ぽけりん> ぼくのかんがえたポケモン151匹が遂に完成した

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

名称未設定 1 のコピー.jpg

ぼくのかんがえたポケモン151匹が遂に完成した

13/12/13 10:55
ゲーム ネタ 91コメント
1:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 19:57:02 ID:IBtMfgXq0
XY以前からちょくちょく妄想してたやつだからフェアリーは存在してない

6:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 19:58:35 ID:IBtMfgXq0
No.001 ムッシュマ ひげきのこポケモン タイプ:くさ とくせい:しんりょく
No.002 コーキノコ こうきゅうポケモン タイプ:くさ/どく とくせい:しんりょく ムッシュマ→Lv.16
No.003 オールーム おうしつポケモン タイプ:くさ/どく とくせい:しんりょく コーキノコ→Lv.36

ポケモン博士から貰う最初の三匹のくさの一体とその進化系
ムッシュマはふわふわした髭を纏ったキノコのポケモン
コーキノコに進化すると王子さながら髭をマントのように纏う
最終進化系のオールームは貫禄ある髭を蓄えたキノコの王様といった感じのポケモン

スポンサーリンク
11:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 19:59:42 ID:IBtMfgXq0
No.004 バーベア やきぐまポケモン タイプ:ほのお とくせい:もうか
No.005 テディアム やきぐまポケモン タイプ:ほのお/かくとう とくせい:もうか バーベア→Lv.14
No.006 グリルリー やきぐまポケモン タイプ:ほのお/かくとう とくせい:もうか テディアム→Lv.36

ポケモン博士から貰う最初の三匹のほのおの一体とその進化系
バーベアは焦げたような黒い毛をしたクマのポケモン
テディアム、グリルリーへと、順当に体を大きくさせるように進化する
また、体に刻まれた炎のような傷跡も進化するにつれその数を増やす

8:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 19:59:06 ID:TE9mgzme0
これ151匹分あるなら普通にすげぇわ

13:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:00:21 ID:DCCLLjIK0
ネーミングセンスいいな

14:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:00:26 ID:TE9mgzme0
ほのお/かくとう………

16:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:00:38 ID:IBtMfgXq0
No.007 トロンゾ すいそうポケモン タイプ:みず とくせい:げきりゅう
No.008 ラッパーオ すいそうポケモン タイプ:みず/はがね とくせい:げきりゅう トロンゾ→Lv.18
No.009 レファーレ すいそうポケモン タイプ:みず/はがね とくせい:げきりゅう ラッパーオ→Lv.36

ポケモン博士から貰う最初の三匹のみずの一体とその進化系
トロンゾは吹奏楽器を彷彿させるゾウのポケモン
鼻から水を噴射して人を喜ばせるのを得意とする
進化系のラッパーオ、レファーレは高級な楽器さながらに美麗で屈強な体へと成長を遂げる

18:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:00:55 ID:KJQF8SkL0
ちゃんと5文字以内にしてるんだな

20:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:02:34 ID:IBtMfgXq0
>>18
これもXY以前だったので5文字以内に収めるようにしてる


No.010 トコントン  こうしんポケモン タイプ:ノーマル とくせい:こんじょう/はりきり
No.011 ブーブータ とっしんポケモン タイプ:ノーマル とくせい:こんじょう/はりきり トコントン→Lv.14
No.012 ブロロシシ もうしんポケモン タイプ:ノーマル とくせい:こんじょう/はりきり ブーブータ→Lv.34

序盤の草むらに出て来る定番のノーマルタイプポケモン
トコントンは穏やかでどこまでもトコトコと歩いて行ってしまう可愛らしいブタのポケモンだが
進化を遂げるにつれて凶暴化し、ブロロシシに突き飛ばされて怪我をしてしまうトレーナーが絶えない

スポンサーリンク
21:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:03:32 ID:Z0f3fcz20
意外と居そうでワロタ
センスええな

22:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:04:26 ID:5xQYTEyq0
名前いいな
よさげなのゲームのNNに使うわ

25:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:05:10 ID:b4jGNXbI0
トコントンかわいい

26:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:05:17 ID:IBtMfgXq0
No.013 チャラット おちゃらけポケモン タイプ:ノーマル/あく  とくせい:にげあし/わるいてぐせ
No.014 ラオラット おちゃらけポケモン タイプ:ノーマル/あく  とくせい:にげあし/わるいてぐせ チャラット→Lv.24

こちらも序盤の草むらに出現する初心者向けポケモン
チャラットはちゃらちゃらしたネズミのポケモンで、野生のチャラットによるイタズラが人々を困らせている
そんなチャラットを仕切っているのは進化系である大柄なオラオラ系のラオラットである

27:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:06:05 ID:5/wJiqzY0
だれかイラストにしてやれよ

28:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:06:12 ID:YfpZbmTj0
チャラットのネーミグ結構好き

30:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:08:03 ID:IBtMfgXq0
No.015 ケルミー  ミケねこポケモン タイプ:ノーマル/どく  とくせい:どくのトゲ
No.016 アルミーケ ミケねこポケモン タイプ:ノーマル/どく  とくせい:どくのトゲ ケルミー→Lv.26

初心者向けのポケモンだが、どくタイプを備えている
毛むくじゃらで可愛らしいネコのポケモンだが身に危険が迫るとその内に隠したどくのトゲで敵を刺してしまう
アルミーケに進化すると毛並みも整えられ、まさに綺麗な花にはトゲがある、といったところである

31:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:11:20 ID:IBtMfgXq0
No.017 モジャイモ いもむしポケモン タイプ:むし とくせい:だっぴ
No.018 モサナギ さなぎポケモン タイプ:むし とくせい:だっぴ モジャイモ→Lv.7
No.019 ビヨウチョ ちょうちょポケモン タイプ:むし/ひこう とくせい:むしのしらせ モサナギ→Lv.10

いわゆる序盤むしポケモン
もじゃもじゃでブサイクな幼虫のモジャナギからサナギ形態であるモサナギを経て、
美容に目覚め、美しさを手に入れたビヨウチョへと進化する

32:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:12:15 ID:5xQYTEyq0
ビヨウジョいい

34:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:15:03 ID:IBtMfgXq0
No.020 チョコバト スイートポケモン タイプ:ノーマル/ひこう とくせい:はとむね/ちどりあし
No.021 メルトバト スイートポケモン タイプ:ノーマル/ひこう とくせい:はとむね/ちどりあし チョコバト→Lv.14
No.022 トロクルン スイートポケモン タイプ:ノーマル/ひこう とくせい:はとむね/ちどりあし メルトバト→Lv.36

序盤虫。まるでチョコレートのような甘くて愛くるしい見た目が女性トレーナーに人気である。
全身がチョコレートにような色の羽毛に包まれたチョコバトはメルトバト、トロクルンへと進化することで徐々に羽毛の色を変えて行く
その様はまるでチョコレートが溶けて行くようでもある

37:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:19:14 ID:IBtMfgXq0
>>34は序盤鳥の間違いです

No.023 ウケロ ふうせんポケモン タイプ:みず とくせい:ふゆう/ちょすい
No.024 フワロッグ ふうせんポケモン タイプ:みず とくせい:ふゆう/ちょすい ウケロ→Lv.22
No.025 ボヨヨガマ ふうせんポケモン タイプ:みず とくせい:ふゆう/ちょすい フワロッグ→Lv.39

序盤に登場するみずタイプのポケモン
主に池などに浮きながら生息し、地上では地面を跳ねながら活動するが、ボヨヨガマまで進化するとその重さで跳ねることは出来なくなってしまう

39:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:22:51 ID:IBtMfgXq0
No.026 シュマロバ  マシュマロポケモン  タイプ:ノーマル とくせい:メロメロボディ
No.027 マシューマ  マシュマロポケモン  タイプ:ノーマル とくせい:メロメロボディ シュマロバ→Lv.20
No.028 サラブリン  マシュマロポケモン  タイプ:ノーマル とくせい:メロメロボディ マシューマ→Lv.30

ノーマルタイプの馬のポケモン
マシュマロのようにふんわりとした毛並みに魅了されるトレーナーは数多い
サラブリンに乗ってレースを繰り広げる地域もある

40:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:23:45 ID:Z0f3fcz20
この地方はノーマル複合が多いな

41:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:23:48 ID:1hrpxjHr0
意外とガチだった

42:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:25:46 ID:OAuxPaSU0
早く伝説の設定が見たい

43:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:25:57 ID:IBtMfgXq0
No.029 ハラッパラ  はらっぱポケモン タイプ:くさ/ノーマル とくせい:そうしょく
No.030 ノハラゼル  のはらポケモン タイプ:くさ/ノーマル とくせい:そうしょく ハラッパラ→Lv.23
No.031 ゲンホーン  そうげんポケモン タイプ:くさ/ノーマル とくせい:そうしょく ノハラゼル→Lv.40

くさタイプのガゼルのポケモン
草原や荒野を華麗なステップで駆け抜ける
ゲンホーンの頭上に生える立派な角は見る者を幻想へと誘うと言われている

44:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:26:04 ID:JQO1bnc90
好きだわ

45:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:27:28 ID:h6VeH+3X0
151のゆめっ!

46:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:29:01 ID:IBtMfgXq0
No.032 ハーウッド  りょうけんポケモン タイプ:くさ とくせい:いかく/ふみん
No.033 ハウパード りょうけんポケモン タイプ:くさ とくせい:いかく/ふみん ハーウッド→Lv.24
No.034 ハウドギー りょうけんポケモン タイプ:くさ とくせい:いかく/ふみん ハウドギー→Lv.42

くさタイプの猟犬のポケモン
獰猛な性格で、やわなトレーナーでは手懐けるのは困難である
しかしすなわち、ハウドギーを引き連れたトレーナーは並大抵ではないということの証明である

48:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:30:59 ID:Ieo0/zxm0
音楽が好きなんだな

49:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:32:56 ID:UjM9Gvtc0
600族枠が気になる

50:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:33:00 ID:IBtMfgXq0
No.035 ヤミズク ミミズクポケモン タイプ:あく/ひこう とくせい:するどいめ/ふみん
No.036 ヤミゾフク ミミズクポケモン タイプ:あく/ひこう とくせい:するどいめ/ふみん ヤミズク→Lv.28

夜間のみ姿を現すフクロウポケモン
ヤミゾフクの鳴き声は夜闇を増幅させると伝えられている

53:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:37:09 ID:IBtMfgXq0

No.037 ヨアカシ かかしポケモン タイプ:ゴースト/くさ とくせい:かげふみ
No.038 スケアカシ かかしポケモン タイプ:ゴースト/くさ とくせい:かげふみ ヨアカシ→Lv.30
No.039 アヤカシシ かかしポケモン タイプ:ゴースト/くさ とくせい:プレッシャー スケアカシ→夜間にやみのいし

早朝のみ姿を現す珍しいゴーストタイプポケモン
アヤカシシは野生に生息せず、決められた時間に特別な道具を使わなければ進化させることが出来ない

51:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:34:40 ID:QJrxpv5+0
ヨルノズクの悪バージョンか

54:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:37:25 ID:tmm+hPGd0
公式に出ててもおかしくないな

55:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:39:13 ID:WpB14p240
デザイナーとシナリオライターはよ

58:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:40:40 ID:MAAQI/IO0
公式のネタ潰したらアカンでー

59:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:41:01 ID:IBtMfgXq0
No.040 キリコード わおんポケモン タイプ:むし とくせい:むしのしらせ
No.041 ギコギリス えんそうポケモン タイプ:むし とくせい:むしのしらせ キリコード→Lv.20

キリギリスのようなむしポケモン
弦楽器の音のような鳴き声をするので、多くの音楽愛好家から親しまれている

60:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:41:08 ID:DCCLLjIK0
お前もうゲーフリに行けよ

63:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:44:51 ID:+FcS6W410
名前がいいな

64:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:45:03 ID:IBtMfgXq0
No.042 バットビ バッタポケモン タイプ:むし/ひこう とくせい:ふくがん/かそく
No.043 ホバットノ バッタポケモン タイプ:むし/ひこう とくせい:ふくがん/かそく バットビ→Lv.25
No.044 ジェットノ バッタポケモン タイプ:むし/ひこう とくせい:ふくがん/かそく ホバットノ→Lv.37

バッタのようなむしポケモン
ジェットノの跳躍力はジェット機に匹敵するのではないかと言われるくらい驚異的である

66:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:48:02 ID:IBtMfgXq0
No.045 シシドー ぶしどうポケモン タイプ:かくとう とくせい:ふくつのとうし/せいしんりょく
No.046 マスレオン ますらおポケモン タイプ:かくとう とくせい:ふくつのとうし/せいしんりょく シシドー→Lv.40

ライオンのポケモンで♂しか存在しない
正々堂々とした勝負を心がけるトレーナーにしか心を開かないポケモン

70:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:53:05 ID:IBtMfgXq0
>>66のポケモンのとくせいは「ふくつのこころ」でお願いします


No.047 ガンコツ げんこつポケモン タイプ:いわ/かくとう とくせい:てつのこぶし/ハードロック
No.048 メガンコツ げんこつポケモン タイプ:いわ/かくとう とくせい:てつのこぶし/ハードロック ガンコツ→Lv.28
No.049 ギガンコツ げんこつポケモン タイプ:いわ/かくとう とくせい:てつのこぶし/ハードロック メガンコツ→通信交換
岩山に生息するポケモン
岩石のように固く丈夫な体から生えた巨腕の繰り出す拳骨の一撃は鋼をも砕く

72:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:55:25 ID:DCCLLjIK0
だがテラキオンに負ける

73:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:56:18 ID:IBtMfgXq0
No.050 クチジク  イチジクポケモン タイプ:くさ/どく とくせい:いかく/くいしんぼう
No.051 バクザクロ  ばけザクロポケモン タイプ:くさ/どく とくせい:いかく/くいしんぼう クチジク→リーフのいし

イチジクとザクロのポケモン
普段は植物に化けているが、餌にしている虫や小動物を前にすると豹変する

74:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:59:22 ID:+FcS6W410
くさ多すぎじゃね
そういう地方か

75:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 20:59:55 ID:Z0f3fcz20
バクザクロは絶対大爆発を覚える

76:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:00:39 ID:IBtMfgXq0
No.052 チュビル くちびるポケモン タイプ:どく とくせい:ヘドロえき/あくしゅう
No.053 チュバイト くちびるポケモン タイプ:どく とくせい:ヘドロえき/あくしゅう チュビル→Lv.37

唇のように見えるヒルのポケモン
チュビルやチュバイトの吸血に襲われたポケモンは直ちにポケモンセンターへ連れて行った方が良い

78:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:03:35 ID:nxf+irhsO
新特性は無いのか

82:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:05:34 ID:IBtMfgXq0
>>78
さすがにそこまで自分の想像で作ってしまうと冷めるかなーと思って今回は考えないことにしました


No.054 ワルプスリ  どくばりポケモン タイプ:あく/どく とくせい:かたやぶり/スナイパー
No.055 アクズブリ  あくばりポケモン タイプ:あく/どく とくせい:かたやぶり/スナイパー ワルプスリ→Lv.28
No.056 デスズビー じごくばりポケモン タイプ:あく/どく とくせい:かたやぶり/スナイパー アクズブリ→Lv.48

凶悪な蜂のポケモン
暗い森などに生息し普通のトレーナーであれば出会う機会はほとんど無いだろうが、一度狙われれば生きて戻れる保証はない
また悪の組織はワルプスリの系統をよく使うという

80:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:04:30 ID:9Ladi2VS0
すげーなおい
ゲーフリ!ゲーフリ見てるか!

85:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:07:19 ID:DCCLLjIK0
スピアー「やっと後輩いびりができるぜぇいwwwwww」

88:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:08:54 ID:IBtMfgXq0
No.057 ダラジャ だらけポケモン タイプ:くさ/どく とくせい;なまけ
No.058 ダイジャラ だいじゃポケモン タイプ:くさ/どく とくせい;やるき ダラジャ→きょうせいギプスを持たせてレベルアップ

とても巨大な蛇のポケモン
ダラジャは体のおおよそを地中に埋めながらだらだらと過ごしているが、
進化系のダイジャラはその図体を引きずりながら獲物を仕留めるまで追い続ける執念深さを持っている

91:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:13:38 ID:IBtMfgXq0
No.059 ネンリーナ ねんりきポケモン タイプ:エスパー とくせい:テレパシー/おみとおし
No.060 テレキグナ ねんりきポケモン タイプ:エスパー/ひこう とくせい:テレパシー/おみとおし ネンリーナ→Lv.30
No.061 エパスワン ねんりきポケモン タイプ:エスパー/ひこう とくせい:テレパシー/おみとおし テレキグナ→ひかりのいし

ネンリーナはバレリーナのようなエスパータイプのポケモン
テレキグナ、エパスワンと進化することで純白の翼を広げ、白鳥のポケモンになる

93:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:15:17 ID:IIexiQ2+0
ドラゴンタイプ楽しみ

94:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:16:00 ID:psMcQ+QG0
くさどく多いな

95:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:17:18 ID:IBtMfgXq0
No.062 モグリス つちりすポケモン タイプ:じめん とくせい:ものひろい/すなかき
No.063 ディグリス つちりすポケモン タイプ:じめん とくせい:ものひろい/すなかき モグリス→Lv.22

普段は地中に生息しているリスのポケモン
地中に埋まっているものを掘り出すことが得意

96:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:20:55 ID:IBtMfgXq0
No.064 ピョンキー とびざるポケモン タイプ:かくとう とくせい:かるわざ/テクニシャン
No.065 ミガルザル みがるポケモン タイプ:かくとう とくせい:かるわざ/テクニシャン ピョンキー→Lv.24
No.066 カルガザル かるがるポケモン タイプ:かくとう とくせい:かるわざ/テクニシャン ミガルザル→通信交換

猿のポケモン
木の上をひょいひょいと跳んで行ってしまうので捕まえるのが困難
また素早いだけでなく、かくとうタイプだけあって戦闘能力も高い

99:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:24:55 ID:IBtMfgXq0
No.067 ジヌー だいちうしポケモン タイプ:じめん とくせい:すなのちから
No.068 ツチオウシ だいちうしポケモン タイプ:じめん とくせい:すなのちから ジヌー→Lv.30
No.069 ダイオウシ だいちうしポケモン タイプ:じめん とくせい:すなのちから ツチオウシ→おうじゃのしるしを持たせて通信交換

主に沼地や荒野に生息する牛のポケモン
とても重く力強いので、人々の暮らしに利用されている

101:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:26:33 ID:iR0kFLOV0
追いついた
なかなかセンスあるな

103:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:29:42 ID:IBtMfgXq0
No.070 ニビルド にびいろポケモン タイプ:いわ/じめん とくせい:がんじょう/くだけるよろい
No.071 グレーム グレーポケモン タイプ:いわ/じめん とくせい:がんじょう/くだけるよろい ニビルド→Lv.40
No.072 ハイロイド はいいろポケモン タイプ:いわ/じめん とくせい:がんじょう/くだけるよろい グレーム→めざめいし

灰色の粘土の身体を持つ土人形のポケモン
遙か昔から生息していたのではないかと研究されているが、未だ謎は多い

105:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:32:32 ID:IBtMfgXq0
No.073 アンポワー アンペアポケモン タイプ:でんき とくせい:せいでんき/でんきエンジン
No.074 ポワワット ワットポケモン タイプ:でんき とくせい:せいでんき/でんきエンジン
No.075 バリボルト ボルトポケモン タイプ:でんき とくせい:せいでんき/でんきエンジン

でんきタイプのポケモン
形容するのが難しいが、ロトムに近いビジュアルを想像してほしい

108:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:35:21 ID:LIBIjTW60
結構まじめに考えてたことに驚いたわ

109:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:38:52 ID:IBtMfgXq0
No.076 オテンテナ  アンテナポケモン タイプ:でんき/ほのお とくせい:サンパワー
No.077 ハレボラー  パラボラポケモン タイプ:でんき/ほのお とくせい:サンパワー オテンテナ→Lv.30
No.078 ハレパルス パルスポケモン タイプ:でんき/ほのお とくせい:サンパワー ハレボラー→たいようのいし

アンテナのポケモン
太陽光を吸収し、電力に変換する能力を持つ
アンテナの先からは電撃だけでなく火炎を放射することも出来る

110:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:40:20 ID:e0Yn06Q80
ネタかと思ったらガチだった

112:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:42:41 ID:IBtMfgXq0
No.079 マジャミン おじゃまポケモン タイプ:エスパー/ゴースト とくせい:ふゆう
No.080 ジャマージ おじゃまポケモン タイプ:エスパー/ゴースト とくせい:ふゆう ジャマージ→マジャミンLv.30
No.081 ジャマギカ おじゃまポケモン タイプ:エスパー/ゴースト とくせい:ふゆう ジャマギカ→ジャマージLv.48

魔女のような姿形をしたお化けのポケモン
電気機器を特殊な怪電波で操作し、人々を困らせている
しかしでんきタイプは持ち合わせていない奇妙なポケモンである

114:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:46:13 ID:IBtMfgXq0
No.082 メトリーナ よみとりポケモン タイプ:エスパー とくせい:おみとおし/よちむ
No.083 メトリーゼ よみとりポケモン タイプ:エスパー とくせい:おみとおし/よちむ

祈り人のようなエスパータイプのポケモン
人の心を読み取り労わる優しさを持っている
メトリーナやメトリーゼを持つトレーナーは高齢者が多い

116:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:48:38 ID:IBtMfgXq0
>>114
メトリーナ
メトリーゼ→なつき度を最高にしてレベルアップ

115:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:46:47 ID:DCCLLjIK0
サーナイトみたいな感じか

117:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:51:00 ID:IBtMfgXq0
No.084 イドノコ いどポケモン タイプ:みず/いわ とくせい:あめうけざら
No.085 イワトノコ いわとポケモン タイプ:みず/いわ とくせい:あめうけざら  イドノコ→Lv.39
No.086 アマドノコ あまどポケモン タイプ:みず/いわ とくせい:てんのめぐみ  イワトノコ→みずのいし

井戸の底や洞窟の奥などに生息するポケモン
滅多に姿を見せないが、その姿を見たトレーナーは一種の神秘性に心を奪われる
アマドノコが怒ると大雨が降ると言い伝えられている

119:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:54:11 ID:IBtMfgXq0
>>117
イドノコ系統はカメのポケモンです


No.087 ザブラキオ ブラキオポケモン タイプ:じめん/ドラゴン とくせい:すなかき
No.088 ザブレシオ プレシオポケモン タイプ:みず/ドラゴン とくせい:すいすい


化石から復元する古代のポケモン
ザブラキオとザブレシオは進化の関係にあるわけではないが、どちらも古代では大きな体で陸と海を支配していた

118:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:53:19 ID:JwFHrD/OI
俺も昔こんなのやってたな

120:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 21:57:44 ID:IBtMfgXq0
No.089 ウルリュン なみだポケモン タイプ:みず とくせい:しめりけ/みずのベール
No.090 ウリューネ なみだポケモン タイプ:みず とくせい:しめりけ/みずのベール ウルリュン→なつき度を最高にしてレベルアップ

涙の妖精といったイメージのポケモン
悲しむ人々の前に姿を現すと言われている
普段は澄んだ泉に生息しているのではないかと研究されている

121:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:00:28 ID:DCCLLjIK0
種族値はよ

122:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:00:50 ID:IBtMfgXq0
No.091 キンインコ きんいろポケモン タイプ:はがね/ひこう とくせい:ライトメタル/ヘヴィメタル
No.092 コンジーク こんじきポケモン タイプ:はがね/ひこう とくせい:ライトメタル/ヘヴィメタル キンインコ→Lv.30
No.093 コンドルル おうごんポケモン タイプ:はがね/ひこう とくせい:ライトメタル/ヘヴィメタル コンドルル→Lv.50

金色に光り輝く鳥のポケモン
生息地が未だはっきりとしておらず、どこか洞窟の奥地に潜んでいるのではないかと考えられている
しかしどういう手口で入手したのか権力者や資産家にはキンインコ系統の持ち主が多い


No.094 ハクギンコ  はくぎんポケモン タイプ:はがね/こおり とくせい:ゆきがくれ/すなかき
No.095 ギンレンデ        ゲレンデポケモン タイプ:はがね/こおり とくせい:ゆきがくれ/すなかき ハクギンコ→Lv.30
No.096 シルバーク しろがねポケモン タイプ:はがね/こおり とくせい:ゆきがくれ/すなかき ギンレンデ→Lv.50

銀色に光り輝く狐のポケモン
雪山や鉱山の奥地に生息するが、目撃例は少ない
シルバークが吠えると吹雪を起こすと告げた探検家がいた

123:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:02:56 ID:DCCLLjIK0
600族か?

126:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:04:03 ID:IBtMfgXq0
No.097 プチルノ チルドポケモン タイプ:こおり とくせい:クリアボディ
No.098 チルスタル クリスタルポケモン タイプ:こおり とくせい:クリアボディ プチルノ→Lv.35

結晶の妖精といったイメージのポケモン
主に雪山に生息している
体は極小だが繰り出すこおりタイプのわざは強烈である


No.099 ブリゲータ こおりわにポケモン タイプ:こおり/じめん とくせい:いかく
No.100 ブリジクス こおりわにポケモン タイプ:こおり/じめん とくせい:いかく ブリゲータ→Lv.40

氷を体に纏ったワニのポケモン
気温の低い洞窟や凍土に生息する
冷気を吹き出す大きな口で繰り出す噛み付き攻撃はいとも簡単に氷を砕く

128:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:07:38 ID:6joVar9JO
凝ってるな

129:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:08:06 ID:IBtMfgXq0
No.101 キタコゾー きたかぜポケモン タイプ:こおり/ひこう とくせい:せいしんりょく
No.102 カザホウシ きたかぜポケモン タイプ:こおり/ひこう とくせい:せいしんりょく キタコゾー→Lv.39
No.103 カザラガミ あらがみポケモン タイプ:こおり/ひこう とくせい:ゆきふらし   カザホウシ→めざめいし

北風に乗って現れると伝えられているポケモン
雪の日や風の強い日に目撃例が多く、最終進化系のカザラガミは天候を支配する

No.104 ユキカキコ ゆきかきポケモン タイプ:こおり とくせい:ゆきがくれ
No.105 スノオロシ  ゆきかきポケモン タイプ:こおり とくせい:ゆきがくれ ユキカキコ→Lv.37

雪かきを得意とする雪ん子のポケモン
人びとの除雪の手伝いをしてくれるというなんともありがたいポケモンである

130:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:09:37 ID:iR0kFLOV0
いきなりこおりタイプ登場しすぎwww

131:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:10:28 ID:xJp2XMui0
オールーム見た時こんなんが思いついた。適当だけど
no title


138:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:22:56 ID:9XLzB9qNO
>>131
王ってかサンタじゃねえかwww

141:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:24:35 ID:HKQBbEkH0
>>131
人やんwwwww

132:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:12:04 ID:IBtMfgXq0
>>131
すごいなこれ ほとんどぴったりだ
自分の赤い部分まで髭でおおわれているんだけどそう違いないよ


No.106 コゴエティ ゆきおとこポケモン タイプ:こおり/かくとう とくせい:ゆきふらし

雪男のような巨大なポケモン
カザラガミのように天候を支配する程の強大な力を持っているが、こちらは洞窟の奥地などに居座って動かない
コゴエティ目当てにやって来たトレーナーたちをその豪腕で叩き潰す

133:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:15:00 ID:dyidUQZS0
no title
俺も下手ながらに書いてみた

136:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:19:55 ID:IBtMfgXq0
>>133
いいね!
アンポワー系統はビジュアルに困っていたからすごい気に入ったよ
隣のはメトリーナとメトリーゼかな?


No.110 モウドキン もうきんポケモン タイプ:どく/ひこう とくせい:するどいめ/どくしゅ
No.111 ゲキドキン もうきんポケモン タイプ:どく/ひこう とくせい:するどいめ/どくしゅ モウドキン→Lv.38

鉤爪に毒を持った猛禽ポケモン
遙か上空から獲物を狙い撃つ

No.112 アマハバメ はばきりポケモン タイプ:みず/ひこう とくせい:しぜんかいふく
No.113 アムラクモ むらくもポケモン タイプ:みず/ひこう とくせい:あめふらし アマハバメ→みずのいし

燕のポケモン
アマハバメが低く飛ぶと雨が降ると言い伝えられ、アムラクモは雨天を司るポケモンである

134:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:15:42 ID:IBtMfgXq0
No.107 ウマノガワ あまのがわポケモン タイプ:エスパー/ひこう とくせい:マジックガード
No.108 ユニコスモ コスモポケモン タイプ:エスパー/ひこう とくせい:マジックガード ウマノガワ→Lv.42
No.109 ギンガサス ぎんがポケモン タイプ:エスパー/ドラゴン とくせい:マジックガード ユニコスモ→つきのいし

星の降る夜に姿を見せる神秘的なポケモン
七夕の日にウマノガワを目撃した人は願いが叶うと言われている
ギンガサスは夜空を駆け、宇宙へと跳ぶという伝説がある

139:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:23:02 ID:dyidUQZS0
>>134
600族か

140:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:23:37 ID:IBtMfgXq0
No.114 ゴロロッチ かみなりポケモン タイプ:でんき/みず とくせい:ちくでん/ちょすい
No.115 ドゴロロチ いかずちポケモン タイプ:でんき/みず とくせい:ちくでん/ちょすい ゴロロッチ→Lv.28
No.116 イナズマス いなずまポケモン タイプ:でんき/みず とくせい:ちくでん/ちょすい ドゴロロチ→かみなりのいし

電気ナマズのポケモン
ゴロロッチの放電は雷のそれに匹敵する
イナズマスはその名の通り稲妻模様の体が特徴的

No.117 グランコ アンコウポケモン タイプ:でんき/じめん とくせい:ひらいしん
No.118 グランプラ アンコウポケモン タイプ:でんき/じめん とくせい:ひらいしん グランコ→Lv.32
No.119 グランタン アンコウポケモン タイプ:でんき/じめん とくせい:ひらいしん グランプラ→かみなりのいし

地表に潜むアンコウのポケモン
夜中に歩いていて、奇妙な灯りが見えたらそこにはグランコが潜んでいる証拠だ

144:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:28:10 ID:IBtMfgXq0
No.120 ベロコウベ こうべポケモン タイプ:ゴースト とくせい:ふみん
No.121 シャベロバ こうべポケモン タイプ:ゴースト とくせい:ふみん ベロコウベ→Lv.44

髑髏の姿形をした恐ろしいポケモン
伸縮自在な舌を伸ばして人を驚かせる

No.122 ヨマナコ まなこポケモン タイプ:ゴースト とくせい:プレッシャー
No.123 ヨルシルベ みちしるべポケモン タイプ:ゴースト とくせい:プレッシャー ヨマナコ→Lv.37
No.124 ヨルジルシ めじるしポケモン タイプ:ゴースト とくせい:プレッシャー ヨルシルベ→れいかいのぬのを持たせて通信交換

瞳の姿形をしたおどろおどろしいポケモン
しかし実際は夜中に道に迷った人を案内する心優しいポケモンなのだ

145:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:28:35 ID:FmlLTcYr0
ムッシュマがどうしてもただの引きこもりになっちまう… no title

147:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:30:59 ID:HKQBbEkH0
>>145
俺は好きだ

148:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:31:30 ID:IBtMfgXq0
>>145
いいんじゃないかな
髭が再現できててグッドだと思う


No.125 マドロン まどろみポケモン タイプ:エスパー/じめん とくせい:マイペース
No.126 ヌマドロン ぬまどろポケモン タイプ:エスパー/じめん とくせい:マイペース


おそらく泥の体をもった不定形のポケモン
沼地に生息し、出会った人間を催眠に陥れてしまう
そのため目撃例が一致せず、存在すら疑われている

No.127 アクネイル やみくもポケモン タイプ:むし/ゴースト とくせい:いたずらごころ


悪辣卑劣な蜘蛛のポケモン
狙った獲物を巧みに巣までおびき寄せ、残忍な方法で仕留めてしまう
悪の組織の連中が度々アクネイルを捕えようとしているが、逆に巣にひっかかってしまい危機に瀕することも

149:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:35:56 ID:SdJvHsBs0
エスパーの数が半端ねえ

150:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:36:39 ID:IBtMfgXq0
No.128 アモーレイ あいぞうポケモン タイプ:ゴースロ とくせい:とうそうしん
No.129 アイゾンビ あいぞうポケモン タイプ:ゴースロ とくせい:とうそうしん アモーレイにあかいいとを持たせてレベルアップ

ゾンビのポケモン
その正体は生前に愛に苦しめられ、大切な人を憎んでしまった人の成れの果てとも言われている

N0.130 マガイメン まがいものポケモン タイプ:ノーマル/いわ とくせい:トレース/シンクロ
No.131 レカプリオ レプリカポケモン タイプ:ノーマル/いわ とくせい:トレース/シンクロ マガイメン→Lv.42

彫刻のようなポケモン
とにかく他人の真似が好きで、「まねっこ」や「ものまね」といったわざを得意とする

151:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:41:09 ID:IBtMfgXq0
>>150 ゴーストタイプ の間違いでした すみません

151:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:41:09 ID:IBtMfgXq0
No.132 マイクロネ マイクロポケモン タイプ:みず とくせい:うるおいボディ/ちょすい
No.133 ミクローネ ミクロポケモン タイプ:みず とくせい:うるおいボディ/ちょすい マイクロネ→Lv.29
No.134 マクローネ マクロポケモン タイプ:みず とくせい:うるおいボディ/ちょすい ミクローネ→Lv.49

クリオネのポケモン
綺麗な海にしか生息していない
マイクロネは本当に小さなポケモンであるが、マクローネの大きさはクジラほどもあるという、進化の神秘を実感するポケモンである

152:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:45:28 ID:IBtMfgXq0
No.135 コンボーガ こんぼうポケモン タイプ:ほのお/はがね とくせい:ちからもち/マグマのよろい
No.136 カナボーガ かなぼうポケモン タイプ:ほのお/はがね とくせい:ちからもち/マグマのよろい コンボーガ→Lv.40
No.137 ボガズガン ぼうくんポケモン タイプ:ほのお/はがね とくせい:ちからもち/マグマのよろい カナボーガ→メタルコートを持たせて通信交換

火山地帯を牛耳るポケモン
棍棒や金棒を振り回し暴力を振るう
懐いたコンボーガは危険地帯での建設作業等に使われている

No.138 メラズキン まほうポケモン タイプ:ほのお/エスパー とくせい:もらいび/マジックコート
No.139 メラメイジ まほうポケモン タイプ:ほのお/エスパー とくせい:もらいび/マジックコート メラズキン→Lv.37
No.140 ソーラサー まほうポケモン タイプ:ほのお/エスパー とくせい:もらいび/マジックコート メラメイジ→ほのおのいし

真っ赤な頭巾を被った魔法使いのポケモン
手に持った杖から火炎を繰り出したり、念力を発したりする
最終進化系のソーラサーは太陽を落とすとも言われるほどの能力を持つ

153:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:47:20 ID:FmlLTcYr0
ムッシュマ評価してくれてありがとうww
あんまり嬉しかったから他二匹の御三家も描いてみた、シャーペンですまん
no title

154:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:49:13 ID:IBtMfgXq0
>>153
雰囲気でてる!是非進化形態もデザインしてほしいよ


No.141 ライオーム  ライオンポケモン タイプ:でんき/かくとう  とくせい:せいぎのこころ


雷電を纏ったライオンのポケモン
その性格からして、マスレオンが突然変異を起こした姿ではないかとの説もある


No.142 ユグドラン  かいぶつポケモン タイプ:くさ/ドラゴン  とくせい:しゅうかく


森の奥に潜む巨大な大木似たポケモン
その図体を支えるための根を深くはっているのでひとつの場所から移動することは出来ない
ユグドランもまた、バクザクロの異常個体でないかと考えられている

156:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:52:32 ID:IBtMfgXq0
No.143 イラゴン げきどポケモン タイプ:ほのお/ドラゴン とくせい:いかく/ほのおのからだ
No.144 イフリュウ げっこうポケモン タイプ:ほのお/ドラゴン とくせい:いかく/ほのおのからだ イラゴン→Lv.36
No.145 イラグーン ふんぬポケモン タイプ:ほのお/ドラゴン とくせい:いかく/ほのおのからだ イフリュウ→Lv.54

常に怒りに満ちた危険なポケモン
火山地帯に生息すると言われている
西洋竜を彷彿させるイラグーンの怒りで天変地異が起きる

158:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:54:23 ID:5LXXL301P
ポケモンやったことないが面白い

160:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:55:49 ID:IBtMfgXq0
No.146 ケンロン いちまいばポケモン タイプ:はがね/ドラゴン とくせい:かたやぶり/かいりきバサミ
No.147 ツルギラス にまいばポケモン タイプ:はがね/ドラゴン とくせい:かたやぶり/かいりきバサミ ケンロン→Lv.38
No.148 ギラソード さんまいばポケモン タイプ:はがね/ドラゴン とくせい:かたやぶり/かいりきバサミ ツルギラス→Lv.52

全身が刃物で出来た危険なポケモン
鉱山地帯に生息すると言われている
東洋龍を彷彿させるギラソードは百戦錬磨のポケモンである

162:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:57:36 ID:WpB14p240
ニダンギルが思い浮かぶ

164:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 22:58:16 ID:IBtMfgXq0
No.149 ボーレイキ ぼうれいポケモン タイプ:こおり/ゴースト とくせい:もらいび

氷山に潜む伝説のポケモン
その体から発するのは冷気のようで、陽炎でもあるという謎のポケモン
こおりのわざと繰り出す左手と、ほのおのわざを併せ持つ右手を持つ巨人の姿をしている

166:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:00:16 ID:IBtMfgXq0
No.150 プランコク くじゃくポケモン タイプ:くさ/ひこう とくせい:ちくでん

密林に潜む伝説のポケモン
大きく広げた羽根による「はっぱカッター」や「リーフブレード」を得意とし、
またその羽根を用いて電撃を吸収、放出するという不思議な性質を持っている

170:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:02:31 ID:IBtMfgXq0
No.151 ゴアビスト しんえんポケモン タイプ:みず/あく とくせい:どくしゅ

この『ポケットモンスター アビス』のパッケージを飾る伝説のポケモン
ポケモンの深淵の秘密が隠されているという謎に満ちたポケモンであり、悪の組織・アビス団はこのポケモンを追っている
ドラゴンのようにしなやかな動きで、獣のように獰猛な攻撃を繰り出し相手を苦しめる

171:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:03:47 ID:WpB14p240
アビスってタイトルだったのか

173:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:04:10 ID:dyidUQZS0
ポケットモンスターアビス

178:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:05:33 ID:IBtMfgXq0
ここまでが通常プレイで手に入る151匹


テルテナー よげんポケモン タイプ:エスパー とくせい:おみとおし

特別な方法でしか入手不可能な幻のポケモン
未来を予知し、人々に預言をもたらすと言われている
妖精のような姿形をしているが、どことなくメトリーナやメトリーゼを彷彿させる

179:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:08:17 ID:IBtMfgXq0
ボツ


イカリテ いかりポケモン
スイモンド すいもんポケモン
ラシンモン らしんばんポケモン

タイプは共通してみず・はがね
碇→水門→羅針盤がモチーフ

コーカイト こうかいポケモン
ホーハレー こうかいポケモン

船の帆がモチーフのポケモン
タイプはみず・ひこう

180:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:09:16 ID:RhXaiqQ40
名前の付け方に愛を感じる

181:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:10:07 ID:IBtMfgXq0
以上で終了です
お付き合いいただきありがとうございました
あと所々間違いが目立ってしまってすみませんでした

184:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:14:42 ID:IBtMfgXq0
改めて見直してみるとやはりタイプの偏りが多い…くさとかひこうとか
それに2段階進化するポケモンばかりになってしまった(進化をしないポケモンが少ない)のも反省点ですね

186:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:17:19 ID:lLOia9ji0
>>184
そういう偏りを博士の研究課題にしておけばいいと思う

191:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:20:11 ID:IBtMfgXq0
>>186
当初はボーレイキがこおり/ゴーストの他にほのおタイプを兼ね備えていて、戦闘中にタイプを変えられるっていう設定を考えてたんだ
プランコクならくさ/ひこう+でんき、ゴアビストならみず/あく+ドラゴンみたいな
その名残で複数タイプを持っていたやつはどこか偏っちゃったのかもしれない

185:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:15:27 ID:TE9mgzme0
おもしろかった

194:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:23:38 ID:IBtMfgXq0
>>188
600族のポケモンについて度々聞かれてたんですが正直考えてなかったです
とりあえずイラグーンとギラソード、ギンガサス辺りは600族にしていいかなと…全員ドラゴンだけど…

190:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:19:50 ID:xJp2XMui0
乙。脳裏によぎったデスズビー系統
no title

196:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:28:07 ID:IBtMfgXq0
>>190
髑髏マークが凶悪感出てますね
あくタイプやどくタイプが好きなのでこいつらは気に入ってます

205:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:00:08 ID:OlfZ/qZs0
やっと描けた中間三匹 no title

206:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:02:53 ID:IBtMfgXq0
>>205
コーキノコいけてるね
二足歩行のウインディwww

210:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:16:20 ID:sL4uc5Ad0
今タイプ別の数まとめてる

211:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:21:17 ID:sL4uc5Ad0
くさ 18体
ほのお 15体
みず 21体
ノーマル 18体
あく 8体
どく 13体
むし 9体
ひこう 16体
ゴースト 17体
かくとう 16体
いわ 11体
エスパー 16体
じめん 17体
でんき 13体
ドラゴン 10体
はがね 12体
こおり 14体

かな?

212:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:22:07 ID:w78LnS+p0
せっかくイラグーン描いたのに規制されてたから代行して貰った
no title

217:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:25:13 ID:sL4uc5Ad0
>>212
おお!強そうだなぁ
翼とか迫力あるね

214:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:22:45 ID:4rgwILqz0
ほのおとゴーストが他の地方に比べて多めかな?

220:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:29:04 ID:sL4uc5Ad0
>>214
ほのおタイプはシンオウ地方を意識してちょっと多めに考えました
生息地が限定されて少なくなりがちなこおりタイプやゴーストタイプも同様に思いついただけ加えました

216:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:24:20 ID:OlfZ/qZs0
こおりもおおめだね

220:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:29:04 ID:sL4uc5Ad0
>>216
ほのおタイプはシンオウ地方を意識してちょっと多めに考えました
生息地が限定されて少なくなりがちなこおりタイプやゴーストタイプも同様に思いついただけ加えました

218:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:25:34 ID:9AJerEXN0
no title 頭に浮かんだアヤカシシ派生

221:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:31:02 ID:sL4uc5Ad0
>>218
へのへのもへじがデザインに落とし込んであるのがグッドですね
カカシというと間抜けなイメージが先行してしまいがちなのですがこれはかっこいい


個人的には贔屓にしてるあくタイプが少なかったのが意外でした

224:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:37:40 ID:sL4uc5Ad0
ムッシュマ…マッシュルーム・ムッシュ
コーキノコ…高貴・キノコ
オールーム…王・王室・マッシュルーム

バーベア…バーベキュー・ベア
テディアム…テディベア・ミディアム
グリルリー…グリル・グリズリー

トロンゾ…トロンボーン・象
ラッパーオ…ラッパ・パオーンという象の鳴き声
レファーレ…ファンファーレ・エレファント

225:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:39:37 ID:sL4uc5Ad0
トコントン…トコトコという歩く音・豚(トン)
ブーブータ…ブーブーという車の走る音・ブタ
ブロロシシ…ブロロンというエンジン音・イノシシ

チャラット…ちゃらちゃら・おちゃらけ・ラット
ラオラット…オラオラ系・ラット

ケルミー、アルミーケ…ミケ猫・アルケミー

226:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:42:18 ID:sL4uc5Ad0
モジャイモ…もじゃもじゃ・芋虫
モサナギ…もさい・サナギ
ビヨウチョ…美容・蝶々

チョコバト…チョコレート・ハト・小鳩
メルトバト…メルト・伝書(電書=メール)鳩
トロクルン…とろける・クルックーという鳩の鳴き声

ウケロ…浮く・ケロケロというカエルの鳴き声
フワロッグ…ふわふわ・フロッグ
ボヨヨガマ…ボヨボヨ・ガマガエル

229:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:44:03 ID:sL4uc5Ad0
シュマロバ…マシュマロ・ロバ
マシューマ…マシュマロ・馬
サラブリン…サラブレッド・ラブリー

ハラッパラ…原っぱ・インパラ
ノハラゼル…野原・ガゼル
ゲンホーン…幻想・草原・ホーン

ハーウッド…ハウンド・ウッド
ハウパード…ハウンド・シェパード
ハウドギー…ハウンド・ドギー

230:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:46:23 ID:sL4uc5Ad0
ヤミズク…闇・ミミズク
ヤミゾフク…闇・フクロウ・増幅

ヨアカシ…夜明かし・カカシ
スケアカシ…透け・○○助・スケアクロウ・明かし
アヤカシシ…あやかし・怪しい・カカシ・シシシという笑い声

キリコード…キリギリス・和音のコード
ギコギリス…キリギリス・ギコギコという弦楽器の音

231:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:48:00 ID:sL4uc5Ad0
バットビ…バッタ・跳び
ホバットノ…ホッパー・トノサマバッタ
ジェットノ…ジェット・トノサマバッタ

シシドー…獅子・武士道
マスレオン…益荒男・レオ

ガンコツ…拳骨・岩
メガンコツ…メガ・拳骨・岩
ギガンコツ…ギガ・拳骨・岩

232:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:50:14 ID:sL4uc5Ad0
クチジク…口・朽ち・イチジク
バクザクロ…バクバクという食べる音・ザクロ

チュビル…チュッという接吻の音・唇・ヒル
チュバイト…チュッという接吻の音・噛み付く意のバイト

ワルプスリ…悪い・プスリという刺す音
アクズブリ…悪・ブスリという刺す音
デスズビー…デス・ビー

233:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 00:59:20 ID:t9VIYcsD0
考えてつけてるんだな

234:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:01:27 ID:sL4uc5Ad0
ダラジャ…だらだら・蛇
ダイジャラ…大蛇

ネンリーナ…念力・バレリーナ
テレキグナ…テレパシー・キグナス
エパスワン…エスパー・スワン

モグリス…潜る・リス
ディグリス…ディグ・リス

235:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:06:18 ID:sL4uc5Ad0
ピョンキー…ぴょんぴょん跳ねる音・モンキー
ミガルザル…身軽・猿
カルガザル…軽々・猿

ジヌー…地・ヌー
ツチオウシ…土・雄牛
ダイオウシ…台・大王・雄牛

ニビルド…鈍色・ビルド
グレーム…グレー・ゴーレム
ハイロイド…high・灰色・アンドロイド

236:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:11:22 ID:sL4uc5Ad0
アンポワー…ぽわぽわ・アンペア
ポワワット…ぽわぽわ・ワット
バリボルト…バリバリ・ボルト

オテンテナ…お天道・アンテナ
ハレボラー…晴れ・パラボラ
ハレパルス…晴れ・パルス

マジャミン…魔・邪・ジャミング
ジャマージ…邪魔・マジック
ジャマギカ…邪魔・magica

メトリーナ…メトリー・バレリーナ
メトリーゼ…メトリー・エリーゼのために

237:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:15:31 ID:sL4uc5Ad0
イドノコ…井戸の子・ノコノコ
イワトノコ…岩戸・ノコノコ
アマドノコ…雨戸・天戸・ノコノコ

ザブラキオ…THEブラキオ

ザブレシオ…THEプレシオ・ザブーンという波の音

ウルリュン…うるるんという涙ぐむ音
ウリューネ…うるるんという涙ぐむ音・ウンディーネ

242:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:25:15 ID:sL4uc5Ad0
>>238
当初化石ポケモンとして考えていなかったのと
上記の通りタイプを切り替えられる設定で進めていたのでいわタイプをつけられませんでした


キタコゾー…北風小僧
カザホウシ…風・法師
カザラガミ…風・荒神・飾らない

ユキカキコ…雪かき子
スノオロシ…雪(スノー)おろし

コゴエティ…こごえる・イエティ

ウマノガワ…天の川・馬
ユニコスモ…ユニコーン・コスモ
ギンガサス…銀河・ペガサス

239:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:17:49 ID:pZd8DQR50
マスレオンとかバクザクロの突然変異ってどうやったらなるの?

244:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:32:55 ID:sL4uc5Ad0
>>239
進化の過程で片付けられない突然変異なので全くの別固体と考える説が一般的です


ベロコウベ…べろべろという音・ベロ(舌)・シャレコウベ
シャベロバ…しゃれこうべ・べれべろばあ・喋る

ヨマナコ…夜・まなこ
ヨルシルベ…夜・道標・寄る辺
ヨルジルシ…夜・寄る・拠る・印・記し・知るし

マドロン・ヌマドロン…微睡む・沼泥・ドロンという音

アクネイル…悪・ネイル・アラクネ

240:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:19:46 ID:IUOqLqUd0
石進化多すぎね?

247:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:39:36 ID:sL4uc5Ad0
>>240
進化方法については書きこむ際に設定したものが多数なので同一のものが多かったかもしれませんね
一応一種の石につき一体は進化に必要とするポケモンを用意しましたが…


コンボーガ…棍棒・コンボ・オーガ・ボガという叩く音
カナボーガ…金棒・オーガ・ボガという叩く音
ボガズガン…ボガ、ズガン、ガン、ボガンといった叩く音

メラズキン…メラメラ・頭巾
メラメイジ…メラメラ・メイジ(魔法使い)
ソーラサー…ソーラー・ソーサラー(魔法使い)

ライオーム…ライオン・雷(ライ)王(オウ)・オーム

ユグドラン…ユグドラシル・ドラゴン

241:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:21:07 ID:sL4uc5Ad0
キンインコ…金・金印・インコ
コンジーク…金色・ジーク
コンドルル…コンドル・ゴールド・ドル(金の単位)

ハクギンコ…白銀・狐・コンコンという鳴き声
ギンレンデ…銀・ゲレンデ
シルバーク…シルバー・バーク

プチルノ…プチ・チルド
チルスタル…チル・クリスタル

ブリゲータ…ブリザード・アリゲーター
ブリジクス…ブリザード・ディノニクス

243:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:29:35 ID:sL4uc5Ad0
モウドキン…猛禽・猛毒・ドキンドキンという鼓動
ゲキドキン…劇毒・激怒・ドキンドキンという鼓動

アマハバメ…燕・雨・アメノハバキリ
アムラクモ…安楽・雲・アメノムラクモ

ゴロロッチ…ゴロゴロという雷鳴・~っちという愛称
ドゴロロチ…怒号・ドゴドゴという雷鳴・オロチ
イマズマス…稲妻・ナマズ

グランコ…グランド・アンコウ・子
グランプラ…グランド・アンコウの提灯がぷらぷら揺れる音・プラズマ
グランタン…グランド・ランタン

245:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:36:08 ID:sL4uc5Ad0
アモーレイ…アモール(愛)・霊
アイゾンビ…愛・ゾンビ・愛憎・依存

マガイメン…紛い物・面・外面
レカプリオ…レプリカ・ディカプリオ(名前)

マイクロネ…クリオネ・マイクロ
ミクローネ…クリオネ・ミクロ・ウンディーネ
マクローネ…クリオネ・マクロ・ウンディーネ

248:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:40:09 ID:kF4kNe160
やっぱディカプリオか

249:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 02:00:22 ID:sL4uc5Ad0
イラゴン…イライラ・イーラ・ドラゴン
イフリュウ…イフリート・竜
イラグーン…イライラ・イーラ・ドラグーン

ケンロン…剣・龍(ロン)・剣呑
ツルギラス…剣・怪獣~ギラス
ギラソード…ギラギラ・ソード・怪獣~ギラス・鋸のソー

ボーレイキ…亡霊・冷気・ボオボオ燃える炎

プランコク…プラント・プラズマ・ピーコック

ゴアビスト…ゴア・アビス・ビースト

テルテナー…tell・テナー・てるてる坊主

251:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 02:08:27 ID:sL4uc5Ad0
散々さるったけどこれで名前元ネタも終わりです

246:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 01:37:43 ID:BR3IEqjR0
かなりよかった

202:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:37:42 ID:rh2gcsC/0
ゲーム化はよおお

250:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 02:07:20 ID:4w6iglX/O
草と雪山が多い

トーホグかカナダだな

253:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/13 02:48:23 ID:Srhylwqx0
こういう妄想ばっかしてたな
4、50匹くらい考えたけど見た目も名前も特に元ネタあるわけでもない
単に電気を使う悪魔とかそんなんばっかだった

204:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:52:41 ID:NhgvnK2L0
次回作に>>1が考えたようなポケモンが出たらいいな

192:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/12 23:20:32 ID:MFTtNJM90
すげえ感動した

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん    13-12-13 10:47 ID: 95c7c

    だれかファイアレッド改造して作ってくれない?

  2. ▼返信 名無しさん    13-12-13 10:53 ID: 431a0

    御三家最終進化のタイプが既存のとかぶってる時点でセンス無い。
    151匹に縛られてる時点でセンス無い。
    自分の妄想を掲示板に描きこんでる時点でセンス無い。

  3. ▼返信 名無しさん    13-12-13 10:59 ID: 8e461

    こんな妄想でいいならワシかて100や200考えとるでwwwwwwwwwww

  4. ▼返信 名無しさん    13-12-13 10:59 ID: 34ced

    ページ重すぎてiPad落ちまくったわ………
    iPad Air買えってくとかw

  5. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:02 ID: 51d49

    ※欄に評論家()がいるんだろうなと期待して開いたら案の定だった

  6. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:06 ID: dde1f

    天才かよ

  7. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:07 ID: 58782

    素直に評価できない人ってかわいそう…

  8. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:08 ID: 13d8b

    強烈な愛を感じた

  9. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:09 ID: b35d4

    どうせくだらない妄想かと思ったらかなりガチだったでござる
    種族値はよ

  10. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:19 ID: afa25

    デザインもあると良いな

  11. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:23 ID: 3b2d2

    ※4
    私のiPadもゆっくり見ないと
    すぐ落ちちゃうよー
    とくにこのサイトに多い。

  12. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:29 ID: 8d3e1

    素晴らしかった。
    アヤカシシはアヤカカシの方がいいと思う。シシ被りしてるし。

  13. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:30 ID: e1b56

    まずは絵師の補充だ!冒険の舞台設定も急げ!

  14. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:31 ID: 0684d

    もうゲーフリに入社しろよw

  15. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:46 ID: 3e581

    面白そうwwwww
    ぜひゲーフリへ

  16. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:54 ID: f2515

    こういうのが好きで400匹以上考えたわ
    なつかしい

  17. ▼返信 名無しさん    13-12-13 11:57 ID: c5eb2

    評論家様wwwwww
    チルノについてのコメは禁止な

  18. ▼返信 名無しさん    13-12-13 12:07 ID: 747a1

    俺は悪くねぇRPG
    ポケットモンスターアビス ヴェスペリア

  19. ▼返信 名無しさん    13-12-13 12:07 ID: 2c46b

    設定画も描いて一人前よ

  20. ▼返信 名無しさん    13-12-13 12:10 ID: 06ab6

    最初のヒゲ+キノコでマリオネタかと思ったらガチじゃねーか

  21. ▼返信 名無しさん    13-12-13 12:20 ID: ecb38

    凄いけど一人で考えるとやっぱり名前とか
    特徴とかも似てるのが多くなっちゃうな

  22. ▼返信 名無しさん    13-12-13 12:31 ID: 01f8e

    こうして見るとデザイナー数人体制は大事だと気づかされる
    良デザ悪デザでるかも知れんが色を出すには一人じゃ無理だな
    やっぱデザイナー叩くのは見当違いだよね、曲がりなりにもプロだし
    全てを好きになれとは言わんが嫌いだからと言って
    そのポケモンを貶す様なことはやめるべき

  23. ▼返信 名無しさん    13-12-13 12:39 ID: 774ec

    凄く意味判んない事言うけど名前がポケモンっぽいね
    何と言うかイオナズンはドラクエっぽい名前だけどイオグランデはドラクエっぽくない名前みたいな感じで…どっちもドラクエだけど

  24. ▼返信 名無しさん    13-12-13 12:41 ID: a0531

    誰でも一回はこういうの考えるよな
    それをわざわざネットに晒そうとは思わないが

  25. ▼返信 名無しさん    13-12-13 12:46 ID: 3ad1d

    増田見てるかー?
    早くこの>>1雇え

  26. ▼返信 名無しさん    13-12-13 12:50 ID: 20fb3

    絵もなしに考えたとな

  27. ▼返信 名無しさん    13-12-13 12:55 ID: 98e38

    XYで不遇な虫なのにこっちも不遇やん。虫飛行は余るほどいるわ!蜂のポケモンなのに虫タイプじゃ無いし…。ドラピオンの悲劇忘れたのか?

  28. ▼返信 名無しさん    13-12-13 12:56 ID: 1ec68

    小学生の頃デジモンで同じ事してたわw
    微笑ましいが、本人にとっては黒歴史になる確立高いぞ

  29. ▼返信 名無しさん    13-12-13 13:10 ID: 17584

    ポケモン愛されとるな

  30. ▼返信 名無しさん    13-12-13 13:11 ID: 38110

    いいね

  31. ▼返信 名無しさん    13-12-13 13:13 ID: 4f492

    こんなんでゲーフリ入れるならそこらの中学生でも余裕だな
    ただの自己満足じゃん

  32. ▼返信 名無しさん    13-12-13 13:13 ID: 8614b

    化石ポケモンがいわタイプじゃない時点でポケモンの法則性がわかってないな

  33. ▼返信 名無しさん    13-12-13 13:39 ID: d7ab6

    ゲーフリのネタ潰しに批評を食らわせる人間たちを
    臭いとか言って意味もなく攻撃してる※欄のガキが一番痛い

  34. ▼返信 名無しさん    13-12-13 13:48 ID: 1ec68

    よくネットに流す気になれたなぁ
    新ポケ出る度にあれは俺が考えていたとか言う奴がいたけど
    元気にしてるかな

  35. ▼返信 名無しさん    13-12-13 14:01 ID: 2ab05

    ネーミングセンスよすぎ
    シルバーク公式化はよ

  36. ▼返信 名無しさん    13-12-13 14:02 ID: d2f1d

    小学生か

  37. ▼返信 名無しさん    13-12-13 14:09 ID: df002

    ネーミングセンスいいね
    ウソバレにあったら信じそうなものばかりや
    しかしイラストはことごとくレベル低いな

  38. ▼返信 名無しさん    13-12-13 14:11 ID: 1ec68

    そもそも名前はそのポケモンの設定、デザインが出来上がった後に付けられるものなんだけどな

  39. ▼返信 名無しさん    13-12-13 14:17 ID: 68fa4

    >>64のバッタポケモンは欲しい

  40. ▼返信 名無しさん    13-12-13 14:20 ID: fea42

    実際にいそうで凄い
    さすがに無理だろうが
    全キャラ分イラストもあればもっと面白かった

  41. ▼返信 名無しさん    13-12-13 14:21 ID: a7bd3

    ※32
    マジレスするとこれ

  42. ▼返信 名無しさん    13-12-13 14:58 ID: be191

    マイクロ、ミクロ、マクロいいなぁ
    こういうの見るの好き。自己満足だの黒歴史だの言ってる人ってつまんないわ
    もっとみんなこういう妄想して吐き出せばいいのに

  43. ▼返信 名無しさん    13-12-13 14:59 ID: 8cdba

    最近は小学生も2chするのか

  44. ▼返信 名無しさん    13-12-13 15:04 ID: 1e51c

    ただタイプと特性の関連性に関してはセンスねーな

  45. ▼返信 名無しさん    13-12-13 15:04 ID: e1413

    最初の方は面白かった

  46. ▼返信 名無しさん    13-12-13 15:09 ID: a4109

    よくわかんないけどあんまり見てないからよくわかんない

  47. ▼返信 名無しさん    13-12-13 15:40 ID: e2258

    下手な絵にもいいねと言わなければならない空気が伝わってくるww
    >>1乙

  48. ▼返信 名無しさん    13-12-13 15:46 ID: 4d7a7

    XYはかなり良くなったけど、ゲーフリはちょっとこの1を見習ったほうがいいんじゃないんですかね。

  49. ▼返信 名無しさん    13-12-13 16:00 ID: 0a426

    ネーミングセンスがすげぇ

  50. ▼返信 名無しさん    13-12-13 16:07 ID: c9d31

    タイプや特性はセンス感じないww
    でもネーミングセンスはすごいなぁ ジェットノ好きだ

  51. ▼返信 名無しさん    13-12-13 17:15 ID: d0145

    化石は岩つけろや

  52. ▼返信 名無しさん    13-12-13 17:21 ID: 12fb5

    いいと思うんだが・・・

  53. ▼返信 名無しさん    13-12-13 18:05 ID: fd3e8

    いや実際のところいけるだろ

  54. ▼返信 名無しさん    13-12-13 18:44 ID: 11104

    自演かな?

  55. ▼返信 名無しさん    13-12-13 18:45 ID: 69887

    ボーレイキとブランコクのタイプと特性のシナジーに格差を感じる
    いやほんとはオリジナルの専用特性ちゃんと考えてるんだろうけど

  56. ▼返信 名無しさん    13-12-13 19:39 ID: 2ccb8

    ネタかと思ったらガチだったでござる

  57. ▼返信 名無しさん    13-12-13 20:12 ID: 11314

    これすげえわww

  58. ▼返信 名無しさん    13-12-13 20:26 ID: 60e8a

    見とって楽しかったわ
    サンクス

  59. ▼返信 名無しさん    13-12-13 21:21 ID: 524b3

    大体のビジュアルイメージを(多分)持ったうえで
    全部のポケモンに由来付きで名前考えて
    設定に合ったタイプと特性選んで
    他人が読んでもパッと想像できるコメントつける
    ってのを151匹手抜きなしで書ききるってのはほんとすごいと思う

  60. ▼返信 名無しさん    13-12-13 21:37 ID: 9c226

    アルタイルやベガみたく自作で作ってほしい
    ぜひともプレイしたい

  61. ▼返信 名無しさん    13-12-13 22:01 ID: d759d

    とりあえず御三家だけでもステータス作ってみました。かなり苦労した・・・。
    ムッシュマ HP65 攻撃59 防御65 特攻36 特防50 素早さ43 合計318
    コーキノコ HP80 攻撃74 防御80 特攻46 特防70 素早さ55 合計405
    オールーム HP105 攻撃94 防御100 特攻61 特防90 素早さ75 合計525

  62. ▼返信 名無しさん    13-12-13 22:02 ID: d759d

    バーベア HP43 攻撃68 防御45 特攻60 特防43 素早さ50 合計309
    テディアム HP58 攻撃85 防御60 特攻79 特防58 素早さ65 合計405
    グリルリー HP78 攻撃109 防御80 特攻104 特防78 素早さ85 合計534

  63. ▼返信 名無しさん    13-12-13 22:03 ID: d759d

    トロンゾ HP50 攻撃54 防御50 特攻58 特防60 素早さ42 合計314
    ラッパーオ HP64 攻撃67 防御64 特攻78 特防80 素早さ52 合計405
    レファーレ HP81 攻撃84 防御81 特攻104 特防109 素早さ71 合計530

  64. ▼返信 名無しさん    13-12-13 22:32 ID: d759d

    夢特性も考えてみた。レファーレはちょっと分かりにくかったけど。
    ムッシュマ&コーキノコ&オールーム:ほうし
    バーベア&テディアム&グリルリー:ほのおのからだ
    トロンゾ&ラッパーオ&レファーレ:よびみず

  65. ▼返信 名無しさん    13-12-13 23:40 ID: 69887

    ↑本人だとしたらここではやめとけ、他人ならもっと恥ずかしいからやめとけ
    散々言われてるがネーミングがちゃんとポケモンっぽいのはいいな
    なんだかんだ皆オリポケを考えたことはあるんだよなぁ
    子供心や創作意欲をくすぐる良いゲームだ

  66. ▼返信 名無しさん    13-12-14 05:19 ID: b00cb

    楽しんでるようで何よりだわ

  67. ▼返信 名無しさん    13-12-14 08:36 ID: 6d089

    デジモンみたいだな

  68. ▼返信 名無しさん    13-12-14 09:57 ID: cc096

    アンテナポケモンとか俺と同じ考えを

  69. ▼返信 名無しさん    13-12-14 14:12 ID: d7fba

    未登場の複合タイプは評価する

  70. ▼返信 名無しさん    13-12-14 15:58 ID: 568f3

    自分もオリジナルブイズとか考えたことあったな。懐かしい

  71. ▼返信 名無しさん    13-12-14 20:16 ID: 78435

    ネーミングは好きだけど、進化する奴多すぎ

  72. ▼返信 名無しさん    13-12-15 00:24 ID: 43114

    思った以上にガチで考えてワロタわ
    今までから151匹選ぶとかの阿呆かと思ってスレ開けたらガッツリ151匹オリジナルが居てビックリした
    案外妄想をここまで出すだけでも大変なんで立派なもん

  73. ▼返信 名無しさん    13-12-15 11:19 ID: e42b4

    凄いと思うよ?批判したら叩かれる※欄の流れが。

  74. ▼返信 名無しさん    13-12-15 14:41 ID: 8ced0

    600族はギラソードか?

  75. ▼返信 名無しさん    13-12-15 17:16 ID: f4b43

    よくここまで考えてしかも上げるきになれるな。
    自分も似たようなことしてるからか素直に尊敬した。
    イラスト欲しいところだけど、それ加えると無意識に制限掛かるような気がする。
    自分の場合、意識しないと絵が得意な生き物系ばっかになるから。

  76. ▼返信 名無しさん    13-12-16 01:47 ID: f2912

    読んでみたら、なんか1のポケモンへの愛が伝わってきた。
    ゲーフリに入れるレベルかどうかはともかく、趣味で新ポケ考えた領域じゃないと思う。
    素直に感動しました。

  77. ▼返信 名無しさん    13-12-16 17:57 ID: 96cd8

    読んでて楽しかった。
    ネーミングセンスを感じた。
    ゲーフリに入れる入れないとかどうでもいい。

  78. ▼返信 名無しさん    13-12-17 18:30 ID: 585f7

    ブロロシシについてはマジで評価したい。

  79. ▼返信 名無しさん    13-12-17 20:13 ID: 69c90

    アビスで草

  80. ▼返信 名無しさん    13-12-20 20:25 ID: 11e89

    想像力の凄さ、尊敬する
    その想像力欲しいな

  81. ▼返信 名無しさん    13-12-21 18:27 ID: 3bd72

    ユグドランほしいな

  82. ▼返信 名無しさん    13-12-22 07:57 ID: 66c35

    ※74
    叩かれておこなの?涙目なの?wwww

  83. ▼返信 名無しさん    13-12-29 15:18 ID: ce562

    センスがあると思う。
    今のポケモンと比べると全然いい。

  84. ▼返信 名無しさん    14-01-25 12:56 ID: 052a7

    プランコク専用
    プラントボルト 草電 威力100 必中 PP5 ダメージ与えた分の8/1を回復 相手を根で縛り付け、その根から回復+雷
    ブレイブリーフ 草飛 威力120 命中100 PP5 ダメージ与えた分の4/1を受ける 急所に当たりやすい ブレバ+草
    プラズマバード 電飛 威力120 命中100 PP5 ダメージ与えた分の4/1を受ける 2/1の確立でマヒ
    どう?

  85. ▼返信 名無しさん    14-01-25 14:41 ID: 6d618

    俺も考えてたなぁ
    久しぶりに考えてみる

  86. ▼返信 名無しさん    14-01-26 01:06 ID: 87fc8

    ツルギラスがすごい好きな名前だ

  87. ▼返信 名無しさん    14-01-26 12:13 ID: d3432

    相当なポケモン愛による賜物だなwww
    でもやっぱりイラストレーターやデザイナーは偉大だよな

  88. ▼返信 名無しさん    14-01-30 14:02 ID: 83e08

    俺が作ったら耐性が良いのばっか優先して作るわ、「ゴースト+ノーマル」とかw
    んでゲームバランス崩壊するオチ
    ちゃんと弱点踏まえて考えられてるのがいいね。

  89. ▼返信 名無しさん    14-02-14 17:32 ID: f942f

    個人的には半分燃えてるモンジャラみたいなの期待してたなぁ…

  90. ▼返信 @名無しさん    14-02-15 12:13 ID: 9ace0

    こいつら使って改造ポケモン作りたい

  91. ▼返信 @名無しさん     14-10-15 19:32 ID: 50702

    自分にはないセンスをもっているから叩いてんのなwwwバカみたいwww
    米2へ
    人が何を思おうが勝手だが、それは1にも言えること
    正論言ってる俺かっけえwwに浸っていてもいいよ
    惨めなだけだけどね

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved