ぽけりん> 外国人「日本のポケモンの名前おかしすぎワロタwwwwwww」

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

外国人「日本のポケモンの名前おかしすぎワロタwwwwwww」

14/02/28 16:03
ゲーム 39コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/27 19:09:24 ID:IHQjLf4S0
外国人「Beedlillの名前がspire(スピアー)だってよwwwwwwww」

外国人「ホワッ?嘘だろ?スピアーwwwwwwww」


残念ながらこれが真実なんだよね

6:暴風域ジョニー ◆OmhoseonsQI/ 2014/02/27 19:11:15 ID:6Mt1sxed0
槍だろ?おかしいってほどでも

16:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/27 19:24:22 ID:h/AGp0+R0
バクフーンがTyphlosionだったり、
キリンリキがGirafarigだったり発想は同じだけどな

20:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/27 19:31:09 ID:WTMrbbmxO
スピアーとランスとジャベリンの違い教えて
スピア
西洋諸国の大昔の槍を指し、片手または両手で持つ大きさだと思われる。

ランス
中世の騎士が主に扱った槍のこと、馬に乗った状態での専用武器のため、馬に乗ってない場合は全く使えない。

ジャベリン
投射(投げる)して攻撃するために作られた槍、重装鈍足の敵に対しては十分に強かったが弓が強くなると姿を消した。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127632726

スポンサーリンク
21:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/27 19:34:30 ID:RAUtK8CP0
====>  スピアー

━━)ニニニニニニ=-  ランス

━━━━====→  ジャベリン

22:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/27 19:36:04 ID:BPYCWT950
がーちょんぷ

29:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/27 19:41:55 ID:VfOc8cpq0
オニドリルはBirdlillとかになるんかね

30:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/27 19:41:59 ID:izD55/x60
ぐれにんじゃ

32:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/27 19:44:14 ID:BPYCWT950
マクノシタ Makuhita
ハリテヤマ Hariyama
ヤンヤンマ Yanma
メガヤンマ Yanmega

40:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/27 19:59:23 ID:sAEyix/o0
スピアーってしっぽ?の針がスピアに似てるからんじゃスピアでいいかみたいな感じでついたのかと思ってた

41:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/27 20:00:47 ID:BPYCWT950
XYのスピアーのダブルニードルがどう見ても尻尾で攻撃してたのは納得いかない

42:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/27 20:01:24 ID:0+UZW/rF0
ヤドン→slowpoke の適当感

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん    14-02-28 16:08 ID: 03c65

    そうそう!
    なんで日本名とおなじじゃないんだろー
    ってずっと思ってた

  2. ▼返信 名無しさん    14-02-28 16:12 ID: 75add

    そこでピカニキですよ

  3. ▼返信 名無しさん    14-02-28 16:16 ID: 84e69

    スマブラにデデンネ参戦!

  4. ▼返信 大嘘    14-02-28 16:23 ID: 31a78

    おまえらスマブラの公式hp見てこいwwwwwww
    デデンネ参戦してるぞwwwwwwwww

  5. ▼返信 名無しさん    14-02-28 16:24 ID: 3d373

    グレニンジャだけは英語のほうがセンスがいいと思う。

  6. ▼返信 名無しさん    14-02-28 16:25 ID: 97a11

    ※3
    ピカチュウ達「デデーン!デデンネアウト!!」

  7. ▼返信 名無しさん    14-02-28 16:29 ID: 7355d

    ※4
    プレイアブルじゃないけどね

  8. ▼返信 名無しさん    14-02-28 16:31 ID: 90e72

    ※3※4
    どうせモンスターボールの中身だろ・・・

  9. ▼返信 @名無しさん    14-02-28 16:32 ID: a3457

    ワルイージ「もう少し載せといてもええやん・・・」

  10. ▼返信 名無しさん    14-02-28 16:38 ID: 7fe90

    spireだとスパイアだ

  11. ▼返信 名無しさん    14-02-28 16:53 ID: 47646

    ピジョットはjesus birdだったりな

  12. ▼返信 名無しさん    14-02-28 16:59 ID: 1b286

    しかし、本当にRPGとかでランスもって戦おうとする
    キャラって何なんだろうな、メカならまあ、馬の代わり
    にスラスターの推進力で特攻するのかなって感じで納得
    できるけど、生身の人間が扱うには重いしデカいしで
    取り回し悪すぎて素手で戦った方がマシなレベルなのに…

  13. ▼返信 名無しさん    14-02-28 17:02 ID: a3480

    てっきりピジョンの事だと思って記事を開いたんだが
    ・・・そういえば海外版ではピジョンはどうなってるんだろう

  14. ▼返信 名無しさん    14-02-28 17:03 ID: 9d3d6

    ※1
    日本しか通じない言葉回しとかあるからね
    不思議種・不思議草・不思議花の不思議シリーズとか
    でも英語だと(Bulbasaur)球根恐竜で恐竜扱いなんだよなぁ・・・
    杉森建氏はフシギダネのモチーフは蛙と言ってたのに別物になっているという

  15. ▼返信 @名無しさん    14-02-28 17:09 ID: e902f

    ドータクンスレかと

  16. ▼返信 名無しさん    14-02-28 17:14 ID: 63436

    どの国だってほぼ同じ感覚で名前決めてるよ
    俺英語日本語韓国語でやってるけどどっちも同じでぃ

  17. ▼返信 名無しさん    14-02-28 17:15 ID: 08d79

    ※5
    いや、どう考えてもニンジャとか安直すぎんだろ

  18. ▼返信 @名無しさん    14-02-28 17:17 ID: 5cd87

    メタモンはDitto
    だけどどういう意味?

  19. ▼返信 @名無しさん    14-02-28 17:52 ID: 5c90d

    残念ながらこれが真実なんだよね
    (笑)

  20. ▼返信 @名無しさん    14-02-28 17:57 ID: 6dcdb

    ポケットモンスターという名前自体がすでにアレですし…

  21. ▼返信 名無しさん    14-02-28 18:05 ID: d4f85

    ハッサムのことかと思った

  22. ▼返信 名無しさん    14-02-28 18:22 ID: b997a

    ジャベリンってガッサみたいだな
    遅いやつには強かったけどアローの登場で消えた

  23. ▼返信 名無しさん    14-02-28 18:23 ID: bb421

    日本が本家、本元なんだから日本名が正しい。
    おかしいとか難癖つける外人がおかしい、それに同意するやつもな。

  24. ▼返信 名無しさん    14-02-28 18:48 ID: 22cf5

    ヨマワールはDusclopsなんだけど、
    Dusk(夕闇)

    Cyclops(サイクロプス)
    の合成語でかっこいい

  25. ▼返信 名無しさん    14-02-28 19:19 ID: edef4

    ナイト・オブ・スピア〜♪
    どうみてもランス

  26. ▼返信 名無しさん    14-02-28 19:45 ID: 290d1

    MAKUHITAはダサすぎるな
    向こうの人は「し」の発音が苦手なんだろうな…(´・ω・)
    ドレミファソラティドなぐらいだからなw

  27. ▼返信 名無しさん    14-02-28 19:58 ID: f5baf

    むしろ見た目の特徴そのままのネーミングの方がリアルじゃないかな

  28. ▼返信 名無しさん    14-02-28 19:59 ID: 87fe1

    ウルガモスのVolcarona
    サザンドラのHydreigon
    これは英名がめっちゃかっこいいと思う
    逆に英名がダサいと思ったのは明らかにGarchomp

  29. ▼返信 名無しさん    14-02-28 20:04 ID: 2c0db

    ギルガルドが喘ぎスラッシュ(Aegislash)でワロタ

  30. ▼返信 @名無しさん    14-02-28 20:05 ID: 20824

    英語話せてもアメリカ人とポケモンの話できないんだよな…

  31. ▼返信 名無しさん    14-02-28 20:23 ID: 0a8e3

    Chamgascham ← ダーレダがる

  32. ▼返信 名無しさん    14-02-28 21:33 ID: 97a11

    ※28
    鎧武ネタやめろwwスピアーにバロンってつけたくなったじゃんwww

  33. ▼返信 名無しさん    14-03-01 01:16 ID: 1c718

    ※32
    イージスラッシュ
    神話の何でも跳ね返すアイギスの盾+スラッシュが元なんだと思うよ

  34. ▼返信 名無しさん    14-03-01 10:47 ID: e998a

    ※35
    やられ役同士でぴったりじゃないかw

  35. ▼返信 @名無しさん    14-03-01 16:46 ID: 9293f

    初期のポケモンはマザーとかドラクエ意識のモンスターだからな
    普通の名前のモンスターが多いのは当たり前

  36. ▼返信 @名無しさん    14-03-01 21:15 ID: 2b754

    Greninjaのフランス語がAnphinobiという現実

  37. ▼返信 名無しさん    14-03-02 11:07 ID: 20a68

    Slowpokeクソワロタwwwwww

  38. ▼返信 名無しさん    14-03-04 11:52 ID: bd52b

    ピカチュウの鳴き声

  39. ▼返信 名無しさん    14-03-05 19:03 ID: 5b0c2

    houndoom←ヘルガー

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved