ぽけりん> ドンファンとかいう第六世代で更に方向性がブレまくってるポケモンwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ドンファンとかいう第六世代で更に方向性がブレまくってるポケモンwwwww

14/01/24 21:08
ゲーム ポケモン別 74コメント
スポンサーリンク
969:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/16(木) 15:54:38.56 ID:GGhWsZsF0
ドンファンじゃれつくできるんか
もうあいつゴマゾウ時代の技に頼りまくってんな
594:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13(金) 17:59:43.81 ID:???0
このゾウどういうわけか炎牙雷牙ダストシュートにはたき落とすまで覚えるんだぜ

710:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/02(木) 22:01:46.06 ID:kgKjXeCS0
ドンファンの氷の礫ほどわけわからんものもない 20110213195456.jpg
ドンファン HP90 / A120 / B120 / C60 / D60 / S50 / 合計500
595:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13(金) 18:01:48.64 ID:???0
ドンファン「ライバルはニドキングだと思ってる」

597:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13(金) 18:30:01.39 ID:???O
ドンファン優遇は初代ポケモン図鑑でのインド象の扱いへの謝罪なんだよきっと

599:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13(金) 18:34:51.55 ID:???0
ドンファンは金銀のときは先行発表組だったしアニポケではレギュラーだったしなんだかんだゲーフリの推されポケだと思うよ

600:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13(金) 19:24:21.88 ID:???0
氷の礫は鼻水凍らせたものなんじゃないかと思ってしまう

637:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/14(土) 18:56:37.34 ID:AMWsmztuO
>>600
種爆弾はゾウのでかいウンコを想像してしまう

601:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13(金) 19:43:05.63 ID:???O
いっそメガドンファンとか来てくれてもいいのよ
初代世代は間違いなくデンリュウとドンファンにワクワクしたろうし、ちゃんとした救済をしてあげてほしい

602:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13(金) 19:57:14.29 ID:???0
ドンファンに救済は必要ないだろ。

303:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/19(日) 00:15:40.92 ID:C054cp5C0
ドンファンはマジで中堅の鑑
スポンサーリンク
309:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/19(日) 00:16:50.83 ID:7sUlwc6m0
ドンファンは俺の頑丈パのエースだったな
あいつゴツメやらなんやらでガルーラ突破できねえかな
961:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/16(木) 15:51:28.30 ID:pfiRNJtf0
頑丈マンムーはドンファンの立場が無くなるからNG
47:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/02(木) 02:15:50.01 ID:6F8e+UID0
ドンファンってカバとマンムーのいいところを中途半端にして兼ね備えたポケモンって言葉がすごいしっくりきてる
593:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/11(土) 12:08:54.49 ID:CyE/Pb1o0
自然の恵みを一番うまく使えるのはドンファンだよ
599:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/11(土) 12:10:25.90 ID:nJDgc/Dc0
ドンファンって結構属性揃ってるけどだからこそ自然の恵みはいい伏兵になりそうだ
614:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/11(土) 12:12:24.36 ID:KvQEnpCX0
ドンファン強いのにあんま見ないよな
861:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/04(土) 15:23:41.74 ID:Az8UnWu80
ドンファン今回かなり象っぽい鳴き声だよな
969:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/04(土) 15:46:23.51 ID:LxGgLwFr0
ドンファンにヘビーボンバー遺伝させるかなと思ったけど体重120kgしかないのな
思ってるより小さいのかそれとも軽いのか
598:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13(金) 18:32:22.79 ID:???0
じゃれつくはドンファンじゃなくて進化前のゴマゾウで想像するとしっくり来ると思う

848:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/04(土) 15:21:36.65 ID:0GGCUXip0
ドンファンとかいう今作で超強化されたポケモン
こいつの方がフェアリーより確実に物理ドラゴンを狩れるという事実が悲しい
859:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/04(土) 15:23:13.88 ID:4wmFpUyK0
>>848
超重量でじゃれつくドンファン
やられそうになるとがむしゃらになるドンファン
先制技でかき氷を飛ばしてくるドンファン
かわいい
382:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/03(金) 22:07:53.30 ID:Fh1XO9qG0
スカーフドンファンとかいう地雷にPT半壊
591:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/13(金) 17:20:28.21 ID:???0
ドンファン
襷マンムーでいいじゃんとか思われそうだけど
安心してラム持たせられるからクレッフィ絶対殺すマンとして活躍してくれてる
タネばくと馬鹿力の解禁はよ
92:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/02(木) 02:20:57.99 ID:qp90VUV80
ドンファンは金銀発売前の情報とか映画で物凄くワクワクさせてくれたポケモン
104:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/02(木) 02:21:38.99 ID:6F8e+UID0
ドンファンはサイホーンの別の姿だと思ってたわ当時
593:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13(金) 17:36:19.65 ID:???0
地面単なのに、ドンファンの無駄に広い技範囲が謎
今回はじゃれつくも貰ったし、こいつは一体何を目指しているのか…

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん    14-01-24 21:14 ID: 61dee

    そんな頑丈のドンファンに俺のリザは鬼火を飛ばし、後続のオンバーンに殺られるのであった…

  2. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:15 ID: d8ada

    ざ中堅

  3. ▼返信 @名無しさん    14-01-24 21:16 ID: 8c05c

    このブログが環境に与える影響は割に多い

  4. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:17 ID: 84303

    サトシのドンファンがカロスリーグで大暴れする可能性が微レ存…?

  5. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:17 ID: 53dd6

    マンムーだとなにするかバレバレだからな。
    その分ドンファンの強みはじゃれつく礫はたきおとすでかなり充実してる

  6. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:22 ID: 89671

    頑丈に任せてステロ巻いてきたり我武者羅してきたり
    地味にめんどくさいポケモン
    以外と火力もあるしな

  7. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:22 ID: 46215

    その技範囲の広さをドレディアさんに分けてあげてください

  8. ▼返信 @名無しさん    14-01-24 21:27 ID: b1aee

    ジュエルかイバンが欲しいわ

  9. ▼返信 @名無しさん    14-01-24 21:28 ID: 45394

    地面単がいかに設定上で優れてたタイプかを知らしめてくれるよい体現者
    これが炎単だったら技範囲は狭いし頑丈はもらえないで悲惨である

  10. ▼返信 @名無しさん    14-01-24 21:31 ID: f2253

    こいつh90でb120もあるのか。こいつ一発で持ってったメガヘラってやっぱくそだわ

  11. ▼返信 @名無しさん    14-01-24 21:32 ID: 2555b

    ドンファンのがむしゃらはまじでうざい

  12. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:38 ID: 0282a

    じしん、エッジ、とメイン・サブに申し分ない技
    カウンター、がむしゃら、つぶて、と頑丈を生かすことのできる技
    相手を強引に突破することのできるじわれ
    つよい

  13. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:40 ID: 39053

    ドンファンは中堅だけど、間違いなく知らなかったら痛い目合うポケモンの1匹

  14. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:44 ID: efaa2

    頑丈ドンファンと弱点保険の相性がよくて使ってる。
    じゃれつくは卵技じゃなかったか?

  15. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:47 ID: 5e2f2

    よくマンムーと比較されるけどラムや火力強化アイテム持たせ易い時点で別物だよな
    マンムーは役割安定させようと思ったらどうしても襷かスカーフになるし

  16. ▼返信 @名無しさん    14-01-24 21:48 ID: f1dde

    そんな俺のドンファンはロックカット型

  17. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:54 ID: 0a4ed

    まとめに去年のレスまで入ってるな
    今更だけど

  18. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:55 ID: 1bb5d

    昔タマゴ技で水鉄砲覚えられたね。

  19. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:55 ID: 17783

    ドンファン好きだわ
    俺のパーティーにも入ってる

  20. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:55 ID: 43712

    ASみがわり
    これはガチ

  21. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:57 ID: 3eb1e

    種族値高いの知らんかった

  22. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:58 ID: c6fc0

    なんでこいつじゃれつく貰ってんのww

  23. ▼返信 名無しさん    14-01-24 22:04 ID: 1a2de

    ローブシンみたいな種族値だな

  24. ▼返信 @名無しさん    14-01-24 22:05 ID: c94a0

    俺のドンファンはステロレッドカード
    がむしゃらで後続のやつ削れるし
    かなり使いやすい

  25. ▼返信 名無しさん    14-01-24 22:10 ID: ab4fa

    ドンファンはしっかりじゃれつくも貰ってるし強いよ
    象は実際動物の中でも強いし妥当
    それよりライオン勢はもっと頑張れよ!

  26. ▼返信 名無しさん    14-01-24 22:11 ID: 5dca4

    こいつの氷の礫と炎の牙にやられた
    あまりこいつと当たった事なかったから氷の礫来るとは思わず普通に3タテされた

  27. ▼返信 @名無しさん    14-01-24 22:22 ID: 61dee

    ※26
    ドンファンの礫はよくあるだろ
    それよりロッカしてくるやつの方が怖い

  28. ▼返信 名無しさん    14-01-24 22:26 ID: d5f4c

    確かに氷タイプでさえつぶて覚えない奴いるのに
    なんでこいつつぶてあるのとは思う

  29. ▼返信 @名無しさん    14-01-24 22:30 ID: e9b64

    特殊相手にも我武者羅からの礫で強引に突破できるしな

  30. ▼返信 名無しさん    14-01-24 22:32 ID: 0a4ed

    ※25
    カエンジシ「」

  31. ▼返信 名無しさん    14-01-24 22:42 ID: 58aef

    5世代で嫌というほど当たったわ
    がむしゃら氷の礫だけ覚えておけばそこまで事故らないわな

  32. ▼返信 名無しさん    14-01-24 23:17 ID: ce4e7

    氷の礫って4世代からの技だっけ。マンムーが覚えるからついでにドンファンも貰えたんだと思う
    ただこいつ使うくらいならガブでいいと結論に達した

  33. ▼返信 @名無しさん    14-01-24 23:18 ID: 59a0b

    じゃれつくが本当便利だわ

  34. ▼返信 名無しさん    14-01-24 23:35 ID: a2582

    XYに関係無く今に始まった事じゃないと思ったらじゃれつく覚えるのか なかなか範囲が広いな

  35. ▼返信 @名無しさん    14-01-24 23:46 ID: 1fbdb

    型多すぎだろww

  36. ▼返信 名無しさん    14-01-24 23:59 ID: 95ccb

    こいつマジで強い
    今ではうちのエースだわ
    舐めきったギルガルド達人の帯地震で落としたりじゃれつくでぼこったり
    メガガルさえなんとかなればなあ

  37. ▼返信 名無しさん    14-01-24 23:59 ID: 642c0

    なんだかんだ中堅以上の実力を秘めていそうなポケモンではある
    イバン解禁からが本番だと思っているが、それを待つことなく今使ってみたいとは思っている

  38. ▼返信 名無しさん    14-01-25 00:14 ID: 3ab51

    じゃれつくなんて入れるスペースないから

  39. ▼返信 名無しさん    14-01-25 00:30 ID: 5034b

    ※38
    でも持ってたら強いだろ?

  40. ▼返信 @名無しさん    14-01-25 00:40 ID: 08e1a

    ドンファンは何してくるかホント読めないから
    苦手やわ

  41. ▼返信 名無しさん    14-01-25 01:18 ID: 80654

    ゲーフリもマンムーとは技の器用さで差別化しようとしてんだな

  42. ▼返信 名無しさん    14-01-25 01:20 ID: 90dcc

    こういう何をして来るか分からないポケモンが1匹混じってると凄く嫌だよな

  43. ▼返信 @名無しさん    14-01-25 02:11 ID: 8d83f

    チョッキドンファンでゴリ押し楽しいです

  44. ▼返信 名無しさん    14-01-25 02:34 ID: 7d8bf

    機会も無ければ実際はどういうもんかも分からんけど
    象にじゃれつかれてみたい

  45. ▼返信 名無しさん    14-01-25 02:57 ID: e690d

    ふと気づいたけど記事のタイトルに草生やすのは
    どうしてなんだ?

  46. ▼返信 名無しさん    14-01-25 05:48 ID: 85cd2

    正直じゃれつくいらなくね?
    所詮不一致90
    弱点保険に入るか珠かハチマキじゃないと火力不足

  47. ▼返信 名無しさん    14-01-25 07:55 ID: 7f32e

    ※46
    いらないと思うなら地震だけ覚えさせてれば?

  48. ▼返信 名無しさん    14-01-25 08:00 ID: a66ac

    問題は既に象らしさも地面らしさも失われてる事
    こんだけ多芸ならノーマルの方がしっくりくる

  49. ▼返信 名無しさん    14-01-25 08:27 ID: 56e43

    技のデパードでさらに種族値もそんなに悪くない
    中堅の鑑みたいなポケモンやね

  50. ▼返信 @名無しさん    14-01-25 09:17 ID: 25e25

    ※47
    何だこいつ
    首つってこい

  51. ▼返信 @名無しさん    14-01-25 12:13 ID: 54204

    中々初見殺しなポケモンだと思う

  52. ▼返信 名無しさん    14-01-25 12:27 ID: 09a5b

    でも構成悩むよね。
    今チラーミィの厳選してるからその後だけど。
    礫、地震、炎の牙、あと一つ。
    じゃれつくにするかエッジにするかロックカ入れるか

  53. ▼返信 名無しさん    14-01-25 12:33 ID: ed5d2

    ※39
    ドンファン使ってるけどじゃれつくは使ってないな
    ドラゴンを相手するのも地震orエッジ+礫で十分だし、物理受けの多い今の環境で下手に接触技を打つと頑丈が潰れる危険性もあるからね

  54. ▼返信 名無しさん    14-01-25 13:01 ID: 8aa39

    >>710
    氷の礫は前世の記憶
    ????ーー>うり
         L>ぞう

  55. ▼返信 名無しさん    14-01-25 13:05 ID: a4296

    ギガイアスやバイバニラの技の少なさに涙してたら
    この記事が目に入った

  56. ▼返信 名無しさん    14-01-25 13:15 ID: 2b74c

    象さん好きは当然使ってるよな?
    一ミリの敵を礫で落とせなかった時の絶望感

  57. ▼返信 名無しさん    14-01-25 14:47 ID: 8bfc6

    象さんは好きです
    でもマンムーさんはもっと好きです

  58. ▼返信 名無しさん    14-01-25 16:17 ID: 5b3bb

    技スぺきつい
    みんな構成何にしとるん?

  59. ▼返信 名無しさん    14-01-25 16:33 ID: 2bb8d

    いっぱい作るといいよ

  60. ▼返信 @名無しさん    14-01-25 17:01 ID: 49fb1

    ドンファンはハヤシのイメージ

  61. ▼返信 名無しさん    14-01-25 17:42 ID: 0ee07

    ドンファン見るとホウオウ、デンリュウなどの金銀先行発表達を一緒に思い出すわ

  62. ▼返信 名無しさん    14-01-25 18:26 ID: 82058

    こいつ単地だったんやな
    WIKIホルードに「発の無・地」とかあっては?ってなったわ

  63. ▼返信 名無しさん    14-01-25 19:30 ID: c0b53

    ランターンみたいな中堅御用達ポケモンだよな
    弱くはないよねって感じ

  64. ▼返信 名無しさん    14-01-25 21:15 ID: c586d

    ドンファン最大の謎はあの見た目なのにノーマルタイプ持っていない事

  65. ▼返信 名無しさん    14-01-26 08:42 ID: 98438

    あいつはイバン解禁後に毎回なんやかんやと流行るよね
    良い性能してるわ本当に

  66. ▼返信 名無しさん    14-01-26 14:10 ID: 16bc2

    ※30
    こいつホルビー狩るのにも必死だから(小声

  67. ▼返信 名無しさん    14-01-27 01:44 ID: cb58e

    ドンファンの仮想敵にフェアリー抜群がそもそも少ないからじゃれつくは微妙だなぁ
    地震、牙、礫で範囲は十分だけど、さらにイバンあればがむしゃらが有効に使える
    今作は弱点保険もあるし、相手に負担をかけられるとてもいいポケモンだよ

  68. ▼返信 名無しさん    14-01-27 17:09 ID: e9fcc

    こいつにヤーティ半壊させられる

  69. ▼返信 名無しさん    14-02-05 22:28 ID: 9cec3

    芸の仕込まれたゾウなんじゃね?

  70. ▼返信 @名無しさん     14-05-19 01:24 ID: c69d6

    ドンファンはぱっと見マンムーの劣化なんだが実際は全然違う。
    何しでかして来るか分からないから怖い

  71. ▼返信 @名無しさん     14-05-22 20:30 ID: e7bc4

    第四世代の頃から使っていたが毎度毎度強化されていってすごいと思う(小学生並みの感想)
    ニドキングもそうだがゲーフリはゴツめのポケ好きなのか?

  72. ▼返信 名無しさん     14-10-21 13:31 ID: fe06b

    151匹時代のミュウツーの映画でドンファン見たときはポケモンの世界の広さを感じた

  73. ▼返信 名無しさん     15-01-20 17:49 ID: 0ecb0

    俺ドンファン大好き。
    ジョウト統一パでヘラクロスの相棒として活躍してた。

  74. ▼返信 名無しさん     15-03-13 15:12 ID: 889f2

    ※48
    リアルのゾウも芸達者でかしこいからね。
    ある意味違和感無い。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved