ぽけりん> ポケモンXYでセーブをしすぎるとセーブデータが消えるという噂

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンX/YXYタイトル.jpg

ポケモンXYでセーブをしすぎるとセーブデータが消えるという噂

14/01/17 01:10
ゲーム ポケモンXY 66コメント
584:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/06(月) 21:13:06.08 ID:lGOWExlI0 [1/2]
ミラクルしまくってたりするせいでレポート回数やたら多いんだけど、
あまりにも多くなるとなんかまずいんだっけ?
それともそんなの全然気にしなくていい感じ?
585:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/06(月) 21:29:08.12 ID:l23XBsFT0 [4/5]
>>584
書きすぎたらデータ消える
とはいっても一~二万回以上って言われてる
そんなにいかないしだろうし最悪バンクあったりマイチェン出たら買うだろうから気にしすぎることはないかと
スポンサーリンク
590:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/06(月) 22:30:13.49 ID:l23XBsFT0 [5/5]
DS時代の話なんだけどな
二万越えてから気をつけ始めるといいってくらい
あくまで一説だからもっと書いても消えないかもしれない
DSカードに書き込みすぎてセーブが読み取れなくなるらしい
SDのダウンロード版も消えるらしいんだよな
589:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/06(月) 22:16:59.41 ID:5U7+SbUx0 [1/2]
ミラクルで4千近いんだよな レポートだと1万超えているかもしれない
592:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/06(月) 22:53:22.60 ID:lGOWExlI0 [2/2]
なるほど、どうも
少なくとももう5000回はレポートしてるわ
あまり気にしすぎないようにはするがこれからはできるだけサブロムも色々活用する
593:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/06(月) 23:42:49.93 ID:5U7+SbUx0 [2/2]
レポート強制は殿堂入り ミラクル バトルハウス、通信交換、gtsぐらいか
書き込み回数限界は10万くらいらしいがこのままのペースだと9月頃には超えそうで怖い
596:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/07(火) 01:31:58.15 ID:Bs4D4qxJ0 [1/2]
増田
「いまはUSBメモリーとおんなじシステム使ってるんで
いくらレポートしても消えないですよ~」
とか前いってた
598:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/07(火) 02:11:03.62 ID:RpsT6fvZ0 [1/2]
消えるわ
USBメモリにも寿命あるし
たしかデータ消しても表面上引き出せなくなってるだけで復元ソフトなりで見ることはできる
それをお得意の誇張で消えないって言ってるのだと思われ
消えない(見れる状態でずっと残るとは言ってない)ってことだろ
仕組み上劣化して使い物にならなくなるのは避けられない
だからバンク買おうぜ(誰も得しないステマ)
632:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/07(火) 18:55:20.08 ID:xNnyMNHY0 [1/2]
どびだせ!どうぶつの森のフラッシュメモリーが、SLC-NANDフラッシュらしいので
ポケモンも同じやつ使っている場合は書き込みが10万回程度が限界かな ダウンロード (1).jpg
NAND型フラッシュメモリ
書き換え回数の制限
浮書き換え頻度の上限回数は各社の企業秘密であり、公表はされていないが、SLCで10万回程度、MLCで1万回程度の消去・書き込みが上限ではないかと云われている[要出典]。
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!

ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 01:17 ID: 702dc

    レートワンシーズンごとにサブロムと入れ替えたりすれば対策になるかな

  2. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:18 ID: 08c43

    そりゃ永遠にデータが残り続けるわけないだろ

  3. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:19 ID: 5c058

    なぜミラクル交換をレポート強制にしたのか。

  4. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:20 ID: 49c9c

    こういうので消えたって事件自体聞いたことないわ
    まぁ大丈夫じゃね過度にやんない限りは

  5. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 01:21 ID: 6259b

    えっなにそれは

  6. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:22 ID: 49c9c

    交換系はそりゃレポート必須だろ
    飴玉ほしけりゃサカサでシコシコやるのが安全っぽいな

  7. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:22 ID: cce14

    ※3
    それ。
    そうでなくてもめんどくさいのに。

  8. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:38 ID: 6260b

    BWのときは2万回くらいで消えたって報告あったよな
    どっかのまとめブログに載ってたはず

  9. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 01:42 ID: c79e2

    10万回もセーブしないかな…
    セーブ回数見られる方法ってあったっけ?

  10. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:46 ID: b8975

    XYやっぱゴミだな
    消される前に売り飛ばすわ

  11. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:46 ID: becce

    ※9
    >はあ…(呆れ)
    ここすき

  12. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 01:56 ID: 6bac1

    bw2を始めて5分くらいで「ちまちまレポーター」メダルを貰った俺はヤバいかも

  13. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 02:00 ID: e58ab

    ポケモンwwwwwwガキかよwwwwみたいに友達に馬鹿にされてこういうこと言うとこんどはオタクかよみたいになるのは、誰もが通る道だよね

  14. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 02:07 ID: 6d186

    ※13
    それコピペだぞw
    唐◯弁護士のポケセン向けの

  15. ▼返信 名無しさん    14-01-17 02:08 ID: 65a43

    レポートのしすぎでXYのデータが消えたらポケモン卒業ってことでいいんじゃない?(適当)

  16. ▼返信 名無しさん    14-01-17 02:09 ID: bce6f

    ※7
    時々エラー吐くし、レポート書いといてもらわないと危なっかしいじゃん

  17. ▼返信 名無しさん    14-01-17 02:13 ID: 65e97

    ※14
    5分間でどんだけレポートしたんだよ
    ※10
    全体のレポート回数のうち
    GTSとかミラクルとかレポート強制システムがほとんどなら
    マイプロフィールで大体の回数は確認できる
    今までに交換した回数、対戦した回数が記録されてる

  18. ▼返信 名無しさん    14-01-17 02:54 ID: 8fb5e

    正直いい歳してポケモンアンチ活動なんてやってる方がお子様に見える
    大学生からまた楽しんでる人多いからねこのゲーム

  19. ▼返信 名無しさん    14-01-17 02:55 ID: 81ea4

    別に全てのフラッシュメモリ(ディスクドライブもだけど)に言えることなのにこの言いようは……
    確かにレポート数は多いけどさ……

  20. ▼返信 名無しさん    14-01-17 03:07 ID: 6faac

    やべぇ・・・
    たまにレポート失敗するのってこれが原因か・・・?
    長時間ネット接続したままほーちでたまにレポート書くと失敗になることが
    あるんだが俺だけ・・・?(震え声)

  21. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 03:34 ID: 6b980

    米11
    やっぱとか言ってる割には、今まで大事に持ってたんだな。
    てか、データ消えたら困るほどやり込んでるの?
    文句言いながら?

  22. ▼返信 名無しさん    14-01-17 03:36 ID: 9d175

    DS時代の話と混同してる奴多いな
    今のSDやROMなら現実的な範囲ならそういう問題が起こる可能性は低いよ
    現実的な範囲じゃない廃人のことは知らん

  23. ▼返信 名無しさん    14-01-17 03:38 ID: 766b6

    常識
    だからセーブよくするゲームは中古買わない

  24. ▼返信 名無しさん    14-01-17 03:53 ID: d5e1d

    普通に使っててフラッシュメモリの書き換え回数上限に達するのは無理だろう
    空き容量1GBでセーブデータが1MBで書き換え可能回数が1万回なら1000万回書き換え可能なわけだし

  25. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 04:31 ID: f6900

    ※25
    消防はとっとと寝ろwwww

  26. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 06:21 ID: b9aca

    性質上どのゲームでもなりうるけど実際セーブが書けなくなったって事案は聞いたことないよな
    あと記事タイトルのせいでポケモンXYだけこうなると思う馬鹿が出そうで心配

  27. ▼返信 名無しさん    14-01-17 06:35 ID: 29f21

    ミラクル交換でレポート書く回数は2回なんだよな
    交換前のレポートと交換成立時のレポート

  28. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 06:51 ID: 4b24e

    書きすぎて消えた事例報告0なのにびびりすぎ。
    あと>>598が臭すぎてもうね。

  29. ▼返信 名無しさん    14-01-17 07:00 ID: addb7

    そら使い続けてたらいつかは消えるよ メモリは消耗品だからね
    ただそれまでに次の商品が出るからあんまり関係無いんじゃね
    ミラクル交換用のDSを24時間酷使し続けたらどうなるか実験だ

  30. ▼返信 名無しさん    14-01-17 07:12 ID: 0e6f6

    だったらDL版にしておけばいいだけの話
    ROMと違ってSDカードはいくらでも代えが利くんだから
    引っ越しの回数制限も無くなったしな

  31. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 07:37 ID: 66c60

    一万なんて軽く越えると思うんだが

  32. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 07:53 ID: effd2

    通信交換系でレポート書くのは当たり前だろ…

  33. ▼返信 名無しさん    14-01-17 08:15 ID: b78a1

    確かに考えてみれば限界があるのは当たり前だな
    まあそこまで廃人じゃないし気にすることないか

  34. ▼返信 名無しさん    14-01-17 08:19 ID: f9ab0

    強制レポート多いからポケモンはまずいかもな
    流石に10万回なら大丈夫か?
    まぁ金銀もルビサファも時間制限あったし大した問題でもないかな

  35. ▼返信 名無しさん    14-01-17 08:21 ID: 220d1

    書き換え回数に上限があることは知ってたけど、読み込み回数にも上限があるのか?

  36. ▼返信 名無しさん    14-01-17 08:32 ID: 49c9c

    DL版だと他のゲームでも同じSD介してセーブするから、ROM版より寿命早く来そう

  37. ▼返信 名無しさん    14-01-17 09:17 ID: 95b1c

    いちいち、何回レポートしたのか覚えてないよ・・・

  38. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 10:12 ID: c79e2

    ※19
    そうなんだサンクス

  39. ▼返信 名無しさん    14-01-17 10:25 ID: b10aa

    こんなこと気にしてたら楽しくないだろ

  40. ▼返信 名無しさん    14-01-17 11:57 ID: 058c1

    メモリに寿命があるのは当然だがレポート自体が寿命を縮める行為だからな
    頻繁にレポートするポケモンだと死活問題だ

  41. ▼返信 名無しさん    14-01-17 12:54 ID: 82e22

    何だよその根も葉もない噂は
    実際にレポート書きすぎてデータ消えたって奴いるのか?だったら呼んで来いよ

  42. ▼返信 名無しさん    14-01-17 13:56 ID: 636e2

    >>43
    買ってから8年間、投げラッキーの爺前固定を繰り返しエメラルドを使い倒してセーブ数万回でセーブ不能になってねこだまし理想値ミュウごと消失した世界チャンプがいてだな
    ただGBA時代のフラッシュメモリだから今のやつより遥かにボロいし経年劣化もある。GBA時代のものでさえそこまでやりこんでようやく消失するぐらいに頑丈なんだから、DS以降のやつがそう簡単に壊れるはずがない
    GBAはセーブカウントが見られるから数字そのものは信憑性がある

  43. ▼返信 名無しさん    14-01-17 13:58 ID: 5b87e

    交換回数や孵化個数みたいにセーブ回数も表示するべき

  44. ▼返信 名無しさん    14-01-17 14:22 ID: 636e2

    DSDS言ってるがDSで消えたやつの話なんか聞いたことがない
    世界チャンプがBW時代に消えたといってたのは8年使ったGBA。DSじゃない

  45. ▼返信 名無しさん    14-01-17 17:08 ID: b6665

    俺の親友ガチで消えたがそうなのか。レポートのしすぎか・・・。
    ※46
    俺はBWのポケモンがBOXから・・・ってみんなもかも

  46. ▼返信 名無しさん    14-01-17 19:00 ID: 2c6cd

    3年=1000日として、
    毎日欠かさずプレイして1日100回レポートを書いたとしても3年持つ
    1日50回なら6年、1日25回なら12年、一日10回なら30年だ

  47. ▼返信 名無しさん    14-01-17 19:25 ID: 0efab

    DL版だと数年に一回SDカード交換すべきか
    ROM版?DL版に移行しろ

  48. ▼返信 名無しさん    14-01-17 20:04 ID: 1b46d

    てか、どうやってみんなレポート回数知るの?
    もしかして、勘?

  49. ▼返信 名無しさん    14-01-17 20:30 ID: cb428

    ※50
    GBAなら回数はキンセツシティのでんせつオヤジが教えてくれるから分かる

  50. ▼返信 名無しさん    14-01-17 20:45 ID: 39727

    こういうこと言ってる奴って焦げたもん食ったらがんになると思ってそう
    まずありえないから

  51. ▼返信 名無しさん    14-01-17 21:13 ID: d9001

    ミラクルなしにとりあえずカンストまで遊ぶとそこで4〜5000回くらいじゃない?
    BW2ではそんなもんだった

  52. ▼返信 名無しさん    14-01-18 00:39 ID: 4f9e3

    本当にSLCなんだったら安心していいけど
    もしTLCとかだったらヤバイかもね

  53. ▼返信 名無しさん    14-01-18 08:31 ID: a2adf

    これってさよく考えたらセーブデータが消えるんじゃなくて使えなくなるだけなんじゃないの?
    DL版なら使えなくなった後でもSDを移すだけで問題ないと思う
    パッケージでもメーカーに送れば直してもらえるだろ

  54. ▼返信 名無しさん    14-01-19 13:52 ID: 6a820

    ※55
    セーブデータは補償の対象じゃない
    メーカーに依頼しても新品が送り返されるだけ
    (それでも良心的なほう)
    セーブにしても毎回データ領域総てに手をつけている訳ではないし
    セーブしてなくても、バックアップファイルを作成してこっそりカードを「使用」していることもある

  55. ▼返信 名無しさん    14-01-23 00:30 ID: 5119c

    去年くらいに俺のブラックのデータ消えたんだが…
    データ消える前からレポートしようとするとフリーズする現象がたまにあった

  56. ▼返信 名無しさん    14-01-25 01:06 ID: 9c339

    ところでxyのランダムフリーはbwと同じく強制レポートされるん?

  57. ▼返信 名無しさん    14-01-28 11:50 ID: fc5a6

    パールなら自分で壊したことがあるし、ポケモンに限らずやりこむゲームだと壊れた報告は結構見るよ
    フラッシュメディアに共通する話だけど、壊れた場合は書き込みが出来なくなるだけでなく書き込みも読み込みも不能になって専用の機器を使ってもサルベージできなくなる場合が多い
    書き込み耐性はSLCで10万、MLCで1万と言われてるけど、XYはセーブの速度から特定の位置に繰り返し更新をかけてる事は間違いなく、コントローラでの高度な制御もしてないようなので、一般的なSSDなんかと比べてかなり少ない回数で壊れ始める
    かと言って一定期間書き換えを行わなかったりしてもデータは壊れるし、経年劣化や温度や湿度の変化にも非常に弱い
    製品の質や使用者の運に強く依存するけど、SLCなら1~2万回程度、MLCなら1000~2000回程度から故障者が出始めると思っていい
    大半の人はこれより多く使えるけど、絶対に壊れたらいけない前提で信用できる回数というとこの程度でしかない
    というわけで1万回程度ならおおよそ問題ないので、廃人やレポート書き換えが多いプレイスタイルな人以外であれば心配しないで大丈夫だと思われます

  58. ▼返信 名無しさん    14-01-29 00:33 ID: 0f621

    フラッシュメモリの仕様なのにポケモンのせいみたいな悪意あるまとめしてなんなん?ゴキブリなの?

  59. ▼返信 名無しさん    14-02-01 17:02 ID: edf6e

    パールで消えたんだが、もしてしてこれのことか?発売当日から永遠とやってるから消えたのか……?
    あ…なんかやっぱりショックが・・

  60. ▼返信 名無しさん    14-03-15 13:50 ID: a31a1

    別にポケモンに限らずすべてのゲームに当てはまること
    普通にやってる分にはまず心配しなくていい

  61. ▼返信 名無しさん    14-03-17 08:24 ID: c0d43

    ミラコだけでももう5万超えてるんだけどそろそろやばいか

  62. ▼返信 名無しさん     14-05-06 15:03 ID: f4d92

    今日 レポートが壊れた
    これはマジでほんとです
    1回レポート書くのにみてなくて記憶力も悪いから今レポート忘れちゃって何回もして
    最後は念のために2回やって終わりにしてたら壊れた
    今すごくショックです

  63. ▼返信 名無しさん     14-10-17 14:02 ID: c3bfd

    ミラクル交換ずっとしてたら2万回以上交換してるやつ沢山いるわww
    もっともミラクルだけとわかぎらんけど

  64. ▼返信 名無しさん     14-10-30 21:31 ID: 3ac3f

    そんな事例きいたことねえな…
    ひたすらレポート書きまくるのを1年くらい無休で続ければそうなるんじゃね?

  65. ▼返信 満月    15-03-11 03:03 ID: 0df48

    ※71
    >>そんな事例きいたことねえな…
    貴方は、レス書き込み当日迄聞いた事がなかった訳ですね。
    でも、貴方以外の人達は聞いた事があるかも知れないし、
    貴方もこれから先 聞く事があるかも知れないし。
    疑心暗鬼になる必要は無いけども、
    電子ゲームの宿命として、頭の片隅に記憶しておいたら?
    無知で居続けて後悔するよりは 知識を自身の頭に貯めておいて
    ある程度自身のゲームプレイ時間を管理出来た方が、
    ゲームのし過ぎも防げて リアル生活を充実したものに出来ます。
    その方が結果的に、ゲームのデータの寿命を延ばす事にも繋がりますし。
    ゲームのし過ぎとか、趣味がゲームだけなのは良くないって事です。
    ゲームデータなんかどうでも良いと思える程に多趣味になりましょ。

  66. ▼返信 名無しさん     16-12-11 19:11 ID: ee9d0

    ポケモンじゃないが3DSのゲームで強制セーブイベントした後にしばらく遊んでやめて起動したらデータ消えたことあったは次回作にデータ引き継げたから悲しい…

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved