スポンサーリンク
845:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/13(金) 18:30:36.72 ID:TkC4kpZQ0
やっぱ俺にレートは向いてないわ
手が震える
手が震える
1:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/19 14:17:33 ID:v/aKFaaP0
対戦はXYから始めた初心者なんだが、緊張しすぎて
ちょっと戦ったらすぐ休憩入れなきゃもたない
みんな平気なのか?
ちょっと戦ったらすぐ休憩入れなきゃもたない
みんな平気なのか?
5:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/19 14:19:05 ID:tqbuv3Rs0
bw2のときは緊張してたけどxyは緊張しねーな
7:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/19 14:20:10 ID:gEVxcONvP
ポケモンなんてアニメでも見ながら片手間にやってればいいんだよ
俺はそれでレートが200下がった
俺はそれでレートが200下がった
9:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/19 14:20:47 ID:KxaUxJhn0
分かる
頭ザワザワするよな
レート1○00台突入!って大事な勝負の時はすごいビクビクしちゃう
頭ザワザワするよな
レート1○00台突入!って大事な勝負の時はすごいビクビクしちゃう
12:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/19 14:39:15 ID:ENzAAaby0
たまにフリーで趣味パ使ったりして息抜きすればいいよ
13:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/19 14:55:57 ID:Qd3oIQVI0
俺も緊張しちゃって連戦なんて出来ないよ
バトレボは平気だったのに何が違うんだろう
バトレボは平気だったのに何が違うんだろう
648:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/16(木) 21:09:54.29 ID:RLz0tXII0
多少緊張するのは分かるけど
時々、レートってやっぱみんな強いの?怖くてレート潜れないとか言ってるやついて
不思議
時々、レートってやっぱみんな強いの?怖くてレート潜れないとか言ってるやついて
不思議
スポンサーリンク
8:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/19 14:20:19 ID:o+oGHIFN0
昨日嫁ポケのエーフィちゃんがあんまり活躍してないから
抜いたら久しぶりにポイヒガッサにハメられた
ごめんねエーフィちゃん
君はパーティにいるだけで強いのね
抜いたら久しぶりにポイヒガッサにハメられた
ごめんねエーフィちゃん
君はパーティにいるだけで強いのね
653:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/16(木) 21:11:03.02 ID:vDxw+mXL0
低レートのドレインが恐い
657:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/16(木) 21:11:54.03 ID:x0uZtMqv0
前に負けたくないからレート潜らないって言ってる人いたな
そりゃ潜らなきゃ負けないけどさ
そりゃ潜らなきゃ負けないけどさ
666:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/16(木) 21:13:13.78 ID:MFynPbPj0
フリーがあの有り様だから試したいパーティもレートでやるしかないんだよな
俺は勝率を追い求めることを諦めた
俺は勝率を追い求めることを諦めた
972:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/20(月) 00:03:16.89 ID:KvWfw4S20
レート緊張ヤバ過ぎて1日2戦くらいしか出来ねぇわ
520:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/14(木) 05:17:45.79 ID:uVhePuRh0
自分よりレートが100くらい下の変態パを相手するときは緊張で震えるわ
94:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/30(月) 02:31:21.07 ID:iJq4X8Ml0
やっぱレート低い方が気楽でいいわ
前期は下手に2000あったもんだからめっちゃピリピリして運負けで台パンしたり、パーティも気軽に変えられなかった
今期はレート気にせず好きなポケモン使ってるから気楽
めんどくさいのと当たったら即降参出来るし
前期は下手に2000あったもんだからめっちゃピリピリして運負けで台パンしたり、パーティも気軽に変えられなかった
今期はレート気にせず好きなポケモン使ってるから気楽
めんどくさいのと当たったら即降参出来るし
357:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/30(月) 01:13:41.09 ID:w8KzHMRb0
レートに潜ると震えが止まらない
寒い訳でもないのにヒコザル並みに震える
寒い訳でもないのにヒコザル並みに震える

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
分かる
レートとかテンプレばっかでヤダァ…
弱点保険ギルガルドとか何匹居んの?
負けたら金でも取られるの?
これは俺もよくわかる
一日大体1~3戦だわ。
4戦以上した記憶とかまともにないんだが
「通信に失敗しました」
どんどん集中力なくなるしやりすぎないほうがいい
3戦は短すぎる気もするけど
わかる
電気玉ピカチュウやブイズパにやられてからはトラウマ
わかるわ
選出の時点でガクブル
なんなんだろうな、あの緊張感w
最初は緊張するよな、俺も初戦は手が震えた
けどすぐに慣れるよ
3戦やる毎に一呼吸入れてる。あと、レート気にするより3戦を勝ち越せたか負け越したかで一喜一憂するようにしてる。
マイナーに当たったときは緊張というより無双されて優越感を与えてしまわないように、負けそうな試合はいかに早い段階で降参を押すかで精神使う
フリーでも緊張するけどな
俺の場合は負けたらズルズル引きずって
何戦もやってしまうわ
負けの分取り戻そうとして
こういう傾向あるとたぶんギャンブルとか向いてない
BW2の公式大会で参加したとき
景品目当てだったけど読み合いの時点で必死になってたな…
レートは緊張で疲れるわ
フリーは気楽でいいけど、切断うざい
負けても勝敗つかないんだし切断すんなよ
場数踏めば治る
ほんまそれ
特に強者と対戦する時はビクンビクンする
レートのコツは5戦ごとに区切ること
5戦を勝ち越したらもう5戦やり、負け越したらそこで終了
なんで緊張するかは負けてレート下がるのが恐いから。細かく区切れば大きくレートは下がらんし緊張感も和らぐ
緊張するからレートはちょこちょこ
フリーやるやつの気持ちがわかるような気がする
なんであんなに緊張するんだろうな?
また2月後半になればリセットされるから、勇気出して潜ってみるか
レ-ト低い奴とあたった時の緊張感はヤバい。1日に5戦が限度。
未だに怖くて一度も潜ったことないわ…
負けるのを妙に恐れてレート潜る気がてない
実際に潜ったら負けてもそれほど悔しくないんだけど
他のゲームならそこまで緊張しないのにな
めっちゃわかるわ
気付いたら手震えてたり、手足の末端冷たくなってたりする
気楽に出来ないからフリー専だわ
気にしなければレートの方が楽しいんだろうけど
緊張してる時の方が読みが冴えて勝率高いのだが変かな?
吹っ切れば楽
一日でレートが100近く上下することとかザラにある
寧ろヒコザルは寒さ知らずだろうに
気持ちはわかる。わかるがレート200くらい一気に落とした後戻れたこと考えると
結局はいくら下がろうが実力があれば戻れると分かったんで気分は楽になった。
ただ、それでも連勝し続けると負けれない緊張感で10連勝が最高だけど。
後、1日レート100戦くらいするとレートとかどうでもよくなる
上がっても下がっても。まぁそこまでやると大抵下がってるんだがな
※29
戦闘中の動きのことだろうに
対戦ゲームでポイント賭けてれば大概こういう感覚になる
格ゲー論ですまんが「だらだら続けていい結果は絶対に出ない」のは真理
あと、自分の「集中力の傾向」を掴むのも大事
Aは「始めた時が一番集中してる。30分もすると集中力が切れてダメダメ」
Bは「始めて30分したら集中力マックス。以降はピークを過ぎる」
Cは「始めてからすぐに集中力マックス。以後1時間は維持できる」
自分の傾向を掴むと、引き際も見えてくるようになり、結果ポイントも落ちにくくなるよ
俺は緊張すると勝率下がるからあんまり考えないようにしてる
XYは同じレートと当たりやすくなってる分気楽にやれてる
レートは「俺より強いヤツに会いに行く」場所だと思ってるから、まるで緊張しない。
相手は常に格上、負けて元々、勝ったらラッキーくらいの気構えだとリラックス出来る。
負けられない試合ほど変なミスして落としがちだし、負けても良い試合は結構良い動きしてるのが常。
※33
格ゲーと違いコマンド式だから集中力落ちても勝てるPT組むというのも手。
例えばガブクレセガルーラとか対面で圧力かけ続けるやつとか。
こういうPTはつまらないといえばつまらないけど、勝率が安定する。
※2
てんねんヌオーオススメ
素で足遅いから普通に後攻取れるし、HB物理耐久でもHP8割以上残った状態で対面できれば例えれいせいHCのシャドボ急所来ても確定1発は耐えて後攻じしんで確定一発で沈められる。
レート怖いからフリー専門だわ
けど手持ちにレベル50に満たないポケ入れてくるのやめてくださいお願いします
慣れだろこんなん
1600~1700後半くらいまではガブガルロトムアローバナバンギとかのテンプレが多いけど
1800以上になると今度は平気でテンプレ外したのが増えてきて参る
油断して鬼火痛み分け輝石ムウマにパーティ半壊しそうになった時は笑った
疲れたら休め
疲れた自覚なくても妙に負けるときはDS閉じた方がいい
これ一番大事
レーティングの仕組み詳しくは知らないんだけど、
負けて下がったって取り戻せる仕組みになってないの?
50勝50敗でレート1500なのと、100勝100敗でレート1500なのでは
アガリ方下がり方違うんかいな。
相手の手持ちにアローが見えるだけで
どこで出てくるのか悩んで胃がキリキリする
のでおとなしくヒードラン入れた
負けても失うのはレートだけなのに何臆病風に吹かれているのか意味不明
失敗は成功の元、勝てなければパーティにテコ入れすればいい
公式大会のボーダーラインでも無ければ気にする価値は無いだろw
※45
遊びでやってんじゃないんだよ!
俺は数字気にしちゃって駄目だわ
勝ち負けに拘りすぎて楽しくなくなっちゃうし、フリーやってんのが身の丈にあってるんだろうな…
そんな緊張してみんなやってんのか
俺が1500止まりな原因は緊張感の無さか
バンギ先生助けて
身構えてやるシングルより遊び半分のマイオナでやってるダブルの方がレート上がるの早くてワロタ
層の薄さとかもあるんだろうけどリラックスしてやった方が勝率上がるのも確かだと思う
※43
対戦相手のレートに左右されるから勝率5割で1500以上の奴も居れば未満の奴も居る
勝率6割維持できれば数こなすだけでどんどんレート上げられる
シコりながらやってる
DSが臭い
サカキ「はー はーッ 激しい闘いだった」
↑マジでこんな状態。異様に緊張する。
ゲームで緊張とか意味が分からない。
きっと対戦がある程度できるやつの話だな。レート1100台の俺は全然緊張しない
8回くらいやって1480から1350まで下がった時はもうダメぽと思ったが、その次の日やったら1500まで一気に戻せた。
たまたま相性が良かったのもあると思うけど、気分が大事だと思うわ。
まぁ、高レートだとそうはいかないんだろうけどな。
どのみち、負けるとかなりピリピリしちゃうのは直さないとなぁ…
家族に迷惑!って言われるほどピリピリした時もあったので、シーズン2になってからは負けるのが怖くて潜ってませんw
負けを恐れていまだに潜ったことない
でも今年中にはチャレンジしてみたいと思ってる
対人戦とは全然違うだろうけど、ハウスに育成した子を連れて行ってる
将棋とかも勉強中心で対局しばらくやらないと負けるのが異常に怖くなる
なんか努力が無意味だったって言われてるような気分になるから
負けるのに慣れちゃだめだけど程よく負けないと臆病になるな
1400~600ぐらいでイチャイチャしてるのが楽しい
1300突入でやらなくなるけど
1700以上行くと負けるのが怖くて手が震える
一か八かの賭けに出なきゃいけないバトルだと頭に心臓が移動したのかってくらい顔が熱くなって心臓の音がドックンドックン聞こえる
画面のカウントダウンが異様に早く過ぎていって、技を押す瞬間は目から何かがこぼれそうになる
閉鎖しないでください毎日楽しみにしてます!
すげーわかるわ
俺はそれで胃が痛くなるからできない
緊張し過ぎて1日2戦とかwwwww
俺かよ
俺は回線落ちの方がよっぽど怖いわ
ほかの人も緊張するんだな なんか安心した
マッチング待ちの時の緊張感が異常すぎて辛い
俺の場合緊張通りこして胃が痛くなってるwwwww
1日2回が限界だわ、つっつもまだ三回しかやってないが
自分の目標レートとか、高レートに行けば行くほど緊張するよな
1700超えてからやばかった
私も緊張し過ぎて、レートの対戦終了後は手汗がものスゴいビショビショですwwwwww
※67
緊張の度合い高杉わろた
わかるわ。レートの緊張感は異常。レートが上がれば上がる程緊張する。気楽に潜れない。
緊張するとか以前にまず今作は対戦相手が見つかりませんってのがめっちゃ多いんだが、そこどうにかならんか?
育成が終わってるプレイヤーがまだ揃ってないだけなんだろうけど。
そもそも対戦したくても対戦相手が見つからなくて数戦やってそこでやめることが多いよ。