ぽけりん> ポケモンXYでめざパ60固定に弱体化はやはり失敗だった

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンXYでめざパ60固定に弱体化はやはり失敗だった

13/11/30 22:15
ゲーム 156コメント
432:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29(金) 15:47:38.29 ID:jf2ArX5YI
第五世代から使ってた夢めざ炎モロバレルつくったんだけど
ナットレイが全然削れなくて弱体化を思い知った
正直めざパ弱体化は悪変更
540:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29(金) 15:58:42.61 ID:maD8RyhT0
>>432
威力固定しろとはよく言われてたが70で固定しろだったよね
549:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29(金) 15:59:34.47 ID:GuB4FHT+0
めざパは前のままでよかったわ
70固定だとテクニ勢があれだし
スポンサーリンク
294:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/30(土) 01:32:43.17 ID:G10TSHlO0
ガブはもうめざ氷で死なねえからな
133:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/31(木) 12:25:24.08 ID:wbZKXLrM0
メガガブがエレザードのたまめざ氷耐えたんだが!!!!!
561:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29(金) 16:00:50.44 ID:B93XGQMFP
めざ氷のお陰でガブが潰せてたのにな。きついわ。鮫肌でマニュとかもきつくなってんのに
842:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/12(火) 11:56:14.26 ID:7clYUNgL0
めざ氷サンダー(笑)
時代はめざ飛とか言ってた奴wwww
464:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29(金) 15:51:21.52 ID:dyj0roZw0
第4-6世代と三世代にわたってトップメタに居座り続けたポケなんて
後にも先にもガブだけだろうな
今作の環境下だとラティオスが移送されてきてもトップメタになれるかは怪しいんじゃねえの?
キモのメガネ流星戦法が半分死んでるし
485:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29(金) 15:53:15.00 ID:H7FCvlFX0
>>464
バランス調整のためにフェアリー追加したのにこの有様だもんな
やっぱめざぱ威力ダウンが大きいか

それにしてもH108ってなんだよ…
668:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/20(水) 12:02:53.23 ID:+1jiqGgd0
めざ草パルシェン
受けルは死ぬ
417:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/15(金) 02:50:09.01 ID:HerqBTz30
めざ草パルとかそういやいたな
スポンサーリンク
864:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29(金) 18:18:33.48 ID:p+f6QGsj0
冷パンよりめざ氷だなぁ個人的には
今作触りたくない奴結構いるし
407:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/15(金) 02:48:56.54 ID:TMec+TNJ0
そういやめざぱ威力落ちて俺のめざ草オムちゃん死んだな
70のときでも殻破った状態でぎりぎりの火力だったのに
569:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/05(火) 02:53:40.50 ID:kdEeysGc0
ファイヤーは前世代の相棒だったけど暴風文字めざパ全部弱体化して死んだよ
68:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/28(木) 21:01:52.24 ID:aBd8JAl/0
メガヤンマはめざ炎もたせたらBW時代はかなり強かった
アロー警戒すればまだ行けるかな
181:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/28(木) 21:10:04.61 ID:t8im9vUN0
プテラ一致技60って凄まじいな
めざぱ並みじゃん
今作弱体化しためざぱ並みじゃん
398:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/28(木) 12:47:45.38 ID:AAyDV2D/0
めざぱ厳選で一番面倒なのはトライアルハウス
333:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/31(木) 12:42:11.25 ID:qJuKzYLn0
サンダース育てるつもりなんだがいまだにめざ氷いる?
342:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/31(木) 12:43:48.54 ID:rPAZJRLqi
めざ氷サンダース使うならメガライボルト使うわ
362:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/31(木) 12:45:59.15 ID:1JMcMFK+0
めざパ弱体化でブイズが死に絶えてるからなあ
アニメや映画であんなに推してたのにな
983:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/30(土) 00:13:38.19 ID:Ayay40Go0
めざパがまだ息してるポケモンって居るの?
992:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/30(土) 00:13:58.53 ID:xSW1gEzh0
>>983
ロズレイド「よう」
79:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/30(土) 01:16:36.10 ID:ucKSBet10
ロズレイドの眼鏡めざ氷90でマルスケデブが吹き飛ぶってばっちゃが云々
336:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/20(水) 21:02:29.12 ID:o7FtGfwQ0
めざパは威力65でよかった
この際ロズレイドには死んでもらおう
189:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/02(土) 10:20:10.73 ID:OnNjhfrC0
12月になったらまたゴウカザルさんが覇権とる気がしてきた
炎格闘氷ステロとか最高じゃん
211:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/02(土) 10:24:25.13 ID:OnNjhfrC0
と思ったけど大文字 めざぱ弱体化のせいでAC調整珠ゴウカザル産廃じゃねーか
クソが
940:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/16(土) 12:41:06.63 ID:UHOtky8pi
めざパの弱体化のせいでボルトロス調整しなおさなきゃ(´・ω・ `)
959:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29(金) 13:00:21.26 ID:86+paErZ0
計算したらめざ氷60で無振りガブ落とすのにC実数値211必要だそうで
なんだこれ
964:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29(金) 13:00:56.25 ID:/B5rlDyf0
>>959
ちょうど特化140族以上か
971:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29(金) 13:02:02.47 ID:gAfzNiZQi
>>964
無振りでこれだからな
調整されたらもうめざパじゃ無理
981:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29(金) 13:03:01.63 ID:eex1RQ+D0
>>959
絶望したからガブ作ってくるわ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!

ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:27 ID: f60ca

    ガブより速いフェアリーがエルフーンだけなのがなあ

  2. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:29 ID: 2ec00

    フェアリーが特殊受けばっかだからホントガブ止まらねぇわ
    こいつずっとトップメタに居座れるよう調整されるんかねぇ

  3. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:29 ID: d22a1

    シュモクザメのくせにガブ強すぎ
    ホオジロザメモデルのが出たらきっとヤバいんだろうなぁ
    サメハダー?何それ

  4. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:30 ID: 767c9

    種族値 108-70-95-140-95-112 のメガフライゴンはよ

  5. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:32 ID: 30814

    いや火力補正アイテム持たせろよ

  6. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:32 ID: d206d

    ラティオスは壁張り置き土産してればいいんじゃないかな(適当)

  7. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:34 ID: db225

    もってる技だけで勝負しろってことかいな
    バナのめざ炎とか役割破壊じゃなくて受けれるやつへの有効打だしな

  8. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:38 ID: a6feb

    こいつらの嘆きがこの調整の有意義さを顕著に表してるなw
    覚える技の範疇で戦うのが基本だろjk

  9. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:39 ID: 9444c

    まぁそれでもないよりは全然ましですよ
    バナの前にドヤ顔で出てくるハッサムとか多いですからね
    丸焼きですな

  10. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:41 ID: 15ff5

    米7
    それじゃめざパの意味すら無くなる気がする

  11. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:44 ID: cfa55

    ガブリアスまじウザい

  12. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:45 ID: ba101

    ティクニシャン持ち特殊で使えるのがロズレイドだけってのがな
    まあ、そのおかげでロズレイドはフシギバナと差別化できてるよ

  13. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:45 ID: 66fe8

    草に胞子が入らなくなった今、威力60でもモロバレルにはめざ炎が必須レベルだと実感した
    あとイカサマも早く使いたい

  14. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:48 ID: 2df2e

    増田がお気に入りのガブやハッサムがマイオナのめざパ氷炎で即死or虫の息になるのが嫌だったからこういう調整になったんだろ?
    ポケモンの対戦環境は未来永劫あいつらを中心に周り続けるんだからこうなって当然

  15. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:50 ID: cfa53

    たった威力10下がるだけでこうも変わるモンなんだな

  16. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:51 ID: 48f86

    ぶっちゃけると70になったとしてそう変わるもんなのか疑問
    >>959の計算があってるのなら本当に僅かな連中しかメガガブ倒せないだろ

  17. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:51 ID: 57f01

    70で固定してほしかったよなぁ
    めざ炎ラティオスって連れていかない方がいい?

  18. ▼返信 名無しさん    13-11-30 22:58 ID: fe985

    めざパの厳選が面倒すぎてそもそも使ってなかった私には関係のない話だった。
    むしろこれでめざパ使いやすくなった(多分使わないと思うけど)。

  19. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:02 ID: b5e26

    >>14
    でもハッサムは全然見ないぞ

  20. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:03 ID: e4cc3

    便利なのは理解できるけどバナが炎の技使えるとかどう考えてもおかしいからね
    チーム戦が前提のポケモンでじゃんけんに逆らうようなことはあまりしなくていい

  21. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:03 ID: 6dc4c

    めざパで一人勝ちした上に種族値調整まで入ったロズレイドって一体・・・

  22. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:07 ID: fceff

    >>959の言ってることが意味わからないわw
    HDに振ってないガブなら実数値104の
    めざぱ氷で確定一発なんですが…

  23. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:08 ID: db225

    まだ、ペルシアンさんが、テクニ悪巧みペルシアンがきてれたら…
    たぶんなにひとつかわんないな

  24. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:13 ID: fceff

    ※22
    まちがってたまじで実数値211必要だったわ…
    ガブどんだけ化け物なんよ…

  25. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:22 ID: 021d1

    マル助保険神速デブの天下ですわ

  26. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:25 ID: b67d5

    ※25
    ステロゲーだった第五世代にアローも参戦してステロ祭り安定の中、涼しい顔して同僚とその他大勢の下級ポケモンを狩れるガブリアスは格が違った

  27. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:27 ID: 25ad3

    めざパ弱体の代わりに  おら!サブウェポン よこせ!! ▼
    もともと、どんなタイプでも覚えられる代わりに威力が低い ってヤツだからな
    サブウェポンがありゃ解決なんだよなぁ
    サンダースはホントもっと覚えろ

  28. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:35 ID: aa0ac

    俺のめざ岩ドレディアたん……

  29. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:36 ID: 1cb47

    不利対面で火力上昇アイテムも無しに一発で落とせた過去がおかしい。
    他の技も威力減ってるし、修正入ってもしゃーない。物理も鬼火強化でかなり割食らってるしな。調整変わるんだからついでにめざ妖つくりゃよかったのに。

  30. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:37 ID: 14aa3

    おい>>12
    バリヤードにあやまれ

  31. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:39 ID: 270b9

    フェアリー追加でガブリアス4亡wwwwwwww
    現実
    ガブリアス「え?フェアリータイプ?あー、強いですよね~^^」

  32. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:42 ID: b8ef1

    まだめざぱ改悪と騒がれてんのか。正直、乱数できない奴が悪いとかそれの批判は自分勝手とか抜かしてた連中よりも勝手だな。
    第一、めざぱ健在のころからガブは腐るほどおったから、めざパがガブを抑えてるという感覚など気休めでしかない。むしろめざパのせいでプレイヤー格差は理不尽なほどに広がり、めざパ4倍のせいで、どれだけ受けれずに多くのポケモンが腐ったことか。
    正直ガブは弱点つかれることと、十分な返しがあれば、十分落ち着いて対処できるほう。
    ましてや輝石と比べれば数倍マシと言っていい。
    あと、めざパ弱体化に不満な連中、おまえらの得意な言い方するなら、めざぱ確1無理といつまでも吠えてないで、もっとガブの対策張ったらどうだ?

  33. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:42 ID: 5853c

    制作サイドが元々ガブハッサムバンギ好きなのか
    プレイヤーが群がってるから優遇してるのか
    どっちなんすかね

  34. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:44 ID: f2555

    ガルーラみたいなメガ進化も
    異常なまでのガブリアス天下のパワー調整も
    意味不明なくらい壊れだよな
    任天堂ェ…

  35. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:46 ID: b8ef1

    俺※32の人。
    正しくは弱点つかれることに気をつけてだ。ごめん。

  36. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:46 ID: 8c3f9

    ※32
    うわぁ^^;

  37. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:46 ID: 246bc

    確かに弱体化はしたが、そもそもめざパだけで倒そうとするのが間違いだろ。
    4倍つけば半分は持っていけるわけだし、ダメージ蓄積させていればどうとでもなるだろうに。

  38. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:47 ID: db225

    (22×60×?×105÷50+2)×85÷100×4>183
    ?=211以上
    うーん無振りでこの耐久力。しね

  39. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:48 ID: 8c3f9

    70固定がよかったなぁ

  40. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:48 ID: 83a61

    昔からガブはめざ氷を耐えるイメージがある
    カイリューも落とせないし正直微妙ではある

  41. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:49 ID: c53a2

    これも公式がガブを強くしようとしてるから仕方が無い
    フェアリー出ても素早さ低い奴らばっかでガブがアイへとお毒づき覚えさせるようにしたのも全てはガブだけを意図的に強くしようとしてるから

  42. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:52 ID: fdc75

    自分と同じ意見のレス集めて総意みたいにまとめるのはどうなんだ

  43. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:54 ID: 768df

    今回対戦関係の調整酷くないか?
    ツールは仕方ないにしろ他にも実質の互換切りとかバグとか今作は色々と問題が多いからマイナーチェンジ版ではしっかりしてほしい

  44. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:57 ID: b8ef1

    >43
    しかし、それでもBWのひどさとは比べ物にならないくらい改善はされている。
    大幅な厳選の時間短縮、GTSで伝説を封じられるように、天候のターン制限、眠り交換リセット廃止、他多数といったぐあいに。

  45. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:59 ID: 1cb47

    まあメガ進化勢が100族ばかりなのにガブ優遇を感じなくは無い。

  46. ▼返信 名無しさん    13-11-30 23:59 ID: e1f4f

    70と60じゃ四倍の時40も違うんだぞ
    威力100と60じゃどっち使うかわかるじゃん

  47. ▼返信 名無しさん    13-12-01 00:02 ID: 091af

    60固定で喜ぶテクニシャンはロズレイドさんだけなんですが

  48. ▼返信 名無しさん    13-12-01 00:15 ID: 33890

    思考停止でヤドラン投げてる俺にとっては
    ガブなんてトリルの起点にしか見えない

  49. ▼返信 名無しさん    13-12-01 00:17 ID: e8beb

    60だとか70だとかであーだこーだ言ってないで、いっそのこと威力10命中90とかにして、メインウエポンとして使えるレベルにしちゃえばいいじゃん。

  50. ▼返信 名無しさん    13-12-01 00:20 ID: c9a04

    アンノーン死亡

  51. ▼返信 名無しさん    13-12-01 00:29 ID: 38ebc

    威力60固定でいいから物理版めざパくれ

  52. ▼返信 名無しさん    13-12-01 00:30 ID: af9bb

    ※48
    それは手持ちにガブがいるだけでヤドラン選出を強いられるってことだろ

  53. ▼返信 名無しさん    13-12-01 00:32 ID: 441ff

    バ バリバリィ~(汗)

  54. ▼返信 名無しさん    13-12-01 00:35 ID: cf79d

    ※47
    バリヤード「」

  55. ▼返信 名無しさん    13-12-01 00:36 ID: ce3b0

    めざパ粘らない自分からしたらある意味強化

  56. ▼返信 名無しさん    13-12-01 00:39 ID: 33890

    ※52
    ピンポイントな対策にしかならないポケモンならともかく
    物理全般見れる腐りにくいポケモンを出すことを強いる()というならそうなんだろう

  57. ▼返信 名無しさん    13-12-01 01:17 ID: 9c184

    ロトムのめざ氷で処理してるわ
    ラムか知らんけど悠長に剣舞してくるガブばっかり(笑)

  58. ▼返信 名無しさん    13-12-01 01:20 ID: 56e19

    威力70だと無振りガブなら実数値181(C特化113族)で確一
    ちょっとした特殊アタッカーにめざ氷忍ばせてるだけで安心して狩れたはずなのに
    どうしてこうなった

  59. ▼返信 名無しさん    13-12-01 01:23 ID: 1ce7d

    特殊ATの攻撃範囲が広すぎたんだろ
    調整されて当然

  60. ▼返信 名無しさん    13-12-01 01:24 ID: 56e19

    ん、ということはロトムならC無振りでも確二なのか
    HB壁張りロトムでも育てるかね

  61. ▼返信 名無しさん    13-12-01 01:25 ID: d0dea

    そりゃガブをメタれるポケモンだっているけれど
    そんな特定のポケモンの名前挙げてドヤ顔されても

  62. ▼返信 名無しさん    13-12-01 01:26 ID: 811f4

    ガブデブハッサムしか得してないからな
    しかもこいつら威力70でも普通に耐えてたし

  63. ▼返信 名無しさん    13-12-01 01:32 ID: b3700

    ブめざパ弱体でイズの終わりっぷりときたら…
    シャドボ覚えるし弱点吸収出来る逆さバトルなら行けそうと一時思ったがそまるでんな事なさそうだ

  64. ▼返信 名無しさん    13-12-01 01:50 ID: e7a44

    ※52
    ほんとこれ
    めざパの弱体化でガブにわざわざ一枠使う事を強いられてる
    構築と戦術の幅が狭まったようなものじゃねえか
    もっとちゃんとガブの対策したら?とか言ってる奴は最高にアホ
    6体の内のガブだけ見て戦っていける程甘くねーんだよカス

  65. ▼返信 名無しさん    13-12-01 01:57 ID: 183c7

    このくらいの威力でちょうど良いと思う
    特殊アタッカーの範囲が広すぎたという声があるが、まさにその通りで
    4倍弱点を突いて痛手を与えるのとテクニシャンでの使用、用途は役割的にこのあたりで止めておくべき

  66. ▼返信 名無しさん    13-12-01 02:18 ID: 0c82b

    めざパ70固定にして、物理版めざパくれよ
    しぜんのめぐみだかなんだかがソレなら、使い勝手悪すぎるから威力倍ぐらいにしろ

  67. ▼返信 名無しさん    13-12-01 02:31 ID: 2a143

    >>64
    それでもガッサ1匹にパーティー単位で解決に当たってた第5世代よりはマシ。そもそも何で特殊アタッカー全般が余裕で耐久並以上の600族を一撃で倒せる環境が当たり前になってるんだよw その環境でもエースだったガブも大概狂ってるけどw
    >>10 めざぱの意味って、一部のポケモンに限定すればメインウェポン代わり(特殊ギャラやサンダー、マンダなんかは一致特殊飛行の最高火力がめざぱだった)、他のほとんどのポケモンにとっては主に役割破壊のための技だろ? 威力60で打ちたい相手に全くダメージを与えられないなんて事はないんだからめざぱの存在意義が消えたなんてただの寝言だろ。事実、>>7の言ってる通りメガバナのめざ炎は機能してるじゃん

  68. ▼返信 名無しさん    13-12-01 02:36 ID: 08a8f

    安売りされてんだから冷ビ撃てよ
    4倍だからって楽にめざパ確1させろはさすがに甘え

  69. ▼返信 名無しさん    13-12-01 02:49 ID: 76f13

    ガブとか他のやつの対策ついでとかで十分対処できるほうでしょ。
    確かにだいぶ万能で腐りにくくて使いやすくて強いけど。
    対策強いられるとか言う人も居るがガブは使用率高いんだから
    こいつ対策1枠入れるだけで多くのPTの1匹をめたれるなら逆に良いやん

  70. ▼返信 名無しさん    13-12-01 02:52 ID: 0db09

    この環境下でクレセリアのめざパ炎はいかがなものだろうか・・・

  71. ▼返信 名無しさん    13-12-01 02:58 ID: e835f

    バリヤードは凍える風とめざ火両立出来る統一パで便利なポケモン

  72. ▼返信 名無しさん    13-12-01 04:32 ID: 2f7a5

    5世代の時はめざ炎珠チラチでハムッサを狩りまくったが、
    そのハムッサもメガシンカで耐久上がり炎4倍消えるしで結局なぁ
    めざパ60固定はタイプ相性の重要さを再実感させる措置なのかもしれないが、
    結局中堅マイナーの縋る手段を減らすという側面が大きすぎる気がする

  73. ▼返信 名無しさん    13-12-01 04:58 ID: d89e2

    ※72
    お前xyでメガハッサムと闘ったことないだろ

  74. ▼返信 名無しさん    13-12-01 06:08 ID: 7634b

    消える ×
    耐える ○
    のうちまちがいじゃね?しらんけど

  75. ▼返信 名無しさん    13-12-01 06:36 ID: e4620

    使える奴はいるにはいる
    元々確2調整もあるし

  76. ▼返信 名無しさん    13-12-01 06:52 ID: bca42

    ガブとかいうカスがめざパで落なくなったのは痛いがラティとかいうクズのめざ炎が減りそうなのは朗報
    とりあえずガブに確一とれるS102以上地面半減以下のフェアリーを沢山だせや贔屓ゲーフリ

  77. ▼返信 名無しさん    13-12-01 07:04 ID: 900ee

    強い代わりに厳選難易度が高いって前提が乱数で崩れてるから弱体化はしかたないと思ってる

  78. ▼返信 名無しさん    13-12-01 07:48 ID: 8e5fd

    代わりに強くなったの使えばええやろ

  79. ▼返信 名無しさん    13-12-01 08:46 ID: e595b

    というか今まで威力70の特殊技を好きなタイプで繰り出せることの方が
    おかしかったような気がするが

  80. ▼返信 名無しさん    13-12-01 09:29 ID: f3fb3

    本来ガブに起点にされるだけのポケモンが一矢報いれるだけで
    オンライン対戦が主流になっていくにつれメタゲームはあってもいいだろうけど
    対戦とは関係ない部分で時間を取られるのは極力減らすべきであってめざパ固定は名断
    あと60にしたのはめざパだからとかじゃなく特殊技弱体化の一環じゃないかと

  81. ▼返信 名無しさん    13-12-01 10:05 ID: 2a143

    >>76
    ラティのめざ炎って誰かを一撃で倒すとかじゃなくて竜技を受けに出てくる鋼で止まらないようにするためのものじゃなかったか? ハッサムを確1に出来たりすればそれに越したことないが、確2レベルでも使うだろ。鋼以前にフェアリーで止まるようにはなったけど

  82. ▼返信 名無しさん    13-12-01 10:53 ID: 61316

    めざパ60固定は個人的には賛成派
    っていうのも、実際は覚えないタイプの技を当たり前に搭載してるってのが微妙に思えた
    実際めざパが70から60になったからってガブが増えたわけじゃないだろうし、めざパ70だろうが今でもガブ使う人はおると思う
    逆に元からガブみたいな600族がそこら辺の奴のめざパ一発で落とされるような環境の方が不自然に見える

  83. ▼返信 名無しさん    13-12-01 11:02 ID: 18904

    70にするとしてもタイプも氷固定にしてほしいわ
    めざパがあった第五世代の対戦はゲリラ戦やってるみたいでつまらなかった

  84. ▼返信 名無しさん    13-12-01 11:03 ID: 7f976

    ※72
    うわぁ・・・
    対戦したことありますよっていう妄想ですか?
    ハッサムはメガシンカしても虫鋼だからw
    対戦したことないの露呈しちゃいましたねw
    ねえどんな気持ち?w

  85. ▼返信 名無しさん    13-12-01 11:14 ID: 5c6ce

    めざパが無かったらもっと起点ゲーが流行ってたと思うけどな。
    強力な積みポケばっか流行って、そいつらの起点になる奴は扱い
    辛くなって格差が余計広がってたんじゃないか。

  86. ▼返信 名無しさん    13-12-01 11:28 ID: 2a143

    >>85
    それは思う。けどめざぱ60で確2にされるくらいの耐久のポケモンなら(ガブがサンダースにめざ氷使われる場合とか)結局起点に出来ないんだから、70もなくても平気だよね?

  87. ▼返信 名無しさん    13-12-01 11:32 ID: 2a143

    >>83
    何が悲しくてバイバニラやランターンとかにめざ氷持たせないといけないんだよw 特に技範囲死んでるバイバニラやグレイシアなんかは他の特殊アタッカーとの格差がつくってレベルじゃないぞw
    ポケモン毎に出るタイプが固定設定されていて、とかなら分かるが

  88. ▼返信 名無しさん    13-12-01 11:32 ID: 33170

    メガネもたせればいいじゃん

  89. ▼返信 名無しさん    13-12-01 11:52 ID: 5c6ce

    ※86
    いや、俺はめざパの威力下がったことに文句は無いよ。
    「めざパなんて始めから必要無い」っていう意見に対して俺の意見を言っただけ。
    まあでも剣舞ハッサムを確一に出来るか出来ないかの差はでかいと思うよ

  90. ▼返信 名無しさん    13-12-01 12:15 ID: 45628

    60と70、確1にできるかできないとか、サンダースの珠めざ氷でガブリアス倒せるか、耐えられてじしんで死ぬかで全然違うじゃん(ガブ無振りで高乱数とれるからまだマシだけど)。俺は中堅パ使ってるけどメガガルやメガバナ、ギルガルト、ファイアローみたいな奴らが頻繁にでてくるから、ガブリアスなんてめざ氷で削って他で処理すれば良いなんてことやってたら普通に押し負けるわ。
    まぁめざ氷60は別に反対ではないけど、メタれるポケモンが減るってことはそれだけ使われるポケモンが限定されてくるから、個々の種族値弱体化、特性変更とかもう少し思い切った調整をしてほしかった。

  91. ▼返信 名無しさん    13-12-01 12:22 ID: 45628

    人気ポケモンだから弱体化させるわけないじゃんとかいう奴居るけど、仮にガブリアスとフライゴンの位置が逆転したらガチ勢は環境に対応するためにさらりと乗り換えるでしょう。しんそくないカイリューや3色ないブシンがこれだけ減って、環境に適したポケモンばかりが使われるってことはそういうことだとレートやってみて感じた。まぁガチなんだから当然っちゃ当然だから良いと思うけど。
    結局はゲーフリさんの調整にかかってるってことだな。

  92. ▼返信 名無しさん    13-12-01 12:31 ID: f2a86

    ※50
    もともと息してたか・・・?

  93. ▼返信 名無しさん    13-12-01 12:35 ID: 45628

    ※67
    >>そもそも何で特殊アタッカー全般が余裕で耐久並以上の600族を一撃で倒せる環境が当たり前になってるんだよw
    70でも火力アップアイテムないとキツいし、持たせても倒せないポケモンが増えると結局使われなくなって、今みたいな「こいつらしか使う必要がない」って言われだすんだろ。五世代もそうだけど、今回フリーは伝説解禁+勝敗表示なしでやる価値がなくなったからより酷いと思うわ。
    つか600族だからとか関係ないから。そういう特別感みたいなのをゲーフリさんが持ち込むから格差が酷くなるんだよ。

  94. ▼返信 名無しさん    13-12-01 12:37 ID: 45628

    ※92
    もともと息してないのに弱体化されたからじゃね?
    フェアリー追加でもともと中堅だったドラゴン、格闘もとばっちり受けたみたいなアレ。

  95. ▼返信 名無しさん    13-12-01 12:45 ID: f3fb3

    ゲーフリがどう考えて調整したかとか関係ないんだよ
    「対戦バランスに影響を与えたか」だろう
    そして今もガブはめざ氷で狩れてるから対した変化はないし

  96. ▼返信 名無しさん    13-12-01 12:53 ID: 45628

    ※95
    無振りC110+命の珠で無振りガブがやっと高乱数。ジュエルないし、C高くても前作に比べもっとCに振らないといけない=他に回せない、影響は十分あると思うぞ。大した変化がないって感じるのはもともと強いポケモンを使っている連中でしょ。

  97. ▼返信 名無しさん    13-12-01 13:03 ID: 45628

    ごめん無補正C110だったわ

  98. ▼返信 名無しさん    13-12-01 13:13 ID: 2a143

    >>93
    それなら冷凍ビームや吹雪を使えるポケモンを使えばいいだけ。めざぱじゃないとガブが突破できないわけでもないし、そもそも球サンダースのめざ氷でガブを赤ゲージまで減らせば先制技持ちで確定突破できるようになるだろ。あいつ先制技ないんだから
    ガブ一匹見るためにパーティー縛られるわけにはいかないって言うが、5世代でガブ・サザン・ラティ・ガモス・ガッサ・ガモス・零度スイクン・クレセ・ドラン・ボルト・霊獣ランド・猫の手害悪レパ等に気を使い続けてパーティーを組んでた身としてはあまりにも今更過ぎる

  99. ▼返信 名無しさん    13-12-01 13:47 ID: d1cf3

    ※91※93
    ゲーフリだって儲かっているとはいえ所詮一企業だからな
    バランス調整にかける時間なんて少ないに越した事はないし、そのためにはある程度使えるポケモンが限定されていてくれた方がありがたいわけよ
    メインターゲットの子供に理想めざパを嬉々として使う廃人もそうおらんしな

  100. ▼返信 名無しさん    13-12-01 13:48 ID: 45628

    ※98
    >>それなら冷凍ビームや吹雪を使えるポケモンを使えばいいだけ
    結局こいつじゃなくてこいつ使えばいいやんってなるんだよね。こだわって組んでたら中堅クラスが中心になった身からすると辛い現実なんだよな。
    >>そもそも球サンダースのめざ氷でガブを赤ゲージまで減らせば先制技持ちで確定突破できるようになるだろ。あいつ先制技ないんだから
    こっちのポケモン見て次のポケモン決めれる時点でアドはとられるよね。特にメガシンカ全般受けるのがきつい奴らが多いし、特にメガガルなんてグロパン積まれたら一部のやつら以外受けるのが難しいだろうし(HBベースゴツメグライでも受けきれないよ)。その辺があるからとんぼルチェンとか交代読みで有利対面に持っていって無駄にサイクル回さないように意識したりしてるから、ガブに確一とれないとかはキツく感じたりするんだと思う。メガガルはその辺意識しても持ってかれることがあって泣きそうになるけど…。まぁ五世代の頃はフリーでやってたからか俺もそういう考えで動いてたよ。先制技4体くらいに持たせてたw
    結局俺と※98みたいに使ってるポケモンがどの位置づけかで感じ方が違うんだろうね。調整の考え方も「一部のポケモンでバランスがとれれば良い」とか「いろいろなポケモンが活躍できる環境が良い」とかでも違うだろうし。まぁフリーが伝説解禁+勝敗表示がなくなったのもあって、今回みたいな意見も多くなったのもあるだろうね。

  101. ▼返信 名無しさん    13-12-01 13:49 ID: 13c76

    眼鏡めざ氷を絶望させるためにヤチェ持たせてるわ
    ガブより速い特殊ATに強気で動けるのが良いね

  102. ▼返信 名無しさん    13-12-01 13:51 ID: ead5d

    ただでさえ全然関係のない属性の技出せるのに
    威力70とかふざけすぎだろ
    弱体化は当然
    今でもまだ使えるポケモンは多い

  103. ▼返信 名無しさん    13-12-01 13:53 ID: 45628

    ※99
    ゲーフリからしたら子供から大人まで楽しめるようにってらしいよ。
    あとフェアリー追加とかは対戦バランスを意識してる発言をしてたから意識はしてるみたい。ただ調整のやり方が追加系が多くて、タイプごとに考えてたりするからより中堅以下が泣いてるんだよな…。メガシンカも格差を生む要因にはなってるだろうし。

  104. ▼返信 名無しさん    13-12-01 14:12 ID: 9424d

    ※8
    ※102
    完全に同意。

  105. ▼返信 98    13-12-01 14:33 ID: 2a143

    >>100
    使ってるポケモンの観点なんかは大して違わないと思うぞ。BW2で潜ってたパーティー、環境ポケで固めたパーティーどころか悪統一やブイズ、カントー統一パ(初代のスタジアム出場ポケ縛りとか)とかばっかりだったから。むしろそういう縛ってたマイナーパーティーの方が不意に飛ぶめざぱは怖い。例えばブイズでガモス相手ならブースター投げるしかないな⇒めざ岩で2発目には死亡⇒3タテ とかざらに発生してたし

  106. ▼返信 名無しさん    13-12-01 15:02 ID: eeea1

    ガブリアス使ってて、サンダースやライボルト出てきたから舐めてかかってたら普通にめざ氷で殺されたわ、珠や眼鏡じゃなかったから帯でも持ってたのかな?

  107. ▼返信 名無しさん    13-12-01 15:06 ID: e7e19

    フェアリーも種族値が並以上じゃないとドラゴン以外にボコられて結局使われないんだよな
    地面に耐性ある複合も少ないからガブ無双ぜんぜん止まんねぇしゲフリ無能すぎる
    ニンフィアとドレディア被りすぎなんだよタヒね

  108. ▼返信 名無しさん    13-12-01 15:18 ID: 5cbd5

    ドラゴン無効地面半減ガブより速くて先手コットンガード積めるもふもふが解禁されたらガブはどれくらい減るのだろうか……

  109. ▼返信 名無しさん    13-12-01 15:30 ID: e7e19

    ふえぇ間違えたよぉ

  110. ▼返信 名無しさん    13-12-01 15:38 ID: 06472

    低種族値ポケガ〜って言ってる奴はめざパが誰でも使える現状、高種族値ポケのめざパが更に強かったんだから当たり前の修正だって気づかないもんかね。

  111. ▼返信 名無しさん    13-12-01 16:02 ID: 45628

    ※105
    ごめん、98の最後の一文読み間違えてた。そいつらを使ってたんじゃなくて気をつけて組んでたってことか。
    まぁだいたい誰がどのめざパ持ってるかってのは予想はつくけど、ガモスなんかはめざ岩持ってるとは限らないところが確かに厄介だったな。ギガドレもあるから安易に水も投げにくかったし。
    ※110
    みんなが影響受けるめざパの修正よりももっと別のやり方があったんじゃないかと思うよ。

  112. ▼返信 名無しさん    13-12-01 16:39 ID: dcb7f

    ※108
    どくづきや文字もちが増える

  113. ▼返信 名無しさん    13-12-01 16:42 ID: 45628

    ※112
    広範囲高種族値は減らないみたいね。

  114. ▼返信 名無しさん    13-12-01 16:59 ID: 2a143

    >>112
    まさにメガガルとガブの事だな。皮肉にもこいつらどっちもめざぱなんて使わないポケモンだけど。メガガルはめざぱが70でもそれを受ける事を考える必要ないし

  115. ▼返信 名無しさん    13-12-01 17:58 ID: a4870

    せめてジュエルがあれば

  116. ▼返信 名無しさん    13-12-01 19:45 ID: c509e

    ガブリアスとかいう陽の目をずっと浴び続けているトップスターポケモンwwww
    マジで主人公なんじゃねwwww

  117. ▼返信 名無しさん    13-12-01 21:10 ID: 677de

    厳選に厳選を重ねて生まれたレンジロトムちゃんのめざ氷をくそ鮫にぶっこんだときにミリ耐えされたときの絶望感
    特功特価で帯持たせれば無振りがちょうど確1とか何なんだアイツは

  118. ▼返信 名無しさん    13-12-01 21:12 ID: 677de

    今はあんまりいないけど、メガガブとかHS型とかが流行るようになったらと考えるとうんこもれそうだわ

  119. ▼返信 名無しさん    13-12-01 22:21 ID: 99ccc

    ゲフリに文句垂れて愚痴ばっかり言ってる奴はポケモン辞めてくれ。
    目障りすぎ。

  120. ▼返信 名無しさん    13-12-01 23:57 ID: 7173c

    ※119
    社員様でしたかこりゃ失礼
    ガブ優遇いい加減にしとけよ

  121. ▼返信 名無しさん    13-12-01 23:58 ID: e6010

    ていうか物理版めざぱ作れよ。特殊優遇され過ぎなんだよ。

  122. ▼返信 名無しさん    13-12-02 00:48 ID: 53616

    ※121
    3色パンチで十分だろ。
    草はないけど我慢な。
    特殊は今作で十分弱体化してるだろう。
    やたらとD高い奴らが出てきたし、技の威力も下げられて、とつげきチョッキも出たし。
    めざパも弱体化。
    これ以上特殊をいじめんでもいいでしょ。

  123. ▼返信 名無しさん    13-12-02 00:50 ID: 53616

    ※115
    ジュエルはよ解禁してほしいよな。

  124. ▼返信 名無しさん    13-12-02 00:57 ID: bcf4d

    今は思考停止逆鱗が出来ないからBW時代に比べればよっぽどマシ

  125. ▼返信 名無しさん    13-12-02 01:27 ID: ce5ac

    冷凍パンチマリルリを信じろ

  126. ▼返信 名無しさん    13-12-02 02:30 ID: db97c

    ガブリアスは公式が異常に持ち上げてるのがわかるから正直気色悪い

  127. ▼返信 名無しさん    13-12-02 04:20 ID: b156a

    ※121
    確かにそうですな えっしぜんのめぐみ? なんのことかな?
    それか特性テクニシャンの特殊アタッカー登場させてくれ そうすれば威力が90になる

  128. ▼返信 名無しさん    13-12-02 04:25 ID: 029cf

    この耐久ならタスキガブ使うやつが頭おかしいって言われるのも納得だわ。
    陽気ケッキングのギガインパクト、ポリ乙の破壊光線も無振りで耐えるくらいだしな。等倍一致のロマン砲ですらで落ちないんだから威力240で通したところでそら耐えるわな

  129. ▼返信 名無しさん    13-12-02 06:45 ID: 9b418

    ※126
    お前みたいなエスパー気取りが一番キモいってそれ一番言われてるから
    つーかガッサ同様すながくれガブが殆どいなくなったぐらいだしガブが弱体化されてねえってのはおかしいだろ
    贔屓っつーか優遇されてるのは事実だけど別にガブに限った話でもないし今更だろ
    そもそもたかがゲームに目くじら立ててる奴多すぎんよ
    そんなに不満ならこんなとこで愚痴ってねえでゲーフリに直談判でもしてこいやw

  130. ▼返信 名無しさん    13-12-02 07:35 ID: a10e7

    天候強すぎるので天候パーティー弱くします
    でもガブだけは別のところで持ち上げるので大丈夫です^^
    って感じか

  131. ▼返信 名無しさん    13-12-02 09:47 ID: c59ec

    >>127
    ロズレイドと変幻自在ゲッコウガおるやん…火力や素早さが足りないのは分かってるけどロズレイドのC125あるしな…
    >>130
    ダブルなら5ターンで十分、持ち物で8ターンに伸ばせば余程耐久泥試合する相手以外は天候終了までに終わるけどな
    シングルはかなり減ったけど

  132. ▼返信 名無しさん    13-12-02 12:04 ID: 1e00e

    ※131
    だから今回でフェアリー追加されたバリヤードさんのこと
    少しでいいから思い出してあげてください・・・
    ずっと昔からマイオナしてた人間にとっちゃめざパで不意打ちできたのと
    同じくらいメジャーポケのめざパに泣かされてきたから
    まあ残念だけど妥当な判断だろうと思う

  133. ▼返信 名無しさん    13-12-02 12:27 ID: c59ec

    >>131
    ごめん、あいつ防音でしか使ったことないから忘れてたわ…
    というか、めざぱ弱体で倒せる相手が減ったとか言ってる人はめざぱ関係無しに弱体化したサザンやガッサなんかはどう思ってるんだよw めざぱも胞子もフェアリー追加も全部ひっくるめてXYで調整されたとどうして考えられないのか

  134. ▼返信 名無しさん    13-12-02 14:32 ID: 9af8b

    今までめざパで暴れてた奴らが多かったからこっちはむしろ助かる
    ガブが毒づき覚えれて対抗手段のフェアリーが鈍足特殊耐久なのは問題多すぎだけど
    でもガブ贔屓と思った事はあまりないな
    メガ進化は使いづらいし氷4倍付ければなんとか倒せる
    素早さ極振り珠持ち変幻自在ゲッコウガで相手してやんよ!

  135. ▼返信 名無しさん    13-12-03 12:22 ID: 45509

    ※133まじでめざパと関係無い事いっててワロタ
    それと胞子弱体化になんの問題があるんだよ
    つーかめざパ厳選が超絶楽になったのはいいけどせめて威力65にしろよ
    珠持ちダースでさえガブ落とせなくなってんじゃねーか

  136. ▼返信 名無しさん    13-12-03 13:19 ID: 4f7cd

    >>135
    胞子弱体に問題があるわけないだろ。でも何でって言ったらバランス調整のためだろ?めざぱ弱体もバランス調整のためって答えでいいじゃん

  137. ▼返信 名無しさん    13-12-03 16:03 ID: d68ca

    ワイのガブは臆病C252振メガライボルトのめざ氷確定耐調整やで~
    ガブを一発で落とそうと考えてはいけない(戒め)

  138. ▼返信 名無しさん    13-12-03 18:08 ID: 52d24

    ※135
    93パーで落とせるじゃん

  139. ▼返信 名無しさん    13-12-04 02:56 ID: 6e70a

    フェアリーがもっとしっかりとガブに強ければめざパの威力低下にもそれ程文句は無かったんだがなー
    種族値C130S110合計600くらいのフェアリーが居てくれれば・・・

  140. ▼返信 名無しさん    13-12-05 00:43 ID: cef29

    めざぱ以前にメインウエポンくらい一線級の技格差無く配れよと思う
    そのせいで型によってタイプ一致めざぱ粘らないといけなかったりアホかと思うわ

  141. ▼返信 名無しさん    13-12-05 14:56 ID: 36d03

    普通ではありえないタイプの技をうてる前作ポケが来るぞー

  142. ▼返信 名無しさん    13-12-05 15:13 ID: d398b

    三色パンチ使うおじいちゃんとかか
    ガブは触りたくないな

  143. ▼返信 名無しさん    13-12-05 17:18 ID: 6e6be

    フェアリー投入したのにタイマンで安定してガブを狩れるフェアリーが居ない
    もうこの時点であっ…(察し)って感じだわ
    なにが環境調整だ笑わせんな

  144. ▼返信 名無しさん    13-12-05 17:22 ID: 58479

    こだわり竜技の一貫性がなくなっただけでもドラゴン全体で見れば弱体化してるんだけどね。ガブは拘りなんてなくても全然強いからなぁ… ガブ以外のドラゴンは多少なりとも弱体化してるんだけど

  145. ▼返信 名無しさん    13-12-06 20:07 ID: 12bf4

    キッ

  146. ▼返信 名無しさん    13-12-17 12:03 ID: 2ef6a

    にらみつけるはこうやってやるんすよ
    キッ

  147. ▼返信 名無しさん    13-12-22 01:09 ID: c942d

    めざパざまあWWW.
    乱数ざまあwww.
    それら批判したら日本語でおKとかいってたやつらざまあwww.

  148. ▼返信 名無しさん    13-12-28 19:06 ID: 4c6db

    ボブがめざ氷を余裕で耐えるようになったとしてもメガ以外はボブのままですなwww山田の劣化ですぞwwwwメガはACが高い分微妙なところですがなwwww

  149. ▼返信 @名無しさん    14-01-19 02:08 ID: fe9ac

    乱数でだしたやつが全部無駄になったわ

  150. ▼返信 @名無しさん    14-01-19 02:12 ID: fe9ac

    DPからスタッフがかわってガブハッサムあたりを異常に推すようになったんだよハッサムだってそれまでは中上くらいだっただろ

  151. ▼返信 名無しさん    14-01-26 15:26 ID: d93c2

    ※149
    ざ~~ま~~wwww,ざま~~ま~~ま~~wwwwwwwwwww,ざっwwwwwまwwwwwまwwwww。
    ざままwwwwwwざっまwwwwww。
    ※150
    ハッサム今むしろ減ってますけど。

  152. ▼返信 名無しさん    14-02-12 04:52 ID: 06dfd

    なんだかんだで上手くいってるからいいんじゃないの(小並感)
    特殊型は全然60で平気だけど、耐久型のめざパは駄目になったね

  153. ▼返信 名無しさん     14-06-12 01:56 ID: dae5b

    威力固定にするんなら、いっそタイプも変更アイテムだして、厳選難度下げた上での弱体化にして欲しかった
    弱体化してもめざパいれんならんポケモンはいるけど、VでなくてUとか親用意するのめんどくさすぎるもん。
    めざパに限らないけど、乱数や改造の旨味をなくすためには「厳選難度を下げる」が正解で、弱体化じゃないと思うんだよな。理想個体ですら弱体化で選択肢から外すような調整にしたら、普通には絶対使えないんだから、単にやれることの幅がせばまっただけになる。

  154. ▼返信 @名無しさん     15-02-22 17:55 ID: d0023

    めざパは交代読みで使うからnp

  155. ▼返信 @名無しさん     15-07-24 19:14 ID: a6d8e

    ガブリアスは本当に優遇されてるね。

  156. ▼返信 @名無しさん     15-12-01 01:07 ID: 27a94

    確かにめざパの弱体化は失敗だったな… ガブリアスの合計種族値780位にすれば良いだけなのに

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved