ぽけりん> ポケットモンスターSPECIALの第1章wwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケスペ.jpg

ポケットモンスターSPECIALの第1章wwwwww

14/01/14 11:10
ポケスペ・コロコロ系漫画 133コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:29:26 ID:C6/iw7t+
すげー面白い

99:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:56:46 ID:2uE+iQWo
イエローたそ~ 2014-01-14_093010.jpg

36:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:40:07 ID:uYoH4Dlw
レッドとイエローほんとすき ke18.jpg

21:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:35:54 ID:IT8eQiHf
ジムリーダーの半分がロケット団

78:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:50:34 ID:EPAfe3Kt
>>21
もう(タケシ・カスミ・エリカしか)ないじゃん…

83:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:52:08 ID:YnoSoTNY
>>78
正義のジムリーダーズとかいうかっこいいんだかよくないんだかわからんやつ

31:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:38:50 ID:ykES0DJ/
レッドとグリーンのポケモンがごっちゃになってグリーンがピカカスにどくどく覚えさせてたのはちょっと廃人っぽい話でよかった

2:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:30:08 ID:UtKTLwXU
ブーバーバラバラでワロタ

7:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:32:41 ID:P6V2O1dY
くだけてけっこう f525fa1d.gif

スポンサーリンク
39:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:40:59 ID:L5EjZ5X6
イーブイの設定が好きだった(粉ミカン)

38:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:40:42 ID:IT8eQiHf
進化退化を繰り返せるチートイーブイ

43:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:42:32 ID:JBXT4TEW
スピアーの全盛期やね

128:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:02:55 ID:Z6gr2tvm
>>56
???「真下がガラ空きだ!」

14:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:34:22 ID:kq16Y7tM
マチスとかいうポケモンバトルで銃を持ち出す畜生

82:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:51:36 ID:4YjDaddv
マチスへの風評被害 2014-01-14_093628.jpg

90:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:52:57 ID:L5EjZ5X6
>>82
マチス、グローブを奪われる痛恨のミス

93:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:53:44 ID:xLQXe9IM
いけ!ニョロ!

94:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:54:21 ID:GVl3wXqi
>>93
ああっ!ニョロ…

106:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:59:38 ID:xPwkftnv

121:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:01:38 ID:IT8eQiHf
>>106
投げ捨てられるニョロ草不可避

262:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:31:49 ID:G3I0MW7F
ネタキャラ扱いされてるけどニョロってそんなに戦績悪いって訳やないやろ(適当)

274:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:33:49 ID:xkkLP4K8
>>262
1章2章はニョロボンになってから初戦とリーグでの予選以外勝ち星ないはず

97:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:56:20 ID:rgPEvVV9
アーボックの生命力wwwwww google.co.jp  arbok-507fa .jpg

129:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:03:35 ID:xLQXe9IM
1二ニョロ
2遊プテ
3中フッシー
4投ピカ
5捕ゴン
6一ギャラ
7三ブイ
8左サンド
9右クラブ

適当レッド打線

131:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:03:57 ID:zWc85Ex8
てこの原理で戦うイメージがある

134:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:05:04 ID:1GKYZObO
>>131
3巻のカイリキーvsカビゴンか
ke31.gif

41:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:42:04 ID:2g7xgFHm
ブルーの仕込みモンスターボール

180:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:17:47 ID:NW1dwxeY
10歳(大嘘)

186:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:18:35 ID:2g7xgFHm
>>180
これほんのすき

191:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:20:06 ID:GIbePY3/
>>180
気にしてるナツメかわいい

200:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:22:13 ID:gRXcdThU
わいガキ「しっぽをふるでダメージ与えるのはおかしいだろ(激怒)」

202:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:23:05 ID:UgFuy4f/
>>200
わいガキ「サイホーンのあれは尻尾と呼べないだろ(憤怒)」

210:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:24:09 ID:xLQXe9IM
相手のモンスターボールの開閉スイッチ撃ち抜く銃持ち歩いた方が勝てそう

66:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:48:18 ID:NW1dwxeY
トレーナーへの直接攻撃が常套手段になってたり
主人公が敵の控えポケモンのボールのスイッチを破壊するのを狙ったり
普通にポケモンが人を殺したりするポケスペははっきり言って異常だ

76:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:50:11 ID:L5EjZ5X6
>>66
はかいこうせんで町を消したワタルを許すな

259:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:31:29 ID:gRXcdThU
10歳(18歳ぐらいの精神年齢)が好きなんだよなぁ
エメラルドあたりから見た目も中身も糞ガキになっていまいちやわ

276:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:34:49 ID:gRXcdThU
no title no title

ぐうかわなんじゃああ^~

290:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:37:50 ID:gRXcdThU
ポケモンのパーティーの名前をレッド風にしてたやつwwwwww
いかんのか?

302:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:39:38 ID:1aMDU7ga
>>290
ワイピカチュウ版主人公の名前をシルバーにした模様

300:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:39:16 ID:5Y+pNKs1
>>290
なお恥ずかしくなって途中で戻す模様

293:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:38:42 ID:dzlhJypZ
>>290
ウィンぴょん←無理ンゴwwwwww

305:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:40:17 ID:G3I0MW7F
>>293
XY「ウェルカムウェルカム~」

328:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:47:16 ID:G3I0MW7F
今何年ぶりかにスペオフィシャルの製作者談話見て気づいたけど小学○年生連載じゃ無くなったんか

333:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:49:08 ID:xkkLP4K8
>>328
廃刊になってしまったからなぁ…

343:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:52:16 ID:G3I0MW7F
>>333
おお、もう・・・
知っとる雑誌がどんどん廃刊になるんは寂しいな

230:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:26:28 ID:UgFuy4f/
正直読者の半分は成人超えてそう
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091493319/

80:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:51:16 ID:Ngv9M/ZV
大正義レッド
レッドがいれば何とかなる(適当) first.jpg

112:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 02:00:07 ID:NW1dwxeY
1章の主人公達って10歳の言動と行動力じゃないだろ

9:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:33:10 ID:UklWE3q4
今も続いてるんか?

11:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:33:51 ID:3Xcak/0L
>>9
単行本はBWまで出てる

46:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:43:36 ID:YnoSoTNY
3巻なのにボリュームがすごい 2014-01-14_094539.jpg
第1章/赤・緑
(学年誌1997・1998年度連載)(単行本1巻 - 3巻収録)
第2章/イエロー編
(学年誌1998・1999年度連載)(単行本4巻 - 7巻収録)

以下続刊

34:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/01/14 01:39:01 ID:C5nPn44e
ワイ、四天王編で中学生になり読むのを辞める
今更読みたくなってきたでぇ

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん    14-01-14 11:20 ID: 620f8

    今のポケスペとかただの人間ドラマになってゴミすぎるわな

  2. ▼返信 名無しさん    14-01-14 11:23 ID: 73433

    RS編までだな
    それ以降は無理やりキャラ付けしてて微妙な感じ

  3. ▼返信 名無しさん    14-01-14 11:26 ID: a0793

    XYのがちょっとアレすぎて…

  4. ▼返信 名無しさん    14-01-14 11:29 ID: d3561

    だんだんつまらなくなってダイパで切ったな
    金銀の絵が変わった時点でやめるべきだったわ

  5. ▼返信 名無しさん    14-01-14 11:29 ID: c283e

    1章の密度は半端ない
    ミュウツーをたった3話で終わらしてるからな
    いまだったらコミックス1~2冊は平気で使う

  6. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 11:36 ID: ac66f

    ゴタゴタがあったとはいえ、HGSS編はもう少し深くやって欲しかったな

  7. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 11:40 ID: 329ac

    ポケモンで殺人するのが当たり前だしな。

  8. ▼返信 名無しさん    14-01-14 11:40 ID: b33a1

    7巻まではよかった 作が変わってからは・・・

  9. ▼返信 名無しさん    14-01-14 11:43 ID: 19196

    レッドが最強だという風潮が生まれたのは八割この漫画の影響

  10. ▼返信 名無しさん    14-01-14 11:48 ID: f0151

    でもやっぱりコロコロの方が好きだっピ

  11. ▼返信 名無しさん    14-01-14 11:52 ID: def6e

    未だに作画担当にグダグダグダグダグダ抜かすクソガキ

  12. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 11:55 ID: 02f24

    ポケスペまじカッコいい。レッドが強いと言う風潮を生んだよね

  13. ▼返信 名無しさん    14-01-14 11:57 ID: 14cb1

    一章二章もいいがルビサファ編のストーリーが異様に好きだわ
    DPまで印象強く残ってるんだけど、BWが思い浮かばないのは
    単に単行本買ってないからだろうか

  14. ▼返信 名無しさん    14-01-14 11:59 ID: 0453b

    俺は電気に弱くありません、訴訟

  15. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 11:59 ID: a3889

    3巻までが面白かった
    サファイアが可愛くてまた読み出したけどエメラルド編で辞めてしまった

  16. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 12:03 ID: b3131

    正直もういつ打ちきりになってもおかしくないと思う

  17. ▼返信 名無しさん    14-01-14 12:06 ID: 7a290

    RS編まで読んだ人はぜひ29巻まで読んでください。
    報われます

  18. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 12:21 ID: 328f2

    赤緑黄編とRS編とDP編は滅茶苦茶面白かった
    特にRSは最高傑作だと思うわ。ルビーかっこよすぎ
    BWは社長の可愛さをのぞけばイマイチ
    マイチェンは基本面白くない
    あと個人的には今の作画のが好きだわ

  19. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 12:27 ID: 0866f

    ナナシマ編は好き
    それから先は読んでないから知らない
    イエ.ロー可愛い
    禁止ワードのせいでイエ.ローが無理って酷いぞ

  20. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 12:28 ID: f5aea

    うおおおおピッカアアアアアは衝撃的だった

  21. ▼返信 名無しさん    14-01-14 12:32 ID: 9c471

    イエ.ローが女の子だったことに衝撃受けたのは覚えてるな
    あの頃から重度のショタコンやったんやな

  22. ▼返信 名無しさん    14-01-14 12:38 ID: 15ce3

    サカキのチートっぷりが清々しかった

  23. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 12:40 ID: bdd89

    4章 野獣と化した先輩

  24. ▼返信 名無しさん    14-01-14 12:53 ID: 9ac4b

    ヤナギがチート過ぎてヤバい

  25. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 12:54 ID: 2668f

    三巻目の内容の濃さは改めて読んでも凄い
    三章以降も熱いは熱いが、なぜか読んでて次が気にならない

  26. ▼返信 名無しさん    14-01-14 12:56 ID: dbc02

    まさとさえ病気にかかっていなければ今も買っていた……

  27. ▼返信 名無しさん    14-01-14 12:58 ID: 5263a

    初期って結構グロかったな~
    色々言う人もいるけど作画はどっちも好きだな

  28. ▼返信 名無しさん    14-01-14 13:05 ID: c759d

    初期は昔だからこそむちゃくちゃできたって感じだな、サファイザーとか
    今更仕方ないことだけど無理に全部のキャラや技を出さなくてもいいのに
    ゲームが濃くなって、それを無理になぞるせいか新しくなるごとにどんどんつまらなくなっていく

  29. ▼返信 名無しさん    14-01-14 13:11 ID: 99107

    RS編しか読んだことなかったがかなり好きだった
    ブックオフにあるかな

  30. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 13:29 ID: c8a5c

    山本になってからは女性キャラのムチムチ度がいい(歓喜
    ポケモンのゲームはもうやってないがポケスペはしっかり買ってるわw
    ゲームの方の設定が固まり過ぎて1章みたいな独自展開はもう無理そう

  31. ▼返信 名無しさん    14-01-14 13:46 ID: fb6be

    ポケスペは山本先生になって輝いた!
    山本先生の描く黄ちゃんが可愛すぎワロタww好きな女性キャラNo1だわwww

  32. ▼返信 名無しさん    14-01-14 13:49 ID: 877ed

    金銀が一番ハマった

  33. ▼返信 名無しさん    14-01-14 14:10 ID: ba267

    ポケスペのミュウツーかっこよすぎて何度も読み返してるな
    特にデオキシス編が好き

  34. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 14:11 ID: 12c61

    サトシ先生叩くやつ何なの?あの綺麗な主人公達の眼の何処が気に入らないの?
    真斗の絵に全く魅力を感じないし、1章よりも4章以降のほうが奥行きを感じて面白いと思うんだか…

  35. ▼返信 名無しさん    14-01-14 14:19 ID: 0d4ac

    ※34
    自分も同じ穴のむじなだということに気づかないのか…

  36. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 14:21 ID: 3828e

    一番酷いのはDP編だと思う
    今のBW編は言うほど悪くないと思うけどな
    と言うか変なキャラ設定いらん
    DP編とかなんだよあれ

  37. ▼返信 名無しさん    14-01-14 14:24 ID: 5cab8

    HGSS編でラスボス3人が出てきた時はマジでテンション上がったわ

  38. ▼返信 名無しさん    14-01-14 14:25 ID: a9896

    三巻のレッドVSサカキ戦が一番好き

  39. ▼返信 名無しさん    14-01-14 14:30 ID: 73433

    ※36
    上でも言われてるけどどんどんストーリーが固められてるから自由に動かせなくなって
    作品に変化を与えるために変なキャラ設定になったかと・・・

  40. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 15:11 ID: ed313

    DP編以外は面白いと思う

  41. ▼返信 名無しさん    14-01-14 15:29 ID: 01c93

    ゴールドってかっこいいよね
    一番好きな主人公だわ

  42. ▼返信 名無しさん    14-01-14 15:43 ID: 39adf

    アニメ化はよ

  43. ▼返信 名無しさん    14-01-14 15:51 ID: 2c37b

    今から追って読むには巻数が多すぎるな。体力が要る

  44. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 15:54 ID: 4b852

    ⇅聞いてもいない最近の悪口を書き出す奴

  45. ▼返信 名無しさん    14-01-14 15:56 ID: d9b6d

    DP編はプラチナ編への布石だろ
    あのへんはゲームが既に五世代移ってるのにHGSS編もやってないから急ピッチだったんだろ
    最近は追いついてきてるし落ち着いたところでまたオリジナル展開で図鑑所有者集合するでしょ

  46. ▼返信 名無しさん    14-01-14 16:23 ID: 47bcf

    1、2章は確かに良いね、サカキカッコいいわ
    ここでDP編が一番好きとか言っちゃいかんのか?

  47. ▼返信 名無しさん    14-01-14 16:29 ID: 673a3

    ずーっと読んでる
    RS編が一番面白い もうレッド再登場とかなさそう。。

  48. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 16:37 ID: adb96

    オリジンもいいけど赤緑やるならポケスペやってほしかったな。

  49. ▼返信 名無しさん    14-01-14 17:06 ID: c84d6

    10歳とかいうのうそすぎだろ主人公。
    絶対サバ読んでるか成長早すぎ。それか10歳じゃないのに俺らが10さいと・・・ってのはありえないよな。
    ※49
    アニメ化?

  50. ▼返信 名無しさん    14-01-14 17:15 ID: dd7c1

    赤緑3巻 金銀7巻 rs8巻 dp9巻 bw現在7巻
    どんどんペラペラの密度になってく
    レッドとイエローの再登場はいつになるんだろうなぁ(現在レッド19イエロー17)

  51. ▼返信 名無しさん    14-01-14 17:16 ID: d8328

    コダックの腐乱死体に体真っ二つのアーボックとブーバーなんて今じゃ絶対描写できんな
    DP編はぎーの登場に驚いた 伝説が手持ち入りするとは

  52. ▼返信 名無しさん    14-01-14 17:20 ID: 309bd

    ギエピーとポケスペの二強
    少年サンデー?しらんなー

  53. ▼返信 名無しさん    14-01-14 17:27 ID: 3e1ab

    >>7
    ゴローニャ(´;ω;`)カワイソス

  54. ▼返信 名無しさん    14-01-14 17:32 ID: a161c

    RS編のルビーが切り札としてセレビィを隠し持ってたところがめっちゃかっこよかったと思うんだが

  55. ▼返信 名無しさん    14-01-14 18:12 ID: 120bb

    ※14
    おまえは相手が誰とか言う以前に、かたくなることしか出来ないだろ。

  56. ▼返信 名無しさん    14-01-14 18:41 ID: 62e3d

    台詞が多すぎる。ページの半分は文字じゃないか?
    あと戦闘中に喋り過ぎ。舌噛むぞ、アレ。

  57. ▼返信 名無しさん    14-01-14 18:56 ID: e8964

    作画がひどかったのは金銀編とRS編の途中までなんだよなぁ・・・。
    作画で見止めたやつは21巻買え
    ってかルサの告白シーン見ろ

  58. ▼返信 名無しさん    14-01-14 20:02 ID: 62f5d

    大正義サカキ様。カッコよすぎて濡れる。
    ファイアレッドリーフグリーン編もサカキ様カッコいいからなんだかんだお勧め。

  59. ▼返信 名無しさん    14-01-14 20:28 ID: c5964

    ワイポケスペ5、6、7しか持ってへんがイエローはメッチャ好きや(関西弁で言ってみました)!

  60. ▼返信 @名無しさん    14-01-14 20:29 ID: d5a7b

    山本さん自体は好きだけどポケモンと人間、っていうよりどんどん人間VS人間になったから離れた

  61. ▼返信 名無しさん    14-01-14 20:31 ID: 5cf13

    もうすぐ新刊出るから見とけよ見とけよ~

  62. ▼返信 名無しさん    14-01-14 20:47 ID: bc102

    >>50
    ポケスペは年取るぞ。レッドなんてもう20越してるだろうし
    ダイパ編は微妙だったけど、BW編は面白いよ。ブラックの推理熱血キャラも良いキャラしてるし、ホワイトも可愛い
    連載誌ではBW2編ぶった切ってXY編に突入してるけど

  63. ▼返信 名無しさん    14-01-14 20:56 ID: 7389d

    幼稚園のころから集めてて今はもう21なんだよ
    この作者どれくらい儲けてるんやろ

  64. ▼返信 名無しさん    14-01-14 21:41 ID: ab76d

    なんだかんだでレッドが主人公の章が一番好き
    レッドVSサカキの戦闘はかっこよすぎ。デオキシス編のもめっちゃいい
    この漫画の影響で小学生のころからずっとレッドに憧れてる

  65. ▼返信 名無しさん    14-01-14 22:15 ID: 6ac3c

    ダイパ編以降のジムリーダーの扱いの悪さよ
    ていうか敵幹部をあそこまで強キャラに描く必要があるのか

  66. ▼返信 名無しさん    14-01-14 22:40 ID: b5bc5

    一章というか3巻がダントツで密度が高いな
    ミュウツー戦、サカキ戦、グリーン戦と凄すぎ

  67. ▼返信 名無しさん    14-01-14 23:31 ID: a417e

    ポケスペは作画が真斗先生じゃなくなったところで見切りつけた。
    真斗先生のデフォルメ具合が好きだった。

  68. ▼返信 名無しさん    14-01-14 23:33 ID: 0a4d2

    初期の頃から買い続けてるけど、最近はシナリオもそうだが、ゲームの発売速度が早すぎて執筆がついていけてないのがね…
    金銀編が結構好きなんだが、コメにはあんまないな。
    どの章も大好きですがw

  69. ▼返信 名無しさん    14-01-15 00:26 ID: f463e

    エメ編あたりでの謎のイエローageで大分嫌になって
    最近はもうポケモンじゃなくてポケスペキャラの話になってて
    毎回買ってはいるけど昔ほど楽しめなくなってきた
    あ、お嬢様は好きですごめんなさい

  70. ▼返信 名無しさん    14-01-15 00:28 ID: 72598

    クリスが一番好きやな
    BWとか最初はやだなーって思うが最後らへんでやっぱり最高やなの手のひら返しばっかしてますねはい

  71. ▼返信 名無しさん    14-01-15 03:41 ID: b8509

    ※34
    しね

  72. ▼返信 名無しさん    14-01-15 09:17 ID: 1cc6c

    ポケスペと電ピカは当時の必需品だった(意味深

  73. ▼返信 名無しさん    14-01-15 12:07 ID: ead25

    DPの仲良しトリオ大好きだ。見てて和む
    お嬢様最高

  74. ▼返信 名無しさん    14-01-15 19:40 ID: 35dd1

    俺は絵は前のままのほうがよかったと思う、事情は知らんけど

  75. ▼返信 名無しさん    14-01-15 22:32 ID: 210d2

    真斗さんの柔らかい絵も、山本さんの書き込んだ絵も大好きだ!!
    お話も伏線が張ってあったり、ちゃんとつながってたり面白くって、小学生からのファンです。
    イエローちゃんとブルー・シルバーの義姉弟が大好きです!再登場はまだですか!!?

  76. ▼返信 名無しさん    14-01-16 01:13 ID: 0cc35

    リアの時ジムリロケット団設定にビビったのは同じく
    巻数多いから単行本揃えるのは諦めて、一時期は学年誌読む目的で図書館の児童書コーナーに出没してたりしてたなw(もう中高?の時w)
    ブコフの立ち読み含め何だかんだでシンオウの途中までは読んでるはず。
    絵師の先生交代は本誌派じゃなかった・ルサの時期は離れ気味だった(プレイしたソフトで言うと水晶からエメに飛んだ)のでリアルタイム体験?はしていないけど、どちらの先生も好きな立ち位置。当時でもご病気なら仕方がないな、って思っていたと思う。
    というか原作の先生の構成力が凄過ぎて脱帽。ポケモンやその技全部出す・使うって決めてたり、魅せ方とか。(長いので分割)

  77. ▼返信 名無しさん    14-01-16 01:26 ID: 0cc35

    ただ、後から読んだルサの時に恋愛要素(他の人間ドラマも濃いけど)を濃いめにしたのはいまだに微妙って思ってる。
    正直言うと自分は男女カプ厨で、貼られているイラストな感じとか好きだけど(二枚目素晴らしい!)、準公式みたいのに真正面からされたのは違和感があった。
    準公式としては対象を考えてもう少し薄めであって欲しかったし、さりげない言動行動とかで色々考えるのが好きなわけで。そこまで高くない年齢設定もあるし。
    あの後からの路線は違うなーっていう気持ちのがずっとついてくる。
    主人公がジムリの子供とか萌える要素もあるのにホウエン関係が苦手めなのはそれもあるかも知れない。
    (原作ゲームのシナリオ傾向・デザインの急激な変化、エメで操作下手くそな自分は空の柱攻略に苦労したとか他の要因も大きいと思うが)

  78. ▼返信 名無しさん    14-01-16 01:41 ID: 0cc35

    あ、それとグリーン(赤緑FRLGライバルその他)のキャラはこの作品のが一番ドツボ。
    ゲームのまあ年相応な生意気少年、アニメシゲルの←+キザっぽさはどうしても苦手なんだ…
    長々と本当にごめんなさい。

  79. ▼返信 名無しさん    14-01-16 02:23 ID: a94f1

    ニョロボンが活躍出来る唯一の漫画(常時活躍しているとは言っていない)
    >>180
    主人公が10歳設定なのはアニメだけで、ゲーム本編(取説のキャラ紹介参照)とポケスペは11歳な
    >>333>>343
    厳密には休刊な(実質的には廃刊でも)
    >>230
    連載が始まった1997年当時小4だったワイも、今年で27……しかも去年、姪っ子が生まれた模様
    ※26
    真斗(まと)な

  80. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:48 ID: 7f3ee

    HGSS編でのサカキ、ワタル、ヤナギ揃い踏みを見たときは
    ここまで読んでてよかったと思ったわ

  81. ▼返信 名無しさん    14-01-16 23:36 ID: 83625

    正直途中で何回か「もうポケスペ良いかな・・」と思いかけた事もあったが、
    その後で「あ~やっぱり読んでて良かった~」と思わせてくれる作品。
    絵については未だにグチグチ言ってる輩がいて残念だね~。
    変わりたての頃はしゃーないにしても、
    ジムリーダーオールバトルの辺りまで読めば普通に慣れるし、
    ルビサファ以降からは寧ろ真斗先生では中々出せないような魅力も出てくる。

  82. ▼返信 名無しさん    14-01-17 09:55 ID: fc02e

    >>36のせいで今でも虫に電気が抜群ってイメージが残ってる

  83. ▼返信 名無しさん    14-01-17 18:52 ID: ac4db

    エメラルド編の途中までは呼んでた。
    一番ポケモンの世界をリアルに描いた作品だと思ってる。ゲームやってたら出てこない発想も多くて結構好き。
    金銀編が一番好きだな。三犬とか話を引っ掻き回す連中が多くて完全に群像劇になってたのが良かった。色んなキャラの掛けあいとか組み合わせがあるのが見てて楽しかった。
    ルビサファ編は嫌いじゃないけど災害起こり始めてから色々詰め込んで収拾し切れないからセレヴィ使っちゃったって感じの印象が強い。

  84. ▼返信 名無しさん    14-01-17 21:33 ID: 02ec7

    ニョロは神回避したりアオギリ倒したり
    しめりけを役立たせたりそこそこ活躍してるだろ
    それよりほぼ飛行要員のプテの影の薄さがヤバい

  85. ▼返信 名無しさん    14-01-17 21:59 ID: 10aab

    とりあえずレイエはすばらしいと思うんだ
    ポケモン黄がリメイクされればポケスペもやってくれるはず・・・!

  86. ▼返信 名無しさん    14-01-17 22:20 ID: d6470

    セレビィの伏線は序盤からいくつかあったけどね。
    セレビィじゃないにしても、何かジョウトから持ってきてそう、くらいには気付ける。

  87. ▼返信 名無しさん    14-01-19 21:59 ID: e9dba

    敵の組織がトレーナーへの直接攻撃を当然のように仕掛けてくるのは面白い

  88. ▼返信 名無しさん    14-01-25 07:52 ID: 8bdbd

    レッドが戦う者でグリーンが育てる者とかいうオーキドのポエム。
    好き。
    ゴールドの小手先の技ばっか得意そうなパーティも好き。

  89. ▼返信 @名無しさん    14-02-05 07:38 ID: 987f6

    BWは普通に面白い
    てか1章2章以外も普通に面白いよ

  90. ▼返信 @名無しさん    14-02-05 07:41 ID: 987f6

    DPはシリアスシーンは面白いな
    それ以外は…

  91. ▼返信 名無しさん    14-02-07 23:50 ID: 746e8

    やっぱ光で透明になったバブル光線をキャタピーのいとをはくで潰してたとこが好き。

  92. ▼返信 @名無しさん    14-02-13 20:19 ID: ffb2d

    イエローうざすぎて読むのやめた

  93. ▼返信 名無しさん    14-02-19 23:25 ID: 796c1

    そこらへんの雑草でもいいからポケスペの世界で生まれたかった

  94. ▼返信 名無しさん    14-02-26 21:45 ID: fea81

    初代ポケスペ=神!?

  95. ▼返信 名無しさん    14-02-26 21:46 ID: fea81

    ※93
    イエローはかわいいぜー。

  96. ▼返信 @名無しさん    14-03-12 03:46 ID: f62c7

    真斗さんの絵が好きすぎるわ
    イエロー大好きなんだがやっぱり面白さは1〜3巻が神がかってるな

  97. ▼返信 名無しさん     14-04-30 23:24 ID: e4386

    3巻の密度がヤバい

  98. ▼返信 名無しさん     14-05-24 04:36 ID: 75768

    ルビサファリメイクに期待!

  99. ▼返信 名無しさん     14-06-09 22:24 ID: 97c47

    最近は敵の戦術戦略が子供向け、というか甘すぎるよね
    初期のR団やアクアマグマ団みたいにギャグを交えつつもしたたかな敵がいいな
    ポケモンとの友情や関係が大事なんです!!って叫んでおけば解決するような展開はもういいですw

  100. ▼返信 名無しさん     14-11-08 18:30 ID: 63021

    「あの甘さがある限り、我々が手を下さずとも、命を落とす。その程度のやつ…。」
    《とどめだ、パルシェン。》
    バキ!ガララ ザッ…

  101. ▼返信 @名無しさん     14-11-08 22:11 ID: dc6f3

    前も今も作画好きだけどな

  102. ▼返信 名無しさん     14-11-16 21:38 ID: 33127

    山本先生叩く奴って大体は5章の絵に不満なだけなんだろ
    自分はどっちの絵も好き

  103. ▼返信 @名無しさん     14-11-30 00:23 ID: 9ddec

    山本先生のレッドがなぁ
    性格がちょっと複雑化して好きじゃない
    1章では勝気な子供、2章3章で実力と落ち着きを得てたのが好印象だったのに

  104. ▼返信 @名無しさん     14-12-01 03:00 ID: 87433

    山本先生の画風に難があるって意見は分かるが、作風に関しては原作が日下さんから変わってないんだから、山本先生は関係無いよな?
    その辺勘違いしてる奴が散見されるな

  105. ▼返信 @名無しさん     14-12-01 22:44 ID: 1f124

    ストーリーがあってないようなものだった金銀編までは楽しかった
    RSもそこそこだったけどDPからはもう同人臭がプンプンして買うのをやめた

  106. ▼返信 名無しさん     14-12-07 02:36 ID: 9cf5e

    小学生の時に買ってもう10年以上たっても頑張ってるマンガだしこれからも設定大変だろうけど頑張ってもらいたい

  107. ▼返信 名無しさん     14-12-13 14:54 ID: 1611c

    またよみたくなってきた

  108. ▼返信 名無しさん     15-01-30 12:15 ID: 67027

    画風は別にいいとして1巻当たりの内容がやたら薄くなりすぎてるから最近買わなくなった

  109. ▼返信 名無しさん     15-03-08 01:26 ID: e7bc5

    レッドは「明るい・強い・女にもてる」と主人公のカリスマ性がすごかった
    3巻は本当に密度が濃くて神漫画

  110. ▼返信 @名無しさん     15-03-27 01:33 ID: 69a96

    真斗さんは今何やってるのかな?
    7巻で女性ってわかって子供ながらドキドキしたよ^_^

  111. ▼返信 @名無しさん     15-04-06 12:23 ID: 9b8e7

    ルビサファが一番おもしろかったよな

  112. ▼返信 名無しさん     15-07-04 21:27 ID: 8e51b

    ※110
    ポケスペに限った話じゃないけど、シナリオ同じでも表現違えば印象は違うよ
    エメラルド出てくるぐらいまで読んでたけど、レッドの頃がやっぱ一番面白かった
    真斗さんと比較してって事ではなく山本さんは画が拙すぎるのが気になったな
    ミュウツーがサカキにキレる所とか苦笑した記憶がある
    あとこれは真斗さんの体調によるものだが、他人がデザインしたキャラ描くとどうしても偽物になるな
    必要最低以上避けた方がよかったかもね…あ、サファイアは好きでしたよ

  113. ▼返信 @名無しさん     15-08-23 10:48 ID: a25a1

    ルビサファまでは読んでたが、真斗さんの絵の方がやっぱり好きだな(9巻迄の作画の方)
    まぁ山本さんの方が女性陣セクシーだがw
    変わった当初は違和感しかなかったなぁ
    クリス初登場のところで作画交代したので、真斗さんのクリスを見てみたい今日この頃

  114. ▼返信 スペシャルな企画    15-09-17 12:38 ID: 84a33

    三巻の密度の濃さの理由は旧456年と新4年用に掲載された4つの最終回(クライマックス)が収録されてるからだろうな
    ポケモンリーグ、ミュウツーとの和解、シルフカンパニーの決戦、サカキとのジムバトルがそれ
    三誌合同企画という無茶ができたのは、日下さんの構成の妙、真斗さん(及び後任の山本さん)の力量、担当者達の調整手腕の上に成り立っていたことに他ならない。

  115. ▼返信 @名無しさん     16-03-18 01:56 ID: f6e46

    初期ほんまおもろい
    作画変わってからは見てないわ

  116. ▼返信 @名無しさん     16-04-09 10:03 ID: 2124d

    ポケスペ4巻まで読んだ
    キョウに惚れてた自分11歳
    当時からオッサン好きだったのか…

  117. ▼返信 @名無しさん     16-09-08 19:06 ID: 1eda6

    またポケスペ読みたくなってる。
    BW編から見てないから見たい

  118. ▼返信 名無しさん     16-09-30 22:33 ID: dcab4

    サカキ様はゴローニャを雇用して仕事を与える聖人

  119. ▼返信 名無しさん     16-11-04 00:19 ID: b66eb

    今XY編読んでるけど普通に面白い
    コルニ好きな人は読んで損なし
    あとハリマロンやヒトカゲが主人公ポケとして活躍するので、この2匹系列が好きな人も
    それから一つ言いたいのは、山本センセの絵が嫌いじゃない人は7巻で切らずに
    是非RS編終了まで読むべき
    話が複雑化して長くなってるというだけで、ストーリーの濃さはさほど変わっていないのだから

  120. ▼返信 名無しさん     17-02-22 17:02 ID: 534c3

    真斗先生も山本先生も好きだ!
    というか初代編とRSとFRLGが面白すぎるから一回読んでくるわ
    とにかく初代組が好き、以上

  121. ▼返信 @名無しさん     17-03-18 03:03 ID: 94602

    ※11
    ブーメラン乙w
    ガキはさっさと死んどけ。
    人それぞれだから作画変わったことに対して意見が出るのは当たり前だろ。

  122. ▼返信 @名無しさん     17-03-18 03:09 ID: 94602

    ※93
    うざいのはお前な(笑)

  123. ▼返信 名無しさん     17-04-01 14:42 ID: bbbcc

    イエローとアニポケセレナは似てるよな。
    可愛いし子供の頃にレッド(サトシ)に助けられてから惚れてるし。
    そのレッドやサトシのために男装するし。

  124. ▼返信 名無しさん     17-05-28 12:07 ID: 8efd9

    真斗先生の描く線はのびやかで清潔感があり空間把握能力も良かった
    つまり見やすかった
    山本先生の絵は筆圧強すぎてGペンを使いこなせてない。若干見辛い

  125. ▼返信 mmm    17-07-31 15:27 ID: f599c

    そうですね

  126. ▼返信 名無しさん@    17-08-26 23:54 ID: e6d6c

    ポケモンが活き活きと動く、特にポカブが1コマ1コマすげー可愛いから好きなシリーズなんだけどさ
    イワンコだけはホライズンのほうがかわいい。なんでだろ

  127. ▼返信 ベルフラウ♦    17-09-04 10:13 ID: 80361

    おすすめ動画20thクロニクル、3章後期OPっぽく…プラチナ映画と違った伝説集合、約50巻振りリーグ挑戦BWも熱いNは別れ以外眼の光がないのが…

  128. ▼返信 名無しさん     17-09-26 16:18 ID: 32416

    真斗絵のとこまで読めば十分
    それ以降はネタ切れで話もつまらんし

  129. ▼返信 名無しさん     17-10-20 14:48 ID: 7b259

    真斗さんのままだったら違う章平行して同時連載とか絶対無理だっただろうし作画交代してよかったよ
    また4章RS編読みたくなってきた

  130. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 14:53 ID: e3c78

    割とマジで伏線が凄くて関心する

  131. ▼返信 名無しさん     17-11-06 18:53 ID: 3dc8e

    ポケスペの世界はそんだけ治安が悪いってことでしょう。つーか、氷漬けやら石化やらで死なない図鑑所有者は超人なんだよ。人外ってこういう時につかうのね。

  132. ▼返信 名無しさん     17-11-18 01:17 ID: a2075

    真斗の絵だったら多分買ってない
    ポケモンファンに連載してたDP編を初めてみた時の衝撃
    山本絵のかっこよさとストーリーに惚れた

  133. ▼返信 名無しさん    20-02-07 22:12 ID: ebe9e

    とりあえず5章を読め

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved