り合うゲームだったから、前情報無しでXYで対戦行ったら全く攻撃できずに終了したわ。今は小学生でも努力値だの個体値だの意識してるとか時代は変わったな
そもそもほとんどのゲームは攻撃特化したやつがいちばんつよいから、その次に素早さ、一番弱いのは防御特化な
初代はバグでレベル100にするのが流行ったけど、バグでレベル100にすると
ステが低い事に気づいた子がいて
俺は、自力で強いポケモン育てると言って四天王周回してた子がいたけど
悲しいかな、バグで育てたのと同じステなんだよね・・・
エンディングの時間が勿体無い!とハナダに篭ってた子達が知らない内に
努力値を稼いでて正解だった
カビゴン強いよ
それ以前に好きだから俺のパーティーから抜いたことない
130抜きはメガゲンの使用率を考えれば全然ありだろう
先手許すと鬼火かなしばりみちづれと鬱陶しいことこの上ないし
話題にあがらないs120族
いやぁ、今でも優先技ゲーだと思うが
130属抜きや1舞ギャラカイリューを上から叩くメガライボルトはマジ優等生
スカガブは絶滅しろ
ジュカインなどがいる120族は5世代では抜かれること少なかったのに…ケツ・オンバーン・アローなどなど…。
デデンネ101
おういともたやすく行われるえげつない行為やめろや
ユキノオー「トリックルーム発動しといたぞ」
※2
ごく少数の例外を取り上げて反論するのはあまり賢いとは言えない。
一般的に先制有利は明らか。
ギルガルドだって防御をぶっちぎられる火力を出されたら精々かげうち一発で沈むだけだし。
先制取れるだけで行動回数が1回違うし、相手の行動回数を0に抑える場面だって出てくる。
試合は最長30分、ターン数でカウントすると30以内に決まるのが多い中1回の行動がどれだけ重要かはわかるだろ。
しばらくヤケモンで潜ってみたけど勝率は五分ってとこだな
素早さ、先制技がありえないと言ってもそれに負けるシーンもあるしな
フリーザー
ケンタロス(ゲンガー)
スターミー(ペルシアン)
ダギトリオ
ミュウツー
マルマイン
初代ならここら辺じゃね
素早さとか大して重要じゃない
交換戦に持ち込めないのが悪い
ガブとガッサいるだろうと思って来たのは俺だけじゃないはず
初代~金銀で実際重要なことは50スターミーを55にして抜けるか抜けないかだと思うけどな。
当時の努力値の仕様だと同じ種族値のポケモンは必ず同速。スターミーの素早さは115だから
素早さ種族値100以下だと55にしても同速にしかならない(=スターミーに先制で攻撃or電磁波をうたれる)
ってことで素早さ種族値のラインは100 ちなみにケンタは110
上の面子の中でゲンガーとマインはしょぼいな ペルシアンはしょぼすぎ 強豪ポケが
軒並み抜けたマイナーリーグの99カップで活躍できただけ 97じゃ弱い
今はいくらSが高くとも防御が紙ならアローにやられるからな
ガブ、ラティ、ゴウカザル、ゲンガー、ガッサの間違い 5世代の話やけど
※43
そりゃあ基本的に先手が有利なのは当たり前じゃん
んな当たり前のことどや顔で語られても…
だがギルガルドが極少数の例外?
これだけ流行っているポケモンが「極少数の例外」?
冗談はやめてくれ
XYはガルーラとガブリアスとバンギラスのせいやな
プテラはよいよ。
ギルガルドは雑に使っても強いと思うけどなぁ
ケンタロス(ラティ)、ガブ、メガガルーラ、ライコウ、スカーフドーブル
個人的にはこれだと思う
スカーフドーブルはダクホのやばさゆえにスカーフをもたせる場合の指標の一つになったといってもおかしくなかったし
27%即死の吹雪打てるケンタとスターミーは頭一つ抜けてる
※31
当時から全国大会とか開かれてたんだが何言ってんだお前
大会だともちろん伝説は禁止だぞ?
ガブ(言わずもがな)
ガッサ(ほうし)
キッス(天恵ひるみ)
バシャ(加速)
トドゼルガ(無限系代表)
130族ってメガシンカ入れても6匹しかいないのな。
しかもほぼ初代勢だし。
ガブの罪状
1 “速い””遅い”の概念を作り素早さの価値を更に高めた
2 600族の後輩たちが微妙な種族値配分に
3 フラ○ゴンいじめの原因
4 フェアリーの出現
4に関してはガブだけのせいではないがパッと思いつく辺りでこれぐらいある