スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/19 22:40:11.42 ID:gLIvC/t00
願い事ラッキーか
カウンター色オシャボバンギあたりか

カウンター色オシャボバンギあたりか


9:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/19 23:51:59.68 ID:Ey+c1blH0
>>1
願い事ラッキーはアメリカで過去に配布されただけのものだから
カウンターバンギはわからん…
願い事ラッキーはアメリカで過去に配布されただけのものだから
カウンターバンギはわからん…
4:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/19 23:01:17.23 ID:D0OO5zDY0
しんそくマッスグマ 

9:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/19 23:51:59.68 ID:Ey+c1blH0
>>4
GCのポケモンボックスというソフトがいるから
GCのポケモンボックスというソフトがいるから
87:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/25 00:48:40.60 ID:???0
ゴローニャ
フーディン
ゲンガー
カイリキー
フーディン
ゲンガー
カイリキー
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/11 11:32:58 ID:FRko4fu6jx
初代サファリのガルーラ
スポンサーリンク
7:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/19 23:20:25.07 ID:???0
めざパ氷70の金属音サンダー 

9:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/19 23:51:59.68 ID:Ey+c1blH0
>>7
GCのポケモンXDというソフトが必要で尚且つゲーム内厳選を強いられるから
GCのポケモンXDというソフトが必要で尚且つゲーム内厳選を強いられるから
26:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/20 19:56:06.01 ID:???0
ドイツ版XDサンダー
29:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/21 16:17:33.73 ID:???0
XDサンダーじゃないの?
俺泣いたは
俺泣いたは
345:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/02/12 22:39:46.75 ID:NYhdqWOT0
金属音サンダーって何に使うのかさっぱり分からん
本当にただレアなだけじゃね?
本当にただレアなだけじゃね?
10:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/20 00:03:54.86 ID:???0
これは願い事ラッキー
理想個体金属音サンダーは理論上今からでもだせる
理想個体金属音サンダーは理論上今からでもだせる
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/11 10:41:11 ID:a8x9xCo1bo
3世代配布のリフレッシュメタング

11:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/20 01:29:13.53 ID:???0
波乗りピカチュウ
43:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/11 12:08:23 ID:kNf2EBHpH1
フラフラダンスピチュー
ねがいごとアブソル

ねがいごとアブソル

20:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/20 19:27:19.65 ID:???0
でんじほうエーフィ
金銀限定
金銀限定

21:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/09/20 19:35:03.60 ID:WCTpGXcg0
『ジラーチ』:Lv.?(米国版「ポケモンコロシアム」予約特典・親:WISHMKR難易度だけならこのくらいか
『ジラーチ:Lv.?(欧州版「ポケモンチャンネル」全アニメエピソード制覇後出現・親:CHANNEL)

30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/11 11:09:25 ID:NMborsldCy
トライアタックてんのめぐみXDトゲキッス

31:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/11 11:14:49 ID:XGAemZpiGu
りゅうのいかりコイキングとか知ってる奴いんの?

初代の配布企画において「りゅうのいかりコイキング」が存在したという情報を見つけた。 (中略)どうでもいいが当時の雑誌で「りゅうのひかり」と誤植されていた。絶対強い。
http://www36.atwiki.jp/netapoke/pages/454.html
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/11 11:27:48 ID:AhSibgzZDl
ネコだましミュウ

33:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/11 11:23:51 ID:6I2Wf5kwTt
最初に配布されたミュウだろ
抽選で100人いなかったはず
抽選で100人いなかったはず
ミュウ
ミュウを151匹目のポケモンとして認定し、コロコロコミック誌上でのプレゼント企画が提案された。任天堂側からの了解が得られ、コロコロコミック1996年5月号にて20名限定での募集が行われた[11]。内容ははがきで応募し、当選した20名にゲームカセットを送ってもらい、ミュウのデータを入れて返すというものであった。
この際、「ミュウのデータをあげる」等といった言葉を避けるよう田尻智が提案した。これは「ミュウ」を本当に居る生き物として見ている子供達への配慮だった。
この応募には約7万8000通のハガキがコロコロコミック編集部に送られてきた(この抽選が当たる確率は約0.025641%)。。この反響の大きさから、同年8月号にて再度100名分の募集が行われ、約8万通の応募があった(抽選当り率は約0.125%)。
これらの反響の大きさから、1996年8月23日東京国際展示場で開催された「イプサムカップ第4回次世代ワールドホビー展」にて三度目のプレゼントの実施が計画された[15]。この時もコロコロコミック誌上にて告知が行われたが、「ミュウがもらえる」とは一言も書かれず、「ゲームボーイとカセットを持ってくると、良い事があるよ」とだけ書かれていた[16]。このイベントで約700人に配布が行われた。
→初代ポケモンで正規ミュウ持ってた奴ってマジでいるの?
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
アルセウスに決まってんだろ
と思ってページ開いた俺恥ずかしい
WISHMKRっ親のジラーチ持ってたけどここに上がるほどレアだったのか、幻系はGTSでホイホイ取れる分まだ楽だと思うんだがな
atwiki大丈夫なん?
卵生みピクシー
atwikiのリンク張ってあるけど大丈夫なんかよ
初代ラッキーに決まってんだろ
と思ってページ開いた俺恥ずかしい
しんそくマッスグマとか持ってる人いるの?
理想個体値で
XD産は乱数解析されたからなー
やっぱり海外関係とか相当昔のキャンペーン限定ポケかね
めざパ氷70の金属音サンダーはだせるようになっちゃたんだよな
atwiki が危険という記事を載せながら
そのリンクを張るという
HGSSでしか存在を許されないギザミミがいてだな
セレビィはバンクの時貰えたからミュウじゃないのとか思ってた恥ずかしい
アンコノクタスも難しくなかったか?
デ オ キ シ ス
ポケモンレンジャーやったことある人何人いるんだろう?
理想個体って条件が付くと上記の全部ほぼ皆無だな、交換掲示板とかでもほぼ見かけん。
猫だまミュウ・天の恵みトラアタキッス・金属音サンダー・しんそくマッスグマの厳選である程度高個体なら見かけた事あるが他はマジで見た事無い
りゅうのいかりコイキング欲しかったなあ
噴火ヒードランとか。
ハンダーは金属音とめざパ氷必須とかマジキチ
その点やっぱヤンダーって神だわ
じばくミュウツー
ポケモンレンジャー楽しかったよね※14
理想個体しんそクマのはらだいこしんそくは強い。
87
やめろ・・・通信進化とか存在しないから・・・やめろ
馬鹿「改造で何でも手に入るし」
大馬鹿「乱数で何でも手に入るし。不正じゃないし」
※14
XYからの復帰組でない限りは量産出来たでしょ
BWで配布されたし、レンジャー持ってれば尚更
atwikiは復旧してる
ソースはみんなのパズドラっていうまとめ
バ リ ア ー カ イ リ ュ ー
>>5>>10
いやもうatwiki騒動は終わっているぞ 公式が全ページにスキャンしたが
ウイルスは検知されないという声明を発表している まあ心配すんなって
ジャンルの数だけ存在し検索すればこれ見よがしにTOPページに表示されるwikiを侵犯されて
何も対処しない運営ではないだろ? もう大丈夫なんだ、今まで通りページを見てればいいんだよ
※24
レンジャーのって1ロムに1体なんじゃなかったっけ?
秘伝技だから連れてけないけど
第3世代にてANA配布のそらをとぶピカチュウがいたな
厳選とかも知らなかったけどでんきだま持たせて友達とばとってた
※27
それも改ざんなんだが大丈夫か?
>>30
改ざんという証拠はあるのかい? 根拠を述べてごらん?
嫌儲でPart16まで伸びたスレが落ちて、もう2chでも全く騒がれてないんだよ?
君はちょっと心配性じゃないのか?
うーん 反応が若干遅いようだね まあこのぽけりんの記事にも今さっき収束の記事が
乗ったばっかりだしね… 万が一に備えて君の意見を尊重したいのも山々だが
あまり独りよがりにならないでね 皆待ってたんだ好きな気になるページを見れるのを、君だってそうだろ? 楽しければ全てよしだ
XDに関しては乱数調整が出来るようになったおかげで「むちゃくちゃ難しい」程度で終わるようにはなったな。
※23
情弱厳選厨はもうポケモンやらないでね
↑うんこ
願いごとラッキー喉から手が出るほど欲しい…
個体値オール逆Vでもいいからくださいよ(^^;)
>>1のバンギは変な例だな。
第三世代での色厳選ならば、野生の低出現率ポケモンよりサファリパーク産の方が難易度上。
ものまね色サファリボールラッキーとかさ。ガルーラやケンタロスでも可。使い道ないけど。
配布系のねがいごとラッキーやらミュウやらには同意。
↑ごめん間違えたサファリゾーンな
わざわざ訂正するなら書き込む前に確認しろよ
ボンボン派だったけどミュウやポケモン青の応募権が欲しくてコロコロに乗り換えたなぁ
乱数調整するゴミ共に、天罰を!
WISHMKRジラーチ持ってるwwwwwそんなヤバイの?
初代ミュウは3体持ってたよ。マリオ、ピーチ、クッパが親だった。
色カウンターバンギは誰でもできるよ、そんなに難しくない
ただGBA2台、通信ケーブル、エメ、FLかLG、DSLite(3→4世代輸送用かつ乱数用DS)がいるだけ
ぶっちゃけ金の問題
※42
オシャボって書いてた…
一応FL乱数もあるけど、あれは難しいからアレ
ID調整もできたはずだけど、SEED見つけるのが超めんどくさい
うたうポッチャマもってるよ
別にこれ、○○が一番難易度高いとか無いと思うけど
第三世代の限定技ポケモンの入手難易度はどれも高いよ
例えばキッスニョロとか泥遊びマイナンとかにわかが絶対知らないような入手難易度激高ポケはいくらでもいるし
ただ結局どうせ全部改造で出せるんだからどれもほぼ価値は無いんだよな
願い事ラッキーは改造で出せるけど、そこまで画期的な使い道が思いつかない
フラフラダンスマダツボミとか天使のキッスニョロモとか
過去の影が薄くランダム性のあったキャンペーン産のやつら
はなびらのまいニャース知らんのか
願い事ラッキーと宿り木ナゾノクサかな
個人的に欲しいのは
コロコロコミックスのミュウ応募したなぁ・・・
願い事ラッキーと宿木ナゾノクサはロマンあるよね
投げラッキーは遺伝解禁はされたけど、ステロとの両立はできなかったはずだから
未だにそれなりの価値はありそうだ
過去に電光石火ヒトカゲとかもいた気がする
願い事ラッキーとか強すぎだろ
理想願い事ラッキーマジで欲しい
願い事ラッキーはローテで輝くんだよ
他では微妙
一瞬強そうな気がするけど結局そうでもないという事に落ち着く
でんこうせっかヒトカゲ
ネコにこばんオニドリルとギャロップ
(昔ポケモンスタンプの企画で配布された)
電磁砲エーフィ強そう
コロコロの10人で当たったな・・・
親の名前がコロコロだった。
その号だけは今も保存してある。
コロコロ96年5月号(4月発売)の時点じゃまだポケモン50万本くらいしか売れてなかったと思うけど、その内8万人が応募してくるコロコロの影響力ってやっぱデカいんだな。
初期ミュウ20体って今何体現存してんのかな。何体かは金銀に送られたあと電池切れで消えたんじゃないか
厳選がありなら初代サファリのレアポケを厳選する方が難易度高いんじゃねーの?
どれも知らんがな!!!!!!!
※59
初代は性格・性別・特性・色違いが無いし個体値の幅も今より狭かったから
厳選する分には今よりはるかに易しい
前にロバート山本のギガインパクトを覚えたナマズンが配布されたんだがこれが一番違うの?
韓国エレキブルブーバーン
スタンプ系が希少じゃないのか?
配布数的な意味で。
マジレスすると
そ ら を と ぶ ピ カ チ ュ ウ
配布ポケモンじゃなければ初代サファリジーンかな
エムリットや3犬みたいなフィールドを逃げ回るポケモンは図鑑で位置を特定して空を飛んで運が良ければ逃げずに近くで手に入るが完全に運しかない初代サファリゾーンの厳選ときたら骨が折れる
ガルーラ、ストライク、カイロス、ケンタロス、ラッキー
こいつら全員サファリで捕まえた奴は間違いなく廃人
※27
それくらい自分で結論出せやカス
※24
独島は韓国が領土!
※29
イケメンだな
※48
バカじゃねーの。
ソースくらいはみようね
グチグチきめえ
※64
つーかもうレス返さなくていいから
※35
はぁ???意味分からんぞ?
もうレスすんな
でました詭弁
※20
すまん、勘違いだわ
※46
鬱陶しいなぁコイツ
ワイヤレスでもらえたので持っている人も結構いるけど…
京都で2日間だけ配布された
とっておきピカチュウ
理想個体の色違いミュウ、デオキシス
※48
竜舞ガブ知らんのか?
vジェネレックウザ
願ラ
いや余裕でミカルゲだろ
色違いのネクロズマは正規のルートで
入手不可能でしょ
願い事ラッキーとスタンプのピチュー
7世代に持って来れないのは論外
夢特チゴラス
厳選しよ思て見たら三日間しかないオンラインバトルの参稼報酬とかビックリしたわ
そんなんだから改造厨が増えるんだよ、全ポケモンに夢特性追加するんだったらちゃんと
正規のルートで頑張りゃ自分一人でも手に入れれるくらいの条件を提示しとけgm会社
そして今、時代はヘビボダンバルへ…