スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/27
特別編「アイリスVSイブキ!ドラゴンマスターへの道!!」Add Star

ガブガブwwwwwwwwwwww



アイリスの声好き
サトシのフカマルっぽいんだよなあ
サトシのフカマル(阪口) 今日のフカマル(古島)
ドラゴンタイプにはわるいポケモンはいません!
サザンドラはドラゴン単タイプだったのか…

フカマル 20.5kg

身体能力すげえええええ
マサラ人かよ

まじかよエアームド最低だな


スポンサーリンク
イブキなついwww
突如登場するイブキさん
イブキさん町中でなんて格好を・・・
イブキの声www
お花畑ってどこだよ
脳内お花畑
?「ミーをお花畑へ連れて行くでしゅ 」
色違いの顔面クリムガンwwwww
ドラゴンテールゥ(はなごえ)
クリムガンにやられちゃうカイリュー
逆鱗ぶっぱしようぜ
XYがいかに戦闘で動いてるかがよく分かる
謎の波動なんなのwww
明鏡止水
最大パワーのりゅうのいかり(固定)
最大パワーつええwwww
アニメだとクリムガン強いな
ドリュウズ「皆さん僕のこと覚えてますか・・?」
@ @
最 強 ガ チ ポ ケ ゲ ッ ト
カイリュー
ドリュウズ
オノノクス
ガブリアス ←New!
アイリスどんだけガチポケ集めるんだ
レックウザキタ━━━━(゚∀゚)━━━!!
レックウザさんチッス!
レックウザこれだけかよ
レックウザおまえオゾン層生息じゃなかったのか
レックウザ=ホウオウポジション
通りすがっただけですねぇ
※出会う(主役とは言ってない)
レックウザ宣伝詐欺じゃねえかwwwwwww
785 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2014/03/27 19:55:14.37 ID:9qX3ptsu [2/2]
~アニポケにおけるレックウザ(本物)の歴史~
北極に落ちた隕石とデオキシスを縄張り荒らしと判断し半殺しにする
↓
数年越しに復活したデオキシスをラルースシティまでわざわざボコりに来る
↓
散々街を荒らした挙句セキュリティに危険物と判断され死にかける
↓
史上最悪のトゲピーが打ち上げたロケットを縄張り荒らしと判断し攻撃
↓
ジョウト地方で意味もなく空を飛ぶ ←New
引用:http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1395917132/
右手にフカマル(20.5kg)、左肩にキバゴ(18kg)を乗せるアイリス #anipoke pic.twitter.com/0b6Z662dHe
— 一条院すら (@nico999tv) 2014, 3月 27
カイリューは本当はドラゴンタイプではない可能性が浮上 #anipoke pic.twitter.com/uWtgTjBmED
— アーサー@兄サマのUラグナrock (@Arthur__Second) 2014, 3月 27
それサザンドラにも同じ事言えるの? #anipoke pic.twitter.com/BdpYWXZ1NF
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2014, 3月 27
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ感想」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
花畑ではしゃぐフカマルが最高に萌える
・・・以外はやっぱりベストウイッシュ作画でした
久しぶりにタケシ兄さんに会いたい!
デリバードの礫耐えられるのか?あ?
イブキってあんな声だったっけ
レックウザって確か映画のOPがなんかでR団に捕獲されるシーンなかったっけ?
竜の聖域にいるカイリューってイブキのじゃなくて先先代ジムリーダーのやつじゃなかったっけ?
いつものベストウィッシュでした
ありがとうございます
なんか謎空間久々に見た
ってか、レックウザがアニメに出てきたんだから、
RSリメイクフラグだとず~っと思ってみてたのに・・・何もなかったorz
なかなか面白かったわ
色々言われてるけどアイリスも好きよ俺は
アイリスの声ってこんなきもかったけ?
久々に見るとアイリスいいなあ
虫タイプにも悪い子は居ないんですよ
ただアニポケでは悪く書かれてるだけで、証拠に虫/悪タイプが存在しないじゃないですか
※6
無印の頃から変わってない
しかし新作と旧作
※6
無印の頃から変わってない
新作と旧作連続放送だったからクオリティの差がハッキリ出てたなぁ
おいちゃんお誕生日おめでとうございました!\(^〇^)/
作画もそうだが演出も歴然たる差を感じた
BWがクソアニメだったって分かったな
アイリスの声も若干苦しそう
相変わらずイブキの声が受け付けない
野太い
爬虫類好きの女ってメンヘラとか変わってるの多いよな
クリムガンの正面顔で腹筋崩壊した
レックウザ登場でRSリメイクが現実味を・・・
BWは別にくそアニメじゃない。見なきゃ良かったのに、何で見たんだろう?この人たち。変な奴らだな~。
アイリスって初期と終盤じゃ声だいぶ違うよな
最近BW1話見直して思った
戦闘はショボいわキャラは可愛くないわ酷いなこれ
ドラゴンタイプという人気の題材を使ってこうまであれなものができるのか
アイリスは今でも大好きだわ
BWを飽きずに最後までモチベを保って見続けてきた理由でもある
アイリスきゃわわ
ダイジェストでいいから BWライバルたちの話も作ってほしい
ラングレー対ワタルとか
なんでこんなにコメ飛んでるの・・・
サザンドラにも悪いドラゴンじゃないって言ってたろアイリス。
ゲーム版みたいに妹みたいな性格だったら、少しはマシだったと思うんだアイリス。
アイリスも可愛かったがやはり一番はセレナだわ
マグナゲートやってるからサザンドラは大好きなんだが
ムンナもヨノワール並みに好き
アイリスより黄名子の方がかわいいやろ
ベストウィッシュってにわかが作ってんの?
シュータローしかり今回しかり
結局カイリューごり押しかよ
この女まるで成長していない
悪タイプだからって別に悪い奴とは限らんからさ・・・。
カイリューが壁に叩きつけられるシーンで
マミさんを思い出した
レックウザの扱いwww
なんか原作とちがうドラゴンばっか捕まえるな
タツベイとかモノズとか捕まえるべきだろ
まさかの宣伝詐欺かよ!!
あ、BWだからいつものことか・・・
ところでアイリスの回の放送がやたらと遅かったけど製作者のうちの誰かが悪い事でもしたんだろうか?
※45
アブソルとかあれ善意100%なのに何故か悪に分類されてるだけだしな
BWのグダグダ感久々に見てやっぱりXYは頑張ってるなと再確認したわ
カイリューと出会うきっかけになったのは
サザンドラが鳥ポケモンを無差別に襲ってたからなんだよなぁ
思いっきり悪いドラゴンじゃないですか
謎空間あるのと無いのでこうも印象が違うとは
自分が小さかった頃は伝説のポケモンが出るとなるとそれが楽しみだったんだけど
今回のレックウザみたく最後ちょろっと出されたらがっかりしたと思う。
ジム戦中にバトル中断してポケモン取ってきたり
ジムリーダーのポケモンなのに命令無視したり
リーグに挑むも1匹ポケモン忘れて来るような奴にサトシが負けたり
リザードンを呼び出してもレシラムとのOPのような戦闘もなかったり
ホントBWはがっかりさせられることが多かった。
まぁそのおかげでXYは楽しませてもらってるけど
空飛ぶきうり
※55
伝説はチョロっと出るくらいが伝説らしくて良いんだよ ホウオウとか
R団にいた頃のミュウツーも好きだけど
まぁ今回のレックウザは登場しない方が良かったが
BWを批判したいわけじゃないけど、やっぱりXYの演出や作画は頑張ってるんだなと感じさせる回だったな
話自体はそうつまらんものでもなかった 久しぶりに見たアイリスは可愛かったし
こいつはサトシやデントが絡まないほうがずっと可愛いと思う
アイリスはクールキャラと絡ませた方が性格の可愛さが引き立つと思うの
こはアイリスのポケモンが最終進化してポケモンリーグで
サトシと戦うフラグなのか!?
※60
サトシ勝てるんすかね・・
やっぱBWが酷かったのは脚本のせいだなこの適当さがなんとも…
レックウザかっこつかないなあ
米村正二に話の良さを求めてはならない(戒め)
ただし今回は恋愛脳セレナがGJだったわ
アニポケはいい加減スピアーとエアームドを味方にしてくれませんかね…
いや今回単なる被害者だけど
最後までカイリュー推しか
キバゴとは何だったのか
やっぱりポケモンBW編はクソ
ホント成長してないよなアイリス
もうサトシさんの目の前に現れるな
フカマルの弱点にフェアリー無くて草不可避
ウェヒヒ、マリルリだろうとサーナイトだろうと逆鱗流星群ぶっぱだよ!!!
※2
ソーナンスで我慢しな!
悪タイプは誤解されやすい子が多いだけ
マジ極悪なのは霊タイプ
あのレックウザはRSEリメイクの為にアイリスをホウエン地方に向かわせる事だったのかな。
そうするとデントに再開できる。ハギ老人の釣り大会の伏線を回収。
ポケモントレーナーを目指すマサトの登場が期待できる。
BWの続編のようにRSEの続編が出るならマサトが男主人公になればまさかのサザエさん時空に逆らいこち亀時空方式で10歳になって旅に出る事が出来るかもしれない。
ハルカももしかしたら登場するかもしれない。
(その時はサカキ、ムサシの前例で声優が変わるだろう。)
アイリスのはどう見ても、XYが始まる前に放送したかったけど日が合わなくて
じゃあ、ついでに一緒に放送しちゃうかぁ見たいなノリ感
HGSS時のアニメ思い出せよ。
RSEタイトルがリメイクされるはずがない。
あったとしても外伝かサトシと新主人公が少し絡むだけ
※37
わかったようなこと抜かすなカスが
自作自演とか
レックウザ⇒ホウエン地方にアイリスを向かわせる⇒ホウエンはカロスに近い⇒ノリでカロス行ってみよっかなー⇒サトシと再会+セレナ、ユリーカ、シトロンと初対面⇒セレナと性格逆⇒結構めんどくさいことになる
セレナ「服汚したくない、野宿やだー、おいしい料理食べたい」
アイリス「は、服汚れるとかフツーでしょ、あと野宿と。おいしい料理!?木の実そのままでも結構いけるよ。ほんとコドモネー。」
※44
意味不明
ネット弁慶か
※48
レスする前にちゃんと確認しようね。
上から目線が気に食わない
※46
単発
さっきからなんなの?いい加減にして
おお、おつかれ
それ矛盾してね?
すぐ上のレスくらい読めよ
※23
それ、前見たわ
※80
しつけーよ。頭おかしいだろ
それくらい自分で結論出せやカス
※9
もうレスすんな
※8
そうだよ、正しくは先代だけど
デコロラ編での色違いクリムガンの話で既にそうなってた
多分、アイリスのカイリューにイブキのカイリューにフスベ先代ジムリーダーのカイリューに3匹もいるとややこしいから無理矢理まとめたんだと思う
それにしても爺や?が出てて相変わらず親父ギャグを言ってて懐かしくて良かったな。スタッフは結構気に入ってるのかな逆鱗カイリューの話
リザードンの話とかと違ってあまりメジャーじゃないけど通のファンなら大概知ってる話だ
※56
ドラゴン統一パwwwww
それ全部セレナは既に克服してそうな感じ……
イブキさん街中であの服装はやばい
だが、それがいい
コメめっちゃ飛んでるのはNGが多すぎたんだろ…何でアイリス叩かれてるんだか分からん…
スタッフも立て直しが大変とかなんとか言ってたし…
(つーか悪口いう時点でアイリス達よりもここの人たちの方が性格悪いじゃん)
四天王ズミが料理人なのでデントならカロスに行くきっかけがありそうだが、ハギ老人がきっかけをつくるのは無理がありそうだな。
アイリスは明らかに大器晩成型だろう。トレーナーレベルが追い付かない。強すぎるカイリューに振り回される事態が続きそうだ。
正直、アイリス好きだけど、
「ドラゴンタイプに悪い子はいません!」発言がウザい
あと、キバゴにだけ過保護なとことか
性格どーこー言われてるけど良い子なのは良い子だよアイリスって。
アニポケBWで一番の害悪はキバゴお前だ
アイリスもキバゴもまぁまぁ好きだったけどせっかくだからオノノクスに進化して欲しかったな
XYでオノノクスと出来ればチャンピオンアイリス見たいな
フカマル好きだなあ
一緒に旅したい。
アニメのフカマルゲットシーンは多い
DPのカズナリ、サトシ
そしてBW特別編のアイリス
アニメじゃクリムガンは強ポケ扱いかよ
ソウリュウジムのシャガのクリムガンに至っては
カイリューの冷凍ビームやドラゴンダイブをも余裕で受け止めて
ドラゴンテールで倒す
そしてイブキのクリムガンも
600族のカイリューの面目丸つぶれ
正直BWは神シリーズとは言い難い
問題はサトシのポケモンたち
序盤で手持ちを増やしすぎた半面出番が多い奴と少ない奴の差が激しすぎて無個性が増えたこと
しかもジム戦など重要な局面でしか呼ばれなかったにもかかわらず結局活躍できなかったやつ(ミジュマルがいい例)が多々いる始末リザードンは復帰させたが雑用ポケと変わらず
エピソードNのOPはミジュマル、ガントルと同様リザも被害者
ロケット団の手持ちも戦闘以外出番がほとんどないため無個性組が増えた
BWが歴代シリーズワーストの理由
・ロケット団がシリアル路線になった(今はギャグキャラだが)
・ピカチュウが序盤で負けまくり(ツタージャ、ヒヤップに負ける)
・ピカチュウが「エレキボール」を覚えた(なぜボルテッカーを忘れたのか)
・ライバルがイマイチ印象に残らない(ケニヤン、バージルはマシな方、シューティー?あぁ、そんなヤツいたな)
・ジュニアカップ及びイッシュリーグのヤラセ感
・エピソードN(オープニングと実際の違い)
特にリーグ戦は擁護しようがないほど酷い
※55
同感です
BWはサトシが無駄に手持ち増やしすぎて御三家ばっか(特にヘタレのミジュマル)目立ってワルビアルとか強いやつが全然目立たなくなって…
しかもろくなライバルがいなかったから(シゲル、シンジを超えたやつはいない。強いて言えば特別編で主役に抜擢されたバージル)
どうもBWは不満しか残らないんですよね
てかアイリスとデントをレギュラーに選んだのは総監督の湯山邦彦の案だろ(Wiki調べ)
その2人が嫌いなら湯山に直接文句言えばいい
まぁBWのスタッフがド素人であることはよくわかった
ピカチュウが序盤で尋常じゃないほど負けまくるわ
シューティーのポケモンに問題アリだわ(チートジャローダ、技2つ封じるプルリル、サトシ攻撃するランプラー、いいとこなしのローブシン)
ベルがゲームよりウザイわ(アイリス同様過剰なスキンシップ、常にサトシにぶつかる)
特にコテツ(重度のドジ、紙耐久ナットレイ、無駄に手持ち減らす、リオルのずば抜けた強さ(もはやジャロ並みのチート)、サトシに実質舐めプで勝つ)
こんなことがないようXYのライバルはマシなヤツが登場してほしいわ
サトシのフカマルかぁ 懐かしい
ロケット団のメカを食いつくし、サトシの頭にかみつく
いつも「りゅうせいぐん」は不発に終わってポッチャマに命中(そのせいでポッチャマが家出したこともあったが)
シンオウリーグのコウヘイ戦でようやく完成したけど、なぜか「りゅうのはどう」は使ったら動けなくなるといった変わり者だったな あれ以降活躍ないからな また登場してほしいわ
リーグ戦におけるキバゴ迷子回は正直完全な捨て回
アイリスが目を離した途端に勝手にいなくなるバカキバゴ
ミジュマルは勝手にダストダスたちの果物全部食ってダストダス怒らせた
お前とミジュマルはBWにおける完全なダメポケ2トップだ
シューティーは完全な「劣化シゲル」または「劣化シンジ」だったな
「基本だろ」が口癖だがそう言ってる本人も基本がなってない
相性ではなくほぼゴリ押し、のろわれボディで技2つ封じ、混乱でたたりめ威力倍増という極悪プルリル、サトシを攻撃するランプラー、氷技しか覚えてないバニプッチ、進化しても結果を全く残せてない散々なローブシン、サトシ以外のやつにことごとく負ける
しかもポケモンもジャローダ(チート)以外のやつはほとんど覚えられてない(ジャロ以外のやつは初登場回以降の登場は結局皆無)
おまけにリーグ初戦では「サトシVSシューティー(大笑い)」
やっぱシンジの後釜は荷が重すぎたんや…
ベストウィッシュの唯一の価値はロケット団を登場させない事で
サトシ日常回の幅が広がった事だけだったな。
メインシナリオとポケモンバトルを手抜きしたらシリーズ最悪の烙印を押されるよな。
アイリスの性格はもう少しゲームに近い方がよかっただろうに。
※118
ホントそうです BWはロケット団がシリアス路線になったことが完全なマイナス(N編で元の鞘に戻ったが)
あの3人はやられ役であってこそ輝けると思うんです 「やな感じ~」を全く言わないクールなロケット団は好きになれない おまけにムサコジのBWのポケモン(コロモリ、プルリル、デスマス、モロバレル)はバトル以外の出番はほとんどなくなったから地味と揶揄される始末 BW最終話でソーナンスが復帰したのはプラスだが
今は完全なギャグキャラになったからバケッチャ、マーイーカも無個性組にならないで頑張ってほしいです
※118
アイリスは運動神経だけ 問題は性格と手持ちポケモン
「子供ね」という口癖(他のキャラにも言ってるが大半はサトシに対して)これが嫌われる要因の一つ
肝心のポケモンもキバゴは「りゅうのいかり」が未完成だから完全なお荷物 「ギガインパクト」覚えた後はバトルの活躍はなく、勝手にはぐれるトラブルメーカー ドリュウズとカイリューは言うことを聞かない エモンガは勝手にボルトチェンジする(なぜかサトシやデントのポケモンと入れ替わり、自分はボールに戻らない)
本人もポケモンも問題ありすぎですね
ロケット団はルギア爆譚やエピソードNの状態が首藤氏の一番理想に近いロケット団と思われる。産業スパイ、商売、コンテストは得意だから、やっぱり作戦の成功は欲しい所だよ。情けない敵に苦戦するとサトシ一行も情けなくなるからな。
ロケット団は悪役であるがゆえにサトシのお助けヒーローにする事は叶わなかった。そこで伝説ポケモンゲットやロケット団勧誘を成功させて成長するシリアスな悪役を試みたが失敗。
彼らにはもう「ギャグ」しか残ってないよ。アニポケの8割はギャグで出来ているよ。
アクマグ団の適当さでアドバンスジェネレーションにて挫絶したのを覚えている。オリジンがなかったらDP編傑作を見返す事もしなかっただろう。
ベストウィッシュはムコニャを一時的に降板して、バショウやブソン、ヤマトやコサンジにシリアス団をやってもらうべきだったな。
アイリスのカイリューはサトシのワルビアルに負けてからどうも負けっぱなしなんだよな
ツンベアーやマンムーの攻撃を耐えてそれぞれ雷パンチとドラゴンダイブであっさり倒すという実力はあるけど、その時は言うことを聞かなかったからな サトシのリザードンやヒカリのマンムーは転機が訪れた話以降エース級の活躍を見せてくれたけど、あのカイリューはイマイチふるってないし完全な足手まとい
アイリスの他のポケモンたちの肩身がますます狭くなるだけだな
アイリスのカイリューはホントクソだわ
サトシのリザードンやヒカリのマンムーポジションの後釜として強引にレギュラーに加入した結果他のポケモンの肩身を狭くしてエース面してるくせに肝心な勝負で負けるゴミ リザードンやマンムーの完全劣化
そのカイリューを上手に扱えないアイリスも攻撃一本槍の戦術で単調すぎるから問題大ありなんだよなぁ
シャガとのバトルに負けて閉じこもったドリュウズは転機が訪れた話以降エースとして活躍してたのにあのダメカイリューのせいで出番が激減しちまった(キバゴ、エモンガも同様)
せっかくレギュラー初の600属なのに、失望しかないわ
BWはいいところもあるけど悪いところが山のようにありすぎてとても擁護しきれないほどの駄作だったからね
特にシーズン2 あそこから一気に成り下がった
ヒカリ、ポッチャマ、シロナ、ガブリアス、メロエッタ、カイリュー、コテツ、リオル(ルカリオ)、N、リザードン、イブキ…と露骨なテコ入れ大量増加
その上どのキャラも扱いが適当すぎたためテコ入れにもならず視聴率も落ちるところまで落ちる始末
とりあえず総監督の湯山邦彦、監督の須藤典彦、BWのクズスタッフは謝罪会見開いて視聴者にお詫びしろ
「BWを神」こう呼べるのはよっぽどのドM視聴者と無能スタッフぐらい 小学生が脚本書いたほうがマシなレベル
子供向けアニメどころか子供騙しすらできてない駄作 ジム戦やリーグ戦が全く盛り上がらなかった
地上波ゴールデン、ましてやテレ東アニメ歴代最長とは思えないほどの内容だった
BWが歴代シリーズワーストの理由
①ロケット団シリアス化②サトシ大幅弱体化(ピカチュウ序盤で散々)③重要キャラの異常な改悪ぶり④シゲル、シンジを超えたライバルはいない⑤ジム戦、バトル大会、リーグ戦全てが手抜き⑥バトルは完全なバンクの使い回し 演出は派手だが実際は単調な動き⑦N編のOPと本編の天地の差⑧ヒカリ、シロナなどシーズン2でのテコ入れ大量追加(しかもどのキャラも扱い適当)⑨第1期終盤からEDがアイドル続き(特にエビ中実写はドン引きした)
続きです ⑩サトシの御三家以外のポケモンの活躍が激減⑪アイリスのポケモン問題児だらけ(まともなのはドリュウズぐらい、こんなやつに「子供ねぇ」とか言われたくない)⑫デントのマッギョが非常に地味になった⑬ロケット団の手持ちも戦闘以外の出番は皆無⑭コテツが舐めプでサトシに勝った⑮アイリス&デントとのあっさりすぎる別れ⑯サトシのBW勢最終進化はたった3体(ケンホロウ、ハハコモリ、ワルビアル)⑰リザードンは復帰させた意味があったのか⑱最終話「オレの夢、ポケモンマスター!(大笑)」
長文失礼致しました
BWはメインシナリオの進め方がグダグダでとても見ていられなかった ライバルも陰湿で性格悪い奴らばっかり、あとジムリーダーの改悪(特にフウロには失望した)
ましてやジム戦やリーグ戦があんな進め方ならそりゃ視聴者も呆れるわ 技もバンク使い回しで面白みが全くない
さらにテコ入れも「過去キャラ大宣言→過去ファン吊り上げ→吊るだけ吊って宣伝キャラポイ捨て」のループで作品として嫌悪感が出るレベル 代わりに日常回は面白かったな ロケット団の日常は激減したが
「日常回がメインシナリオより面白い」と言われた時点でBWは歴代シリーズ最底辺であることに変わりはない
俺は、女神様(アイリス様)を今もこれからも愛しています。どのヒロインよりも愛しています。
再登場する時は、より可愛く強くなってアニメをもっと盛り上げてください。
キバゴ、ドリュウズ、エモンガ、カイリュー、そしてフカマルのこれからの活躍も大いに期待しています。
女神様(アイリス様)万歳!!
後、これはラングレーは友としての意識をもっているから許すが、それ以外の女神様(アイリス様)のアンチスレや否定的なことを書くもの達に言うが、
そうやって女神様(アイリス様)を悲しい思いさせるなら、お前らはすぐにこの世から、いなくなれ(怒)!
わかったな(怒)、この痴れ者がっ!
人間の屑めっ!
そして、お前ら人間じゃねぇっ(怒)!!
このフカマルは進化してほしくない。
なぜならフカマルがすきだから
もうこいつは出ないでほしい
※135
お前に言われる筋合いなどない
揉みたいなぁ、イブキさん
あの格好で人前に出れるイブキさん、さすがだなw
BWアンチ必死すぎて草
駄作である事ぐらいみんなわかってるのにわざわざ長文で理由書く必要ないでしょ