ぽけりん> ポケモン開発者「特殊ギルガルドがこれだけ流行ったのは予想外」

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

名称未設定 1 のコピー.jpg

ポケモン開発者「特殊ギルガルドがこれだけ流行ったのは予想外」

14/04/12 11:55
ゲーム 114コメント
スポンサーリンク
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/11 11:06:00.11 ID:???0.net
29:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/12 01:40:50.15 ID:???0.net
AC両方高く設定しておいてそれかよ
ギルガルド HP60 / A150 / B50 / C150 / D50 / S60 / 合計520
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/11 11:14:10.98 ID:???0.net
一理ある
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/11 11:35:33.81 ID:???0.net
シャドボ ラスカノなければまだ分かる
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/11 11:48:40.18 ID:???0.net
ラスカもシャドボもメインウェポンたり得ないとでも言うのか
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/11 11:50:58.30 ID:???0.net
キンシが鬼火を防げないんだからそれを嫌って特殊に絞るのが出るのも当然
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/11 17:27:15.16 ID:???0.net
今個人的に予想外なのはいじっぱりギルガルド
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/11 20:05:22.30 ID:???0.net
きちんと使えばギルガルドは実質720族だからな
もちろん癖はあるが弱い道理がない
10:唐澤貴洋 ◆KOROSU.eN2 投稿日:2014/04/11 13:08:37.11 ID:???0.net
ガブリアス    S102
デデンネ     S101
メガリザードンX S100
メガリザードンY S100
メガサーナイト  S100
メガガルーラ   S100
メガチャーレム  S100
メガバシャーモ  S100

ガブリアスは頭ひとつ抜けて強い(すっとぼけ)
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/11 15:54:11.40 ID:???0.net
エモンガ     S103
ガブリアス    S102
デデンネ     S101
メガリザードンX S100
メガリザードンY S100
メガサーナイト  S100
メガガルーラ   S100
メガチャーレム  S100
メガバシャーモ  S100
S103で最強「ガブリアス」を上から叩ける『エモンガ』って神ポケがいるらしいぞ・・・

19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/11 17:34:19.81 ID:???0.net
対戦バランスは格ゲーみたいに強いプレイヤーをスタッフに呼んだ方がいいんじゃね
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/11 18:52:51.42 ID:???0.net
これ使えば勝てるっていうライト層も楽しめる調整なんだろ
FPSとかでも1つだけ性能がおかしい武器があるのと同じ
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/11 11:31:35.84 ID:???0.net
ギルガルドになってからシャドボ覚えられるのはシャドボ使えってメッセージだと思ってたわ 2014-04-12_071241.jpg
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 11:59 ID: 3ba05

    いちげと

  2. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:09 ID: 84ed4

    そういやガンピのギルガルドは物理だったな

  3. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:10 ID: 84ed4

    ※5
    ??

  4. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 12:18 ID: a814f

    ※5
    ニワカ?それともニワカの振りした構ってちゃん?

  5. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:20 ID: 87ba1

    ゲームバランスはさぞ綿密に考えられてるもんだと思ってたけどそうでも無いんだな

  6. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 12:21 ID: 809c4

    ※5
    日本語でおk

  7. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 12:21 ID: 96f0a

    ギルガ一番苦手だわ
    有利対面作れないと詰む

  8. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:21 ID: 5acd4

    対策し切れてないのを環境が証明してんだろ。

  9. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:22 ID: 21e25

    ※5
    クソワロタwwwww

  10. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:22 ID: d5df4

    >>19だな

  11. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 12:26 ID: 19012

    金属音ギルガいいよ

  12. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 12:29 ID: 845ce

    キングシールド入れてない人がちらほらいるけど上から殴りつけるの?何すんの?
    そういう斬新な発想が欲しい

  13. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:30 ID: a0329

    ゴースト物理のメイン技が威力70しかないのに特殊は予想外ってどういうことだよ
    120技でもあるならまだわかるけどさ

  14. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:31 ID: 8dd06

    鬼火強化とギルガルドのCがAと同じ
    そう設定したのはお前らだろう
    特殊型が増加するなんて一発で分かる事だろうが
    …と言いたい

  15. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:32 ID: fa5d4

    まあ実際発売から1週間くらいは物理ばっかだったとおもうわ
    すぐに特殊型が流行り始めたけど

  16. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:36 ID: 98f92

    20げと

  17. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:42 ID: 8c610

    たまにいるいじっぱりガルドがクッソ強い
    ニンフィアを上からアイヘで惨殺してくる鬼畜
    もうガルドは、構成はキンシ有りor無し剣舞、特殊(聖剣orラスカ)、身代わりや毒持ち
    道具はテンプレ保険から防塵ラム珠ハチマキ眼鏡残飯
    さらにその中から最遅だったり早かったりするのがいたりでわけわからん

  18. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:42 ID: 84ed4

    ※15
    ボディパにしとけ

  19. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 12:43 ID: 5eb0d

    ※19
    みんなつるぎのまいしてたよな。

  20. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:46 ID: e22c6

    特性的に打ち逃げ適性もあると思うからキンシ切って拘りも十分ありだとおもうし、個人的にはキンシしてくるガルドは弱い。

  21. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:47 ID: bcde7

    ※16
    んんwwwwww
    ボングシールドはありえないwwww

  22. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:50 ID: bd116

    ※16
    交換戦メインで一発入れてかげうち圏内に入れるならキンシは別にいらない
    どくどくみがわり搭載@残飯のクセして、最速じゃない調整だったとはいえギャラ抜いてきたのとか
    まさかのメガネとかたまにいると超困るんだってば

  23. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:50 ID: 0e6ce

    第5世代発売初期にC140のシャンデラがバケモノ扱いされてたのに、150くれてやって「特殊型の登場は予想外」とか特殊ポケモンの99%に喧嘩売ってんのか

  24. ▼返信 名無しさん      14-04-12 12:52 ID: bde94

    今じゃガルドの霊技はシャドボ安定みたいな風潮のおかげで悠長に瞑想積んでくる相手にシャドクロがよく刺さる
    物理特殊どっちも強い高種族値だからこそ為せる技

  25. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 12:54 ID: b515f

    最初は物理型使ってたけど鬼火撒かれまくるからすぐ特殊型に変えたな

  26. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 12:56 ID: a0162

    こいつは合計種族値を180くらい減らせ
    ごく僅かなポケモンでしかメタれないんだぞ

  27. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:00 ID: 71f0e

    物理ガルドも厄介
    特殊ガルドも厄介
    なにこれ

  28. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:03 ID: 891a5

    Aのほうが高いのに特殊で殴ったほうが強かったジュペッタのことを忘れている・・・?
    ファイアローも調整苦労しましたwとか言ってこのザマだしこの人には調整をさせないほうがいいんじゃないのか
    それかもっとテストプレイヤー雇うとか、こんなハイペースで新作発売するのやめて調整に時間をかけるとか

  29. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 13:04 ID: db84e

    ギルガルドは強いし面白いんだけど見た目が…
    鋼霊っていうとどうしてもさまよう鎧っていう偉大なモンスターがちらつくからかな

  30. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 13:05 ID: be27f

    キングシールド抜く理由は起点になりやすいから
    だったらS102でラム持って
    剣して方が強いよ!
    地震ないフシギバナ起点に出来るし
    身代わり張れれば 積みやすい

  31. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 13:12 ID: a6a1d

    そんなこと言ってるけどお前ら発売直後は物理一色で特殊なんて全然使わなかったじゃん^^

  32. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:15 ID: c460c

    ※30
    そうしたらまた種族値上げろと音を上げるんだろ。
    ※31
    人の使い方による。

  33. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:25 ID: b0f9a

    特殊ギルガルドも想定できない。調整に苦労したと言うファイアローも環境トップメタ
    この調子じゃメガガルも「ちょっと強くしすぎてもゴツメあるからなんとかなるっしょw」って感じの安直な考えだったんだろうな

  34. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 13:28 ID: 9e34d

    ポケモンほどバランスのいいゲームは滅多にないと思うが。
    お前らだって最初からギルガに特殊技じゃなく物理技を覚えさせてただろ

  35. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 13:29 ID: 7af83

    個人的には穏やかボルトロスが衝撃的だったなあ
    5世代後期はダブルは穏やかボルトの方が主流だったし、6世代なんか負けん気ボルトの数も増えてきてるし

  36. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:29 ID: 558d8

    かげうちがなければ壊れとは言われなかったのではないか

  37. ▼返信 @名無しさん    14-04-12 13:31 ID: b8230

    中堅はそこそこ良い塩梅なんだけどあきらかに

  38. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:32 ID: 636e0

    ※35
    数週間もすれば気付いたじゃん?
    レパルガッサや受けループみたいに発売して長期間経ってから出たものは気付けないのもしょうがないけど
    ユーザーが数週間で気付いてしまうことを予め予想できないのはちょっと…

  39. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:32 ID: b36ad

    発売直後は確かに物理だらけだったけどさ
    特殊ガルド出るのに一ヶ月掛かってないじゃん
    製作側は一ヶ月以上触れてるんだぞ

  40. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 13:40 ID: 70798

    発売後「特殊ガルドなんているわけ無いじゃんwwwwwww 」
    現在「特殊ガルド予想出来ないとか無能」

  41. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:41 ID: dab1e

    ※38
    ほんの一部のトップメタしか使われないのにバランスいいとかないわ。
    スタッフ無能だな。そりゃこれだけの格差がでてくるわけだ。

  42. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:43 ID: b9701

    むしろなんで物理が主流だったのかが未だに疑問
    確かに見た目的には物理技の方があってるけど

  43. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 13:43 ID: 63827

    ファイアローは頭一つ抜けてるわけでもないから調整はおおむね成功してるべ
    五世代ウルガモスのように今大暴れして新作で存在感なくなるまでが調整だろうし

  44. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:44 ID: dab1e

    ※44
    メガガルやファイアロー登場にガブリアスがトップメタのまま、特殊の威力低下に鬼火強化、あいつ自身C150。解禁前なんて物理環境だったし流行らないわけないよね。

  45. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:44 ID: dad6b

    C150もあったら誰でも思いつくわ

  46. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:51 ID: dab1e

    襷貫通の親子愛、高速紙耐久潰しの疾風の翼、高火力要求のメガバナ。中堅以下がことごとく殺される環境はスタッフが無能だったからか。今後もただ入れ替わるだけで使われるポケモンが極端な環境が続くんだろうね。

  47. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:52 ID: c0fc4

    むしろゴツメファイアローのが予想外
    今はアタッカー型よりゴツメ型のが多いとか・・

  48. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:53 ID: dc3d5

    でも実際お前ら最初ガルド物理型で使ってただろ
    「誰でも思いつく(キリッ」とか全然説得力無いぞ
    ただバトルデザイナーより特殊ガルド思いつくユーザーの方が強いってのは確かけどな!

  49. ▼返信 名無しさん      14-04-12 13:55 ID: eeeef

    お前らみたいな暇人と違って、一匹一匹の面倒見て調整繰り返す制作サイドの苦労もあるだろ。
    ガルドはまだ良い。問題はメガガル。

  50. ▼返信 名無しさん      14-04-12 14:01 ID: dab1e

    ※53
    お金払って買ってもらうものなんだから苦労して調整するのはむしろ当たり前でしょ。仕事してたらその辺の意識はつくと思うんだけどな。

  51. ▼返信 名無しさん      14-04-12 14:02 ID: 08e0b

    あれだけ鬼火強化してキンシで変化技防げないんだから特殊型の台頭は当然だと思うがな
    しかも露骨に特殊の弱体化図ったお陰で物理受け鬼火撒きが大量に湧いてるわけで
    ※21
    WCS2012の決勝だろ?あれは悪戯心で電磁波撒いてくるとかそういう意図だったんじゃないの?
    まぁヒードラン選手のスキスワ浮遊にピンと来なかったり抜けてるとこはありそうだが

  52. ▼返信 名無しさん      14-04-12 14:06 ID: 08e0b

    ※21じゃなくて>>21だった

  53. ▼返信 名無しさん      14-04-12 14:11 ID: dcca2

    特殊ギルガルドが予想外なのは
    「ヒトツキとニダンギルが物理偏りだから」という
    オマヌケな理由だろうね
    Lv1~Lv49まで対戦経験ゼロで育成されるバトルポケモンたちには全く関係のない事なんだよなぁ・・・Lv50での力がすべてな世界

  54. ▼返信 名無しさん      14-04-12 14:17 ID: dab1e

    ※51
    ゴツメ耐久型きついよな。ゴツメ耐久投げたらビルド、鬼火飛んできたり。対の選択肢が強い奴はスペック以上の強さがあるね。

  55. ▼返信 名無しさん      14-04-12 14:23 ID: fa1b8

    ポケモンの対戦バランスは全体で見ればよく出来てると思うけどな
    考えなしに作っていったらあっという間にバランス破綻するようなシステムなのに

  56. ▼返信 名無しさん      14-04-12 14:27 ID: 81c09

    ニートのもこう先生を就職させてやれよw

  57. ▼返信 名無しさん      14-04-12 14:28 ID: 74664

    そら俺らユーザーは剣なんだから斬撃させたいと思うけど、種族値設定した制作側が同じレベルじゃいかんでしょ
    調整しろという文句に対する言い訳にしてもお粗末すぎる

  58. ▼返信 名無しさん      14-04-12 14:34 ID: 51745

    特殊型ギルガルド自体が予想外とは書いてないな
    キャラ付けとしては物理型で、対戦面では特殊も選択肢としては与えたけど、特殊型が予想外に多いって書いてあるように読めるんだが?

  59. ▼返信 名無しさん      14-04-12 14:36 ID: 5d1af

    ギルガルド特殊も150あったのかよw
    森本さんは見た目が物理っぽいからみんなも物理使うだろって思ってたのか?

  60. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 14:37 ID: 88155

    いじっぱりが予想外とか言ってる人いるけど、むしろゆうかんこそが予想外というかおかしいんだよなぁ…
    控えめよりは絶対れいせいの方がいいけど。

  61. ▼返信 名無しさん      14-04-12 14:44 ID: eb9c2

    森本氏が抜けてるとか言ってる奴いるけど公式生で対戦した時とか結構考えられてるパーティー使ってたような気がするけど。まあ、ダブルだったからシングル勢の俺にはよく分からんが。

  62. ▼返信 名無しさん      14-04-12 14:45 ID: dab1e

    ※63
    特殊型が増えるのは環境やC150、技から予想できたのに、それを予想できなかったからみんなから無能言われてんじゃない?まぁメガガルやガブ、アローの発言見てもこいつダメだと思ったけど。

  63. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 15:02 ID: 5bf44

    そんなこと言ってるけどお前ら発売直後は物理一色で特殊なんて全然使わなかったじゃん^^

  64. ▼返信 名無しさん      14-04-12 15:08 ID: 3ebb8

    どっちか分からんから厄介過ぎる
    舞うかと思ったらシャドボ撃ってくるし
    シャドボ撃つかと思ったら舞うし

  65. ▼返信 名無しさん      14-04-12 15:20 ID: 5649c

    対戦経験殆ど無い俺でも種族値と技見れば「え、こいつ特殊もいけるじゃん!」って思うわ
    ましてや製作者がそれに気付かないなんて

  66. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 15:20 ID: a8818

    ギルガルドってホルードで地震してればいいのでは?スカーフ巻けば最速ゲッコウガ抜けるし

  67. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 15:23 ID: 06ff4

    ゲッコウガもしかり
    今回は、カスタマイズ性がたかいなww
    何だかんだ、楽しんでる!

  68. ▼返信 名無しさん      14-04-12 15:25 ID: cbf6a

    仮にギルガルドの特防と特功をブレードフォルムの状態でシールドフォルムの種族値にしたらどうなってたんだろうか?

  69. ▼返信 名無しさん      14-04-12 15:27 ID: 891a5

    ずっとその作品に携わってた開発者と発売直後のユーザーが同レベルじゃいかんでしょ
    それにニダンギルの段階ではシャドーボール覚えられないからギルガルドもシャドーボール覚えないだろうという印象も植え付けられてたし
    覚える技が分からないんだからとりあえずレベルで覚える技使うわな
    弱点保険のような特殊型と相性の良い道具の知名度も低かったし

  70. ▼返信 名無しさん      14-04-12 15:27 ID: a60af

    ※71
    珠馬車でオバヒしてろ

  71. ▼返信 名無しさん      14-04-12 15:46 ID: 163f1

    ※68
    「発売直後」ってお前自身が言ってるじゃないか。
    覚える技や種族値も詳しく判明してなかった発売直後のユーザーと、自分で強さを設定した制作サイドを一緒にしちゃいかんでしょ。

  72. ▼返信 名無しさん      14-04-12 15:50 ID: babda

    ゴーストの範囲が5世代と同じだったら確かに特殊ガルドは予想外だわな

  73. ▼返信 名無しさん      14-04-12 16:20 ID: 0e43c

    ガルーラはゴツメで対策?
    ゴツメを持つことなんてコイキングでもできるんだよ・・・
    グロパン恩返しを耐えるポケモンが一体どれほどいると思ってるのか

  74. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 16:35 ID: ca824

    ギルガルドマジで強いよな…
    シングルはあまりわからないけどダブルでは最強
    耐性がいいからダブルでも簡単に繰り出して行ける
    まさに味方を守る盾のような存在
    そして繰り出してからの身代わり
    やばい強すぎる
    メガガルにもメガクチにも安定して勝てる

  75. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 16:54 ID: f28ea

    ギルガルドがレートからいなくなる未来が見えない
    型が豊富でちょっとでも判断間違えるとそれが敗因になっちゃうんだもん

  76. ▼返信 名無しさん      14-04-12 17:19 ID: 2a7f2

    格ゲーはアプデで調整できるけどポケモンは1回発売したら再調整が利かないし、ロケテしようにも個体用意するのにも一苦労だからバランス整えるのはかなり難しそうだな

  77. ▼返信 名無しさん      14-04-12 17:30 ID: dab1e

    ※81
    つか配信やらで再調整ってできないの?

  78. ▼返信 名無しさん      14-04-12 17:51 ID: 6407a

    ガブは頭一つ抜けて強いんじゃなくて
    環境にマッチしてるのと薄いけどメガガル耐性あるからじゃね?

  79. ▼返信 名無しさん      14-04-12 18:11 ID: 8b4d6

    ぽけりんは殺害予告好きだな。

  80. ▼返信 名無しさん      14-04-12 18:41 ID: ed374

    ガルーラはゴツメで対策してくださいってグロパン→恩返しの流れなら大概のポケモンは3発で落ちるし、ひるみ50パー非接触一貫性の高い岩雪崩とかいう技があるし、役割破壊技だって豊富だしゴツメがまともに機能せず落ちることもあるんですがそれは。
    ガブギルガアローはまだ分かるが
    ガルーラだけは許せん。

  81. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 19:06 ID: 8c178

    特殊ガルドのメイン技であるシャドボとラスカノの両方を半減以下で受けられるビーダルというポケモンがいるらしいダル
    え、せいなるつるぎ?そんな技知らないダル

  82. ▼返信 名無しさん      14-04-12 19:31 ID: 84f82

    特殊ガルド増えたのって鬼火のせいでしょ?
    キングシールドで変化技防げないし

  83. ▼返信 名無しさん      14-04-12 19:49 ID: 3c2a1

    ※16
    交代戦においてはキングシールドはゴミですなwwwwwその間におにび()やでんじは()等入れられたり積み技を積まれたら厄介ですし、相手に無償降臨を許してしまいますぞwwwww
    相手にする分では厄介ですがなwwwwwまぁメガヤザYのオバヒで燃やし尽くすか、ハチマキヤサイドンのじしんで余裕wwwww
    ※25
    ムックは黙る以外ありえないwwwww

  84. ▼返信 名無しさん      14-04-12 19:50 ID: 3c2a1

    ※16
    交代戦においてはキングシールドはゴミですなwwwwwその間におにび()やでんじは()等入れられたり積み技を積まれたら厄介ですし、相手に無償降臨を許してしまいますぞwwwww
    相手にする分では厄介ですがなwwwwwまぁメガヤザYのオバヒで燃やし尽くすか、ハチマキヤサイドンのじしんで余裕wwwww
    ※25
    ムックは黙る以外ありえないwwwww

  85. ▼返信 名無しさん      14-04-12 19:51 ID: 3c2a1

    >>89
    間違えて2連投稿してしまいましたなwwwww謝罪ですぞwwwww

  86. ▼返信 名無しさん      14-04-12 20:04 ID: 38025

    碌な調整をしてないだと?
    うん、とっくの昔に知ってたよ

  87. ▼返信 名無しさん      14-04-12 21:01 ID: 80fcb

    Cにふったギルガルドが予想外なんじゃなくて、
    ラスカノを採用するギルガルドが増えたことに驚いてるんじゃないの。
    実際、Cにふったとしても、シャドボ・影打ち・聖なる剣・キングシールド、が最も多いだろうし。

  88. ▼返信 名無しさん      14-04-12 21:07 ID: 6f9fa

    ギルガルド
    NNフルぼっこ
    HBCDV
    C全振りHBD調整
    キンシ ラスカ シャドボ みちずれ
    弱点保険

  89. ▼返信 名無しさん      14-04-12 21:36 ID: b2483

    どんなゲームでも製作者の思考の斜め上をユーザーが突いてくるのはありがちだろ
    メガガルはまだしも、穏やかボルトまで想定しろってのは流石に難癖

  90. ▼返信 名無しさん      14-04-12 22:05 ID: dab1e

    ※94
    そのうえでの放置+調整しても周りを巻き込む新たな強者だからな。想定できなかった部分は仕方ない。

  91. ▼返信 @名無しさん      14-04-12 22:05 ID: c50bf

    特殊が多いからギルガは意地っ張り物理型にしてるわ。

  92. ▼返信 名無しさん      14-04-12 23:32 ID: 9e482

    確かに物理で使うことしか頭になかったな
    特殊も強いと聞いた時も半信半疑で使ってみたらもう手放せないくらい強くて驚いた

  93. ▼返信 名無しさん      14-04-12 23:55 ID: 67b26

    キングシールドという技がある時点で 鬼火増える→物理型が機能しにくくなる→特殊型増える
    って流れになるのは予想つくというか自然な流れのはずなんだがな
    ましてやキングシールドという技を考えた連中がこのザマってどうなのよ

  94. ▼返信 @名無しさん      14-04-13 00:41 ID: 2bbc1

    えーと、ギルガルドって物理も特殊も大して火力変わらんよね?
    メガガルーラにゴツメ持ち出しても役割破壊技や岩雪崩で突破されるんスけど?

  95. ▼返信 @名無しさん      14-04-13 01:00 ID: 08524

    お前らって、何でこんなに不満ばっかりのゲームを文句言いながらやってんの?
    そんなにストレス貯まるなら辞めちゃえば?

  96. ▼返信 名無しさん     14-04-13 11:41 ID: 4997e

    制作側の想定を上回る環境でも、調整はマイチェン辺りまで入れませんって話
    だから悠長なもんだよ。
    ポケモンで対人戦は諦めたから、さっさとパルレ+スロンゲー出せと言いたい。

  97. ▼返信 名無しさん     14-04-13 11:59 ID: 3fd28

    >>制作側の想定を上回る環境でも、調整はマイチェン辺りまで入れませんって話。だから悠長なもんだよ。
    全くその通りだよね。
    ※101
    対戦自体は面白いし、システムもしっかりしてるのは認めてるけど、それを活かせる調整ができてないからって感じかね?やめないにしてもガチ勢以外は真剣にやるだけ損な感じはするから対戦したくなったらやるくらいな感じでいいんじゃないかね。

  98. ▼返信 名無しさん     14-04-13 12:26 ID: 2f563

    ※101
    まったくだ
    まあ「今までもそうだったから新作まで調整しなくていい」とか言い出す連中も相当多いけどなw
    発売後に調整とか不可能だった時代から続いてるゲームなのに、このご時世に何言ってんだか
    お世辞にもバランスいいとは言えないんだから、シーズンごとに微調整くらいしろよ
    五世代は上位だけ見ればメタ回って環境動いてたけど、六世代はマジで使われてるポケモンが少なすぎ

  99. ▼返信 名無しさん     14-04-13 12:35 ID: 709e0

    バトルディレクターは論者、はっきり分かんだね

  100. ▼返信 名無しさん     14-04-13 13:23 ID: a7067

    諸刃の剣で じゃんけんになってるだけいいんじゃないかな
    万能最強がいたら、みんなそれつかうだろうし

  101. ▼返信 名無しさん     14-04-13 16:37 ID: 3bfc9

    特殊型のギルガルド(が主流になるの)は予想外

  102. ▼返信 名無しさん     14-04-13 18:06 ID: ecf3e

    ガルドは物理型作りたくなる見た目してる
    けどあの種族値を考えた開発サイドが想定してないのはおかしい

  103. ▼返信 名無しさん     14-04-13 21:21 ID: 06af7

    レートでレンタルマスターでもやれるようにすっか

  104. ▼返信 名無しさん     14-04-13 23:35 ID: 7eb5f

    バイバニラちゃんはどっちの方で作られることを想定してたの?

  105. ▼返信 名無しさん     14-04-14 12:08 ID: 15594

    ※92
    フェアリー追加したのにか

  106. ▼返信 名無しさん     14-04-16 13:28 ID: 28249

    ポケモンに限らずユーザーの遊び方が製作陣の想定を上回るって事象は往々にしてあることだし
    レパルダスみたいな変則的な戦法はまだしも「特殊ギルガルドやメガガルーラの流行は予想外」なんてコメントには頼りなさを覚えるなぁ

  107. ▼返信 名無しさん(復元)    14-04-17 02:34 ID: d2f8c

    2 ガルド云々は体のいいリップサービスだと思うけどな
    3 ガルドはもうちょいC下げてくれ シャドボと、かげうちで死ぬ
    4 確かに森本さん抜けてますよね ダブルでメガガルの対策がゴツメってのも変だし
    5 うちのギルガルド特殊低いんだが攻撃力と特殊攻撃力同じなのかよもう驚きしかない。

  108. ▼返信 名無しさん     14-04-17 03:16 ID: 802c1

    最近のギルガルドは物理型も多い気がするぞ
    シャドボ読みで特殊受け出したら剣舞だったとか
    そんな俺は最初から意地っ張り珠剣舞ガルドを使ってたがな
    ちなみに技は シャドクロ/アイヘ/影うち/剣舞
    うまくいけば強いが、脆い面も多いギルガルドは使ってて面白い

  109. ▼返信 名無しさん     14-06-11 17:23 ID: ff494

    ※52
    遅レスだがまさにこれ。少なくとも15万人以上はいるプレイヤーのほとんどが数週間ずっと物理型しか使ってなかったくせに何言ってんだか。発売直後から特殊型が安定して強い(奇襲としてじゃなく)って気づいてた奴しか文句言えねーよ

  110. ▼返信 名無しさん     14-12-10 09:33 ID: 594a9

    ※110
    なお、ゲーフリは一ヶ月以上でも気づかないのに対しプレイヤーはわずか数週間で見つけました
    そもそもゲーム製作者と金払ってるプレイヤーを一緒にするがおかしい

  111. ▼返信 名無しさん     14-12-10 09:34 ID: 594a9

    間違えたするのがおかしいだった

  112. ▼返信 名無しさん     14-12-12 05:01 ID: a838b

    なんで種族値や技を決めてる開発者側が気づかねえんだよって話
    森本無能すぎだろ商売舐めてんのかこいつ

  113. ▼返信 名無しさん     16-10-06 20:57 ID: c7478

    ギルガルドに聖なる剣とかげうちを取り上げたら弱くなるのにね。
    耐性も優秀で耐久も火力も高いとか強すぎる。
    ギルガルドと同じ弱点があるメタグロスが本当に可哀想だ。
    耐性の良さもギルガルドの方が上だし

  114. ▼返信 名無しさん@    18-05-19 13:46 ID: edc36

    あれから数年…
    なんも考えずにミミッキュみたいなの作り出してしまうほどに知能が低下してしまった模様

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved