ぽけりん> ポケモンXY新規勢「キノガッサは雑魚」

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンXY新規勢「キノガッサは雑魚」

14/01/16 22:10
ゲーム 90コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 10:58:55 ID:fSnLyuFG0
前は強かったらしいけど今は相手にもならない

4:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 11:04:50 ID:jePPMsUp0
メガキノガッサはよ

267:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/14(火) 18:35:54.22 ID:4bwT5+W60
ガッサとか俺のエルフーんちゃんでボコるわ
271:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/14(火) 18:36:08.48 ID:uCPZvLUCP
ガッサはシステム回りで苛められてるから
草タイプ胞子無効
ローキック威力60→65等
430:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/12(日) 04:07:58.66 ID:d2/LUlNW0
増田「ガッサ君逆風きついけど岩石封じ強化しといたからなんとか頑張ってね」
577:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/11(土) 21:24:03.39 ID:xW4qhUZ60
ガッサがいないだけでこんなにもポケモンが楽しい
わざわざ胞子対策に頭を悩ませなくていいなんて最高
593:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/11(土) 21:25:49.17 ID:G6d/XuqA0
>>577
俺のフルアタガッサは許してくれる?
588:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/11(土) 21:25:06.11 ID:i7myL+CL0
ガッサよりも凶悪なメガバナが出たわけですが
981:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/12(日) 02:26:42.99 ID:fonhoE9k0
ガッサ普通に居るだろ
982:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/12(日) 02:26:55.52 ID:DOwdVLoq0
ガッサ消滅っていうほどでもないよね
居るよね
994:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/12(日) 02:28:01.18 ID:ry3MzNrY0
ちゃんとアロー対策してるパーティにはガッサいるよ
襷やめちくり
264:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/14(火) 18:35:43.62 ID:+dojBsv9P
メガバナが消えないとガッサくんはまだ増えない
265:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/14(火) 18:35:43.94 ID:3NKP+Kiu0
襷ガッサ超強いよ?
516:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/13(月) 14:21:28.87 ID:POi3gjP00
襷テクニガッサが強すぎて襷ガブが入れられん
989:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/12(日) 02:27:33.66 ID:YKR5m9ru0
ガッサは使ってるけど普通に強い
スポンサーリンク
259:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/14(火) 18:35:11.73 ID:eE6aLiMd0
ガッサアローで組ませると強いから、ガッサは消える気がしない2014-01-16_143857.png
672:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/13(月) 23:19:17.76 ID:ocbxumt+0
ガッサはやっぱり今使っても強いな
岩石封じ使いやすすぎる
天敵とファイアローと組ませてるわ
422:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/12(日) 04:04:21.46 ID:Pzw04gxd0
ガッサ弱体化したけど、使ってみたら胞子なしでも強いな
襷岩石封時でアローも怖くない
グロパンも使いやすいな
429:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/12(日) 04:07:49.79 ID:R9VvuwE/0
胞子はガッサにとって「絶対になくてはならない生命線」から
「極めて有用な技候補の筆頭」になったと思う
とりあえずばら撒いて~じゃなくてここ一番で切らなきゃならんジョーカー
995:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/12(日) 02:28:05.08 ID:kXVJfYq00
ポイヒガッサは消えたの?
88:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/15(水) 13:45:29.44 ID:9FoNgny4i
今ってポイヒガッサハメハメ決まりやすいんじゃね
バナに注意しとけばいけるだろ
710:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/08(水) 02:17:48.98 ID:o3f57KoaP
ぼくはポイヒガッサでカイリューガモスブシン3タテしました(ゲス顔)
624:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/13(月) 23:15:45.90 ID:EMcb6aft0
BW2全盛期のガッサと今のアローどっちが制圧力高いだろか
632:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/13(月) 23:16:16.66 ID:RN+m0tHR0
>>624
ガッサだろ
641:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/13(月) 23:16:49.37 ID:/Yt187e/0
>>624
ガッサに決まってんだろ
670:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/13(月) 23:19:17.57 ID:kf/e9+KAP
ムーバー解禁前のファイアローでBW全盛期のキノガッサと同じくらい
234:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/14(火) 18:32:34.96 ID:VMvpuupX0
BW2はガッサの腐海に覆われていた
241:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/14(火) 18:33:38.35 ID:1ci3jvBH0
今の環境からファイアローだけ消えたらまたガッサが大繁殖か?
3:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 11:04:00 ID:MU3Xpj6r0
ガッサは実際強いから今は環境が変わるのをあのマジキチスマイル浮かべながら息を潜めて待ってるよ 2014-01-16_215005.png

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:13 ID: 45af5

    無限ガッサ楽しすぎワロタwww

  2. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:14 ID: 7d7b3

    キノガッサかわいい

  3. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 22:16 ID: 9ed5a

    ガッサはラス1でも先発でも
    本当いい仕事してくれるわ
    正直、胞子は必須だったけどな

  4. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:16 ID: cf484

    XYから対戦始めた初心者だけど無限ガッサで見事にハメられて切断してしまった

  5. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:19 ID: 88761

    テクニ襷の対面性能は鬼
    アローもへって動きやすい
    無限はバナと霊特にゲンガーをうまくかわせるなら強そう
    物理多いし、ビルドローキ型とかいいかもね

  6. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:24 ID: c8371

    雑魚ではない
    ただ五世代より対策が楽になっただけ

  7. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:25 ID: ece5b

    ※4 切断に新参も古参もねーよkz

  8. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:26 ID: 4fc0e

    >>4
    せめてそこは降参にしようや、ギーマさんも引いてるぜ

  9. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:27 ID: 7d7b3

    ガッサでも
    クチートマリルリメガバンギとか
    余裕で倒せる

  10. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:27 ID: 36e9e

    ポケモンはミーハーな人が多い気がする
    まとめブログとか2chで流れが出来ると
    一気に流行が傾きPTが変わる
    レート上位のPTに入ってる意外なポケモンが判明すると流行したり

  11. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:29 ID: 9966f

    耐久に振ってる初手鬼火アローには
    負けることもあるけどな

  12. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:32 ID: 8045b

    んんwwwボノガッサはもはや出現しなくなりましたぞwww

  13. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 22:34 ID: 0233a

    これが強いんだよなぁ

  14. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:35 ID: 1a281

    Yahoo知恵遅れって本当に知恵遅ればっかだな
    あらゆるネットサービスの中でも最底辺のレベルの人間の集まりだわ

  15. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 22:36 ID: a4fd2

    がんせきふうじはマジで強い
    この前ガッサにこれでゴリ押しされたわ

  16. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:38 ID: 06646

    メガキノガッサ
    特性いたずらごころ

  17. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:39 ID: 8976f

    ガッサは相手に使われると面倒だと思ってたけど、自分で使おうとしてみて耐性・耐久ゆえの運用の難しさってものを実感した

  18. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:39 ID: 6479a

    ※10
    ミーハーっつか自分で何も考えられない思考停止野郎が多すぎる
    だからテンプレをパクリまくる

  19. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:39 ID: 8045b

    んんwwwヤガヤシギバナを出してめざ炎ボノガッサを粉砕する以外ありえないwww敵に有効打はありませんぞwwwwww

  20. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:41 ID: 6479a

    ところでガッサアローって何のメリットがあるんだ?
    互いに耐久低すぎてシナジーしてるとは言い難いんだが

  21. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 22:41 ID: 3486a

    今でもローキック入れたガッサっておるん?

  22. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:41 ID: 4fc0e

    >>16
    その特性と胞子の組み合わせはダメだってはっきりわかんだね
    これ以上ガッサにハメ要素を加えてはいけない(戒め)
    ちからもちあるんだけどどう?

  23. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 22:42 ID: 86b79

    アローに蜻蛉で逃げられてメガバナ降臨の流れですねわかります

  24. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:46 ID: 88761

    ※18
    まあメタゲームだし

  25. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:48 ID: 9a270

    テンプレパーティばかりの現実にいまさら何を言うのか
    だから俺はマイオナをやめない

  26. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:48 ID: c8371

    ※22
    マッパゲーになるから駄目

  27. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 22:50 ID: ea228

    ※16
    出たら皆使い出すだろうな、対抗馬としてアローメガバナもいるんだし出してもええんやでゲーフリさん?

  28. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:51 ID: 50e15

    ガッサのせいで眠り粉まで弱体化とか。催眠リセット以外は胞子の命中弱体化で良かったやん。つか廚ポケ弱体化させるのについでに他の奴も影響受けるとかマジ迷惑だな。

  29. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:52 ID: baefb

    ※22
    Jカスどっかいけよ
    どこでもかまわず猛虎弁とか頭に障害でもあるの?

  30. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:59 ID: 5c6ba

    ガッサ好きだったから、使っても非難されない現環境は嬉しい
    まあ以前が来るってただけで今も普通に強いと思うけどね

  31. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 23:00 ID: e4a4f

    フリーでポイヒガッサ使われたときは
    放置してやったわ
    最後負けたけど、切断してやったwwwwww
    いやー切断サイコー
    ガッサ使ってたやつざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  32. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 23:04 ID: 712e7

    タネマシンガンと胞子で迷うな…
    胞子の方がいいかな?

  33. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:06 ID: 6864a

    Sの低いポケモンが敵を倒した→ガッサ登場で起点→おしまい
    と対策してないとSの低い奴は敵を倒す事すら許されなかった、今考えると凄い時代だったなw

  34. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:09 ID: 724d2

    ※31
    涙ふけよ…

  35. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:09 ID: eadff

    ※18
    そういえばなんかバルジーナまぁまぁ見るなーって思ったら
    前にまとめられてたことあったな

  36. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 23:09 ID: 97878

    ポイヒガッサ使いとしてはローキック強化嬉しい

  37. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:10 ID: 9665c

    強かろうが脳筋な俺にはガッサは使いにくいorz

  38. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:10 ID: fbb82

    むしろ変に減ったせいでついつい対策緩みがちで、
    不意に出てくるとスゲー困る

  39. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:12 ID: fbb82

    そういや切断=敗けはわかってるけど、
    切断=相手の勝ち にはなってるの?
    勝利カウントされないんじゃ嫌がらせで切断するのもいそうだけど

  40. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 23:13 ID: d7787

    こんなこと考えてるカスのおかげで俺のレートが潤うんだよなぁ

  41. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:14 ID: ae75a

    ※31
    お、おう・・・
    それよりも弱体化したから安心してガッサ使えるとかほざく奴がいますよね
    きもすぎ

  42. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:17 ID: 6cfe4

    xyでは切断でもしっかり勝利になるよ

  43. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:18 ID: ddc46

    キノガッサは種族値460の不遇ポケモン
    可哀想だから普通に進化するべき

  44. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:26 ID: 8df49

    パーティ構成を考えるときの負担はメガガル並

  45. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 23:27 ID: 72b12

    ナットレイとかも進化するべきだよな

  46. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:29 ID: f9e93

    ガッサ今でも強いけどバナが強化されすぎた

  47. ▼返信 フォレストハウスの水猫    14-01-16 23:29 ID: 8b6b2

    ガッサの胞子で催眠しこしこ
    これ最強

  48. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:31 ID: dda60

    ※43 レアコイルと似たようなもんなのになんなんだろうね

  49. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:36 ID: 1efb9

    対策出来てないといまだにキツイ
    ただ対策がBW時代より格段に楽になったのも確か

  50. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:40 ID: 04975

    アローもそうだが見せるだけで相手の初手をほぼ固定できるから愛用してる。あんまり戦場に出ないけどな

  51. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:42 ID: 9f1b3

    今でも一線で戦えるスペックだろ
    BW環境のガッサは流石にひどかった

  52. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:55 ID: ab214

    BW2でも別にガッサに胞子必須じゃなかったしな。
    身代わりローキきあパンで一人で起点作りつつ全抜きしていく異常な駒だった。

  53. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:56 ID: cc2db

    対抗策が増えただけでガッサ本人が大きな弱体化したわけじゃなかったからな
    そりゃ相対的に地位は下がったが強さ自体は未だ健在
    ポケモン自体の強さも見れずに環境語るアホがXY発売当初「ガッサはザコになったww」とかぬかしてて反論しても理解出来ない頭で不愉快だったから少しスッキリ

  54. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 00:10 ID: 09670

    対戦はXYからだけど、岩石封じが本当につよい。ファイアロー対面だと確実にトンボで逃げられて、あんまり狩れないけど。

  55. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 00:16 ID: 563a4

    フリーのクソ共ハメ穀すの楽しすぎワロギャWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

  56. ▼返信 名無しさん    14-01-17 00:31 ID: 4977d

    第五世代の末期は取り敢えず寝言かラム持たせとけって時代だったからな
    めざ飛行と燕返しを流行らせたのもこいつだし

  57. ▼返信 名無しさん    14-01-17 00:43 ID: 5c058

    BWの時から襷カウンターテクニガッサ使ってた俺に、やっと時代が追いついた。
    なおバンクを落としそこねて送れない模様。

  58. ▼返信 名無しさん    14-01-17 00:45 ID: a7d46

    最近はガッサ普通に多いんだが・・・

  59. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:13 ID: ea083

    胞子は勿論スカーフ襷に種ガン岩石マッパでのタイマン性能の高さがすごい
    鉢巻珠剣舞グロパンで受けル相手にもそれなりにごり押せるのもえらい
    なによりいるだけでアローをホイホイできるのがありがたい
    ただバナも呼ぶのがキツイ、あいつだけは後ろで対策出来てても出てきてほしくない

  60. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:16 ID: d3905

    そろそろポイヒビルドガッサ使うかな
    対策切ってる奴も多かろう

  61. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:27 ID: 98fad

    先行またはラム、寝言ふきとばしなど持たなきゃ身代わり、鶴舞ポイヒ起点にされ後続に連続技が無ければ引き続き起点にされるからな 身代わりをこっちが張っても種マシン撃たれて貫通 そのうち飛行の連続技が欲しいな

  62. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:46 ID: 7b0e5

    普通にレートではガッサいるんですが・・・

  63. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:50 ID: e53a1

    ボノガッサwwwwww

  64. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:51 ID: 19a4f

    ガッサは未だに外人がよく使ってくるイメージ
    そりゃ以前よりは圧倒的に対策しやすくなったけど、下手に倒し損ねると思考停止でほうしバラ撒かれてすこぶる面倒

  65. ▼返信 名無しさん    14-01-17 02:04 ID: 1c3c9

    自称ガッサ厨から言わせてもらうと現環境によく刺さってる
    フシギバナとかホイホイされて出てくるからメタ簡単だし一応ASガルまでならハチマキマッパで仕事できたりもする
    最近は落ち着いてきたけどクレッフィとかを除くフェアリー(クチ、マリルリとか)にSかってるのがデカイ
    今もポイヒ愛用してるけど草を全体的にメタれば戦える
    まあ相変わらずリザみたいなみがわり持ちに逆に起点にされるけど岩石の通りがみがわり持ちにいいから(ゲンガーとか)岩石ポイヒなんてのもありだと思う 俺はグロパン岩石型を作ってみたと布教してみる

  66. ▼返信 名無しさん    14-01-17 02:55 ID: 061cf

    現環境でガッサ対策切ると※65みたいな
    グロパン・岩石・身代わり・胞子ポイヒの5世代テンプレ振りに抹殺されるよ。
    こういうPT組む人は裏にスカーフキッスなり、零度スイクンとか言うのがあってもおかしくないからキツイことはきついと思う。
    とはいえ、対策は難しくないから、そことどう向き合うかだね。

  67. ▼返信 名無しさん    14-01-17 04:19 ID: 3fcd8

    ※57
    (。◠‿◠。✿)うんう・・・ (。◔‸◔。✿)ん?(✿⌒,_ゝ⌒)もこなの?

  68. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 07:20 ID: cbac3

    スカーフガッサとかまだいるのかよ…全然マークしてなかったわ…

  69. ▼返信 名無しさん    14-01-17 08:09 ID: a88bd

    メガバナ居ればちょろい

  70. ▼返信 名無しさん    14-01-17 08:17 ID: 9b73e

    メガバナの威を借るマダツボミになんかワロタww

  71. ▼返信 名無しさん    14-01-17 08:55 ID: b380f

    ※18
    まさにそのとおりやね

  72. ▼返信 名無しさん    14-01-17 09:21 ID: 95b1c

    キノコの胞子

  73. ▼返信 名無しさん    14-01-17 11:41 ID: 6559a

    テクニ鉢巻ガッサは減ってないと思うが。

  74. ▼返信 名無しさん    14-01-17 11:54 ID: 2f449

    *20
    ファイアローを受けに来る遅いポケモンをガッサの起点にできるとかどちらも先制技持ちだから削った後に先制しまくるとか? ただの予想だから間違っていたらすまん。

  75. ▼返信 名無しさん    14-01-17 12:37 ID: aaf5c

    >>29
    空気を汚してしまってすみませんでした。
    ぽけりんを何でもありの雑談サイトと勘違いしていてお恥ずかしい限りです。以後このような他の方を気分を害するような発言が無きよう推敲させていただきます。
    >>47
    ナンバーを狙ったか貴様wwww
    ところでメガキノガッサって言うとハメ性能とAを上げた予想・妄想がヒットするんだが、本来キノガッサ単体はハメ要素って胞子しかないよなw

  76. ▼返信 名無しさん    14-01-17 17:48 ID: f53f1

    草に胞子は無効→ガッサの草に対しての有効打は飛行自然の恵みくらい
    ということは一致虫技で草を殺せる胞子使いパラセクトさんが最強!!!!!!!!!!!!!!
    現実 メガバナ「俺は虫弱点じゃないですwwwww」

  77. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 17:56 ID: 4ebe4

    未だにガッサにすがり付いてる奴とかいんの?
    もう息してねえだろ、出てきても雑魚でしかないわ

  78. ▼返信 名無しさん    14-01-17 18:21 ID: 7d49f

    ※76
    つまり複眼眠り粉でほぼ命中させる上
    暴風使えるビビヨン最強ってことか!
    なお

  79. ▼返信 名無しさん    14-01-17 18:39 ID: aaf5c

    あれから一週間、そこには胞子と岩石封じで瀕死になった※77の姿が!

  80. ▼返信 名無しさん    14-01-17 18:44 ID: 96d89

    手薄になってるから無限ガッサが意外と刺さるんだよな
    選出縛る駒にもなるし、お前らどんどん使えよ
    ポイヒガッサはまだまだ現役だぞ

  81. ▼返信 名無しさん    14-01-17 23:44 ID: a466a

    まだこの手やつらがいてくれるのは
    ほんと助かる
    この手の複数催眠厨や害悪と呼ばれる戦法に
    嵌って負けるのが一番頭にくるから
    他が脅威でも対策ポケは必ず選出して返り討ちにする
    もし読み負けても害悪に負けるより遥かにマシだからな

  82. ▼返信 名無しさん    14-01-18 00:00 ID: 91b41

    ※81
    いつまで複数催眠とか言ってるんですかねェ…

  83. ▼返信 名無しさん    14-01-18 01:18 ID: be517

    ※82
    いまや当たり前とでもいいたいのかな?
    立派な戦術だし
    今も昔も気分の悪いやり方に違いないわな
    で、その対策をしてることに文句は言えないから
    別の角度からいちゃもんをつけてみたわけ?
    何が言いたいんすかねェ…

  84. ▼返信 名無しさん    14-01-18 05:30 ID: 22f48

    対策がしやすくなっただけでガッサ普通に強いよな
    対策あまいメンバーの時相手にいると圧力が凄まじい・・

  85. ▼返信 名無しさん    14-01-18 17:13 ID: 0fa46

    ※55
    アンタ顔貫通してまっせ

  86. ▼返信 名無しさん    14-01-18 17:16 ID: 91b41

    ※83
    文句もなんも無いよ
    純粋にいつまで複数催眠が~って言ってるのかなって思っただけ

  87. ▼返信 名無しさん    14-01-19 23:56 ID: 7eed3

    ガッサは思った以上に弱体化されてるんだね…
    この前レートでガッサ見たけどマフォクシーの身代わりでお手玉にしてやったわw

  88. ▼返信 名無しさん    14-01-20 00:06 ID: 5eaef

    ※87
    それはマフォクシーに突っ張るガッサ使いがアフォ

  89. ▼返信 名無しさん    14-01-20 22:40 ID: 18d8d

    対策忘れてると大変なことになる
    俺がそう

  90. ▼返信 @名無しさん    14-02-11 07:54 ID: 39d24

    フリーでガッサ入り伝説パにぶち当たって伝説対策ごと嵌め殺しにあったわ

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved