ぽけりん> ポケモンのパーティ構成はコスト制にするべき

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンのパーティ構成はコスト制にするべき

13/12/31 12:10
ゲーム 142コメント
  • スレッドURL: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384556107/
1:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 07:55:07.31 ID:349aypes0
強いポケモンいっぱい入れるのずるいよ

6:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:03:28.04 ID:msBkaRbp0
種族値をそのままコストにすればええんじゃね

8:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:04:08.55 ID:0XC5OkKB0
>>6
やめてください!泣いてるバイバニラもいるんですよ!

スポンサーリンク
9:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:05:08.66 ID:ymer0QsP0
レジギガスが本格的に死んでしまう
レジギガス HP110 / 攻撃160 / 防御110 / 特攻80 / 特防110 / 素早さ100

7:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:03:28.45 ID:UAMoBDa20
パーティ全体の合計種族値が○○以下とか

10:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:06:29.57 ID:msBkaRbp0
でも種族値をコストにするとなるとゲーム中で明かすというメタな要素入れなきゃならなくなるな

11:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:06:45.37 ID:lj5lLdBMi
ローブシン「自分実は505しかないんスよ…」
ローブシン HP105 / 攻撃140 / 防御95 / 特攻55 / 特防65 / 素早さ45

スポンサーリンク
4:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 07:59:43.05 ID:V2MVKYCT0
ベトベトン
オクタン
エアームド

コスト低そうだな

12:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:07:35.25 ID:79nZ3DJX0
種族値でコスト決めるならエアームドやらガッサやらがコスパ良すぎるだろ

14:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:07:51.86 ID:dAg0qLPF0
ムダのないハッサムさん

15:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:08:02.40 ID:msBkaRbp0
まあ結局は配分に無駄がない奴らはそのまま残るよね間違いなく

16:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:08:30.44 ID:M9RH3lb80
ポケモン毎にレベル制限つけるとか

18:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:10:54.77 ID:DuioXAdQ0
スレタイ見て初代のガンダム戦記思い出したわ

21:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:19:19.50 ID:0XC5OkKB0
初代ポケモンスタジアムが出たときマリオスタジアムで「出場できるポケモン40体をだいたいの強さ順にABCの3グループ分けて各グループから一体ずつ選出の三体で戦う」ってルールでやってたような

まあ700超いる今じゃ難しいだろうけど

22:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:25:08.18 ID:MrVysaTo0
メガ進化はどんな扱いになるのっと

23:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:25:44.09 ID:Hq4EknM80
種族値低いほどコスト安いなら鈍足勢は有利だな

24:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:29:19.29 ID:rPc6UH8Ti
合計種族値だとまたフリーザーさまが憤死してまう
オンラインの使用率データで変動式の補正掛けよう

25:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:32:27.55 ID:KlJffxW30
合計2500制限ルールとかフレンド同士でやって見れ

26:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:54:16.37 ID:5dVoVlk50
大会上位ポケモン禁止の99カップ2倣って公式でKP集計→スペシャルカップでKP上位のポケモン使用禁止ルール
とかやってほしい

27:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 08:57:02.30 ID:26/3joAei
両刀型減るだろうな

30:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 09:12:35.98 ID:Gupietv50
攻撃方法も今の選択するだけじゃつまんないから
パズルみたいのにしてそれで攻撃力決めるとかどうよ

33:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 09:17:48.46 ID:LD8sbgwv0
クレッフィ「うーっすwwwwwwwwwwww」

29:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/16(土) 09:11:25.14 ID:bSyS5lAaO
公式大会では無理だけどローカル大会ではカプエス2のレシオみたいに
各モンスターに種族値・技構成・対峙したときの対策のしやすさ等で
10段階の強さのポイント決めて6見せの段階で合計何ポイントまでとか決めてやると面白そう

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:14 ID: 79cc9

    ずるいってお前も強いポケモンだけ使えばいいじゃん

  2. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:15 ID: 1d90a

    >強いポケモンいっぱい入れるのずるいよ
    弱いポケモン使わないといけないルールなんてないんだよなぁ

  3. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:24 ID: d323f

    かつてないナットレイ無双が始まる

  4. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:27 ID: 2b6f7

    勝手に自分で縛っといて
    相手のパーティーに文句言うクズの鑑

  5. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:30 ID: aa79f

    この話で強いのを入れたらいいってのはその通りでは有るけど、思考停止だよね。
    制限をかけて楽しもうってのでいろいろ考えたりするのは面白いと思う。
    それらを自分で作ってね。

  6. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:32 ID: b74d4

    嫌なら縛りやめればいいのに
    こういうスレ見るとイライラするわ

  7. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:32 ID: e0dcb

    伝説ばっか、テンプレ固めで気持ちは分かるけど調整が難しすぎて無理だろ

  8. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:37 ID: 9c1fe

    前作ポケ解禁からこんなんばっかりだが楽しくないならもうやめればいいのに

  9. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:38 ID: a8bc0

    ダブルだのトリプルだのローテだのスペシャルだのといった不人気ルールをやってるより圧倒的不動の人口のシングルで色々な制限バトルできるようにした方が良いとは思う

  10. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:39 ID: 55013

    下手すると今以上に面子が固定されそうな気がするんだが……

  11. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:39 ID: 4a628

    合計種族値じゃなくて禁止伝説のポケモンを1匹まで採用可を大々的にしたらいいんじゃね?
    確かこういうルールあったよな

  12. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:40 ID: 8f5dd

    シーズンごとに使用率高い順に禁止又は制限かけていくのが顔ぶれ変わっていいと思う

  13. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:41 ID: 20fc7

    ドーブルが流行るな
    あと強いポケモン入れるのやめろじゃなくてテンプレパやめろって
    言いたかったんじゃね まぁどっちにしろただの押しつけだけど

  14. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:42 ID: f0d65

    制限してもガブやスイクンがウインディマリルリに変わるだけだろ
    そんで更に制限しろ言われてのラキグライもびっくりの無限ループだわ

  15. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:43 ID: ab863

    種族値で制限なったらトリパ最強なんだよなぁ

  16. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:44 ID: ed017

    それこそいつぞやの結論パがまたできそうだけどな

  17. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:45 ID: b794b

    これから変えたらもっとchaosになりそう

  18. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:47 ID: b7a4a

    強いポケモン入れないから勝てないってのは当たり前。マイナー使うなら覚悟決めろ
    ただそれとは別に特別ルールで制限性も面白いとは思うけどね
    GSルールとかも面白いし

  19. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:47 ID: 7fb9a

    コスト性とかクソゲーフリに出来るわけがない

  20. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:50 ID: c5f74

    論者が死滅するな

  21. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:51 ID: a5f19

    好きなポケモンがたまたま強いポケモンだっただけのことよ

  22. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:54 ID: c9084

    強いポケモン使うなって言う人は自身もその強いポケモンを使ってないってことだよね?

  23. ▼返信 名無しさん    13-12-31 12:55 ID: 33cbb

    これはない

  24. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:00 ID: a2405

    各世代から1体選んで63やろう

  25. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:01 ID: a9fb9

    次は種族値配分の無駄がないポケモンたちが”強いポケモン”になるから >>1 は結局同じ悩みを持ち続ける。

  26. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:02 ID: e516b

    技だって強い技はPP少なかったり命中不安だったりするんだからポケモンにもなにかしらのコストがあってもいいよなぁ
    カードゲームでレベルの高いモンスターは高コストだったりするじゃん

  27. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:05 ID: cc42d

    禁伝・準伝・600族それぞれ1体ずつまで、みたいなルールにしたらいいんでないの?
    無制限の方が普通に戦う以外にもロマン求められるしネタパーティ組めるしで楽しめるけど

  28. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:07 ID: ef8f2

    どうせコスパ良い奴が溢れかえって結局PTが固定化だろうな。

  29. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:08 ID: 5affb

    発想を逆転して
    弱いポケモンほどコストを重くしたらどうだろう

  30. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:11 ID: b794b

    ※29
    …で?

  31. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:12 ID: e516b

    少なくとも上位層が減れば活躍できるやつも増えるだろ
    固定化されるPTの数自体が大幅に増えるというか

  32. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:12 ID: c1b6d

    増田ァ!

  33. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:15 ID: 471fb

    まあ明らかに可哀想な能力値のやつは何かしら救済されるべき

  34. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:16 ID: dc693

    レートでの使用率でコスト変動でいいんじゃないっすか

  35. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:20 ID: 8d08c

    ローカルでやってみる分にはそういう縛りを追加するのも面白いかなとは。

  36. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:23 ID: d9e89

    伝説厨ウザいからな〜
    スイクン(色違い)
    ヒードラン(色違い)
    レジアイス(色違い)
    …………なんだよこれ

  37. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:27 ID: f74e7

    単純に準伝禁止にしたらええやないか

  38. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:29 ID: b67c1

    LV1ココドラ戦法が捗るな

  39. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:30 ID: da5b6

    査定だけでみんな過労死しそう

  40. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:31 ID: 244e2

    要するにマイナーポケに救済がありゃいいんだよなぁ
    ヤミカラスにいたずらごころ搭載されたりとかさ
    ああいう革命的なプラスをやりゃいい
    ビビヨンなんて粉塵ひとつだけでメンバー選出されるぐらいよ
    強烈な新技カモン
    粉塵級のスゴワザをマイナーポケに配りゃいいのよ

  41. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:32 ID: ba3a7

    たまにでいいから伝説or準伝パーティに1匹な制限付けたルールとかやって欲しい

  42. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:34 ID: 5f71c

    それやってもこのコストの中ではこれが厨ポケってなるだけだからな

  43. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:34 ID: 56103

    クレセ、ドラン、ブシン、ヒマナッツ、ルリリ、コロボーシ
    これで合計2500以下だけど平均400で均等に6体準備しても抜けないでしょw

  44. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:35 ID: 94fff

    某非公式大会の種族値580以上使用禁止ルールは中々面白かった

  45. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:38 ID: 48d66

    ・できるだけ小さいポケモンほど素早さが高いように調整し直す。
    ・特定のポケモンは固定技を持つ(つまり技5つ)
    ・特定のポケモンに得意技を設けて優先度や威力を上げて調整する。
    この辺はプレイしながら考えてた。

  46. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:43 ID: 6500d

    コスト制にしたところで強いPTのテンプレ出来上がるだけだ

  47. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:46 ID: 676d1

    準伝・・・6
    メガガルなど超強ポケ・・・5
    ガブなど強ポケ・・・4
    こんな感じでポケモンごとにコスト決まってて、(コストは環境により変動する)6体で20までってのはどうだ

  48. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:47 ID: e516b

    だからそのテンプレパの種類が今より増えるって話だろ

  49. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:49 ID: 7910e

    最終進化は決まった数までしか入れなれないってルールならどうだろう

  50. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:56 ID: 91b3b

    俺ルールは身内だけでやれよ

  51. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:58 ID: a6720

    ようは5体対面性能高いポケモンとヒマナッツ入れておけばいいんだろ?

  52. ▼返信 名無しさん    13-12-31 13:59 ID: 7e07f

    600族以下一体
    500族以下二体
    400族以下三体
    でパーティ組んでやってみな
    結構楽しいから

  53. ▼返信 名無しさん    13-12-31 14:11 ID: a4f56

    縛りプレイしたとこで対戦相手が変わってくれる訳でも無いから各々が好きな様に組めばいい

  54. ▼返信 名無しさん    13-12-31 14:14 ID: dd2c7

    レーティング上位での使用率でコスト求めて制限,ってのは考えたことある
    上位ポケで固めるか,選出の幅広げるかって感じ
    でもよく考えたら
    上位ポケ3~4匹入れて対戦→選出画面で勝ち負け確定
    で勝負すらできないって未来しか見えなかった

  55. ▼返信 名無しさん    13-12-31 14:17 ID: b07e1

    昔の大会みたいに強ポケ・メジャーポケ縛るだけでいい

  56. ▼返信 名無しさん    13-12-31 14:18 ID: f246d

    マイナーポケ使ってレート変動するならやらなければいい。
    フリーで負ける分には次が何回でもあるんだから
    つか、話ずれて俺ルールを決め始める奴に大草原

  57. ▼返信 フォレストハウスの水猫    13-12-31 14:21 ID: e42e6

    伝説幻準伝説1匹まで。
    メガ進化1匹まで。
    あとは・・・・

  58. ▼返信 名無しさん    13-12-31 14:26 ID: 03b0a

    ※43
    ボルト、メガガル、ブシン、Lv1頑丈クヌギダマ、トリル追い風土産搭載モンメン、胞子零度ムラッケバトンドーブルの構築のが残り3枠もふんだんに使ってやばいと思う。低種族値でもガチでやれる連中が多少なりともいるのが事実な以上種族値の合計制は無理があるな
    ※49
    ストライクやニダンギル、ポリ2、レアコなんかがほぼテンプレ採用になるんじゃないか? あいつら輝石無しでも普通に戦えるし

  59. ▼返信 名無しさん    13-12-31 14:36 ID: 22dbc

    単純に使用率で決めればいいだけの話

  60. ▼返信 名無しさん    13-12-31 14:45 ID: d9e89

    ※59
    …馬鹿なの?

  61. ▼返信 名無しさん    13-12-31 14:47 ID: 0905d

    99カップは新勢力がたくさん発掘されて面白かったな。ペルシアンがトップメタとか今じゃ考えられない。
    現状見向きもされて無いようなポケモンの新しい可能性が発見されるのは面白い。が、結局は制限内の強ポケが流行ってテンプレ化するのは変わらない。
    ポケモンはメタゲームなんだからいくら制限設けたって環境に強い奴が増殖するだけで、>>1みたいなヤツの望みが叶えられることは決してない。
    まあ、現状の無制限よりはマイナーが活躍しやすくはなるのかもしれんがね、それでも環境メタが出来てなきゃレートで勝つのは難しい。だからマイオナ勢は文句言ってるヒマがあるならフリーに行け。禁止級は意外と少ないし、ガチパ使ってる連中もフリーだとなんか弱いからマイナーでも勝てる。それでも負けるなら研究不足。愛が足りない。

  62. ▼返信 名無しさん    13-12-31 14:53 ID: cd325

    特性にもコストつければいい
    力持ち、マルチスケイルなどの強特性はコスト高めで
    逆にスロースタート、よわきとかは
    コストマイナスで

  63. ▼返信 名無しさん    13-12-31 14:58 ID: f4b70

    種族値がコストはありえないな。このゲームは特性やタイプ複合でなんとか持ってるやつもいるんだからそう単純に強さをコスト化なんてできないよ。思いつた事脊髄反射で書き込まないで少しは頭使えアホ

  64. ▼返信 名無しさん    13-12-31 15:02 ID: f246d

    ※61
    フリーで禁止級使ってる奴少ない>>
    いや、かなり多いんだが。
    ガチパ使ってる弱い連中云々>>
    それはググって厨ポケ使ってるからかと。
    逆にただ使うだけでなく工夫して使ってる奴が上位に行くんだな。

  65. ▼返信 名無しさん    13-12-31 15:09 ID: 11838

    準伝の体数制限とかはガチでしてもらいたい
    自分、乱数出来ない雑魚なんす…

  66. ▼返信 名無しさん    13-12-31 15:13 ID: 03b0a

    ※62
    力持ち連中ってメガクチート以外は特性込みでやっと実戦級の能力なんですがそれは。マリルリも一致技の威力90しかないから一致120技持ちの130族や125族とかより火力低いし
    他にも草以外の草食は草の草食より価値が高い、ノーガードをニダンギルなんかが持っててもほぼ意味がないなどもあって単純にどれが強いといえない特性のほうが多いんですが

  67. ▼返信 名無しさん    13-12-31 15:16 ID: b4e6d

    フリー→禁止伝説オンパレード
    レート→準伝・600族・強ポケオンパレード
    フリー伝説解禁したのが悪い

  68. ▼返信 名無しさん    13-12-31 15:23 ID: ae759

    使ってるポケモンの使用率に応じてレートの変動に補正つけるだけで皆が幸せじゃん

  69. ▼返信 名無しさん    13-12-31 15:31 ID: d821a

    コスト制ってのはぶっちゃけ今以上に構築縛られるだけなんだよな。強いポケモンが使われる、がコスト内で強いポケモンが使われる、に置き換わるだけだし。意味ないよ

  70. ▼返信 名無しさん    13-12-31 15:34 ID: 0905d

    ※64 ※67
    そんなに禁止級当たる?俺の体感だと1割も居ない感じなんだが
    当たりまくるならむしろ代わって欲しい。ムーバー解禁日から伝説厨目当てに潜り続けて全然当たんなくてがっかりしてるんだ。俺に禁止伝説の3Dモデルを見せてくれ。。。
    フリーとレートじゃ厨ポケでも泣けるほど強さが違う
    むしろフリーだとマイナー使ってる人の方がプレイング上手くて苦戦する。フリー楽しいぞ
    ただ最近だとムーバー難民のレート1期崩れが結構いるから注意が必要だが

  71. ▼返信 名無しさん    13-12-31 15:36 ID: 34982

    ガブリアス 30
    フライゴン 40

  72. ▼返信 名無しさん    13-12-31 16:05 ID: a279c

    コストの割りに強い奴だらけになるだけ 頭悪いのか?

  73. ▼返信 名無しさん    13-12-31 16:24 ID: 1c064

    コスト化採用→「コスト制シングルみんな同じやつ使うからつまらん」の流れが目に浮かぶよ

  74. ▼返信 名無しさん    13-12-31 16:45 ID: 55bb5

    いっそ戦場の絆にしちゃおう(板並感

  75. ▼返信 名無しさん    13-12-31 16:52 ID: 19342

    変な縛り入れるとダブルレート並に似通ったパーティが増えて文句続出だろうな
    特にコスト制なんてやったらなおさらだわ
    ローブシンナットレイあたりの低種族値連中のコスパがよすぎるし
    逆にフリーザーとかウィンディとか種族値だけは高いポンコツは誰も使わなくなる

  76. ▼返信 名無しさん    13-12-31 16:58 ID: aa597

    制限出たら出たでもっとマイナーが活躍できない環境になるんじゃ?

  77. ▼返信 名無しさん    13-12-31 17:02 ID: ffbe3

    まあゲーフリもある程度の格差が起きるのは分かってやっていることだよな。
    だけどどのポケモンにも一芸欲しい。
    ……
    おみとおしとトリック(すりかえ)と蜻蛉帰りを
    同時に持てるのはオオタチだけだったのに!!オンバーンとか言う奴が現れたから!
    俺のオオタチを返せぇ(´;ω;`)

  78. ▼返信 名無しさん    13-12-31 17:08 ID: 364a2

    テンプレパとか強いポケモンばかりで固めるのは問題はないけど、つまらない奴だなとは思う
    強ポケ同士の読み合いが燃える!とか言ってるやつは将棋とか囲碁だとか手持ちが平等なゲームのほうが楽しめるんじゃないの
    700種類もいるってことはいろんなポケモン使って楽しめっていうのがメーカーの本懐だと思うがな。強いポケモンがたまたま好きなポケモンだったという人は言い訳にしろ本心にしろ言うことはないわ

  79. ▼返信 名無しさん    13-12-31 17:13 ID: 2a196

    特定のポケモンの組み合わせはできなくすればいいのでは
    準伝2体は駄目とか600族二体は駄目とかクレッフィ入れるならガルーラ入れられないとか

  80. ▼返信 名無しさん    13-12-31 17:20 ID: 8417e

    確かに面白そう
    というかダイパ時代にそういう大会企画してた人もいたな

  81. ▼返信 名無しさん    13-12-31 17:23 ID: 71a47

    こういうこというひとよくいるけど
    コスパいいポケが強ポケになりかわるだけだよな
    ナットレイやヤドランやら
    それに両刀ポケが全滅するぞ

  82. ▼返信 名無しさん    13-12-31 17:30 ID: f042a

    種族値だけじゃなくて特性も考慮しろよ

  83. ▼返信 名無しさん    13-12-31 17:46 ID: 224c2

    制限とかコスト制とか
    それ決めるのも面倒

  84. ▼返信 名無しさん    13-12-31 17:49 ID: ec2af

    コストの合計値で制限するんじゃなくて対戦相手のパーティのコストの合計値と自分のパーティのコストの合計値の差がレートの変動率に影響するようにすればいいんじゃない?
    高いコストのパーティで低いコストのパーティに勝ってもそんなにレートは上がらない
    逆に低いコストのパーティで高いコストのパーティに勝てばたくさんレートが上がるみたいな

  85. ▼返信 名無しさん    13-12-31 18:00 ID: b23d0

    コスト制にしようとしたところでゲーフリにうまくできるわけがない
    強いポケモンは皆に使って欲しいとかでガブを超低コストにしたりな

  86. ▼返信 名無しさん    13-12-31 18:11 ID: b0017

    使用率でいい
    ニンテンドウカップ’98も’99も絞ったじゃないか

  87. ▼返信 名無しさん    13-12-31 18:14 ID: 8eb23

    「すべき」までは思わないけど面白いルールだと思うな

  88. ▼返信 名無しさん    13-12-31 18:20 ID: 03b0a

    ※84
    それでもブシンやナットやラッキーやポリ2やギルガルドなんかが歓喜して、種族値だけ高いフライゴン(520)やバイバニラ(535)、レジスチル(580)なんかが涙する環境しか浮かばないんだが、その辺どうよ

  89. ▼返信 88    13-12-31 18:28 ID: 03b0a

    あと、種族値で縛るとどうやっても1レベル戦術が流行ると思われ。低種族値で問題なく強い、害悪呼ばわりされる戦術なんだから。※84のやり方だとガチパには1匹は1レベルポケモン、みたいな感じになると思われ

  90. ▼返信 名無しさん    13-12-31 18:43 ID: ec2af

    ※88
    そう、問題はポケモンのコストをどうやって決めるかなんだよなぁ
    単純に種族値の合計値でコストを決めたらそうなっちゃうよね
    いくつかコメントにもあるけど使用率でコストを決められたら面白いかも

  91. ▼返信 名無しさん    13-12-31 19:01 ID: ed339

    ※78
    それは結局お前が強いポケモンを使われて勝てないからつまらないっつってんだろ?要は気に入らないポケモンは存在を認めたくないと
    任天堂の思惑なんか知ったこっちゃないし、あったとしてもそれに従う必要なんかないから。
    なにかにつけて今のレート環境に文句垂れんのはカスマイオナの常套手段だけど、そろそろ目障りだってこと自覚しろ

  92. ▼返信 名無しさん    13-12-31 19:34 ID: 0b871

    コスト制は面白そうだよね
    カードヒーローDSなんかじゃヤミー、星8、単体でのきあいだめ禁止、先手は左端のカードを使うためにはアタック空打ちが必要とかやってたが、プレーヤーの方でバランス調整して楽しむのは全然ありだと思う
    ローカルルールとかでぜひやりたいわ
    仮に5段階でコストを設けた場合、今の環境でコスト5に入るポケモンはどのへんまでかね
    というか5段階じゃ細かすぎるか?

  93. ▼返信 名無しさん    13-12-31 19:35 ID: 0b871

    というか2段階でもいいのか
    ガブバンギバナガル準伝みたいな使用率が高くて強力な連中をAランク、その他をBランクとして、Aランクはパーティに2体までとかでも使われるポケモンがぐっと増えそう

  94. ▼返信 名無しさん    13-12-31 19:46 ID: 364a2

    ※91
    自分で考えもしないwiki丸写しのテンプレパーティか、伝説の寄せ集めパーティかお前はどっちだ?こっちは同じような構成だとか種族値にものをいわせる脳筋共ばかり相手するのに飽々してんだよ。目障りなのはお前だから消えてくれ

  95. ▼返信 名無しさん    13-12-31 19:57 ID: 7d9db

    いっそランダム要素というか運ゲー要素の比率をめちゃくちゃ大きくして運が全てのゲームにしてしまおう
    そうすりゃ強いポケモンも弱いポケモンも居なくなって純粋に好きなポケモンだけを使える

  96. ▼返信 名無しさん    13-12-31 19:58 ID: 7d9db

    いっそランダム要素というか運ゲー要素の比率をめちゃくちゃ大きくして運が全てのゲームにしてしまおう
    そうすりゃ強いポケモンも弱いポケモンも居なくなって純粋に好きなポケモンだけを使える

  97. ▼返信 名無しさん    13-12-31 20:49 ID: ed339

    ※94
    Wiki丸うつしのテンプレだろうが準伝の寄せ集めだろうがだから何?って話なんだけど
    公式で与えられたルールに従っている以上お前ごときの妄言なんざクソ同然なんだよ
    どうしてもお前が「僕が気持ちよくなれる環境以外認めないでちゅ~><」っていうならブーブー文句垂れてないでゲーフリに直接頼めばいいんじゃないのかな?(笑)

  98. ▼返信 名無しさん    13-12-31 21:01 ID: 03b0a

    ※94
    フラダリパや統一パみたいなので普段潜ってる身として言わせて貰うが、強ポケやガチパあってこそのネタパやマイナーパじゃないのか? ああいうPTを想定外の戦法やメタで捻り潰すのがマイナーパの本懐って奴だと思うんだが。それをつまらない、思考停止で切り捨てるお前の方が目障りだよ
    大体、ガチパ使ってる奴だって最初からマイナーポケを視野にも入れてないって事はないだろ。レートの上のほうを見ればマイナーポケを使ってる奴も沢山いるんだし。全体を見て、その上で今の環境で勝てないポケモンを省いていってるんじゃないの?その結果生まれるのがマイナーポケなわけだが、つまりマイナーポケかどうかを決めてるのはお前じゃなくてガチ勢ってことになるんだが

  99. ▼返信 名無しさん    13-12-31 21:14 ID: 0b871

    いや、何戦やっても似たようなパーティばっかりって環境は普通につまらんと思うが
    何百匹もポケモンがいるのに実際に使われてるのは数十匹にも満たないとかすげー勿体ないと感じるし、そう感じる人にとってはコスト制があったらいいかもねって話でしょ
    マイナーパでガチパ倒してる俺カッコイイとかはどうでもいい

  100. ▼返信 名無しさん    13-12-31 21:20 ID: a279c

    そのためのフリーでしょ
    コスト制なんてやっても何も変わらん

  101. ▼返信 名無しさん    13-12-31 21:29 ID: b49c5

    ※98
    マイナー使う人がみなガチパを倒すのが本懐な訳じゃないんだけど

  102. ▼返信 名無しさん    13-12-31 21:38 ID: 364a2

    ※94
    ゲーフリに直接頼むっていう発想はなかったわ、さすが思考停止強ポケ使い様は単純な考えをお持ちだな。ルールに則ってやっているから問題ないなら、そこまで顔赤くしてクソみたいな反論してこなくていいんじゃない?君の中では正しいんだからさw
    ※98
    つまらないものはつまらない。実際マイナーが抗う術がないような、一部の強ポケのみでしか上手にメタをはることができない完成度の高いテンプレパーティばかり相手にしてたら面白くないに決まってるだろうが。

  103. ▼返信 名無しさん    13-12-31 21:48 ID: 03b0a

    ※101
    ただ好きなポケモンで戦いたいだけなら別に勝たなくてもよくね? マイナー同士で戦いたいならフレ戦かフリーでやれといわざるを得ない。どう考えてもその目的にレートはそぐわないから
    レートにマイナーパで挑むって大体はガチパを好きなパーティーで倒したいから挑むもんじゃないの?

  104. ▼返信 名無しさん    13-12-31 21:52 ID: 00bd7

    マイオナには好きなだけ言わせてろよww
    こいつらがいくら吠えたところで強ポケ万歳でみんな似たようなポケモン使う環境は変わらないんだからよwwww
    まあ散々言われてるけど、仮にコスト制が採用されたところで、結局そのルールの中で強いポケモンばかり使われることになるんだがなwwww
    マイオナは考えが浅すぎるわwwww

  105. ▼返信 名無しさん    13-12-31 21:58 ID: ed339

    ※101
    お前は痴呆かな?(笑)会話が成り立ってないんだけど^^;
    こっちはルールに従ってるからこそお前みたいな雑魚に糾弾される理由はないって事をいってんだよね
    テンプレ嫌いなクセに反論に困ったら顔真っ赤wwwとかいう煽りのテンプレしかできない雑魚はさっきも言ったけど目障りなんだよね、さっさと消えてくれるかな?(笑)

  106. ▼返信 名無しさん    13-12-31 21:59 ID: 03b0a

    ※102
    じゃあレートにいかなきゃいいじゃん。BW2の頃みたくフリーにガチと旅パと、今なら伝説狂と、しか居ないってわけでもないんだし、カロススペシャルなんかも割りと色んなパーティーが見れるぞ。マイナーパでレート上位を目指すのにその発言をしてるんなら我侭が過ぎると思うが。レート上位ってつまり勝率の高い環境主流、あるいはそれをメタったパーティーがひしめいてるに決まってるんだから。どんなレギュレーションであれ上位はそんなもんになるだろ

  107. ▼返信 名無しさん    13-12-31 21:59 ID: d94d4

    マイオナやっといてテンプレパに勝てないからつまらないって
    そんなに勝ちに拘るならマイオナやめるろ

  108. ▼返信 名無しさん    13-12-31 22:01 ID: ed339

    ※99
    それはもっともだけど問題なのはなにかにつけてやれ厨はクソだ準伝はクソだみたいにワガママを垂れ流す痴呆がいることなんだよなぁ

  109. ▼返信 名無しさん    13-12-31 22:03 ID: 11838

    マイナーだけでPT組んだってガチパにはほとんど勝てないのは当たり前だろ
    俺もマイナーポケPTに入れてるが他の強ポケと合わせて使えばマイナーだってそこそこの働きはする
    大した実力も無いのにマイナーだけでPT組んで負けたのを強ポケとかのせいにするなら最初から強ポケ使えよ

  110. ▼返信 名無しさん    13-12-31 22:10 ID: 34d86

    前作だとトノグドラハッサムガッサとかこの辺全然種族値高くないよ

  111. ▼返信 名無しさん    13-12-31 22:15 ID: 47c71

    マイオナは試しに厨ポケを使ってみるべきなんだよなぁ
    最初は辛いかもしれんがすぐ慣れる、俺はそれでマイオナ卒業出来た

  112. ▼返信 名無しさん    13-12-31 22:37 ID: 0905d

    別にレートやってて同じようなPTだらけでもつまらないと思ったことは無い。厨パであっても自分の考えた最強の戦術で挑んでくる相手は手ごわくて面白いよ。一番つまんないのは厨パにしろマイナーにしろ相手のプレイングが下手クソで弱かったとき。そんな訳で思考停止でテンプレ丸パクりして使いこなせてない奴がクソってのは俺は割と同意。ただ、そういうヤツはレートにはあんま居なくてフリーで俺TUEEEEEしてるだけだからレギュレーション弄っても仕方が無いような。
    98カップとか99カップとかみたいな特殊レギュは面白そうだしやってみたいとは思う。1シーズンにスペシャル複数種類用意してくれないかな。現状だとシングルダブルトリプルローテのうち1つしか出来ないし。

  113. ▼返信 名無しさん    13-12-31 22:49 ID: 92fd7

    マイオナで勝ちたいだけでしょ?
    だったら小学生の相手でも一生してろよっていう
    なんでマイオナの072に付き合わなきゃならないんだよ

  114. ▼返信 名無しさん    13-12-31 23:29 ID: b28a5

    こんな所で議論()して時間潰して意味あるの?

  115. ▼返信 名無しさん    14-01-01 02:27 ID: 21ab4

    準伝1匹までってのはわりと好みだな
    出場できるありえない改造個体の殆どが準伝だし

  116. ▼返信 名無しさん    14-01-01 02:53 ID: 73b2b

    これまではこういう声あっても「フリーやれ」で良かったんだよな
    今作はフリーに禁伝が溢れてそっちで満足してたマイオナが
    レートに流れて文句言ってるって印象

  117. ▼返信 名無しさん    14-01-01 03:07 ID: 8c02a

    ※116
    そもそもXY発売してしばらくしたら、マイオナはレートの下のほうに集まってやると面白いって言う流れになってたからな…今じゃ1500台以下でも準伝使う奴が幾らもいるわ、フリーには戻れない環境だわ…フリーでも低レートでも伝説や準伝見る環境になってしまったからな

  118. ▼返信 名無しさん    14-01-01 04:33 ID: 13669

    パズドラのぱくり

  119. ▼返信 名無しさん    14-01-01 05:14 ID: aebaf

    そもそも伝説ばっかって小回りが利かないから弱いよ

  120. ▼返信 名無しさん    14-01-01 07:28 ID: f18e1

    毎シーズンのレート使用率上位20からは2匹までみたいな制限なら歓迎
    準伝はPTに一匹くらいの制限だけでもやって欲しい

  121. ▼返信 名無しさん    14-01-01 07:43 ID: b2872

    こういうバカがゲーフリにいなくてほんとに良かったな
    そういうのは身内同士のフレセンでやれ
    あ、友達いないのか

  122. ▼返信 名無しさん    14-01-01 09:37 ID: 9754b

    そんなん言うなら一生バトルハウスにでもこもってろ
    二度とwifiに繋ぐんじゃねぇ

  123. ▼返信 名無しさん    14-01-01 23:36 ID: 06525

    大昔にやった前回使用率が高かったポケモン全部禁止みたいなのは、やっても良いんじゃないかなとは思う。
    禁止とは行かなくても使用率20位までのポケモンはどれか1体までみたいなの。無制限ルールと同時に開催して毎回更新すれば尚良い。

  124. ▼返信 名無しさん    14-01-02 21:59 ID: 8648e

    自分が考えた種族値÷弱点の数というコストの出し方で計算してみたらガブリアスよりクレッフィのほうが高コストだったw

  125. ▼返信 名無しさん    14-01-02 23:29 ID: f491f

    ※124
    ガブは弱点の数自体は3つだからなw 他、ライコウやハッサムなんかのコストもやばい事になる。逆にガッサやノオーなんかは凄まじい低コストポケモン化するぞ

  126. ▼返信 名無しさん    14-01-03 12:51 ID: b823b

    週替わりぐらいでルール変更されるランダムバトルがあっても面白そうだけどな。
    週に3~5体ぐらい禁止ポケモンが入れ替わるとか、○○タイプ禁止とか。いつもと違った顔ぶれで戦えるのは楽しそう。その中にたまに伝説戦できるルール入れて、フリーの伝説を再度禁止に戻すとか。

  127. ▼返信 名無しさん    14-01-03 23:42 ID: 922b3

    コスパ問題で揉めそう
    フライゴンがスペックの割にコスパ高杉とか

  128. ▼返信 名無しさん    14-01-04 01:47 ID: 6cfe1

    コスト制限大会参加してみたことあるけど面白かったわ
    でも運営が面倒そうだった 結局はそれよね

  129. ▼返信 @名無しさん    14-01-04 14:15 ID: 58f3b

    なんか上しか見れない戦闘狂がいるみたいだけど、通常では活かされない能力、特性のポケモンが選択肢に入る環境はないか模索するのはそんなに悪いことなの?
    別にバトルマニアはレートって天国に篭って強ポケ食いあってりゃいいんだから口出しするなよ。
    ルールとか遊び方を考えるのはプレイヤーの自由だろ?面白ければメジャーにもなる。どのゲームでもそうだよ。少しは広く物事を見て欲しいね。

  130. ▼返信 名無しさん    14-01-04 14:55 ID: 66368

    ※129
    その結果結局不遇でしかないポケモンが発生しなければ別にどうだっていいよ。ただ普段のルールでは勿論、コスト仕様でもなんでもいいがそのルールでなお活躍の仕様がないポケモンを生んで何がしたいの?ってだけ。自分の使いたいマイナーポケモンのさらに下を作って自己満足したいの? 進化過程連中とアンノーンは仕方がないとして、それ以外の奴ら全員が公平に動けるルールなら文句はないよ

  131. ▼返信 130    14-01-04 16:06 ID: 66368

    というかだな…※129は言う相手を間違えてるといわざるを得ない。仮にスペシャルルールでコスト制が採用されようと、上ばっかり見る奴は困りもしなければ興味もない
    反論してるのはむしろマイナー使いのほう。種族値をコストにすれば種族値だけ高いマイナーポケ(バニラとかレジスチルとか)が救われない、とかそんな意見なんだから。新ルールを考えるのならマイナー使い全員に不満のないものを考えないといけないと思うんだが、どうか

  132. ▼返信 名無しさん    14-01-04 21:45 ID: 55dab

    みんな同じ強いポケモンばっかつかってたら見てる側としてはつまらん

  133. ▼返信 名無しさん    14-01-04 22:11 ID: 4d6bc

    ドーブル、メタモン、レパルダス、ソーナンス、ファイアロー、クチート、ガルーラ、ラッキー、ポリ2、ムドー、ガッサ、クレッフィ、ナットレイ、ブルンゲル、ユキノオー、ヤドラン
    みんな500未満です

  134. ▼返信 名無しさん    14-01-05 14:49 ID: 04ba3

    ※133
    素ガルーラや素クチート使ってる奴はほぼいないからそいつらはちがくね?メガクチートでも500未満だけど

  135. ▼返信 名無しさん    14-01-06 14:06 ID: d8350

    ポケモンのコスト制や技スペの話を聞いてると、
    ポケモンをコスト制にするより技をコスト制にしたほうが面白い気がする。
    技は12個ぐらい覚えて最大6枠
    (攻撃技専用・変化技専用が1枠、自由枠4つみたいな感じ)
    タイプ・特性などによるコスト補正
    (悪戯心持ち変化技コスト増加など)
    技の入れ替えでダブルやトリプルに入りやすくなると思うし
    (最終的に専用ポケ育てるだろうが)

  136. ▼返信 名無しさん    14-01-06 17:29 ID: 949a9

    こういう手持ちを平等にとかいろんなポケモンが見たいとか
    他の対戦ゲームとかやったこと無い人なのかなって思ってしまう
    スポーツすらその分野に強い国・人種や定番の戦法ができていくのに
    まあ理想を追いかけるのはいいんじゃない
    それを人に押し付けないで欲しいけど

  137. ▼返信 名無しさん    14-01-12 22:22 ID: 41259

    相対的に鈍足が有利になりそう

  138. ▼返信 名無しさん    14-01-24 21:48 ID: 6280c

    技の成功のためのPP消費量を技毎に定める。
    PPは毎ターン一定量回復する。
    KP上位ポケモンの次シーズンでの消費量を増やす。
    後は細かい調整を加えればそこそこマシになると思う。
    と思ったら※135で出ていた
    ついでに急所や追加効果等もコスト制にすれば運ゲー要素が少なくなるけど、
    開発部がこれくらい変えるのに何世代かかることやら・・・

  139. ▼返信 名無しさん    14-01-27 12:42 ID: bb90f

    ルールが違えば求められる性能も変わるし、シングルの頻出面子に飽きたなら他ルールに行けば気分転換になるよ。今なら厳選楽だし。
    例えばbw2のトリプルではヤミラミAラン>パチリスBラン>ルージュラ、スイクンB-かCラン>カイリュー(並、救済されろなどと言われる)なんてランク付けされてたりね。
    ガチに参加できるポケモンが200種以上いるから、他のルールでは見られないポケモンが普通に出てくるんでおススメ(ステマ)

  140. ▼返信 名無しさん     14-11-05 22:17 ID: ef7c4

    縛りとかなかったら、最終進化&伝説ゲーになるだけ。それじゃ進化前ポケモンや基本スペックに恵まれないポケモンが間違いなく息してないから、コスト制にするのは賛成。 なったらなったでパーティが固定化されるのは仕方ない、そのようなパーティに対して対策を立てればそれはそれで面白いから。妖怪ウォッチや生贄召喚(現:アドバンス召喚)導入後の遊戯王なんかは本当にいいルールを考えたと思うよ。前者は伝説級2体までといったマスタールールに近いけど。

  141. ▼返信 名無しさん     15-07-07 17:25 ID: c8f62

    マイオナの妄想かよ気持ちわる

  142. ▼返信 名無しさん@    17-05-15 17:38 ID: 87814

    どうでもいい

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved