ぽけりん> ポケモンセンターを作るべき都道府県

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

名称未設定 1 のコピー.jpg

ポケモンセンターを作るべき都道府県

14/01/11 18:20
ゲーム 109コメント
スポンサーリンク
1:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/10 15:40:22 ID:t4UzTIAk
新潟

15:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/13 07:51:13 ID:rx1YHnTz
新潟

16:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/14 11:41:43 ID:1Ba7zYRA
新潟

2:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/10 16:15:29 ID:Q1rpYstW
広島

25:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/27 11:16:55 ID:BPLsUdP7
広島

26:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/27 11:35:47 ID:F+9ggXmw
広島

3:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/10 16:24:55 ID:4bzfHaNq
広島同意
あとは五十歩百歩

8:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/11 06:50:07 ID:Ta8UFVLt
新潟とマサラタウンのある静岡

9:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/11 13:25:21 ID:q+1t6xzg
マサラタウンあるの?w
マサラタウン
モデル:伊豆半島南部 (静岡県下田市付近)
名前は「真っ白」、「まっさら」より。位置は異なるが東京都町田市をモデルにしたという説もある。
http://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%86%85%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%90%8D%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7

スポンサーリンク
5:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/10 16:52:20 ID:Q1rpYstW
長野

18:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/22 11:08:25 ID:xViHfpBQ
沖縄

29:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/21 07:05:59 ID:ejk0iC/E
高知

12:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/11 22:53:53 ID:Z8QrEnPJ
ポケセンがない地方

北陸・中国・四国

20:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/30 21:19:30 ID:oLVvkR/v
中部に二ついる?

21:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/31 15:10:43 ID:aGK7wyN4
東海と北陸は違うからいる

40:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/19 20:15:13 ID:ym+DXEIj
新潟か金沢
沖縄

42 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/11(土) 13:29:38.07 ID:FVBTUk8a0 [2/3]
ポケセン全く行ってねえな
一時間ありゃ行けるから久しぶりに行ってみようかな
43 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/11(土) 13:29:42.90 ID:VLKoaNAJ0 [2/2]
俺の最寄りのポケセンは東京じゃないのに東京を語ってる人間の屑
64 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/11(土) 13:33:31.34 ID:DOopKNOb0
一番近いポケセンが180キロ以上離れているんですが…
67 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/11(土) 13:35:08.40 ID:ouSx6oEM0 [2/2]
去年は就活ついでにポケセンによく行ったな
34 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/11(土) 13:27:03.58 ID:cjsDcQAu0 [2/4]
なんで沖縄にポケモンセンターないんだよ糞が
早く実家の名古屋に帰りたいですわ...
37 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/11(土) 13:27:55.49 ID:26qOE4y20 [3/4]
ポケセン20分あれば行けるわ
34:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/13 11:28:17 ID:gcbvj5dB
広島だな
新潟みたいな僻地にはいらん

24:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/27 11:10:09 ID:GcG7zypV
テレ東系列の放送局があるのに岡山・香川に無いのはおかしいよな
つーわけで岡山か香川かどっちかに作って欲しい

38:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/19 08:58:52 ID:AD3PDwnu
東北もう1つ欲しいけど無理かな

41:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/30 17:05:04 ID:CaIE610B
大きい北海道に一個しかないのは納得いかん
札幌まで遠過ぎるんだよこら

37:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/17 06:06:15 ID:4GrHVii/
関東バンザイ2014-01-11_111452.jpg

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん    14-01-11 17:53 ID: 14493

    次できるとしたらやっぱり広島か新潟かな

  2. ▼返信 名無しさん    14-01-11 17:53 ID: 48830

    1げと

  3. ▼返信 名無しさん    14-01-11 17:54 ID: 48830

    なん・・・だと

  4. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 17:56 ID: 084b4

    新潟県民だから新潟推されてて嬉しいです
    佐渡でもいいよ

  5. ▼返信 名無しさん    14-01-11 17:57 ID: 5fbf8

    ぬいぐるみとか欲しくなるよね

  6. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:02 ID: 0d7a9

    新潟の朱鷺メッセに開店してほしい

  7. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:02 ID: 29bf3

    香川にほしい

  8. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:04 ID: be37e

    香川にほしい

  9. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:05 ID: 92c02

    関東の俺勝ち組

  10. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:05 ID: be37e

    香川にほしい

  11. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:06 ID: e0c86

    一昨日浜松町のポケセンいってきたわ

  12. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:10 ID: bb5dc

    どうせ奈良は無理ですよ…

  13. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:14 ID: d7d4d

    大分に来てください。出張版結構来てるし、焦らさないでくださいよ^^;

  14. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:15 ID: b4827

    新潟にできら全力で就活するは

  15. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 18:17 ID: c3163

    新潟と金沢ってあったけど、その間をとって富山に作ってくださいお願いします

  16. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:19 ID: d13a4

    圧倒的沖縄だろ
    最寄りのポケセンまで行くのに往復3~4万もかかるとか…

  17. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 18:20 ID: 25891

    広島きてください

  18. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 18:29 ID: a83c4

    北陸新幹線開業と共に金沢にポケセンを建てよう(提案)

  19. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:30 ID: 04b06

    新潟市は北過ぎて北陸枠としては微妙だろ
    上越市の位置に新潟市があるor上越市につくるならまた別だけど
    北陸なら現実的に金沢市だな
    新潟市民はトーホクで我慢してどうぞ

  20. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:35 ID: a86ba

    中四国に一つぐらい作れ

  21. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:37 ID: 28c95

    京都に建てて限定アイテムとか作って欲しい

  22. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:41 ID: 0e78b

    新潟推しが多いのは嬉しいわ
    >>34の書き込みは否定しないが、言葉が過ぎると雪室に放り投げるぞ

  23. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:43 ID: 89c71

    絶対無理だろうけど東北にももう一つくれ
    仙台往復だけで3万近く使うのは辛い

  24. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:45 ID: 20010

    京都建ってもいいけど観光客が多い京都駅にしてくれ
    生粋の京都人だけが利用する店なんて絶対疲れるし楽しめないから嫌だ
    京都駅以外のとこに建てたら図々しいBBAたちがポケセンのベンチ占領してねちねち若者を嘲笑する構図しか浮かばない

  25. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:46 ID: 1e213

    関東優遇されすぎタヒね

  26. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:50 ID: a4836

    沖縄まじ作ってほしい

  27. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 18:51 ID: 2d987

    _人人人人人人人人人人人人_
    >ポケモンセンターサイタマ<
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

  28. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 18:52 ID: 17819

    来年新幹線開通するんで富山に来てくれませんかね…

  29. ▼返信 名無しさん    14-01-11 18:54 ID: 16e10

    最近船橋にできたみたいだが、千葉に作るならもっと南にしろよ
    東京と大して距離変わらないんだよ

  30. ▼返信 名無しさん    14-01-11 19:04 ID: f37ec

    新潟でもなんでもいいから日本海側に作れよ

  31. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 19:09 ID: 90a8e

    トウキョーベイとかいう千葉ポケセン。ららぽーとの名前がそうだからなんだけど千葉って結局東京の名借りないと客寄せできない県だからな。それが関東で東京に次いで二位を名乗ろうとするとか片腹大激痛

  32. ▼返信 名無しさん    14-01-11 19:09 ID: fe344

    チャリでららぽーとまで40分
    良い運動になってる

  33. ▼返信 名無しさん    14-01-11 19:18 ID: 527c0

    いつの間にかトウキョーベイなんてできてたのか

  34. ▼返信 名無しさん    14-01-11 19:20 ID: 779af

    人人人人人人人人人人人人_
    >ポケモンセンターサイタマ<
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

  35. ▼返信 名無しさん    14-01-11 19:24 ID: 2eac0

    県に1個、終わり

  36. ▼返信 名無しさん    14-01-11 19:34 ID: 64f66

    日本中に展開したら・・・

  37. ▼返信 名無しさん    14-01-11 19:38 ID: de519

    ポケモン本編にもポケモンセンターが1町につき1個にあったんだから、47都道府県に一個ずつ…いや、各市区町村にあるべきだろ!

  38. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 19:40 ID: 0c35d

    新潟マジでお願いしますよ

  39. ▼返信 フォレストハウスの水猫    14-01-11 19:41 ID: 539f8

    沖縄県に作れって言ったら各地方にあるってはじかれたわ・・・。
    でも47都道府県全てにおいて欲しいわ。あと、県庁所在地って言ったら遠・・・て言う都道府県もあるんで、広さによって行きやすい場所に変更。

  40. ▼返信 名無しさん    14-01-11 19:51 ID: 730d7

    秋田在住。
    仙台あるから大丈夫だと思われるだろうが、東北は一つの県自体が広いから実質結構遠い
    同じ北国として新潟設置は同意

  41. ▼返信 名無しさん    14-01-11 19:56 ID: 57730

    沖縄とか言う飛行機でワザワザ移動しないと往復出来ない場所。
    まぁ別のイベントとかでもそうだけどさ

  42. ▼返信 名無しさん    14-01-11 19:57 ID: c99aa

    長野、と思ったが市内車でぐるぐるしても、電車乗っても全くすれ違わないからダメか

  43. ▼返信 名無しさん    14-01-11 20:05 ID: c8892

    静岡(伊豆)にあたるマサラタウンにポケモンセンターはないし、そもそも中四国と東北はポケモンの舞台として出てないんじゃ・・・?

  44. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 20:17 ID: f100e

    地元の神戸に作って欲しいけど、これは流石に広島かな
    仮にも100万都市なのに電車はボロばっかでポケセン無いってのは流石に可哀想

  45. ▼返信 名無しさん    14-01-11 20:36 ID: a9b55

    沖縄なんて孤島に需要無いだろw

  46. ▼返信 名無しさん    14-01-11 20:37 ID: dbb0d

    新潟のアニメイトの近くに出来て欲しいな

  47. ▼返信 名無しさん    14-01-11 20:40 ID: f0a2e

    と…鳥取…(小声)

  48. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 20:46 ID: d68a0

    静岡に作ったら聖地巡礼になる

  49. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 20:52 ID: 5afb1

    日本を舞台にポケモンゲームを作ったらどこにポケセンを作るべきか考えるスレかと思った

  50. ▼返信 名無しさん    14-01-11 20:57 ID: ff872

    新潟にないことがもうおかしい

  51. ▼返信 名無しさん    14-01-11 20:59 ID: 5c10d

    東北にもう一つお願いします
    出来れば秋田、岩手、青森のどこかに・・・

  52. ▼返信 名無しさん    14-01-11 21:19 ID: d65be

    マサラタウンも金銀のはじめの町もポケセンはないんだよなあ

  53. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 22:02 ID: ee782

    宮崎。。。

  54. ▼返信 名無しさん    14-01-11 22:14 ID: d5cc1

    愛媛

  55. ▼返信 名無しさん    14-01-11 22:38 ID: 022c4

    広島に期待するなら広島駅周辺の再開発だな
    つかインフラが貧弱過ぎて、そこくらいしか見込めない

  56. ▼返信 名無しさん    14-01-11 23:30 ID: ba147

    函館にも作って欲しいな。Amazonだと値が高騰してるみがわり人形買いに行きたい

  57. ▼返信 @名無しさん    14-01-11 23:42 ID: 61778

    埼玉でいいよ

  58. ▼返信 名無しさん    14-01-11 23:58 ID: 6e938

    ≫39 トウホクってつけてる時点でもう東北につくらない気満々

  59. ▼返信 名無しさん    14-01-12 00:00 ID: 99a2f

    新潟とか角栄いないからただの干拓地の屑だし
    金沢に建てるんだよオウあくしろよ

  60. ▼返信 名無しさん    14-01-12 00:37 ID: ddab3

    広島だが、どこに建てるんだよ
    閑散としている広島駅北側周辺に建てるか、ちょっと離れるが中心地に建てるか

  61. ▼返信 名無しさん    14-01-12 00:56 ID: 19204

    岡山にオナシャス

  62. ▼返信 名無しさん    14-01-12 01:13 ID: c7785

    上越市民なんで出来るんであれば新潟でも富山でも長野でもいいです

  63. ▼返信 名無しさん    14-01-12 02:29 ID: 7d0f8

    今度北陸は新幹線開通するし、建てるにはちょうどいいかもな。
    金沢あたりが妥当か?

  64. ▼返信 名無しさん    14-01-12 04:20 ID: ba381

    マジ沖縄来い。
    いやもう貢ぐから。頼むから来てくれ

  65. ▼返信 名無しさん    14-01-12 07:00 ID: 19ba4

    関東だって位置が偏り過ぎなんだよ
    もう少し西より北よりに置いてくれれば良かったのに

  66. ▼返信 名無しさん    14-01-12 07:41 ID: dd551

    東北は南寄りすぎ
    北端の青森にもつくろう

  67. ▼返信 名無しさん    14-01-12 08:55 ID: 729cb

    ※64
    お前もそう思ってたのか。俺は知り合いに反論されて潰れたけど・・・・

  68. ▼返信 名無しさん    14-01-12 08:56 ID: 729cb

    ※45
    孤島だからこそ本当に行きづらいから立てるべきなんだ。

  69. ▼返信 名無しさん    14-01-12 08:58 ID: 729cb

    ※37
    それが一番便利だな。過疎化地域はある意味ないけどさ・・・

  70. ▼返信 名無しさん    14-01-12 09:40 ID: 723f8

    中四国に、できれば広島か愛媛に作ってください。

  71. ▼返信 名無しさん    14-01-12 09:43 ID: 3b577

    静岡県に無いんだよな
    浜松にあると聞いて調べたが浜松市じゃなくて浜松町(東京)だった

  72. ▼返信 名無しさん    14-01-12 10:16 ID: 795c4

    沖縄 沖縄ww

  73. ▼返信 名無しさん    14-01-12 10:19 ID: 795c4

    一番近いポケセンが1000キロぐらい離れている。
    沖縄お願い 小さいのでもいいからお願い

  74. ▼返信 名無しさん    14-01-12 11:53 ID: fb5df

    広島か岡山。頼むからそろそろ中国地方に建てて欲しい。

  75. ▼返信 @名無しさん    14-01-12 13:27 ID: 28799

    オレの住むとこにあったら他はどーでもいい、だから兵庫

  76. ▼返信 名無しさん    14-01-12 14:50 ID: 64c4e

    一番近い東京まで片道3時間以上かかる…
    栃木から微妙に遠い;
    最近はアマゾンでぬいぐるみとか買えるけど、やっぱり実物見て買いたいよね
    特にポケモンセンターのぬいぐるみは雑なのが多いからちゃんと見たい
    あとポケセン東京は廃人が多くて(大きいお友達)楽しいね
    廃人仲間がいっぱいで楽しい

  77. ▼返信 名無しさん    14-01-12 16:00 ID: 8e1a7

    何が悲しいって東北地方にはもうできないって言ってることだよ
    青森とかどうするんだよ

  78. ▼返信 名無しさん    14-01-12 16:45 ID: 13dc0

    関西随一のベッドタウンである奈良県にお願いします

  79. ▼返信 名無しさん    14-01-12 17:22 ID: a078e

    自分の住んでる都道府県にほしい奴のコメばっかじゃねーか
    沖縄みたいな人口も隣接した他県もないようなところに作れるわけねーだろ
    広島岡山に一つくらい作ってやってもいいんじゃないか?

  80. ▼返信 名無しさん    14-01-12 21:37 ID: d18f0

    中四国の交通の要所、岡山にぜひひとつ

  81. ▼返信 名無しさん    14-01-12 22:19 ID: 1835a

    人の住んでるところや生まれたところを屑呼ばわりする方が屑だと思うわ
    というわけで新潟に作ってくださいお願いします

  82. ▼返信 名無しさん    14-01-12 23:43 ID: bc995

    浜松町とか微妙に行きにくいので池袋に下さい。
    電車一本で行けるから。

  83. ▼返信 名無しさん    14-01-13 01:40 ID: 07ab7

    北陸民必死過ぎワロタwww
    富山に作ってくださいオナシャス

  84. ▼返信 @名無しさん    14-01-13 01:45 ID: 1ae14

    正直言うと全県につくってほしい
    30分あればポケセン行けるけど休み特に盆やら年始は人多すぎてロクに商品見れん
    しかも子どもが多いから余計疲れる

  85. ▼返信 名無しさん    14-01-13 01:46 ID: d0a8c

    沖縄大杉ワロタwwwwwwwwww
    ……マジで国際通り辺りに出来てくんねーかな

  86. ▼返信 @名無しさん    14-01-13 04:09 ID: fd2c8

    沖☆縄☆一☆択

  87. ▼返信 名無しさん    14-01-13 10:55 ID: 44ec9

    三重

  88. ▼返信 名無しさん    14-01-13 17:49 ID: 6d24f

    ポケモンで感じる唯一といっていい地域格差がコレ

  89. ▼返信 名無しさん    14-01-13 20:13 ID: f0d91

    沖縄県民多いなw
    今ほど佐賀に生まれてよかったと思う日は無かったかも知れん

  90. ▼返信 名無しさん    14-01-13 20:50 ID: e735f

    沖縄は僻地だしなあ。国際通りあたりなら需要もありそうなもんだが。
    ついでに熊本にもお願いします。バス酔い酷いし予定とか作れないんですウオオオオオ

  91. ▼返信 名無しさん    14-01-13 23:46 ID: fc2d8

    ポケセンなんていったことないや
    ポケセン限定の貴重な配信系は控えめにしてほしいな…
    でもXYじゃ配達員を厳選でやらなきゃだし
    どっちにしろきついかな

  92. ▼返信 名無しさん    14-01-14 02:46 ID: 2e1b1

    岡山香川はひっくるめると広島並としたとしても、そもそも橋渡ってまで行くにはちょっと金がかかる
    よってテレ東が映らなくても商工センターとか広島駅周辺再開発で、広島は今後に期待しても良いと思う
    だから広島にも来てくださいお願いします
    でも不安要素も・・・
    仙台のポケセンの名前は「ポケモンセンタートウホク」
    中国地方に作ったら?→「ポケモンセンターチュウゴク」
    都市の名前にしたら?→「ポケモンセンターヒロシマ」 (カタカナ表記でのヒロシマはいろいろとまずい)
    ※ポケセンご当地グッズでハブられているのは中国・四国地方のみ(´・ω・`) 参考:ttp://www.pokemon.co.jp/ex/gotochi/

  93. ▼返信 名無しさん    14-01-14 12:22 ID: 6ab4d

    トウホクは震災復興という面もあったから・・・
    2軒目と同時にセンダイかミヤギに変更されるかもしれん
    周囲人口を左程考えずに置きたい都市だと
    旭川・帯広・函館・青森・秋田・宇都宮・新潟・金沢
    静岡・広島・松江・高松・熊本・宮崎・那覇 ぐらいかな
    旭川・帯広に置いてたとしても200km以上は離れてる所が多いんだよね・・・北海道デカすぎ

  94. ▼返信 名無しさん    14-01-14 17:21 ID: ff90e

    青森

  95. ▼返信 名無しさん    14-01-14 20:14 ID: 15e97

    ポケモンセンターオーサカ超楽しいwwww
    いぇーいwwwwwいぇーいwwwww
    地方民みってる~?wwwwwwwww
    広島住みです

  96. ▼返信 名無しさん    14-01-14 21:24 ID: b5319

    嫌味と見せしめの意味で関東にもう一軒増やせばいい
    半世紀ぐらい発達遅れてるくせに日本海側()日本外せゴルァw

  97. ▼返信 名無しさん    14-01-15 15:24 ID: 6555b

    大宮

  98. ▼返信 名無しさん    14-01-15 20:55 ID: 1f79b

    ポケモンセンターセトウチベイ

  99. ▼返信 名無しさん    14-01-16 15:35 ID: f02b0

    岡山か広島にはよ

  100. ▼返信 @名無しさん    14-01-18 19:37 ID: cdeae

    北陸・中国・四国がまだないと言うにはいいけど、青森は仙台にポケモンセンター東北って出ている時点で、もう東北にできないことは明白なんだよ(´・_・`)
    しかも青森や秋田は仙台に行くにも札幌に行くにも同じくらいの距離なんだよ(´・_・`)

  101. ▼返信 名無しさん    14-01-19 15:34 ID: 247b9

    限定配布とかやるなら各県に造れよといつも思う

  102. ▼返信 名無しさん     14-10-23 06:59 ID: 8d075

    広島と沖縄早く

  103. ▼返信 名無しさん     14-12-15 15:32 ID: 68916

    岡山駅前のイオンにに造れよ

  104. ▼返信 名無しさん     14-12-16 01:00 ID: 5e8bd

    中四国一択
    広島・岡山・香川にできてほしい

  105. ▼返信 名無しさん     15-02-03 21:58 ID: aa822

    福井はどうせ無理やからせめて金沢に…

  106. ▼返信 @名無しさん     16-08-20 20:39 ID: 2136f

    広島はもうポケセンあるだろ
    新潟来い

  107. ▼返信 名無しさん     16-10-29 21:56 ID: 07963

    鹿児島こい。(埼玉県民の声)

  108. ▼返信 名無しさん@    17-04-07 18:58 ID: 67bfb

    福が満開 福島!!

  109. ▼返信 名無しさん     18-09-24 00:45 ID: bccd1

    茨城にも欲しい。毎回東京に行くのが大変なんだけど…毎回交通費がバカにならない

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved