ぽけりん> ニドキングちっちゃすぎワロタwwwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

名称未設定 1 のコピー.jpg

ニドキングちっちゃすぎワロタwwwwwww

13/12/11 20:50
ゲーム 62コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:07:12 ID:DN2rYPCS0
ニドキング 1.4m

ノコッチ1.5m

ストライク 1.5m

ゴルバット 1.6m

サーナイト 1.6m

ミニリュウ 1.8m

2:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:07:35 ID:k8QOozLi0
ノコッチでけえ!!

4:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:08:41 ID:o+xeNK450
人食えそうだな

5:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:08:45 ID:qZ42m3EP0
ミニリュウもでかいな

スポンサーリンク
6:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:09:05 ID:dzjrEAa10
サーナイトとニドキング以外怖いデカさ

7:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:09:14 ID:fcJa4FkE0
リザードン1.7m

9:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:11:41 ID:h9BpNbKZ0
なによりゴルバットが恐すぎる

10:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:11:52 ID:ZRxfa4MI0
サイドン1.9m
バンギラス2.0m

11:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:13:15 ID:CjAol7JO0
ゲーチス2m201010031852570a3.jpg
azにゃん3m
1d35cbbd15d8841918fa4619028ab409.jpg

16:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:19:14 ID:wEPb/U5l0
ストライク1.5mとかキチガイだろ
トレーナー首はねられるぞ

17:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:20:02 ID:F0n9+W+k0
ハガネールのでかさ
カッコイイし
9.2m / 400.0kg

18:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:20:37 ID:iyv5ZNNO0
ここまでコンパン無し
1.0m / 30.0kg

19:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:21:33 ID:CMFCNaz50
ニョロモでかくね?
0.6m / 12.4kg

20:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:23:03 ID:VzoOzXVC0
カビゴン 3m34cm

22:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:24:49 ID:aESoQ3CG0
ピカチュウ 6m

26:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:28:07 ID:Jk9EbZPrP
>>22
マジかよさとしデカいな

27:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:29:05 ID:EZL6cH310
ゴルバットから丸呑みされそう

28:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:30:12 ID:vhYxCibn0
マルノームとか近くにいたら丸呑みにされそう怖い

21:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/12/11 19:23:28 ID:dxb2mw6J0
ポケモン持ってないで草むら入るのが怖い事が良く分かるな

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!

ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん    13-12-11 20:52 ID: 36791

    ニドキングの刺身食いたい

  2. ▼返信 名無しさん    13-12-11 20:52 ID: 95744

    azにゃんゼクロムよりでかくね?www

  3. ▼返信 名無しさん    13-12-11 20:53 ID: 96636

    蛇みたいなやつは全長だからまぁそんなもんかなとおもう

  4. ▼返信 名無しさん    13-12-11 20:58 ID: 6ef87

    マッスグマとナゾノクサは同じ0.5m
    これマメな

  5. ▼返信 名無しさん    13-12-11 20:58 ID: c5a0f

    azにゃん初見だと伝説ポケモンかと思ったのは内緒

  6. ▼返信 名無しさん    13-12-11 20:59 ID: 96a53

    エーゼットにゃんはやはりデカい

  7. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:02 ID: 208a0

    マルノームに丸呑みにされる画像を思い出してしまった…

  8. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:06 ID: 43246

    ピクシーの1.3mもびびる

  9. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:07 ID: 4c647

    ハガネールって9mもあったっけ?

  10. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:22 ID: fe87e

    草むらって言うかジャングルだろ
    1m越えのポケモンが隠れられるとか

  11. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:24 ID: 6d0a5

    ゴルーグ2.8m
    鉄人28号

  12. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:27 ID: 362c0

    XYになってリアルに小ささを感じる
    バンギとかと並ぶととくに

  13. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:38 ID: 09374

    ※7
    さあ次はハブネークだ…

  14. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:40 ID: 84963

    ※12
    そのバンギもちっちゃいんだよな…

  15. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:41 ID: d7f3d

    ニドキングはニドリーノが二足歩行になっただけだと思えばシックリ来る

  16. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:50 ID: e176c

    ※3
    けどノコッチのデカさはビビるわw

  17. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:51 ID: aa0c8

    ドリュウズもかなり小さいほうなんだよなぁ・・・
    本当にA135なのかと疑うレベル

  18. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:55 ID: 46c01

    アニメのサーナイトは2メートルくらいありそうだった

  19. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:58 ID: 80917

    ピカチュウ6メートルには触れてはいけないんですか?

  20. ▼返信 名無しさん    13-12-11 21:59 ID: 1bb60

    丸っこいポケモンは意外とデカイよな

  21. ▼返信 名無しさん    13-12-11 22:06 ID: 62a57

    ※2
    マジだったwww

  22. ▼返信 名無しさん    13-12-11 22:06 ID: 0a921

    ※20ゴースとかね。

  23. ▼返信 名無しさん    13-12-11 22:14 ID: 6fa1e

    ニドキングの大きさはあんま違和感ないけどなぁ
    ニドリーノから考えると

  24. ▼返信 名無しさん    13-12-11 22:15 ID: d2ca2

    ノコッチ 1.5m
    ボーマンダ 1.5m
    …!!?

  25. ▼返信 名無しさん    13-12-11 22:54 ID: 03241

    ヨノワール 2.2m
    ロトムと対面するとその大きさにびっくりする

  26. ▼返信 名無しさん    13-12-11 22:56 ID: d9534

    バンギラスは2mで山一つ崩すというのが想像できない。
    あの造形だとゴジラやレッドキングに見えるから余計に

  27. ▼返信 名無しさん    13-12-11 23:06 ID: 1e480

    へぴ

  28. ▼返信 名無しさん    13-12-11 23:06 ID: 1e480

    蛇系のポケモンってでかさじゃなくて長さじゃないの?

  29. ▼返信 名無しさん    13-12-11 23:11 ID: 0d311

    のこっち含む蛇型ポケモンは、高さではなく全長を表してるから、2足歩行や4足歩行のポケモンと比べると数値が異様にでかいだけ。
    それにしてものこっちはデカイwww

  30. ▼返信 名無しさん    13-12-11 23:17 ID: ba02e

    ノコッチ蛇型には見えないなw
    実際の高さはバトレボとかから判断するに50cmくらいかな

  31. ▼返信 名無しさん    13-12-11 23:18 ID: 8e615

    カビゴン2.1mじゃねえか

  32. ▼返信 名無しさん    13-12-11 23:20 ID: d35db

    あの胴の太さで1.6mはヤバい
    怪物

  33. ▼返信 名無しさん    13-12-12 00:26 ID: ff6fe

    AZにゃんはハブネークよりでかい
    これ豆な

  34. ▼返信 名無しさん    13-12-12 00:46 ID: 4bf48

    AZにゃんのデカさはガチでビビったわ
    ワンダと巨像思い出したw

  35. ▼返信 名無しさん    13-12-12 01:03 ID: 95581

    ※24
    ボーマンダは体高が1.5なだけで体長はもっとでかい
    モルフォン1.6mもでかいと思う

  36. ▼返信 名無しさん    13-12-12 01:27 ID: 771e6

    お前らは当然オオタチ程度の身長はあるんだよな?

  37. ▼返信 名無しさん    13-12-12 02:05 ID: 25b7b

    ※36
    図鑑見てみたら意外にでかかったw
    私はリザードンよりちょっとだけ小さいくらい

  38. ▼返信 名無しさん    13-12-12 10:17 ID: 4e065

    ギギギアルも意外と小さい。というかギギアルと変わってない。

  39. ▼返信 名無しさん    13-12-12 11:51 ID: f50ed

    コータスも意外に小さい

  40. ▼返信 名無しさん    13-12-12 11:52 ID: a82b8

    俺1m。普通。

  41. ▼返信 名無しさん    13-12-12 13:03 ID: 5bb15

    AZにゃんでかっ…
    あとミニリュウ全然ミニじゃねえな!

  42. ▼返信 名無しさん    13-12-12 15:01 ID: 85608

    ストーリーは情報遮断してたからAZにゃんがイベルタルかと思ってたわww
    割と本気で。

  43. ▼返信 名無しさん    13-12-12 15:58 ID: d2d34

    虫ポケのデカさはヤバい。
    絶対糸でぐるぐる巻きにされて卵植え付けられる事案が大量発生する。

  44. ▼返信 名無しさん    13-12-12 16:48 ID: e5aa1

    高さと長さがごっちゃになってるからなあ。

  45. ▼返信 名無しさん    13-12-12 17:37 ID: 42647

    小さいバチュルを愛でよう

  46. ▼返信 名無しさん    13-12-12 21:18 ID: 7fab6

    ※45
    それでも0.1mもあるんだぞ・・・
    ポケモン世界は不思議に満ちてるな

  47. ▼返信 名無しさん    13-12-13 18:36 ID: 71511

    ノコッチはどうせ長さなんだろ?
    リアルにえっ?ってなるのはヤドン

  48. ▼返信 名無しさん    13-12-13 23:25 ID: ab84b

    いい加減みんなマッギョの慎重に突っ込め。
    あのナリでバチュル7匹分の高さだぞ?
    薄いポケモンが、だぞ?

  49. ▼返信 名無しさん    13-12-15 13:22 ID: f7442

    リザードン2mぐらいありそうだけどな。意外と小さい。
    グラードンも5mはありそうなのに3.5mだしポケモンの大きさって少し変なところあるよな。

  50. ▼返信 名無しさん    13-12-15 16:34 ID: 863f0

    は?ニドクイン1,3だから
    ニドキングより小さいから。
    というよりさ、ポケモンの設定おかしくねえか?
    大きすぎたり小さすぎたり重すぎたり軽すぎたり
    ゲーフリ、もうちょっと動物の生態調べて体重と身長書いてよ。

  51. ▼返信 名無しさん    13-12-27 13:20 ID: d1d27

    AZにゃんの身長ってキュレムと同じなんだぜ?キュレムの身長は3.0m、これガチな

  52. ▼返信 名無しさん    14-01-06 03:22 ID: 9418b

    伝説系になってもいい位大きすぎるホエルオーさん

  53. ▼返信 名無しさん    14-01-09 12:16 ID: d8b2e

    ノコッチは横幅もなかなかあるからなあ

  54. ▼返信 名無しさん    14-01-12 21:50 ID: e96e6

    第一世代は2mでも大きいほうだったからなぁ…。あと、なぜか120kg前後のポケモンが多かったような。ジュゴンとかナッシーとか。

  55. ▼返信 名無しさん    14-01-16 22:19 ID: 808a6

    子供から見た大きさを考えての設定なんだろうが

  56. ▼返信 名無しさん    14-01-19 01:07 ID: eba61

    バチュルの大きさでエレキボールかぁ・・・
    ホエルオーで受けたら1も喰らわなそうだな

  57. ▼返信 名無しさん    14-01-26 14:08 ID: db236

    まぁ「ポケット」モンスターだし、妥当?

  58. ▼返信 名無しさん    14-02-03 11:41 ID: 70809

    でも、時代が下るにつれてデザインに見合った大型化が進んできてるんだよな
    アマルルガとかガチゴラスとかちゃんと2m半以上あるし…
    あれ、5年前だったら2mちょい位に抑えられてた気がする。
    ドサイドン2.4mで「すげぇデケェ!」ってなってた頃が懐かしいわ。
    なお、ニドキングの「えっ、ちっちゃ!」感は15年前から変わっていない模様。

  59. ▼返信 名無しさん     15-03-25 18:43 ID: 07e47

  60. ▼返信 名無しさん     17-08-03 16:54 ID: 38c73

    やまおとこってどんくらいなんだろう

  61. ▼返信 名無しさん     18-02-04 15:24 ID: 486f6

    ゲンガーたん150センチ

  62. ▼返信 ななしさん    19-10-26 18:22 ID: b0e5b

    あの世界の人間イシツブテ投げ合うこと出来るぐらいだし、ニドキングぐらいの体格ならワンパンで倒せそう

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved