ぽけりん> 【違和感無し】「からをやぶる」覚えても文句ないだろwwwwってポケモン

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【違和感無し】「からをやぶる」覚えても文句ないだろwwwwってポケモン

14/03/26 18:30
ゲーム 50コメント
スポンサーリンク
3ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 20:18:05 ID:rbaR2bhdOM
カメックスがから破れないというバグ
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 20:16:04 ID:6RBmX9Iso6
殻破ったカメックス=シェルダー外したヤドラン
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 20:22:42 ID:Jvbp0duGAx
ト ラ ン セ ル 
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 20:26:02 ID:LGLbVeHvpn
テッシード
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 20:31:25 ID:Tu9zOXvGAC
ツチニンが進化するとヌケニンになり
ヌケニンが殻破るとテッカニンになる2014-03-26_181817.png
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 20:40:22 ID:RsR5PwJYJB
コモルー「そろそろ殻やぶってもいいだだろ」
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 21:54:21 ID:EB8UYx5ns2
マンダはからやぶ覚えても許される
スポンサーリンク
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 20:45:51 ID:WnJhJToECr
パルシェンとラプラス、なぜ差がついたのか
殻破りですね分かります
2014-03-26_181652.png
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 20:56:08 ID:veXTgDQPlV
シザリガーブロスターキングラー2014-03-26_181025.png
42:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 23:06:46 ID:da7kAzHRXN
カブトプス
43:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 23:11:50 ID:zxnTDoMFeJ
化石ポケモンはだいたい覚えていいだろ
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 20:59:55 ID:yN3vZtN1bi
岩水…・からやぶ…ううっ…頭が…
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/22 20:50:54 ID:4Qpy1oHOoP
ガメノデスはなんで殻破れんだよ
殻の部分って爪の部分だと思うんだけど破っていいのか?
引用
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/27 15:13:07.11 ID:NNF371tA0
カメックスがこの先生きのこるには
・メガランチャーの補正を2倍にする
・殻を破る習得
92:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/27 15:19:43.06 ID:+5T7+YK40
>>18
だから亀の甲羅は硬化した皮膚であって殻じゃねーよ
マリオのやりすぎだろ。カメックスに臓器剥き出しになれってか!ガキが泣くわ!
125:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/27 15:21:49.05 ID:H2Uc/fOr0
>>92
アバゴーラとコータスは内臓剥き出して頑張ってるんだぞ!2014-03-26_181729.png
引用
何度も繰り返すようですが、亀の甲羅は皮膚の一部です。一部の皮膚が硬くなって進化し
手足や首や尻尾など、甲羅の外に現れている柔らかい部分の皮膚とつながっているということです。
他の生物にはこういった構造の生き物はいないのでとても面白いですね。

ゼニガメをはじめとするすべての亀の内臓は、硬くなった皮膚の下に守られているように存在し、 甲羅は骨のようですがあくまで硬い皮膚組織なのです。
からをやぶるを覚えるポケモン
シェルダー パルシェン オムナイト オムスター ツボツボ マグカルゴ コータス パールル イシズマイ イワパレス プロトーガ アバゴーラ カメテテ ガメノデス
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信  名無しさん    14-03-26 18:32 ID: 1924c

    おいカイリキーがねえぞ

  2. ▼返信 ありがとう    14-03-26 18:40 ID: 096b6

    ありがとうありがとうありがとうありがとう

  3. ▼返信  名無しさん    14-03-26 18:40 ID: 1e4e5

    2getあ

  4. ▼返信  名無しさん    14-03-26 18:41 ID: 6f3de

    からやぶ・・・
    使ったことないなあ
    良い?

  5. ▼返信  名無しさん    14-03-26 18:42 ID: 30028

    コモル―に殻を破るほしい
    きたら絶対使う(ボーマンダ)

  6. ▼返信  名無しさん    14-03-26 18:44 ID: c8a20

    内臓剥き出しワロタ

  7. ▼返信  名無しさん    14-03-26 18:44 ID: 9cf6b

    ドダイトス!ドダイトスも!

  8. ▼返信  名無しさん    14-03-26 18:46 ID: 5fbff

    注釈ワロタ

  9. ▼返信  名無しさん    14-03-26 18:47 ID: 9245e

    画像縦に配置して記事を多く見せてるな

  10. ▼返信  名無しさん    14-03-26 18:48 ID: 77ce3

    亀も脱皮はするカゲ
    カメックスがからをやぶるを覚えれば強くなるのは間違いないカゲ!

  11. ▼返信  名無しさん    14-03-26 19:06 ID: 23144

    マルマイン

  12. ▼返信  名無しさん    14-03-26 19:11 ID: ee855

    ドダイトス(小声

  13. ▼返信 @名無しさん    14-03-26 19:26 ID: 4c088

    亀の甲羅の正体は、あばら骨らしいです。
    皮膚の派生だと言う説と2つありましたが、最近の理化学研究所の研究の結果、あばら骨が変化したものと言う説が強くなったそうです。
    理研だから嘘かどうかはわかりませんが…

  14. ▼返信 @名無しさん    14-03-26 19:28 ID: 4c088

    ↑高校生の軽い知識なので、信憑性に欠けます。
    ご了承ください。

  15. ▼返信 @名無しさん    14-03-26 19:33 ID: 2da22

    ラプラス好きだぞ殻割るな乗れなくなる

  16. ▼返信  名無しさん    14-03-26 19:52 ID: 3e1cd

    ラプラスが殻破ったらトリトドンになっちゃう

  17. ▼返信  名無しさん    14-03-26 19:54 ID: cb65b

    ゴローニャ(小声

  18. ▼返信 @名無しさん    14-03-26 19:54 ID: f7ca9

    まあ大人の事情だよ

  19. ▼返信  名無しさん    14-03-26 20:02 ID: dd8f0

    タマタマも殻破ろう

  20. ▼返信  名無しさん    14-03-26 20:20 ID: 9e66a

    ケッキング
    家から出て働き始める的な意味で

  21. ▼返信  名無しさん    14-03-26 20:20 ID: e3d5d

    つまり童,貞のお前らにも皮を破ると言うチャンスが残されていると言う訳か・・・

  22. ▼返信 @名無しさん    14-03-26 20:31 ID: d7900

    Helix神は殻を破れて当然ですなww

  23. ▼返信 @名無しさん    14-03-26 21:02 ID: 61def

    最後のは参考になります

  24. ▼返信  名無しさん    14-03-26 21:06 ID: 78036

    ドダイさんは顔横のトゲからみてもアンキロサウルス系だからしかたないね
    ハヤシガメ?知らん

  25. ▼返信  名無しさん    14-03-26 21:18 ID: 13ee9

    ヌケニンは殻だけなんじゃ・・・

  26. ▼返信  名無しさん    14-03-26 21:25 ID: 90f26

    >カメックスが生き残る道 メガランチャーの補正2倍 殼破の習得
    は?
    からやぶなくてもまたランチャー補正1.5倍でもじゅうぶんなんすけどそれは
    使用者としてはなかなか腹の立つこと書いてるね…
    逆に補正が2倍かしたらアルセウスも吹っ飛ばせる火力の波動弾を打てちゃうんだけど
    一撃で粉砕されにくい高耐久と特性で実質サブウェポン級の威力で
    悪 格闘 竜の広範囲の技繰り出せるのに弱いわけがない

  27. ▼返信 @名無しさん    14-03-26 21:26 ID: 43ef3

    もうこんな時代だからカラサリスさんに与えてもアゲハントは救済出来ない気がしてきた

  28. ▼返信 @名無しさん    14-03-26 21:28 ID: 7a0bc

    メガカメは酷評されてる程弱くないぞ、それなりに範囲取れてタイマン性能高いし
    マンダカメがから破覚えたら専用構築組めるぐらいには強いと思うけど

  29. ▼返信  名無しさん    14-03-26 21:30 ID: 4a7f5

    ブリガロンにもくれよ

  30. ▼返信 @名無しさん    14-03-26 21:32 ID: 36f13

    メガかメックスとかメガデンリュウは過小評価されてるよな
    まあでもいいじゃん、それだけ警戒されないんだから

  31. ▼返信  名無しさん    14-03-26 21:44 ID: 92bc8

    カメックスはダブル・トリプルで強いんだからいいじゃん。

  32. ▼返信  名無しさん    14-03-26 21:56 ID: 240a5

    ヌメイル、かたつむりだろあれ

  33. ▼返信 @名無しさん    14-03-26 22:05 ID: cca7b

    マンダが覚えても先制技ないのがネックなんだよな。一時的には流行ってもパルとかマンムーが増えて収束しそう

  34. ▼返信  名無しさん    14-03-26 22:21 ID: 1877d

    サクラビスの殻を破るを初めて見たときはびびったわ

  35. ▼返信 @名無しさん    14-03-26 22:36 ID: cf238

    サクラビス、ハンテールが殻を破れる謎

  36. ▼返信  名無しさん    14-03-26 22:42 ID: afc57

    メガカメは強いけどメガ枠使うほどじゃないって腐るほど言われてるだろ、いい加減にしろ!!!

  37. ▼返信 名無しさん     14-03-27 18:29 ID: d834a

    ヌケニンはもう抜けた抜け殻なんだから殻破ってテッカニンはちょっと無理がある

  38. ▼返信 名無しさん     14-03-27 19:36 ID: 8e86b

    カメックスがダメならコータスは?コータスも亀だから殻じゃないってなるじゃん

  39. ▼返信 名無しさん     14-03-27 21:32 ID: fd9c0

    殻破ったら死ぬだろ
    というか体の一部であるから破って強化される意味がわからん
    殻を破るの効果を瀕死にしろよ

  40. ▼返信 名無しさん     14-03-28 05:31 ID: afea1

    ヤドラン
    あれ殻破ったらヤドンか

  41. ▼返信 名無しさん     14-03-28 09:34 ID: 10f6f

    マンダはメガシンカ残してるから殻破あげちゃうと将来怖すぎ

  42. ▼返信 名無しさん     14-03-28 15:44 ID: 7568c

    ブリガロンにもちょうだーい

  43. ▼返信 名無しさん     14-03-28 19:04 ID: 5aa68

    殼を破る→内臓、代謝系、体循環器系が体外に流出して死亡

  44. ▼返信 名無しさん     14-03-29 19:41 ID: d21c7

    主人公「タマゴ! からをやぶる だ!」

  45. ▼返信 @名無しさん     14-04-01 07:22 ID: ea4cd

    パルシェンのからやぶ←うん
    パールルのからやぶ←うん
    ハンテール・サクラビスのからやぶ←は??

  46. ▼返信 名無しさん     15-03-15 20:31 ID: f76e5

    コモルーに殻やぶ来たらわっちの輝石コモルー大活躍の予感

  47. ▼返信 @名無しさん     16-01-10 23:32 ID: 2a41f

    サクラビスのからをやぶるってブラジャー取れるじゃん
    閃いた

  48. ▼返信 名無しさん     16-03-31 17:29 ID: bdbfe

    カメテテとガメノデスとハンテールとサクラビスどうやって殻破るんだ!?wwww

  49. ▼返信 名無しさん     17-07-04 10:43 ID: b3a08

    シンオウのポケモンは誰も殻を破れないのね
    北海道寒いからか

  50. ▼返信 名無しさん     17-12-09 00:02 ID: 15eb3

    そろそろ最近影すら見ないダイケンキさんの殻破ってあげませんか?

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved