ぽけりん> XYになったので改めて現環境の金銀ポケモンを評価してみた

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモン金銀1.jpg

XYになったので改めて現環境の金銀ポケモンを評価してみた

14/01/16 11:40
ゲーム 167コメント
スポンサーリンク
4:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:22:37 ID:U8MfbFwX0
ランクAからDで評価します。
レート1700の戯言だと軽く流してくれても可
あくまで個人の評価なので俺は~~と思うから違う!と思ってくれておk。評価は人それぞれだしね

ランクA=一線級 ランクB=中堅でも型次第で上位に食い込める ランクC=良くも悪くも中堅以下 ランクD=今の環境では難しい

11:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:27:31 ID:Y9xToqan0
金銀は天気要因って印象

7:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:23:31 ID:U8MfbFwX0
154 メガニウム ランクC

御三家の中でも割と厳しい子。ステータスは全体的に耐久寄り
今まで邪魔だったバナがメガ進化して遙か彼方まで抜き去っていった。
もしもこの子がメガ進化したとしても厚い脂肪は多分もう貰えないだろう。
代わりにフェアリーが付きそうだがヘドロ爆弾で即死しそうな気がする

157 バクフーン ランクB

特に良さげな新技は貰っていないが、スカーフ噴火は健在だ。個人的に3Dになって一番イメージが覆された。
ステはリザと同じだが良くも悪くも飛行がない。
もしメガになるなら岩か地面タイプを得て素早さが下がりそうな気がしてならない。

160 オーダイル ランクB

個人的には夢特性が解禁されたら使い勝手が上がると思う。
運用はギャラドスに使い方が似ているが今作でギャラはメガ進化を得てしまった。
つくづくジョウト御三家はライバルが多いと思う。おだてるを覚えたのでどうにか上手く活用できないものか
ギャラドスにも言える事だが、水物理型は威力100以上の水物理技が出てきたら本番だと思う。


162 オオタチ ランクD

種族値が残念な子、もう後一進化ぐらいありそうな微妙な種族地で特に長所がないのが痛い
おみとおしトリックも出来るが、オンバーンの方が使い勝手がいい様に思う

9:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:24:13 ID:U8MfbFwX0
164 ヨルノズク ランクC

さいみんじゅつやサイコシフト、フェザーダンスが使える補助寄り鳥ポケモン
HPが100あるので弱点を付かれても場合によっては生きてる可能性がある
レートでは全く見ない、鳥統一縛りでも全く見ない

166 レディアン ランクD

とにかく不遇な序盤虫枠。鉄の拳を貰っても別に何も変わらない。
XYではまとわりつくを新たに覚えたが、他の虫どころかベトベトンすらも覚えている
特防は一応高いのだが今のところ使う理由がない

168 アリアドス ランクC

控えめの種族値だが今回は新たにねばねばネットを貰った。
サイコキネシス、メガホーン、クロスポイズン ギガドレインと優秀な技を貰っているがいまいち生かせない

スポンサーリンク
前回:XYになったので改めて現環境の初代ポケモンを評価してみた
13:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:29:24 ID:U8MfbFwX0
169 クロバット ランクB

友人と初めて対戦し、その時にいばみがの洗礼を受けた苦い思い出がある子
今でもその種族値は優秀でかつ、すりぬけは身代わり無効のため凶悪に
マイナス要素は悪戯心持ちのせいでどんなに素早さが高くても役割としては悪戯心持ちの方が確実な所だろう

171 ランターン ランクC

最低限の特殊耐久、特攻を持っている子
水ロトムが割と邪魔。特性は貯水と蓄電だが交代読みでしかほぼ使えない
怪しい光はロトムにはない武器

178 ネイティオ ランクC

個人的にマイナーポケモンを思い浮かべると5匹以内に大抵この子が思い浮かぶ。
種族値ではシンボラーに攻撃以外負けてるのが痛い
シンボラーがミラクルスキン マジックガード いろめがねに対し
ネイティオがシンクロ はやおき マジックミラーなので基本的にマジックミラー型かシンクロ型が殆どだと思う

17:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:31:04 ID:R60hm0Ua0
ランターンCとか

14:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:30:10 ID:U8MfbFwX0
181 デンリュウ ランクB

以前は鈍足アタッカーだったが、メガ進化を得て更にどんくさくなった
その代わり耐久はより頑丈になり、弱点以外ではまず落ちない。
ドラゴンを得たが肝心のりゅうせいぐんを覚えていないので息吹で我慢しよう
・・・逆にりゅうせいぐんを覚えるなら同じくリザードンだって覚える筈のでこのままでいいのかもしれない
アローに滅法強く、大体とんぼ返りでガブリアスが来るのがデフォである

182 キレイハナ ランクC

割と激戦区の草タイプでどちらかといえば耐久寄り
どくどくや各種粉とフラフラダンス、つきのひかりを駆使すればどんでん返しも可能だと思う
他の激戦区にいる子にも言える事だが技の範囲が非常に狭い
ダブルバトルやマルチではいやしのこころが非常に優秀なのでランクBになると思う。


184 マリルリ ランクA

通称青い悪魔。以前までは水ノーマルだったがフェアリーに変わり格闘やドラゴンに耐性が付き正に悪魔となった。
邪霊憑くで大体のドラゴンやかくとうは死ぬ。
最近はあまり見ないがはらだいこを覚えるので決められたらアクジェで死ぬと覚えておこう
耐久もHP100、BD共に80というなかなかいやらしい耐久である
サザンドラ先輩はこいつを見たら即逃げた方がいい

185 ウソッキー ランクB

ウッドハンマーや炎のパンチ、冷凍パンチ、ふいうちと繰り出してくる技がなかなかテクニシャンなポケモン
舐めてかかったら痛い目に合う伏兵である。
頑丈があるので正直相手にすると厄介なポケモンだと思う

16:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:31:01 ID:U8MfbFwX0
186 ニョロトノ ランクB

雨パの必須要員、ターンが制限されるようになったが雨の始動役はこいつしか今の所いないのが強み
そのうちメガ進化するとあめふらしするポケモンが現れるかも知れないが、その時まで使われるのだろう
この子自体はXYで弱体化していないので普通に使えると思う
キュウコンと同じく補助技に恵まれているのが強み。

189 ワタッコ ランクC

正直少し前までエルフーンの進化前だと本気で思っていた すりぬけギガドレインなど使えるがいかんせん攻撃も特殊も55しかないので力不足


192 キマワリ ランクC

昔、サンパワーはキマワリの特権だった
某ザードンがサンパワーを得だしてからキマワリの出番が無くなり、黒いわんこでさえも手に入れてしまった。
とは言え、耐久はそんなに悪くは無いので使えると思う
草タイプの宿命か技の範囲がやたら狭いのが痛い

21:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:37:14 ID:U8MfbFwX0
195 ヌオー ランクB

メガガルーラのおかげで有名になったてんねんヌオー
補助技がなかなかいやらしいのでゴツメ鈍い自己再生やあくびで無理矢理眠らせてやろう
ただし、草とフリーズドライは4倍なので気をつけよう
ここがフェアリー単のピクシーとの差だと思う


196 エーフィ ランクA

優秀な速攻アタッカー要員、今回はマジカルシャインも覚えたので範囲がやや増えた。
サイコキネシスやシャドーボール、草結びなどが使えるよくも悪くも典型的なフルアタタイプなのだが
特性のマジックミラーが非常に強力なのでギリギリランクAに
交代読みでステロやねばねばネットを相手の場に撒くとそれだけで半分仕事は済んだ気になる
耐久は所詮ブイズなので期待はするな

197 ブラッキー ランクB

フェアリーの登場により弱点が増えて少ししんどくなった。
とは言えこの子自体は今まで通り戦えるのでいつものように粘ろう
シンクロにより、気休め程度だが状態変化にさせられないのが強み

28:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:45:41 ID:tdzM2YDH0
マリルリとエーフィが互角www
お前おかしいだろ

31:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:51:59 ID:U8MfbFwX0
>>28 殲滅力に関してはマリルリの方が断然上ですが
マジックミラーが働けばマリルリ以上の働きをするのが多々あるので…

22:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:38:08 ID:U8MfbFwX0
198 ヤミカラス ランクB

書こうか書かないが迷ったが輝石持ちが結構見かけるので書いた。
輝石持ち悪戯心のせいで補助としてはかなり優秀
物理や特殊も実は85もあるので最低限の威力は保障されていると思う
ドンガラスとの使い方は全く違うので注意しよう

199 ヤドキング ランクB

ヤドランの特防強化バージョン。
正直ヤドランと使い勝手が変わらないので語る所がない。
特性どんかんは挑発無効なので安心してトリックルームやでんじはを張れるのが強みか

202 ソーナンス ランクB

激流を制するは静水、基本的にかげふみをしつつカウンターやミラコで一人を殺すのが仕事
そのため相手がゴウカザルやゲッコウガなどの両刀型だったら選択に多少運が絡む

23:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:38:25 ID:yyyycEC30
ニョロトノの欄
特性の弱体化は普通にそのポケモンの弱体化でもあると思うんだが?

26:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:42:49 ID:U8MfbFwX0
>>23 ニョロトノに後続のための永続あめふらししか求めてないならそうだと思います。個人的にはそのまま闘えるステだと思うんですよ

24:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:38:45 ID:U8MfbFwX0
203 キリンリキ ランクC

ニョロボンみたいなあまりぱっとしない種族値
弱くは無いのだが、強くもない。
地味に10万ボルトやミラーコートを覚えるので上手く意表をつこう

205 フォレトス ランクB

ステロ、どくびし、まきびしと大体撒く設置ポケモン
今回は防塵の仕様変更により粉系が一切効かなくなった。
頑丈も特性にあるので相手にしてみればなかなかいやらしいポケモンだと思う

206 ノコッチ ランクC

XY初期に出てくるポケモンにしては優秀な部類、これで最初のジムリーダーに挑戦した人間も多いのではないだろうか
天の恵みからの頭突きは決まれば優秀だが、加速バトンや高速移動がほぼ前提
これが進化したらゼドアー!になるのかもしれない

208 ハガネール ランクB

特防の低さに目をつぶれば実はがんじょう、ちからずくと特性は割と優秀な方だと思う
勿論、XYでも命の球によるノーリスクブーストは健在だ
後は石頭を生かすために諸刃の頭突きが欲しい所

27:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:43:35 ID:U8MfbFwX0
210 グランブル ランクB

妖精ポケモン、妖精とはなんだったのか
素早さは低めだが威嚇により実質的な防御力は高い
ラスターカノンやヘドロ爆弾にさえ気をつければ結構落ちないポケモン
じゃれつくにはやはり気をつけろ
炎のパンチからワイルドボルト、冷凍パンチ、じしんまで割と技のデパートをしているので厄介だと思う

211 ハリーセン ランクC

レートよりも野生よりもキワミで見るポケモン
威嚇があるので結構いやらしい。
地味にだいばくはつや道連れを覚えるので予想されない動きをしよう

212 ハッサム ランクA

テクニシャンによる威力増加は健在でかつ、XYでも結構バレパンマンしていると思う
フェアリーの登場によりますます増えるだろうと思ったがアローの存在が本当に邪魔
メガ進化するが基本的に良くも悪くも単純に能力増加しただけのイメージ
勿論強くなったが素のままでも十分役に立つ
ハッサムは元々持ち物にあまり依存していなかったのでメガがいない場合、メガハッサムを使うのも有りだと思う

29:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:49:52 ID:U8MfbFwX0
213 ツボツボ ランクB

締め付けバンドによるまとわりつくツボツボは案外厄介だと思う
そのままどくどくで毒にさせたりねばねばネットを使って後続に繋げよう
繋げなくてもそのままハメ殺せる場合も多々あるが

214 ヘラクロス ランクA

ファイアローと自分を絶対殺そうとする虫ポケのせいでなかなか活躍の機会がないが能力的にはとても強いものを持っている
スキルリンクによるロックブラスト、ミサイルバリ、つっぱり、タネマシンガンは非常に強力
本当にあの二体がいなければ環境の中心近く、具体的には今のギルガルド的な立ち位置にいたのかもしれない惜しいポケモン

217 リングマ ランクC

こんじょうによる補正は強力だが、大抵2回殴られて殺される
案外じゃれつくを覚えた事を知られていないので油断したドラゴンや格闘を狩ろう

219 マグカルゴ ランクC

戦うよりも卵を温める方が向いてそうなポケモン
特に特筆する事は無い

30:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:50:33 ID:U8MfbFwX0
221 イノムー ランクB

こいつが出たら絶対輝石、そのおかげでとても硬くなかなか倒せない。
氷地面の耐性は案外優秀で倒すのに時間がかかることも
一応攻撃は100もあるので油断して積もうとしたらじしんが来たりするので注意しよう

224 オクタン ランクB

個人的にはマルチで非常に活躍していた子
むらっけによる能力増加は強力で早めに倒すか無理に交換させなければ全体的に有利なので徐々に苦しめられていく
正にタコ並みの絡み取りである
攻撃も特攻も105あるので注意、後攻撃と特殊の技の範囲は全く違うので気をつけよう

226 マンタイン ランクC

割と珍しくはない水飛行タイプ。その特防は強力だがHPが少なめ
すいすい補助型にして状態変化メインで戦おう

227 エアームド ランクB

ステロを撒く鳥、頑丈があるのでそれを食べ残しと羽休めで回復しつつどくどくなどで状態異常にさせるのがテンプレタイプ
攻撃も案外あるのでステロを撒いた後はガンガン攻撃してもいいのかも知れない
技の範囲は割と偏っているので工夫しよう

35:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:56:19 ID:U8MfbFwX0
229 ヘルガー ランクB

今作ではメガ進化を手に入れ、速攻アタッカーの座を手に入れた。
メガの特性はサンパワー、当たれば強力なので相手は大体死ぬ。
だが日照りは実質キュウコンに頼むしかなく、上手く交代して四ターン
先攻を取られたら困るので初手守るが安定か。
そうして準備を終えてからが本領発揮なのだが技スペ1つとポケモン一体を犠牲にしてまで使う人はあまりいないだろう
更にその本領発揮出来るのはたった3ターンしかない。
それを短いと見るか十分と見るかは使い手次第だと思う。

230 キングドラ ランクB

この前まで四倍ダメージがない2タイプドラゴンだったが
フリーズドライのせいで四倍になり、また天候の仕様変更の影響をモロに喰らったポケモン。
代わりに急所の仕様変更によりスナイパーの可能性が広がった。
やれる事や技の範囲は広い方なので雨パのエースにはなれなくなったのかも知れないが
役割をしっかり持たせたら天候依存しなくても普通に出来る子だと思う

232 ドンファン ランクB

なんでお前じゃれつくを覚えるんだ
それぐらい技が多彩な子、タネ爆弾もダストシュートも氷のつぶてもかみなりの牙だって持ってるあるよー
弱点は特防がやや低いが岩タイプの宿命だろう。
勿論頑丈持ち

36:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 01:57:10 ID:U8MfbFwX0
233 ポリゴン2 2ランクB

進化の輝石を大体持ってる耐久型。技の範囲が広いようで割とかゆい所に手が届かない。
どの特性も普通に強いので場を読んで使うと脅威になる。
トレースを上手く使えばおやこあいをパクったり、不思議な守りだって手に入れる事が出来る
ポリゴンZとはまた違う綺麗な派生進化もそろそろしてもいいのではないか

234 オドシシ ランクC

キリンリキといい、こういう子たちに何か救済を欲しいと思う
進化しないまま中途半端な扱いをされるのは大体草食獣型ポケモンなので困る
特性威嚇なのがせめてもの救いか

235 ドーブル ランクA

勿論使い勝手によるだろうが個人的にプレイヤーの腕に左右されると思う
パワフルハーブによるジオコンバトンやキノコのほうしからのはらだいこバトンが凶悪
ただしスカーフダクホは本当に止めて欲しい。
ちなみにスカーフ最速ドーブルは最速130族よりも早い

237 カポエラー ランクC
(ダブルならランクB)
威嚇を得たがステ的には少々足りない。高いBDも低いHの前では結構無意味
だがこいつの本質はダブルやトリプルでかき乱す事にあるのでそちらならランクBだろう。
技は結構トリッキーで先制やねこだましなどが特徴。
ただの格闘ポケモンと思いこんだら痛い目にあうかもしれない

37:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 02:00:23 ID:U8MfbFwX0
238 ミルタンク ランクC

金銀で初めに全滅させられたポケモン
今となってはそんなに脅威ではない
ポケパレスで愛でるとなんだか卑猥な気持ちになるのは気のせいじゃないだろう

242 ハピナス ランクB

輝石ラッキーも硬いし地球投げも覚えるようになったが、こちらのハピネスもまた同じ事だろう
ラッキーのような硬さはないがその分特攻が上がったので殲滅力はこちらの方が上
天の恵みチャージビームで特攻を積む戦い方だって出来る

243 ライコウ ランクA

特攻、特防、素早さがそれぞれ優秀なポケモン
ボルチェンや壁張りで掻き乱すのは割と有名
今回はメガライボルトの登場によりライバルが増えた。炎を吐かない代わりに色んな事が出来るのが強みか

244 エンテイ ランクB

聖なる炎を覚えた出世ポケモン、これにより鬼火を入れなくても火傷を撒くという働き方が出来る
ただ、耐久は中の上なので過信はするな

まだまだ技の範囲はウインディの方が広いので悩ましい所

38:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 02:00:57 ID:U8MfbFwX0
245 スイクン ランクA

絶対零度による一撃必殺が強み
耐久型と思いきやねっとうや冷凍ビームも覚えているので物理やドラゴンも仕留める事も
弱点は零度に頼る程度の火力なのでそのまま気にせず押し切る事だって出来るし
当たらなければどうってことはないと積まれると痛い。たまに吼えられるが。
大体体感的に零度が2,3回外れたら大体切断される

248 バンギラス ランクA

相変わらず格闘には弱いがそれ以外には大体強い
青い悪魔が出たら即逃げよう。
メガバンギラスになりステータスが大幅に上昇したが
落ちる時は大体インファイトやかわらわりをされて一発で落ちてしまうのでメガにならなくていいかもしれない。
でんじは等が使えなくなるがチョッキバンギの耐久力はなかなかのもの
砂嵐時のミュウツーYによる波動弾を半分ぐらい削られて耐えた。
物理型に見えるが、特殊だって結構いけるので受けづらい

39:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 02:01:55 ID:U8MfbFwX0
249 ルギア ランクS

マルチスケイルで滅茶苦茶硬い
ただエスパー飛行という弱点が突かれ易いタイプのおかげと控えめなACのためあまり目立たない

250 ホウオウ ランクS

エンテイに聖なる炎を授けただろうポケモン
ステータスは割と無駄がない。ただし技の範囲は狭い
個人的には次の伝説メガ進化はこの2匹だと嬉しいなぁ…

251 セレビィ ランクS

弱点の多さは正にランクS
今回はてかげんを覚えた。個人的にはミュウの方が可愛いと思う

40:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/16 02:02:49 ID:U8MfbFwX0
以上、ジョウト編は終わりです。
ただ自分がこう思ってるってだけなのであまり本気にするな

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!

ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 11:54 ID: 3d56e

    最近ありがちだけど「自分がこう思っただけですので~」とか予防線張るなら最初から書くなよ

  2. ▼返信 名無しさん    14-01-16 11:54 ID: 510a1

    個人の主観だからとやかく言いたくはないけど、マグカルゴやミルタンクなんかはもう評価する気すらないだろ
    おまけにロトムは怪しい光を覚えるんですがそれは

  3. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 11:55 ID: 38e09

    最後になって面倒になったなw

  4. ▼返信 名無しさん    14-01-16 11:57 ID: 774c2

    相変わらずコイツの評価偏ってんな…
    ランターンCとかありえねぇわ
    エーフィがAなのはギリギリ分からんでもないけど、ネイティオはBくらいあるだろ…

  5. ▼返信 名無しさん    14-01-16 11:58 ID: ea228

    デンリュウのりゅうのいぶきて・・・波導だろ
    コイツホントにレート1700かよ

  6. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:01 ID: ea228

    >>ワタッコがエルフーンの進化前だと思ってた
    こいつ厨房かよ

  7. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:01 ID: ff41e

    ドンファンって地面単だろ?

  8. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:02 ID: 99fd2

    典型的ブイオナじゃねーかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

  9. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:03 ID: 5f1f8

    金銀御三家は全員Dでいいよ

  10. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:04 ID: efb38

    エーフィAとランターンCは突っ込み待ちとしか思えない

  11. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:06 ID: dce15

    ドンファンは岩タイプじゃねえよタコ

  12. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:09 ID: ea228

    ドンファンが岩タイプ・・・?
    これもうわかんねぇな

  13. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:10 ID: f2030

    カポエラーがダブルでB?
    にわかにもほどがあるだろ

  14. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:11 ID: af40f

    ポリゴン22って何だよw

  15. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:13 ID: 09493

    所々誤字だらけなんですが

  16. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:13 ID: ea228

    相変わらず禁止伝説はS
    こいつ絶対消防か厨房だわ

  17. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:15 ID: 75efb

    初代とか金銀とかのポケモンを評価してるから経験者なのかと思ったらワタッコの見る限りやってないみたいね。金銀やっててワタッコがエルフーンの進化前と思うとかありえないし、何でこの人こんなことやってんだろ

  18. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:16 ID: 7c12d

    ドンファンは岩じゃない……
    せめてタイプくらい覚えてから書けよ…

  19. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:19 ID: 1f567

    マリルリが以前は水無とかドンファンが岩とかタイプもわからないヤツが評価とかするなよ

  20. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:21 ID: 4ed08

    四段階評価ってやっぱクソだわ

  21. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:23 ID: b77d7

    トリパどくどくだまこんじょうリングマからげんきは強いんだけどなあ

  22. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:23 ID: 5a518

    マリルリが水ノーマルから水フェアリーになったとか、ドンファンが岩タイプとか、色々つっこみたい

  23. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:24 ID: 3d34f

    ドンファンやワタッコをよく知らない時点でお察し

  24. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:28 ID: 09338

    ミルタンクつえーぞあいつ
    割と固いし再生回復あるし速いしそこそこ火力あるし
    ランターンももうちょい上だし元々電霊のロトムが怪しい光覚えないはずがないだろとかドンファンが岩とかあり得ないとか突っ込みどころ多いなこいつ
    まあ禁止伝説はルールが違うから一概にABCDに当てはめれないから気持ちはわかる

  25. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:29 ID: 17343

    こいつが1700ある今のレートって…

  26. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:29 ID: 631a5

    エーフィがAでフルアタとかwww
    壁張りの方が多いだろwww

  27. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:29 ID: 1a986

    エーフィ マジックミラーはまればって…
    ネイティオもマジックミラーだし読まれにくいし
    ネイティオはすこし上でいいとおもう

  28. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:30 ID: 106db

    邪霊憑くとか言うクッソ痛い当て字で見るのやめた

  29. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:31 ID: 5a518

    ミルタンクの項目をよく見てみよう
    >>37
    ポケ・・・パレス?

  30. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:34 ID: 3d5c2

    ランクSに近いファイアローを完封する
    マグカルゴさんはSSSにするルゴ

  31. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:35 ID: 311ca

    ポリゴン2がBでエーフィがAなのはないわ

  32. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:37 ID: 05466

    ブラッキー良くてCだろ。
    後カポとトゥートゥーとランターンは上でも言ってだがランク1つうえだ。
    セレビィがSの時点でにわか丸出しだが

  33. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:39 ID: ae75a

    もう評価しないほうがいい・・・っと思うよ

  34. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:39 ID: 012a4

    ブイズ過大評価すぎ
    この基準ならブイズでB行ってる奴一匹もおらんだろ

  35. ▼返信 名無しさん    14-01-16 12:48 ID: 220bd

    日本語もおかしいしタイプやら技の知識も間違ってるし評価自体も変だし
    中学生の妄想は自分のノートだけにしておいて、どうぞ

  36. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:51 ID: 631a5

    ノコッチが高速移動や加速バトン前提とか…
    蛇睨みでいいだろ
    こいつノコッチと当たったことないな
    あとワタッコがエルフーンの進化前だと思うとかにわかすぎ

  37. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:52 ID: e7315

    またこいつかよ
    個人ブログでどうぞ

  38. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:53 ID: 364ba

    うーんこの手のスレは賛否両論起きるのは当然なんだけど
    これは否定意見しか出ないほどのにわかが書いてるな

  39. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:53 ID: f7471

    不思議な守りってトレースできないような

  40. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:57 ID: f5dae

    ハッサムAも微妙
    悪霊等倍で性能がかなり下がってる

  41. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 12:59 ID: 46160

    ワタッコはすりぬけギガドレよりすりぬけねむりごなの方がずっと怖いわ

  42. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:03 ID: 2fe34

    禁止伝説がSなのはレートにでられないからって理由だろうからいいがいろいろおかしすぎる
    ドンファンのタイプすらわからないとかにわかすぎる
    グランブルBならハリーセンもBあると思うが

  43. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:12 ID: 23276

    ヤドキングがヤドランと一緒www
    ヤドキングはありえませんぞwww

  44. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:15 ID: 732ee

    ルビサファ以降のは書かなくていいからな?

  45. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:19 ID: a1bb0

    元スレじゃボロクソに叩かれてたのにうまいことまとめたな!

  46. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:19 ID: 1f685

    マジックミラーのお陰でエーフィがAなのにネイティオがCとか
    ポケモンのタイプに関しての勘違いとか
    明らかに中堅上位のランターンがCとか
    色々突っ込みたいところはあるが
    >あくまで個人の評価なので俺は~~と思うから違う!と思ってくれておk。評価は人それぞれだしね
    >ただ自分がこう思ってるってだけなのであまり本気にするな
    みたいな予防線張ってるのが一番ムカつく

  47. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:22 ID: 521fa

    ハッサムなど一線級以外は種族値と技見てランク決めましたって感じ
    このゲームはエアプレイでぐだぐだ言うのが最強だからそれでもいいんだけど

  48. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:24 ID: 00eed

    初代の方も対戦知識があれだったけど、ストーリー面とか設定面の解説はなつかしくて割りと楽しかったが今回はそれがないから・・・
    最後のレスを見るにやっぱつっこまれまくったのかねぇ

  49. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:24 ID: 9644a

    推敲の大切さがよく分かる評価だった

  50. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:29 ID: 5ac82

    バクフーンオーダイルがBでランターンミルタンクがCは無いわ
    カントーでも頓珍漢な事書いてたけどよく知らない奴は飛ばせばいいのに

  51. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:32 ID: 547fd

    ワタッコをエルフーンの進化前だと~の件で読む気失せた
    ただの落書き帳だったわ

  52. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:36 ID: 0168b

    まぁランターン嫌いなのはわかった
    ドンファンは氷が抜けたちょっと遅い襷マンムーみたいなものを
    技の多彩さだけ評価してるしな

  53. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:41 ID: 8df49

    ちょっとどころかたくさん間違っているところがあってそこが気になる
    評価の乱れについては予防線張られてるから触れないけど
    書けないなら無理して書かなくていいのに

  54. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 13:41 ID: fd1c9

    せめてレート1900いってから語らないとな・・・

  55. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 13:41 ID: 66a8e

    ルギアとホウオウ真面目に評価しろやカスが

  56. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:42 ID: ea228

    ここまで擁護なし
    本スレでも相当叩かれまくったんだろうなw

  57. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 13:44 ID: 66a8e

    個人的には、とか
    自分が思ってるだけなので、
    とか
    便利な言葉だよな
    自分の発言に責任を持ちたがらないカスにはぴったりの言葉だ

  58. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:44 ID: ea228

    ※54
    タイプ間違えるような奴が1900いける訳ないわなw
    1700いってるかすら怪しいのに

  59. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 13:48 ID: 8ec35

    何でサニーゴいないの?

  60. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 13:49 ID: 66a8e

    カポエラーの評価ではダブルの活躍に触れてるのに
    GSやCCでそれなりの活躍をしたワタッコはスルーというね
    たぶんこいつダブルやったことなくてダブルではカポエラーが強いっていう事実しか知らないんだろうな
    知識の浅い人間にこういうことされるとかなりいらっとくるな

  61. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 13:52 ID: 49ece

    もう…にわか乙
    としか言えんわ…

  62. ▼返信 名無しさん    14-01-16 13:54 ID: 1f685

    ※59
    そういえば居ないな
    ムウマもいねぇな
    エイパムとかも

  63. ▼返信 名無しさん    14-01-16 14:00 ID: 4e67b

    評価ってのは最低限調べるくらいのことはしてからやるもんだと思うんですがね
    ハピナスはAでもいいんじゃないかしら

  64. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 14:02 ID: 8404c

    難癖つけるために改めて読んでるけど本当にひどいな
    ソーナンスの最大の武器であるアンコールに一切触れてないしキマワリは大地の力があるおかげで草タイプとしてはむしろ技範囲広いのに

  65. ▼返信 名無しさん    14-01-16 14:10 ID: 3c67e

    実際に回したことないのバレバレだな
    タイプ間違いだけじゃなく、一般的な型ですら把握できてないポケモンが結構いるぞ
    まずヤドランとヤドキングが使い勝手変わらないって何の冗談だよ
    ガブにヤドキングなんて怖くて出せねーわ
    伝説2体の評価もダメダメ
    ルギア目立たないとか解禁戦もやったことないんだろうな
    ルギアは先制羽休めしてマルスケで受けるから弱点少ないし弱点突かれても全然痛くねーよ

  66. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 14:13 ID: 64e79

    サニーゴwww

  67. ▼返信 名無しさん    14-01-16 14:19 ID: dacfa

    「子」を多用すると気持ち悪いという例

  68. ▼返信 名無しさん    14-01-16 14:32 ID: b5266

    ブラッキーとか余裕でD以下だろう・・・
    前世代のしっぺがえし・くろまなバトンの仕様変更で完全に死んだ

  69. ▼返信 フォレストハウスの水猫    14-01-16 14:42 ID: 8b6b2

    くっさ

  70. ▼返信 名無しさん    14-01-16 14:43 ID: fbb82

    レートとかそんなん関係ないっしょ。
    評価するならそのポケモン最低5回以上使ってから言えや。

  71. ▼返信 名無しさん    14-01-16 14:55 ID: c200f

    ツッコミどころがありすぎて困る
    そもそもバクフーンは3D対戦系だといつも火だしてないんですがそれは

  72. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 14:55 ID: 80577

    通称青い悪魔(苦笑

  73. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 15:04 ID: c12a0

    アリアドスまではまあわかるけど…
    クロバットあたりからん?ってなってそっからはメチャクチャで読む気失せた

  74. ▼返信 名無しさん    14-01-16 15:06 ID: 92b75

    叩かれ過ぎワロタ。が、これは擁護できないほどの酷さ
    まず文章が稚拙で厨房丸出しだからな
    でもそれ以上にミルタンクの適当っぷりが許せん
    アタッカーも耐久サンダーみたいな事も出来てその上あの圧倒的おっぱ.い力。めちゃくちゃ強いんだぞ

  75. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 15:09 ID: 50d43

    前回以上にツッコミ所満載だな。コイツポケモンやってないんじゃねーの?

  76. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 15:10 ID: 7e03e

    なんか聞いただけの情報で書いた感じ
    ホントにポケモンやってるのかな

  77. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 15:14 ID: 097e3

    ランタンの蓄電は交代読みとかでなく電気が効かないというだけで圧力かけてる

  78. ▼返信 名無しさん    14-01-16 15:19 ID: b81a3

    勝率カスでも回数積めばレートは上がるからな
    1700とかただの暇人レベルの集まりですわ

  79. ▼返信 名無しさん    14-01-16 15:30 ID: a1bb0

    まとめブログ的にはアホがスレ立てて叩きでコメント欄伸びて
    ってすげー美味しいよな

  80. ▼返信 名無しさん    14-01-16 15:47 ID: 3a233

    お前ら叩きすぎ
    明らかにおかしい評価はランターンセレビィぐらいでしょ
    エーフィナンスハピポリ2クロバグドラムドー辺りが人によってぶれるぐらいで
    説明文はあれだが4段階評価なら妥当だと思うよ

  81. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 16:09 ID: 2eb08

    >>1が沸いたぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉwwwwww

  82. ▼返信 名無しさん    14-01-16 16:09 ID: 5a518

    ※81
    本人乙

  83. ▼返信 名無しさん    14-01-16 16:18 ID: a0e69

    今作のアリアドスは強い
    ホーン貰えたし珠不意打ち強いしねばねばでサポートでけるし
    BかAはある

  84. ▼返信 名無しさん    14-01-16 16:32 ID: b5a3d

    ※1
    本当それ。
    本気にするなって言ってるけど色々間違いまくってるから一通り俺の意見を言わせてもらう。
    ヨルノズクC→D,ランターンC→A,ウソッキーB→C,エーフィA→B,ヤミカラスB→C,ヤドキングB→C,ハガネールB→C,オクタンB→C,ポリゴン2B→A,ドーブルA→B,カポエラーC→B(ダブルはA)

  85. ▼返信 名無しさん    14-01-16 16:33 ID: b5a3d

    ※40
    君、レートやってないの?

  86. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 16:41 ID: a77be

    こんな素人の言うことまとめんなよあほか
    ランターンが水ロトムが邪魔??ばっかじゃねーの

  87. ▼返信 名無しさん    14-01-16 16:45 ID: 13ab7

    エーフィがA?セレビィがS?
    そうか見た目で判断してるのか、対戦面だけじゃないんだな

  88. ▼返信 名無しさん    14-01-16 16:56 ID: 74c29

    あれから結構経ってるのにレート1700のまま固定ねぇ・・・
    エアプレイヤーかな?

  89. ▼返信 名無しさん    14-01-16 17:02 ID: 41a01

    ドンファン、ランターン使ってる自分からしたら、突っ込みどころが多すぎる

  90. ▼返信 名無しさん    14-01-16 17:10 ID: 4b0af

    マリルリって前まで水単だと思ってたけど違たんか
    あと闇烏って輝石もち多いんだな
    ソーナンスはダブルでアンコールばっか打ってる
    イメージだから運はあまり絡まないと思ってるんだけどな

  91. ▼返信 名無しさん    14-01-16 17:27 ID: 9dfcc

    これはひどい・・・
    レート1700って中の上ぐらいの実力だと思うけど
    5世代もやってた感じもあるしドンファン・ランターンはそこそこメジャーなポケモン
    さすがにタイプ間違えるのはないでしょ

  92. ▼返信 名無しさん    14-01-16 17:28 ID: 9dfcc

    ※91
    水単
    こいつの知識はひどすぎる

  93. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 17:30 ID: 82caf

    >アローに滅法強く、大体とんぼ返りでガブリアスが来るのがデフォである
    波動でガブ確1だぞ?出せるわけない。
    こいつのレートはどうでも良いけど、使ったことも相手にしたこともないポケモンについては書くな。本当に不愉快。

  94. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 17:32 ID: e4c98

    スイクンの零度2、3回外した後大体切断される?
    脳内対戦もいいけどXYの切断の仕様くらい覚えようね

  95. ▼返信 名無しさん    14-01-16 17:36 ID: d9ea9

    ※91
    マリルリは水単だよ
    この>>1がにわか知識なだけ
    こういう記事書くやつは全ポケモン使ってから言えよな

  96. ▼返信 名無しさん    14-01-16 17:42 ID: 1f685

    けど地味に第3世代も楽しみだったりする
    次はどんな見当違いなアホ批評するか・・・
    ヤマカンツイッターみたいな感じ

  97. ▼返信 名無しさん    14-01-16 18:09 ID: 0e78d

    からやぶマグカルゴの強さを知らないにわか乙
    ※95
    XYでも切断はあるだろ
    外人の得意技よ

  98. ▼返信 名無しさん    14-01-16 18:09 ID: 88761

    ヤドキングとヤドランが同じレベルならなんでレートであんまり見ないんですかねぇ…
    スイクンもメインウエポンが零度ってどういう事ですかね?
    ヌオーの天然なんて5世代でもいたんですがそれは?
    ここまでアレだとこれはこれで楽しいわ
    ※96噓教えるなよ、可哀そうだろ

  99. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 18:19 ID: c5ea8

    またこいつかよ
    ◯◯な子、とか表現が痛いし気持ち悪いからもうまとめないでくれ

  100. ▼返信 名無しさん    14-01-16 18:20 ID: a73c9

    こいつ自分が望まれてるとでも思ってそう
    知識無い馬鹿なのに

  101. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 18:30 ID: 00e67

    タイプまちがえるは、評価おかしいは、こいつ絶対やりこんでないな。ワタッコをエルフーンの進化前だと思うとかにわか以下やろ。ホウエン編はちゃんとしたやつにやってもらいたい

  102. ▼返信 名無しさん    14-01-16 18:38 ID: 1a986

    ルリリが水とノーマルなんだよなぁ

  103. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 18:44 ID: 49ff1

    ロトムあやぴかあるぞ

  104. ▼返信 名無しさん    14-01-16 18:48 ID: 9dfcc

    ※103
    きみも間違ってるんだけど

  105. ▼返信 名無しさん    14-01-16 18:53 ID: f2767

    デリバードがここのコメント欄にも忘れれててワロタwww

  106. ▼返信 名無しさん    14-01-16 19:11 ID: fdfbc

    だから言っただろブイオナは頭おかしいって

  107. ▼返信 名無しさん    14-01-16 19:18 ID: 718a3

    フォレトスのステロどくびしはフルバトルだと頼りになるな

  108. ▼返信 名無しさん    14-01-16 19:19 ID: 89bec

    クロバットBとか・・・
    確かに悪戯心には及ばないがすり抜けでS130はコイツだけだし、
    怒前歯型とかもあるだろうがよ。一つの型だけ見て評価すんのはおかしいバット

  109. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 19:33 ID: 8d6b6

    俺レート1400台だけどこいつには勝てそう

  110. ▼返信 名無しさん    14-01-16 19:37 ID: de192

    エーフィのランクはともかく書いてある内容がおかしい。
    エーフィは壁貼り役とかこなすタイプでしょうが。
    あとヤドキングの役割がヤドランとほとんど一緒って使ってないからって投げやりすぎ。
    だったらなんでヤドランがいて、ヤドキングがいないんだよ。

  111. ▼返信 名無しさん    14-01-16 19:38 ID: eef45

    ※62
    そいつらは進化形いるだろが

  112. ▼返信 名無しさん    14-01-16 20:00 ID: 992d7

    そしたら進化形がいるのに書かれてるイノムーはどうなんですかねえ?
    初代のにしろこれにしろ個人の評価の違いとは言えないにわかっぷりとかなんなんですかね

  113. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 20:10 ID: 3486a

    ヤドキングとか一度も見たこと無いんだけど

  114. ▼返信 名無しさん    14-01-16 20:17 ID: 837df

    どんな内容でも構わないのだが、レート1700とか嘘はやめてほしい。
    1700前後で頑張ってる人間が同レベルと思われると可哀想になる。

  115. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 20:29 ID: 2521e

    別にいいけど一発で落とさんとほぼ殺されるリングマに油断する格闘ドラゴンなんていないしじゃれつくの仮想敵って誰だよ
    速い格闘にどうやって打つのか知らんが空元気以上の指数出るのは4倍連中だけだし
    油断してでてくる出てくるとか高レートじゃありえないな

  116. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 20:42 ID: 036f5

    まあ、ブログでやりゃいいわな。

  117. ▼返信 名無しさん    14-01-16 20:51 ID: 5a044

    再生力トリルヤドキング使ってるけど案外悪くないぞ?
    ライコウと水ロトムにボコられたけどな。

  118. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 20:51 ID: ec1e2

    だからレートもっと上げてから語れや雑魚

  119. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 20:56 ID: 4afc0

    ヤドキングにヤドランと同じこと(格闘・物理受け)をさせたら完全劣化でしかないんだけど

  120. ▼返信 名無しさん    14-01-16 21:00 ID: 992d7

    一応早足リングマもいるんやで…

  121. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 21:05 ID: dcf87

    早足だろうが2倍じゃれつくじゃ空元気210だから越えなくね

  122. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 21:08 ID: 27caf

    初代金銀知らない辺りルビサファで入ったにわかなんだろう

  123. ▼返信 名無しさん    14-01-16 21:19 ID: 7a389

    ランターンがウソッキー以下・・・?
    弱点の多さはランクS・・・?
    どういうことなの・・・

  124. ▼返信 名無しさん    14-01-16 21:23 ID: a7536

    ワタッコはホウオウと一緒にダブルで活躍してたし、そもそもジュエル無い今ワタッコはアタッカーとしてはほとんど使わないし・・・

  125. ▼返信 名無しさん    14-01-16 21:26 ID: ad6a8

    明らかな間違いも個人の意見で押し通す
    腹立つよなあ

  126. ▼返信 名無しさん    14-01-16 21:34 ID: d9a53

    ヤミカラス語る?なら、私の好きなムウマもお願いします。               あと、タイプ間違えすぎです。

  127. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:05 ID: 88761

    ※116
    レート1700(今潜っているとは言ってない)

  128. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:34 ID: 3cd39

    ソーナンスは両刀くさい奴がきたら、二発以上耐える見込みならアンコール→反射が基本だろ
    そもそもゲッコウガ相手って悪波もってたら何もできないんだから普通引っ込めるだろ

  129. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:35 ID: 36c8a

    今までチキってレートに潜れなかったけど、>>1のお陰で潜る勇気がわきました!
    ありがとう>>1!

  130. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:40 ID: ae56c

    こいつは1700維持してるんじゃなく一時期たまたま1700に届いたことがあるってだけだろうな

  131. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:02 ID: c419d

    メガデンリュウでアローに交代読み竜の波動撃ったらガブ来たんですがこの戦法ありえないですか?一撃で倒しましたが

  132. ▼返信 @名無しさん    14-01-16 23:14 ID: ea228

    ※133
    こいつはそもそもりゅうのいぶきとか言ってるし、りゅうのはどう知らないんじゃね?
    ネットでいきってるエアプレイヤーさんだよきっと

  133. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:51 ID: 3eb3a

    氷地面の耐性が優秀とかクソワロタwwww
    2 水.草.格.鋼.炎
    1/2 毒
    無効 電
    これのどこが優秀だって?厚い脂肪考慮してもまだゴミだぞ。
    エアプレイヤーの意見とか興味ないんで。次この手のスレ纏めやがったらもう二度と来ねぇ

  134. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:57 ID: 5ca87

    レート1200後半だけど>>1よりは解説できる気がする

  135. ▼返信 名無しさん    14-01-17 00:05 ID: ab2ef

    エアプレイヤーだったとしてもポケモンwikiとか対戦考察wikiちょろっと見ればわかるようなことも間違えてるし
    ポケモンの知識のソースがまとめブログとかニコニコの対戦動画からとかしか思えない

  136. ▼返信 名無しさん    14-01-17 00:06 ID: 68a09

    こいつポケモンやったこと無いだろ

  137. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 00:07 ID: 32c3d

    ワタッコがエルフーンの進化前とかRS以降でやり始めたのか

  138. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 00:15 ID: 041f0

    カポエラーは元々威嚇持ちですが

  139. ▼返信 名無しさん    14-01-17 00:20 ID: b2166

    突っ込みどころ満載のランク付けでいっぱいコメ伸びたよやったね!!

  140. ▼返信 名無しさん    14-01-17 00:23 ID: e45b0

    ランターンがC?
    チラシの裏にでも書いとけや

  141. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 01:09 ID: 15c13

    マジかよエーフィ育ててくる

  142. ▼返信 名無しさん    14-01-17 01:52 ID: f5f1d

    ランターンCでウソッキーBww
    ウソッキー好きで使ってるから嬉しい評価だが
    さすがにさすがに?

  143. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 01:53 ID: 99840

    ランターンCで失笑を買い
    ワタッコで切られるまぬけ

  144. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 02:06 ID: ecde6

    マリルリが元水無でドンファンが岩でヘラにロクブラとつっぱりヤミカラスに輝石、ロトムはあやぴかできないとかにわかにも程が有るだろクソが

  145. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 02:17 ID: 87330

    米147 ありゃ、これじゃヘラがつっぱりとロクブラ覚えないみたいじゃないか…疲れてんな俺。
    とりあえずもうこの人のスレまとめなくていいです

  146. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 02:43 ID: b7fca

    カポエラーがシングルC、ダブルBとか言ってる時点で雑魚確定だな
    レート1700とか虚言だろ

  147. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 02:57 ID: 93076

    マンタインにまともな補助技があれば俺もこんなに苦労してないんだよなぁ。
    あと、メガリザY対策として、トノ使うよりすいすい持ちにあまごい持たせる方が融通利く場合が多い。

  148. ▼返信 名無しさん    14-01-17 03:12 ID: 37a86

    まぁ良くも悪くもレート1700って感じだな、努力は認める

  149. ▼返信 名無しさん    14-01-17 03:49 ID: 061cf

    みんなレート1700を過大評価しすぎ。
    1700なんてテンプレでも回数こなせば誰でも届く範囲。
    ここからさらに200上げる難易度に比べればだれでも行ける範囲。
    みんな、レートに潜ろうぜ!

  150. ▼返信 名無しさん    14-01-17 10:10 ID: f2363

    世代の全ポケモン紹介してやろうって気概は素晴らしいと思うよ実際。
    けどそれをするならちゃんと全ポケモンを知ってから書いてくれないと、間違った知識を人に伝えるのは無意味どころかマイナスだよ。
    タイプも把握してない技も把握してないテンプレな使い方も知らないのになんでやろうと思ったのか。
    これじゃブイズを持ち上げたいだけにしか思えない

  151. ▼返信 名無しさん    14-01-17 14:47 ID: 1216f

    ランターンC←マジで言ってるの?

  152. ▼返信 名無しさん    14-01-17 14:53 ID: 9daeb

    ブラッキーをのろしっぺや、くろまなバトンで語ってるのはエアやろ。
    イカサマは第5より結構刺さっとるんだがな。
    まあバルジーナのが使いやすいが。

  153. ▼返信 @名無しさん    14-01-17 17:02 ID: bb7a6

    ランターンはBやな
    火力がもうちょいほしい

  154. ▼返信 名無しさん    14-01-17 22:26 ID: 75d92

    ポケモンを○○な子とかこの子って呼ぶとか気持ち悪すぎて寒気するわ

  155. ▼返信 @名無しさん    14-01-18 11:57 ID: db24f

    この人で1700なら自分は余裕で2000乗れるナ~

  156. ▼返信 名無しさん    14-01-18 12:26 ID: 9c712

    ランターンはもう少し高くてもいいだろ
    BかAぐらい

  157. ▼返信 @名無しさん    14-01-18 15:46 ID: 5b6e8

    雑魚のくせに調子乗って統一パで1100台まで下がったけど今からRS編考えてくるわ!
    まだマシなこと書けそうや!

  158. ▼返信 名無しさん    14-01-19 18:29 ID: 3e4a9

    まとめで>>1に文句言ったって届かねぇだろww

  159. ▼返信 名無しさん    14-01-31 02:22 ID: e4360

    レート1500台の俺に1700までいった戦い方を教えてくれ

  160. ▼返信 名無しさん    14-01-31 14:04 ID: 41e0b

    エーフィはAで良いと思うけど他の評価がおかしい
    そもそもマリルリは以前は水単なんですが
    ランターンなんかは金銀出身で見ると相当強い部類だし

  161. ▼返信 名無しさん    14-01-31 14:15 ID: 41e0b

    これは巧妙なエーフィ叩きスレ
    的外れなこと言って本当はエーフィ等の評価を下げようとしてる奴だわ
    レートでエーフィ使ってるような奴に謝ってくれ

  162. ▼返信 @名無しさん    14-02-16 15:54 ID: f182e

    ドンファンは地面タイプだろ下手くそ

  163. ▼返信 名無しさん    14-02-26 11:42 ID: 30ded

    こいつの評価腐っているな

  164. ▼返信 名無しさん     14-05-29 23:59 ID: 91f08

    ドンファンが岩タイプとか言ったり、
    スイクンの零度に対して積まれたら厄介とか言ったり
    (一撃必殺技は命中補正関係なく命中率固定)
    勉強足りないくせに評価なんてするもんじゃないな

  165. ▼返信 @名無しさん     14-12-20 01:37 ID: 3c49e

    エーフィ長年使ってるが、上手く使えばマリルリやら馬車より活躍する事も多々あんぞこの未熟者共が!
    と言いたいところだが、よくよく考えたら使い手にある程度以上の腕を要求する時点でやっぱりマイナーの域を出ないんだよなぁ…
    そもそもアタッカー向きの種族値に合わない特性貰ったせいでマジミラ持ってるのに不遇組に入るという悪い意味で稀有な例なんだよな…

  166. ▼返信 名無しさん     15-09-01 18:41 ID: 7e3c1

    うそっきーがBとかww良くてもCだろ うそっきーの種族値知ってる?410だよ?ポニータと同じなんだがww

  167. ▼返信 名無しさん     17-08-06 09:35 ID: b4055

    ワタッコにギガドレインって…普通眠り粉だろ…
    その程度の知識でこんな記事書いてんじゃねーよ

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved