スポンサーリンク
684:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/28(火) 23:56:03.24 ID:CtzOFtAp0

・もともとトノに雨起動してもらう前提の強さだったこりゃきつい
・竜&水の一貫性が雑巾のせいで盤石ではなくなった
・メインの特殊わざ2つとも威力弱体化
・無振りだとハチマキアローにぶっ殺される程度の耐久
キングドラHP75 / A95 / B95 / C95 / D95 / S85 / 合計540
954:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/15(日) 18:40:38.27 ID:IKScZ8Wh0
トノルンパグドラへのフリーズドライの一貫性
631:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/28(火) 23:51:22.04 ID:QFkcQl3c0
特殊竜最強はサザンドラ
キングドラの居場所などない

キングドラの居場所などない
604:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/28(火) 23:48:13.82 ID:q0CjkI/X0
久しぶりにポケモン復帰したんだけど
珠グドラのイドンプ弱くね?
珠グドラのイドンプ弱くね?
620:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/28(火) 23:50:27.23 ID:krV8nfDY0
グドラの時代は終わったんだよ
フライゴンは始まってもないけど
フライゴンは始まってもないけど
647:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/28(火) 23:52:43.70 ID:k0LrKo+L0
グドラが調子に乗ってたから雨降らしが弱体化して特殊技の威力が軒並み下がったんでおすし
708:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/10(金) 23:34:01.35 ID:mKmAr/Ag0
全盛期のトノグドラと糞鳥ってどっちが面倒くさい?
俺はトノグドラのがまだマシだったような気がしてきた
俺はトノグドラのがまだマシだったような気がしてきた
757:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/10(金) 23:39:25.10 ID:ma3jjThC0
>>708
多くのポケモンの可能性を毟り取ったのは間違いなくファイアローだろうな
ブリガロンもメガヘラもファイアローのせいで考察すらされなかった
シーズン1の方が良かったっていう奴いるけどガルーラアローがいる時点で2とそんなに縛率変わらないからただの過去作持ってない中途半端な奴のひがみにしか聞こえない
多くのポケモンの可能性を毟り取ったのは間違いなくファイアローだろうな
ブリガロンもメガヘラもファイアローのせいで考察すらされなかった
シーズン1の方が良かったっていう奴いるけどガルーラアローがいる時点で2とそんなに縛率変わらないからただの過去作持ってない中途半端な奴のひがみにしか聞こえない
675:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/28(火) 23:55:13.33 ID:k0LrKo+L0
メガシンカで雨降らしだけ省かれてるのもトノグドラのせいだと思ってる


554:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/02/02(日) 17:14:21.75 ID:Z97tUkZr0
あんだけメジャーだったトノグドラがいなくなったってことは永続天候ってやっぱキチガイだったんだな
562:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/02/02(日) 17:15:28.77 ID:wJ/PBFHIi
そのトノグドラはダブルにまだおるんだがな
5ターンのお陰で交代と守る繰り返せばなんとかなった
5ターンのお陰で交代と守る繰り返せばなんとかなった
77:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/16(木) 16:29:09.90 ID:ZoXiiq0F0
トノグドラはダブルで現役だろ
スポンサーリンク
ポケモンXYの『晴れパ』がもはやパーティしてなくてワロタwwwwww
782:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/21(木) 07:24:04.54 ID:/g4634v10
トノグドラ弱体化とか嘘だろボコボコにされたわ
910:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/13(金) 11:43:01.73 ID:2MBRUOXY0
さっき久々にトノグドラ見たわ
ボコボコにされたった
ボコボコにされたった
792:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/21(木) 07:27:05.07 ID:wMfdXfrG0
俺もトノグドラにボコられた
ただ短期決戦しなきゃいけないから使う側は大変だろうな
ただ短期決戦しなきゃいけないから使う側は大変だろうな
705:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/28(火) 23:58:39.15 ID:VeouwfhxP
ぶっちゃけトノグドラはダブルならまだ使えるし丁度いいだろ
721:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/28(火) 23:59:45.32 ID:EKMPOdZK0
>>705
ダブルはトノが強いよね
ダブルはトノが強いよね
339:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/24(火) 13:13:43.31 ID:Kchx68QT0
トノグドラは死んだ
まだ生きてるならラプラスぶつける
まだ生きてるならラプラスぶつける
191:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/30(月) 22:07:56.85 ID:YXMGYRMW0
トノグドラにめっぽう強くなったラプラスちゃん
542:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/23(木) 04:34:21.96 ID:jZQXUEPK0
トノグドラの並びが死んだだけでトノはそこそこ強いはず
652:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/05(日) 13:19:40.83 ID:w/DnNK280
トノグドラはトップではなかったけどウザさで言ったらトップだった
ドロポンごりおしふざけんな
ドロポンごりおしふざけんな
150:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/30(月) 22:05:13.53 ID:cY/nSnEg0
トノグドラに強いって理由だけで生きてきた奴らは死んだ
697:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/28(火) 23:57:51.19 ID:fFJjkbkV0
今の環境でトノグドラ使おうとするとどんな感じになるのかな
5世代に加えて対マリルリ、バナ、アローetcに対応できる形にしないと勝てんよね
5世代に加えて対マリルリ、バナ、アローetcに対応できる形にしないと勝てんよね
334:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/02(木) 14:51:06.39 ID:AvLPRS/50
トノグドラは見せポケなんだよなあマリルリいるだけで何もできない

712:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/28(火) 23:59:04.34 ID:QFkcQl3c0
トノグドラは前作が強すぎた
今くらいがちょうどいい
今くらいがちょうどいい
656:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/28(火) 23:53:33.70 ID:j4Nm3XGb0
雨パつかえばレート1800は余裕と言われるほど強かったなトノグドラは
886:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/10(火) 02:07:24.05 ID:hl69K5qA0
トノグドラは死んだんだ、いくら呼んでも帰っては来ないんだ
538:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/23(木) 04:33:43.61 ID:qlbBWTbf0
全盛期のトノグドラが懐かしい
いや懐かしくないです絶対帰ってくんな
いや懐かしくないです絶対帰ってくんな

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1なりー
XYから初めてけどそんなに強かったのか
めざ竜サクラビスとかいうこの先二度と使われないであろうトノグドラピンポの型
シングルだけど雨パはまだいける
ハマれば
ダブルでもだいぶ対処しやすくなったけどな
ワイドガード強化なりアローなりメガリザYなり対抗策は増えてる
ドラゴン全般第五世代で調子に乗り過ぎたからこれは当然の報いですわwww
特殊竜最強が新人の腰巾着に成り下がったサザンとかじゃあもうオワコンになるのも仕方ない^^
ゆうて第五世代も終盤は言うほど息してなかった
きあいだめバトンがあんじゃんまだ生きれるだろ
米6
俺調子乗ってないのにメガシンカ後輩に奪われたんだけどどういうことだ
米8いうほどつよくないんだよなあ
さすがにトノグドラ使えばレート1800は余裕とか嘘だろ
。第五世代の1800到達は今よりずっと難しかったんだぞ。
昔の雨パは自分で使えばドロポンの命中不安定っぷりに泣き、相手が使えばドロポンのクソ火力っぷりに泣くっていうひどいパーティだった
シングルじゃトップに食い込むのはつらくなったけど使えないこともない
そのうちグドラあたりがメガシンカして息を吹き返しそう
使う側としてもマリルリアローとかの対策はするし今でも強いね
速い・火力上げてるっていう根本的な所から来る強さは変わらんね
※6
腰巾着というか手を繋いで活き活きとしてるんですが
ファイアロー台頭のがマシです
トノグドラに偽装して、バシャでグドラにかそく気合だめバトンしてる
ファイアローがキツいけど結構強い
メガキングドラ
特性・・・あめふらし
あんま強くなさそう
逆に技による天候発動を永続にすりゃ良かったのに。
逆に技による天候発動を永続にすりゃ良かったのに。
雨パ以外が不憫すぎる
※18
一体で晴れパを名乗る奴が居るらしい
しかも強い
何気に天候パで最弱なんじゃね雨。
トリプルでなら重力催眠があるがグドラを入れる必要はもうないな。
砂嵐以外の天候パはオワコンってばっちゃがいってた
米9おまえはダブル、トリプルで活躍できるだろ。
トリプルでキングドラつかってるけど強いよ
序盤でフラフラルンパがやられた時の補助って感じだけど
引用元いきたいんですが、どこにありますか?
※24
米の上
雨パにも晴れパにもなるいたずらごころ持ちに起動させる天候ダブルパってどうですかね
アローは後だしから十分受けれるポケモンがいるからトノグドラほどじゃないと思うが
技が永続なら特性も永続じゃないとおかしい
シングルではめったに見ないな。見たとしても、スナイパーきあいだめタイプがほとんど。
こうなったのも、だいたいリザードンYのせいだと思う。
もともと禁止伝説専用だからこそ許されてた永続だからなぁ
トノグドラにしろファイアローにしろどういう基準できついんだろうかね。
5世代のラティやガッサ/6世代のメガガルーラも強いんだし、きついと言い出したらキリがない。
雑巾ってなんだよ
雨グドラで武神を溺死させたり雨トリネで武神を吹っ飛ばしたりするの楽しかったな・・・
※21
一人晴れパのリザードンさんを忘れてはいけない(戒め)
ダブルでもそんなみないけどなトノグドラ
ジュエル解禁&1.5倍に戻す
特殊技威力戻す
天候特性永続に戻す
どれか一個欲しいな
ジュエルで
一方自分の頭上で永遠の常夏を満喫しているリザY氏にインタビュー!
リザY「悲しいですね・・・ただ彼らの魂はしっかり受け継いでいきますよ」
そう言ってリザY氏は我々報道陣の前でギルガルドを焼いたのでした
まあぽけりんで持ち上げられた中堅マイナーポケよりはずっと強いけどな
※16
>メガキングドラ
>特性・・・あめふらし
>
>あんま強くなさそう
↑あんまというか、グドラからすいすい取りあげたらメガ進化でどれだけ火力が上がろうとも
単なる中途半端な奴になるだけだろ!?
グドラはすいすいも含めての考慮された強さだったわけだし……
今シングルレート上位に天候パっているの?
バンギやカバ入りでもほぼスタンパだし
そもそも天候パの定義が曖昧だけど
※16
メガニョロトノ
特性・・・すいすい
強そう
こいつのせいで永続天候で息してたマイナーも巻き添えで死んだ
死んでまで迷惑をかけるポケモンの屑
トノスターつかえ
アローで落ちないからまだいける
問題はオムスターがグロい点ぐらいだ
岩もち天候パ使ってるけど
レート1700いければ良いほうだわ
1600付近うろうろしてる
※32
マリルリのこと
HGSSでコトネがマリルの匂いが雑巾みたいって
言ってたのが由来だな
ダブルでそこそこ強いからいいだろトノグドラは
ダブルでもあんまり見ないグロスさんのが悲惨だわ
かつての天候パよりも、今のガルーラの方が
よっぽどキチってると思うけどな
5世代の負の遺産その1
終盤は対策が当たり前だったからな
一方ガルーラは
※32
マリルリまたはマリルのこと
HGSSでコトネがマリルから雑巾の臭いがするって言ってたから
ガッサ然りラティオス然り
弱体化したからって対策しなかったらやられるに決まってるわ
雨は守れば5ターン経つ
し め っ た い わ
スナイパー流星とは何だったのか。
スペシャルレートなら割と雨見るけどな
でもトノグドラより一緒にいるライボルトの方がめんどくさい
シングルはもう戦場じゃない
ダブルなら全然現役
一体で利用するなら5ターンで大抵は大丈夫だけど
パーティ単位で使うのに5ターンはキツイ
あと一体用でも特性以外だと使いかねる、制限時間が短くていけない
天候変化が全て8ターン、天候岩で永続になるのを5世代では夢みてたがここまでになるとは…
天候は永続じゃなくていいんでグドラに雷下さい
キングドラさんをもっと強化してください。
避雷針アズマオウあげます。
グドラのスナイパー強いとかぽけりんでこの前取り上げてたろw
もう手のひら返しかよww
キングギドラだせば無双できるんじゃね
第四世代でグドラをメガネで運用してた俺は←
今竜統一パで使ってるよ。
スナイパー竜西軍たまに見るよ
※6
相変わらずガブが使用率トップクラスでカイリューサザンもそれに次ぐのに何がオワコンだって?
マイオナ使われの強ポケへの嫉妬は本当に見苦しいな^^;
メガラティアス解禁はよ
※16
特性がすいすいじゃないんだからそりゃ弱いでしょ
ポケモンGOのグドラと比べりゃ本家のグドラは強い強い