ぽけりん> 今『妖怪ウォッチ』が熱いらしい ゲーム・グッズが売れて『第二のポケモン』との呼び声も

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

妖怪ウォッチ.jpg

今『妖怪ウォッチ』が熱いらしい ゲーム・グッズが売れて『第二のポケモン』との呼び声も

14/04/17 23:05
ゲーム 130コメント
スポンサーリンク
最近、ポケモンと「妖怪ウォッチ」が一緒に取り上げられているのをよく目にするので調べてみた。

2014-04-17_115645.png
ゲーム、漫画、アニメのクロスメディア戦略で誕生した作品「妖怪ウォッチ」(原作レベルファイブ)が、子どもたちの間で大ブームとなっている。

引用元:http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140410-1283040.html

<妖怪ウォッチについて要約>
情報元:ようかい体操、妖怪メダル……妖怪ウォッチ人気が止まらない


・昨年1月に月刊コロコロコミックで妖怪ウォッチの連載が開始2014-04-17_113157.jpg
・今年1月にはテレビ東京系でアニメもスタート

・ゲームソフトは売り上げは70万本を記録2014-04-17_115854.png
・ゲームには200種以上の妖怪が存在する2014-04-17_133122.jpg

・玩具の時計やメダルなど関連グッズ、関連書籍も飛ぶように売れている

・腕時計型のオモチャ「DX妖怪ウォッチ」が特に人気、今年1月に発売で即日完売、今やネットで定価の3倍、1万円の値がつく。

・「DX妖怪ウォッチ」にセットする「妖怪メダル」(180円)は、発売後1か月で300万枚以上売れた。

・3月中旬に東京駅一番街に期間限定の専門店もオープン。

・期間限定の専門店は、あまりの売れ行きに開店2日で営業休止

・コミカルで、昭和のギャグも取り入れ、親子で楽しめるのもウケている理由の1つ

・アニメのエンディングテーマ「ようかい体操第一」はユーチューブで320万回以上再生

2014-04-17_114316.jpg

・・・とのこと。妖怪ウォッチすげー。

第二のポケモンとの呼び声も高い「妖怪ウォッチ」、果たして第二のポケモンになっていくのか、今後の展開が気になるところ。

スポンサーリンク
<Twitterの反応> 2014-04-17_120035.jpg
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:09 ID: 5e654

    気になってるからやってみたいが
    イマイチどんなゲームかつかめない

  2. ▼返信 @名無しさん     14-04-17 23:09 ID: 7bd84

    もはやメインの年齢層が違う

  3. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:11 ID: 14816

    妖怪といえばヨーカイザー

  4. ▼返信 @名無しさん     14-04-17 23:12 ID: aa4c3

    妖怪ウォッチのステマうぜーわ

  5. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:14 ID: e28d2

    まぁ子供はすぐ飽きるんだろうし
    海外じゃ売れないしで一過性な気がする

  6. ▼返信 @名無しさん     14-04-17 23:14 ID: 10343

    実際妖怪ウォッチの人気は凄い。近所のグッズコーナー完売してたしな。

  7. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:17 ID: 30b4d

    今日はラップだー!
    イェー!
    私はコンボイ!
    イェー!

  8. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:17 ID: fc68a

    ポケモンは対戦ゲームだからねぇ。
    どっちかっていうとデジモンとかに近い感じかな?
    ※6
    子供はすぐ飽きるんだったらマリオ売れ続きすぎだろ

  9. ▼返信 @名無しさん     14-04-17 23:27 ID: 45f4c

    レベル5の日野って人間は短いヒット作を定期的に生み出していくスタイルなのだろう?
    多分このゲームも10年単位で長生きするような作品にはならんだろ

  10. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:27 ID: 25f14

    かんりにんの ネガきじ!
    こうかは いまひとつだ

  11. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:30 ID: d5500

    ぽけりんではポケモンXY攻略情報や最新情報を取り扱っていきます。

  12. ▼返信 @名無しさん     14-04-17 23:34 ID: cd5ac

    スーパーでバイトしてるけど確かに妖怪ウォッチのおもちゃやら食玩やら売れまくってるよ
    でも5年10年先生き残ってるとはとても思わんけどなー

  13. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:39 ID: bb2b7

    イナズマイレブンも調子に乗って自滅したからこれも同じ運命を辿るな

  14. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:41 ID: f35d9

    70万()

  15. ▼返信 @名無しさん     14-04-17 23:42 ID: 4a00e

    なんのサイトなんだよここ

  16. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:44 ID: 8f851

    ピラメキーノみたいなもんじゃね?(適当

  17. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:44 ID: 3017c

    よく分からんのだが、五年十年生き残る作品、キャラクタって理屈や努力や感覚で作れるものなのか?才能ですら無いだろそんなもの。
    色々作ったり、下手な鉄砲打ったりしてたまたま当たった作品が1つ2つある。そういうものじゃないのか?
    思ったより当たった。素直にそれを評価すればよいのでは?

  18. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:45 ID: 78399

    体験版だけダウンロードしてみてプレイしたけどバトルのテンポが微妙だった
    妖怪たちの個性は良いと思う

  19. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:46 ID: 8821b

    転売の道具として最高だよこれめっちゃ儲かって最高

  20. ▼返信 @名無しさん     14-04-17 23:47 ID: 08a41

    バンダイの姑息で卑怯な商法もあいまって恐ろしいほど売れてるな
    ただキャラや内容には全く魅力を感じないんだがどこがいいんだ

  21. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:47 ID: d2f8c

    第2のポケモン× ポケモンの劣化・パクリ○ ポケモンは元々大人が対象だったゲームだからいいけど これに関しては完全にガキ対象じゃん。これをやってみたいと思うなら精神年齢上げた方が良いんじゃないかな?

  22. ▼返信 名無しさん     14-04-17 23:50 ID: 3b1ea

    トレジャーガウスト思いだした

  23. ▼返信 @名無しさん     14-04-17 23:52 ID: 523b3

    大人にも買ってもらわないと
    小学生だけじゃ駄目
    年齢層は最低でも15はないとポケモンとは比べられない
    今はパズドラくらいしかない

  24. ▼返信 @名無しさん     14-04-17 23:54 ID: 7eca2

    はっきり言えるけど今だけだよ
    ポケモンが異常なだけで、子供向けのこういうコンテンツはすぐ飽きられ廃れる

  25. ▼返信 @名無しさん     14-04-17 23:58 ID: 79f04

    流石に大人で好きな奴は見たこと無いわ

  26. ▼返信 名無しさん     14-04-18 00:00 ID: c9d81

    言っとくけど売れ方はポケモンと全く違うからな
    ポケモンはじわ売れ、妖怪ウォッチはグッズ展開前提

  27. ▼返信 名無しさん     14-04-18 00:10 ID: d50ba

    これで2が出るし、3までは続きそうだな
    恒例の鬼門「4」を突破できるかどうかが
    シリーズの命運を握るだろうなぁ・・・
    まぁ何にせよゲームの新ブランド誕生は嬉しいね
    最近は他が情けないからなぁ

  28. ▼返信 名無しさん     14-04-18 00:16 ID: ccd4e

    世代交代、あるいは世代を乗り越えるメディアコンテンツじゃないと同列に語れないだろ
    昨今の課金ゲーやリアル大戦ゲーへの拒否反応か知らんが「ゲームやらせるならポケモン」と
    最早ポケモンはここ数年の親が率先して買い与える類いのモノになっちまった

  29. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 00:22 ID: 0bf32

    2作目が2バージョンとか完全にイナズマパターンじゃないですか

  30. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 00:23 ID: 47d54

    ※24
    俺も思ったわ
    設定が完全に一致

  31. ▼返信 名無しさん     14-04-18 00:30 ID: 3317b

    元祖と本家って訴訟を思い出すな。

  32. ▼返信 名無しさん     14-04-18 00:34 ID: a3fa4

    流石にナメ過ぎだわ
    ポケモン様と一緒にするな

  33. ▼返信 名無しさん     14-04-18 00:38 ID: f4ec5

    今年の仮面ライダーのおもちゃが高いからねだられないように
    子供の興味を妖怪ウォッチに向けさせる……という親たちの戦略もあるとかないとか

  34. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 00:38 ID: 04eac

    種族値とかの隠しステータスがないドラクエみたいなのかなと思ったらバトルすらないのに、第二のポケモンとかwww

  35. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 00:39 ID: 68a00

    レイトンもイナイレもどんどん調子にのって自滅したからどうせ

  36. ▼返信 名無しさん     14-04-18 00:54 ID: 5ec8d

    原作:レベルファイブ
    レベルファイブの社長=日野さん
    あっ…(察し)
    この人が作るゲームってすぐ飽きられるんだよなぁ
    長く愛されてるポケモンには敵わんよ

  37. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 00:58 ID: f34c1

    他でも出てるけど第二のポケモンというよりは第二のイナイレって感じがする

  38. ▼返信 名無しさん     14-04-18 01:15 ID: 69e93

    ポケモンの何がすげーって15年以上も
    現在進行形で超一線級を走り続けてる事だわ
    デジモンとかだって瞬間最大風速は大きくても継続しきれなかった
    妖怪ウォッチとやらも今は凄いみたいだけど数年後にどうなってるかは分からん
    …と感じてる。

  39. ▼返信 名無しさん     14-04-18 01:17 ID: 5345c

    アニメ見てみた
    内容は面白いけど
    OPとEDマジクソじゃないかw
    そこまでポケモンに似てるのかよw
    まだパズドラのほうがいいな

  40. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 01:27 ID: 9dd81

    様々な年代を引き込んで大ヒットしたイナズマイレブンやレイトンを駄目にした会社に長寿コンテンツなんか作れるわけない

  41. ▼返信 名無しさん     14-04-18 01:35 ID: 5ec8d

    ステマやめーや

  42. ▼返信 名無しさん     14-04-18 01:36 ID: 5ec8d

    こんなゴミゲーに第二のポケモン名乗ってほしくねーわ

  43. ▼返信 名無しさん     14-04-18 01:40 ID: 7bfa7

    第二のポケモンとか本気で言ってんだとしたら頭おかしい。

  44. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 01:41 ID: d887a

    まぁ、これも他のものだけど、大きなお友達が出来ないと長続きはしないからね…w

  45. ▼返信 名無しさん     14-04-18 02:00 ID: 1eb18

    知名度と売り上げとユーザーならパズドラのほうがまだポケモンに近いだろ
    そのパズドラもやたら大友向けのデザインが多いから、ポケモンになることはないし
    妖怪ウォッチとかいうのはせいぜいデジモンレベルだろうな

  46. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 02:10 ID: 964e1

    ポケモン関係ねぇ

  47. ▼返信 名無しさん     14-04-18 03:01 ID: 680fe

    レベルファイブじゃいつものことだろ
    ガキ受け狙って年齢層膨らんで調子に乗って自滅する

  48. ▼返信 名無しさん     14-04-18 05:26 ID: 474c2

    ポケモンみたいな長続きする作品になったらお互い刺激になっていいとは思うんだけどね
    デビルチルドレンは何それ状態
    ロボットポンコッツは終わったし
    メダロットはまだ続いて入るけど下火
    ドラクエモンスターズは人気だけどメディア展開はしていない
    Level5ねえ。良いゲームを作ってくれるんだけど続編作ると劣化ってのが非常に残念。

  49. ▼返信 名無しさん     14-04-18 05:36 ID: bbcfa

    小学生とその親はやるかもしれない
    ネット対戦がなきゃゲーオタはやらんだろ

  50. ▼返信 TAKE    14-04-18 05:55 ID: 9928c

    くだらねぇ。

  51. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 06:04 ID: 92029

    話題がないんだよ
    記事が少なくなるのは不思議じゃない
    わかったか?養分共
    閉鎖するぞ? 

  52. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 06:17 ID: c128d

    バンダイ商法だし仮面ライダーみたいひ落ち着いていきそう

  53. ▼返信 名無しさん     14-04-18 06:32 ID: d208a

    メガリザY欲しくて数十年ぶりにコロコロ買ったけどこの溶解なんだかがセンター飾ってたな
    世代の人間としてはミニ四駆がなくなって悲しかったけど今の子供はこれがいいんだな

  54. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 06:37 ID: 92029

    今 妖怪ウォッチが痛い
    第二のぽけみんに ネタにされる

  55. ▼返信 名無しさん     14-04-18 06:54 ID: 6c11f

    ※4
    誰も触れてないとは。遅くなったけど俺が触れるね。
    俺もね、このゲーム最初見たときヨーカイザーだと思った。
    今さらずいぶん古いのが再発されたなぁ~って。まぁ確認したら全然違ったけど笑 じゃあ今度は俺が思った奴の名前なんだっけ?となったけど。調べれるほど情報覚えてなくて
    あきらめてたところ、ここで見つけた。
    遅くなって、ごめん。
    ………ただ、ただね……
    誰も知らないし!!
    恥ずかしいボケなってんぞ!!
    寂しい感じになってんぞ!!ww

  56. ▼返信 名無しさん     14-04-18 06:55 ID: 6c11f

    ※4
    誰も触れてないとは。遅くなったけど俺が触れるね。
    俺もね、このゲーム最初見たときヨーカイザーだと思った。
    今さらずいぶん古いのが再発されたなぁ~って。まぁ確認したら全然違ったけど笑 じゃあ今度は俺が思った奴の名前なんだっけ?となったけど。調べれるほど情報覚えてなくて
    あきらめてたところ、ここで見つけた。
    遅くなって、ごめん。
    ………ただ、ただね……
    誰も知らないし!!
    恥ずかしいボケなってんぞ!!
    寂しい感じになってんぞ!!ww

  57. ▼返信 名無しさん     14-04-18 07:08 ID: fd260

    「第2のポケモン」と呼ばれて消えていったタイトルがいくつあることやら・・・どんなに流行ろうとも二番煎じはしょせん二番煎じ

  58. ▼返信 名無しさん     14-04-18 07:14 ID: e4cb3

    一昔前あったオトダマスターとか言うやつ思い出したわ

  59. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 07:47 ID: 8d3cc

    新世代のゲームか。これなら古参がしゃしゃらないし、ゲームは子供が詳しいっていう昔の風潮が出ていいんじゃない?

  60. ▼返信 名無しさん     14-04-18 07:52 ID: d3a7e

    妖怪ウォッチ2も夏に発売予定らしいが次はどのくらい売れるかな

  61. ▼返信 名無しさん     14-04-18 07:54 ID: 4888d

    無駄無駄ッ
    個体値や努力値もない妖怪ウォツチが勝てると思ったか?マヌケッ!

  62. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 08:27 ID: 4a45c

    ヨーカイザー出てて安心した

  63. ▼返信 名無しさん     14-04-18 08:51 ID: 75ac8

    ポ ケ モ ン をまとめろよ

  64. ▼返信 名無しさん     14-04-18 08:51 ID: 854b6

    金のかけようが赤緑とは違うこれはただ宣伝しまくってるだけ
    ポケモンは初めからアニメ化なんてしなかっただろ
    まだ社会現象とはいえない

  65. ▼返信 名無しさん     14-04-18 09:28 ID: 0ad66

    ポケモンのレーティングみたいな異常なはまり要素でも無ければ
    何番煎ということで永続は無理なんです
    こんなのが第2のポケモンとか評価されてるのすごい無理矢理感が否めない

  66. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 09:35 ID: eefe5

    おまえらの上からのコメントほんときmいわ

  67. ▼返信 名無しさん     14-04-18 10:06 ID: b8ae2

    ダンボール戦記といい
    ヒットを飛ばす日野の着眼点は凄いと思う
    ただガンダムとは相性が悪かったな

  68. ▼返信 名無しさん     14-04-18 10:09 ID: 40e14

    ※71に妖怪がいるぞ
    誰か成仏してくれ

  69. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 10:23 ID: 96736

    小学生の甥っ子に知らないのーとバカにされたが子供人気はやっぱ高いんだな
    でもレベルファイブか
    展開失敗して終わる未来しか見えない

  70. ▼返信 名無しさん     14-04-18 10:24 ID: 1f232

    ステマやめーや
    2chの方のアニポケスレ妖怪信者に荒らされてて鬱陶しい 名前も聞きたくないわ

  71. ▼返信 名無しさん     14-04-18 11:34 ID: 4538c

    ぽけりんではポケモンXYの攻略情報や最新情報を取り扱っていきます。

  72. ▼返信 名無しさん     14-04-18 12:21 ID: 91c93

    妖怪はまってグッズも買って毎日プレイしてるけどポケモン並び、越えは無理
    1では必殺技お払いアイテム後は見てるだけという単調だったバトルもこれから戦略やシステム増やしていけば良いと思うけど全世界、色んな年齢層から支持されている赤緑から培ったポケモンの奥深さには到底叶わない
    所詮は赤緑ブーム期に出たポケモン亜種って感じ
    今は過剰な宣伝、レベルファイブが得意とする子供受けが大当たりしてる状況で瞬間的大ヒットになってるけど数年後にはああ人気だったねという事になっているのも十分ありえる
    けれどすごく面白いから長く続いて欲しいな

  73. ▼返信 名無しさん     14-04-18 12:50 ID: be8a9

    ヨーカイザーは速攻ブーム去ってたな

  74. ▼返信 名無しさん     14-04-18 12:53 ID: 9315f

    レベルファイブだから調子に乗って自滅するっていうコメ多いけど
    そういって調子に乗って、本当に妖怪ウォッチがポケモンの上に立ったらどうするんだ

  75. ▼返信 名無しさん     14-04-18 13:41 ID: a3e69

    妖怪ウォッチのメダルとか1箱12個入りおひとり様2つまでが15分で売り切れるというw
    ただゲームに関しては交換できないし別物。

  76. ▼返信 名無しさん     14-04-18 14:22 ID: 190b1

    ポケモンが出るゲームなら取り上げるのは全然問題ないんだが妖怪ウォッチはポケモンと関係ないかと
    しかも変に荒れたりするしこういう記事はいらないと思いますよ

  77. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 14:37 ID: 4ca97

    ジバニャン可愛いよジバニャン
    幼稚園のお遊戯会でも曲踊ってたよ

  78. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 16:30 ID: 9a21b

    妖怪のアーケードの人いつもすごいぞ
    小学校中学年くらいまでの子供が7人くらいやってる
    でもこれ大友に人気はあんまでないだろ

  79. ▼返信 名無しさん     14-04-18 16:36 ID: 4d443

    俺に向かって、人の意見を聞けるようにならないとダメだよとかほざいてたクズはどうしたんだ?こいつら俺よりよっぽど偏屈じゃないか

  80. ▼返信 名無しさん     14-04-18 16:43 ID: d3c3e

    あまり興味なかったけど
    2で昔ながらの妖怪を古典妖怪って名前で出すのは良いセンスだと思った
    この手のアイディアならレベル5と日野社長は傑物だと思う

  81. ▼返信 名無しさん     14-04-18 16:49 ID: c9663

    ポケモンになりたいなら海外でヒットしないとな。
    国内だけでヒットしても第二のポケモンとは全く言えない。

  82. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 17:06 ID: b66fe

    アニメの出来が良かったから想像以上に人気が出たんだろ
    ただ大人相手や海外でも売れてるポケモンは相手が悪すぎる
    せいぜいムシキングかイナイレ留まりだな

  83. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 17:43 ID: 13739

    小学生がポケモンの話をしているのはよく聞く
    妖怪ボッチ?聞かんなぁ

  84. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 19:34 ID: 15fd0

    第二のポケモンはデジモンだと思ってる

  85. ▼返信 @名無しさん     14-04-18 19:59 ID: 54225

    第二のポケモンわろた
    さすがにこれは大人はほとんど買わないんじゃないか?
    それとものちのち努力値みたいなかんじでゲーム自体をかえるならありえないこともないのか?

  86. ▼返信 名無しさん     14-04-18 20:03 ID: e5b92

    正直欲しいけどこの記事いらんからマジで。
    ポケモンあんま関連してねえじゃん。マジネタ切れですかね?
    ※88
    ダイキ「シャウトモン!超進化!!」
    がメガ進化の元ネタだしな。

  87. ▼返信 名無しさん     14-04-18 20:09 ID: e5b92

    ※69
    ダンボール戦機?ありゃダンボールじゃないからさぎだろ。
    面白かったけどありゃダンボールじゃないからありえねえわ。

  88. ▼返信 名無しさん     14-04-18 21:18 ID: ff76b

    両方好きだけどさ、ここで妖怪ウォッチの宣伝しちゃダメだろ
    なんのまとめサイトだよ

  89. ▼返信 名無しさん     14-04-18 22:23 ID: 9698e

    今ヒットしてもブランドを維持できるかどうか誰にも分からないからね
    ポケモンに対抗できるようなブランドが日本で生まれるならそれに越したことは無いけど

  90. ▼返信 名無しさん     14-04-19 00:57 ID: 80bf1

    知らない人は知らないけど引くぐらい人気あるのは事実。
    勢いだけ見れば第二のポケモンも納得。

  91. ▼返信 @名無しさん     14-04-19 01:00 ID: ec8af

    レベル5のゲームのアニメ化は販促臭が強すぎるからすぐ飽きられるんだと思う

  92. ▼返信 名無しさん     14-04-19 02:46 ID: 93474

    ムシキング「ギネス乗ったぜ」
    ラブ&ベリー「私は女の子用だし、ね」
    デジモン「最近までアニメやってたぜ」
    カセキホリダー「俺、新作作られてるって!」
    恐竜キング「・・・。」

  93. ▼返信 名無しさん     14-04-19 06:42 ID: 26484

    ぽけりんではポケモンXYの攻略情報や最新情報を取り扱っていきます(大嘘)

  94. ▼返信 @名無しさん     14-04-19 09:15 ID: a0b89

    ポケモンも元々は子供のブームだったからねえ
    妖怪うおっちも10年15年後に大友がついて来てくれてるかだな

  95. ▼返信 名無しさん     14-04-19 09:47 ID: 1c61c

    戸松のショタ声がかわいくておちむちむに悪い

  96. ▼返信 名無しさん     14-04-19 09:52 ID: 1c61c

    なんだかんだで日野は商才はあるんだよね
    AGEの大失態はあったけど
    つか戸松って絶対日野と寝てるだろ・・・

  97. ▼返信 名無しさん     14-04-19 11:51 ID: e4ec9

    「第2のポケモン」=ポケモンのパクリwwww
    たかが妖怪がポケモンに勝てるわけないだろ。
    そのうち人気が下がるだろ。
    妖怪ウォッチなんか子供だけwww
    ポケモンは子供から大人まで幅広く遊べる。
    勝利はポケモン。

  98. ▼返信 @名無しさん     14-04-20 02:24 ID: a527e

    なんかサンリオタイムネットに似てる

  99. ▼返信 名無しさん     14-04-20 10:01 ID: e38dc

    ああ…これで日野が調子乗ってポケモンのシナリオ書くとか言い出さなきゃいいけど…

  100. ▼返信 名無しさん     14-04-23 01:17 ID: 03c3b

    体験版ダウンロードしたけど、まじでつまんなかった。あとこれ、ポケモンのパクリ。どーせポケモンのパクリだパクリだ言われて終わるだろこのゲーム。

  101. ▼返信 名無しさん     14-04-23 20:11 ID: 71fab

    ポケモンと違って「おっ!こいつ強そう!」ってキャラが全くない

  102. ▼返信 名無しさん     14-04-24 21:57 ID: b2c62

    持ってたけど売った。
    何か売れてるみたいだけど、第二のポケモンにはならないだろ

  103. ▼返信 名無しさん     14-04-27 03:14 ID: 9dca8

    ※107
    何でL5の日野がゲーフリのポケモンに参加してんだ?w商売敵だろ
    まあ心配しなくてものあの増田が認めるわけない

  104. ▼返信 名無しさん     14-04-27 10:35 ID: cc19d

    ここにコメント書いてるの大人ばかりだもんな。
    そら興味ないし叩くコメントばかりになるわ。

  105. ▼返信 @名無しさん     14-04-27 16:31 ID: 99352

    ジバニャンってロケット団のニャースに似てる!
    ニャースの方が可愛いけど

  106. ▼返信 @名無しさん     14-04-27 16:39 ID: 99352

    妖怪ウォッチのヒロイン全然可愛くないな
    セレナの方が断然可愛い
    あと…サトシさんとこんなガキを一緒しないで欲しい

  107. ▼返信 @名無しさん     14-04-27 16:45 ID: 99352

    ピカチュウポジって誰なの?
    白い頭がくねくねした奴かな?

  108. ▼返信 名無しさん     14-04-29 14:45 ID: f9b65

    こんな物とポケモンを一緒にするな!!!

  109. ▼返信 @名無しさん     14-05-01 23:56 ID: 99a25

    こんなステマごり押しパクり作品長く続くわけない。

  110. ▼返信 名無しさん     14-05-05 08:47 ID: 2dd8d

    女の子可愛いから見ようかね

  111. ▼返信 @名無しさん     14-05-08 19:57 ID: 3c385

    絵のクオリティー低すぎる

  112. ▼返信 @名無しさん     14-05-08 20:19 ID: 3c385

    サトシさんイケメンだけど妖怪ウォッチの主人公凄い不細工すぎる
    妖怪ウォッチが「第2のポケモン」なわけないだろ!!
    妖怪ウォッチなんかがポケモン様にかなう訳ないだろ!!

  113. ▼返信 @名無しさん     14-05-09 18:50 ID: 7602b

    妖怪ウォッチ元祖ほんけなんかよりポケモンオメガルビーアルファサファイア買うぞ!!

  114. ▼返信 @名無しさん     14-05-12 21:37 ID: 0dc16

    確かに妖怪ウォッチの主人公はポケモンのサトシみたいにイケメンな歌を歌えそうじゃないしね。
    やっぱり俺はポケモンだな。

  115. ▼返信 @名無しさん     14-05-13 00:05 ID: d753f

    サトシさんはポケモンの事好きだと伝わるけどケータには全然伝わってない
    少しの事で貼りせんでジバニャンやウェスパーを叩きまくっていたし
    ちょっとの事で妖怪の仕業にしていたし

  116. ▼返信 @名無しさん     14-05-14 22:56 ID: e3fee

    妖怪ウォッチのゲラゲラポーなんかよりポケモンのボルトの方が良い歌だよ!
    歌詞が良いな妖怪ウォッチなんかより
    松本梨香さんにはまた歌って欲しい!!

  117. ▼返信 @名無しさん     14-05-15 19:28 ID: b3650

    ユリーカちゃん可愛すぎだ(●´ω`●)

  118. ▼返信 名無しさん     14-05-17 14:44 ID: 3ac46

    うーむこの売れは1時的なものだと思うおそらく妖怪ウォッチシリーズは続いて5年間ぐらいかな

  119. ▼返信 名無しさん     14-05-24 19:19 ID: 0a1d2

    ちょっと待てこれってポケモンのパクリじゃねーのか。どっかに書いてあったぞ。確かに俺もそう思うわ。だって妖怪集めて戦わせるんでしょ 一緒じゃん。

  120. ▼返信 名無しさん     14-05-24 19:23 ID: 0a1d2

    ポケモン様ポケモン様ポケモン様 そいつを早く潰しちゃいましょ〜よ。

  121. ▼返信 @名無しさん     14-05-30 00:14 ID: ea4ed

    妖怪ウォッチはポケモンじゃなくてどーみてもたまごっちじゃん
    第二のポケモンじゃなくて戦うたまごっちってつけろ!!

  122. ▼返信 名無しさん     14-06-07 17:43 ID: 785a8

    ポケモン最高

  123. ▼返信 ぬののめののん    14-06-11 22:59 ID: 4f034

    妖怪ウォッチとポケモンを比べないでくれるかな?あんな妖怪ウォッチとかいうクソゲー誰がやるかよパクリだろ第二のポケモンとか言うな

  124. ▼返信 名無しさん     18-04-07 23:44 ID: 9c101

    さてさて、現在の妖怪の様子は…
    大抵は予想通りであったかな?

  125. ▼返信 名無しさん@    18-10-07 13:07 ID: 01dfb

    まだ終わらないのかな…

  126. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 12:37 ID: d33c1

    現在の妖怪さんは意味不明なアニメになってしまった
    何を目指してるのか理解できないアニメに変貌しているので興味がある人は見てみるといいが一生後悔する

  127. ▼返信 ななしさん    19-04-25 18:06 ID: add70

    まだしぶとく残っているね…

  128. ▼返信 ななしさん    19-09-26 19:28 ID: f55ec

    妖怪ウオッチいっちゃん最初のやつ108円で売ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  129. ▼返信 名無しさん     21-11-03 23:52 ID: fa89e

    なお

  130. ▼返信 ポケさん    23-07-25 19:49 ID: 591ef

    なお

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved