ぽけりん> 【画像】ポケモンの高さがんばってまとめたから見てくれ

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

名称未設定 1 のコピー.jpg

【画像】ポケモンの高さがんばってまとめたから見てくれ

13/11/22 22:52
ゲーム 123コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:37:28 ID:/lT2PSn+0
http://blog.livedoor.jp/keromomo/archives/690834.html

画像だけ見たい人はこっち(くそデカくて重いから注意)
a14414b8[1].jpg

スポンサーリンク
8:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:40:09 ID:qzWt501v0
ミニリュウでけぇwww2013-11-22_223958.png

22:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:44:47 ID:vig4nmwV0
バチュル可愛すぎ
これを速度でやってくれてたら

25:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:46:41 ID:jQ2BmJ040
ゲーチスwwwwwwww2013-11-22_224019.png

29:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:48:48 ID:uYkCZyuQ0
バンギと同じサイズのゲーチスwww
バンギが小さいのか

36:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:54:06 ID:N5GICkod0
バンギラスこんな小さかったのかよ

11:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:41:08 ID:xnukP7Ze0
禁止級どものとなりにAZにゃんがいてワロタ2013-11-22_222812.png

15:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:42:13 ID:tv2Tk6Sx0
ホウオウよりハクリューの方が大きいのかよ2013-11-22_224217.png

37:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:55:09 ID:8Zjsv+6L0
金銀リメイクの主人公って女の子のほうが身長高いのか
そのくらいの年代なら女の子のほうが成長早いからね
そこんとこリアル

38:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:55:48 ID:EB24VoUL0
ゲーチスがいて安心した

16:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:42:29 ID:Sp2lmg1a0
ゲーチスデカすぎワロタ

39:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:56:07 ID:fGfcebKQ0
azにゃんしれっといてわろた

43:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 20:05:35 ID:hnCC4rf30
ヨノワールって2mこえてたのか
あの丸っこさで2mだと目にした時のインパクト凄まじそうだな、あとガルーラも地見にヤバイ
ニド系は大きさ談義になるたびにチビチビ言われるな

44:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 20:07:43 ID:/YP+5TaF0
no title メンドクセやめた

45:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 20:09:18 ID:/lT2PSn+0
>>44
スゲーーがんばれ!いつかもし完成したら発表してくれよ

6:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:39:30 ID:6k+rITyK0
ホエルオーってまだ一番大きいのかよ2013-11-22_224157.png

46:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 20:14:31 ID:sCw6KP6Z0
ホエルオーはデカすぎてXYじゃちっちゃくなってたな

【画像】XYで『ホエルオー』の群れバトルに遭遇した結果wwwwww
18:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:43:28 ID:gUMlycGJi
イワークでけええええええええええ

34:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:52:24 ID:z8IjZ5vX0
ハガネールの位置wwwwwwww2013-11-22_224110.png

21:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:44:45 ID:Js882NgU0
頑張ったな
普通にすごいわ

26:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/11/22 19:46:47 ID:/lT2PSn+0
>>21
ありがとう!うれしい!
創作の資料にするなり自分の身長と近いやつ調べるなり楽しんでほしい

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!

ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん    13-11-22 22:56 ID: 822d1

    N、180あんのかよ・・・・

  2. ▼返信 名無しさん    13-11-22 22:56 ID: b6d45

    メタモンってすげーなあの小ささからホエルオーまで変身できるとかwww

  3. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:03 ID: a5925

    イワークってあんなにデカいのに攻撃がポッポ以下なんだよな…

  4. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:04 ID: 505cd

    ミニリュウとかハクリュウは長さだろ

  5. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:04 ID: e351f

    あーぼっく、あーぼ、はぶねーく・・蛇系大きいな!
    あと初代が全体的にでかすぎ

  6. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:05 ID: 3a36f

    ヒ―ドランゴキブリいうけど1,7Mあるんだなwww
    普通に怖い

  7. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:06 ID: b3ab1

    蛇・竜系が長くなくてどうするんだよ
    ミニリュウ抱き枕ほすぃ

  8. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:07 ID: 70f9a

    そろそろ実は地球がポケモンだった。みたいなの出ないかな

  9. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:09 ID: e351f

    ※3
    ポッポとイワークA45で同じじゃなかったっけ

  10. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:09 ID: d2860

    蛇系は高さじゃなくて長さなのはいつになったら直すのか

  11. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:14 ID: a8ad2

    ハガネールメガシンカしないかなぁ

  12. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:19 ID: 7ca02

    ホエルオーはバトレボのあのデカさを再現してほしかったな

  13. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:19 ID: 709c8

    図鑑の書き方が悪いとはいえ、相変わらずこの手の話題では高さと長さが区別されないな
    アーボックとグラードンの高さが同じだったらアーボックデカすぎで吹くわw

  14. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:19 ID: 95668

    ※9
    多分よくネタにされる体当たりでの威力のことだと思う
    ランドロスとか1.5mしかないのか、威厳ないな・・・w

  15. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:19 ID: b1c30

    ガルーラがこの大きさだと子どもも1mないくらいはあるのか

  16. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:21 ID: 38ab0

    惑星の大きさ比較の図を思い出したわ
    ポケモンヤバい

  17. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:22 ID: f13dd

    細長い系と伝説除いたらホエルオーの次にでかいのゴルーグなのか
    そしてそれよりもでかいAZにゃん

  18. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:25 ID: eae4e

    コータス小さいな 煙のせいか小さいイメージない

  19. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:28 ID: b0ef6

    AZにゃんでかすぎら

  20. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:29 ID: 705b4

    いまだにポケモンの高さの基準がわからんな
    ホエルオークラスの巨体だったらたいていのポケモン のしかかりで潰せそう

  21. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:30 ID: 7d619

    なぜこのサイトは左のメニューにある記事をクリックすると、一旦違うサイトに行くの?
    直接にしてくれたら見やすいんだけどな

  22. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:37 ID: 9ddc1

    お疲れですわ
    楽しかったです
    ゲーチス意外とでかくてワロタ
    そりゃNさんもでかいわな

  23. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:40 ID: 5d7c0

    ※20
    ホエルオーは空気より軽いから多分フワンとするだけ
    蛇竜系が長さなのもアレだけど、四足獣が前足を地に置いたときの高さで測ってるのも納得いかん

  24. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:44 ID: 0136c

    おもしろいなー
    さらに建物とかの高さも入れてったら資料集になっっちゃう

  25. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:44 ID: 28c82

    高さって表記にはなってるけどホエルオーの14mってのは流石に体長のことだよな

  26. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:48 ID: bd619

    ポケモンは全長か全高かが曖昧だから、実寸比べは厳しいだろうな
    RSの大きさ比べ復活してほしいわ

  27. ▼返信 名無しさん    13-11-22 23:54 ID: e41a5

    すげえ・・・・乙

  28. ▼返信 名無しさん    13-11-23 00:08 ID: 25426

    バチュルLv.100がホエルオーLv.1に勝てる気がしないんだが

  29. ▼返信 名無しさん    13-11-23 00:15 ID: acae1

    マナフィよりフィオネのがでかい

  30. ▼返信 名無しさん    13-11-23 00:18 ID: 578d9

    ギラティナってオリジン6.9mじゃなかったっけ

  31. ▼返信 名無しさん    13-11-23 00:21 ID: 8eb17

    せっかくこんなデータ作ったんならゲーフリもなんかに生かしてほしいな
    大きさで回避率が違うとか(ロトムユクシーあたりが暴走しそうだが)

  32. ▼返信 名無しさん    13-11-23 00:25 ID: 38c53

    リザードンとニドキングは倍大きくても良い

  33. ▼返信 名無しさん    13-11-23 00:31 ID: ab581

    ニドキングはイケメンだから

  34. ▼返信 名無しさん    13-11-23 00:41 ID: ddbb7

    ホエルオーはよ進化してでかくなれよ

  35. ▼返信 名無しさん    13-11-23 00:46 ID: 1cc6f

    ※32
    あほか
    活かすも何もゲーフリにはこんなデータぐらいあるだろ

  36. ▼返信 名無しさん    13-11-23 00:56 ID: 9e23b

    ホエルオ-とか体当たりするだけで他のポケモン潰せるだろ。

  37. ▼返信 名無しさん    13-11-23 01:00 ID: b34d6

    オオタチwwwww

  38. ▼返信 名無しさん    13-11-23 01:16 ID: 46eb6

    AZにゃんは規格外だから置いといて、ゲーチス2mもあんのかよ大男じゃねーかwww

  39. ▼返信 名無しさん    13-11-23 02:25 ID: 6756a

    チコリータが意外に大きい。同身長のポケモンはほとんど進化しているのにこいつだけしていないからすごく目立つ。

  40. ▼返信 名無しさん    13-11-23 02:34 ID: e6345

    ピカチュウとカクレオン倍以上違う?
    騙された。
    俺とリザードンが身長一緒!?
    おいおい。

  41. ▼返信 名無しさん    13-11-23 02:34 ID: c9ef9

    AZ普通にポケモンとボクシングしたら勝てんじゃないの?

  42. ▼返信 名無しさん    13-11-23 02:50 ID: 43f0e

    俺らってイワークの体当たり食らっても平気なんかな?

  43. ▼返信 名無しさん    13-11-23 02:51 ID: 4c607

    なぜか霊獣トルネロスだけがポケ書のアイコンでワロタww
    霊獣ボルトランドは色違いだし

  44. ▼返信 名無しさん    13-11-23 04:32 ID: cc379

    メタモン変身したらサイズも変わるのかな…

  45. ▼返信 名無しさん    13-11-23 08:13 ID: 46d8f

    エルレイドイケメンなのに1hydeかよ

  46. ▼返信 名無しさん    13-11-23 08:27 ID: 51ac0

    化身だと同じなのに霊獣になるとサイズがばらけるんだね
    霊獣ボルトが3mもあるなんて思わなかった
    尾込みの全長なんだろうけれど

  47. ▼返信 名無しさん    13-11-23 09:33 ID: 18d18

    重さは多少バトルに影響があるが、高さは全く無価値だからなぁ
    自分より相手が高くないと当たらない技とか、自分より相手が低いとダメージが倍増する技とかあってもいい

  48. ▼返信 名無しさん    13-11-23 10:09 ID: eb40a

    ナゾノクサはキレイハナに進化すると小さくなるのは豆な!
    なお30~60くらいのポケモンはアニメだとみんなピカチュウサイズのもよう
    オオタチマフラーできそうだけど重さは32.5kgあるからやばいし可愛い

  49. ▼返信 名無しさん    13-11-23 10:15 ID: accd7

    ※34
    言ってるのがニドキングでワロタwww

  50. ▼返信 名無しさん    13-11-23 10:42 ID: 6607f

    そろそろ体長と体高を区別してもいいと思うんだ

  51. ▼返信 名無しさん    13-11-23 10:53 ID: 9b811

    ポケモンの大きさは通常姿勢で立った時の
    地面から頭のてっぺんまでの高さまで
    耳や突起物は含めない
    ヘビや幼虫は頭からしっぽまで
    って身近な関係者に聞いたけど
    そうするとすごい高さのがいるな

  52. ▼返信 名無しさん    13-11-23 11:34 ID: 54ebe

    素晴らしい。大義であった!

  53. ▼返信 オクタPON    13-11-23 11:54 ID: 73c99

    アマルルガはカミナリ竜、すなわち竜脚類がモデルなので、
    ホエルオーに次いで、2番目に大きい「12.7m」でもよかったのに。

  54. ▼返信 名無しさん    13-11-23 12:05 ID: 63d60

    本編でAZにゃんハブネークを縦に伸ばしたような男っていわれてたが
    普通に勝ってるな

  55. ▼返信 名無しさん    13-11-23 13:17 ID: 4056b

    流石ゲーチス様、バンギラス並にでかい

  56. ▼返信 名無しさん    13-11-23 13:32 ID: 20f13

    AZとフラエッテの大きさおかしいよね?
    ムービーだとフラエッテでかすぎるだろ

  57. ▼返信 名無しさん    13-11-23 14:15 ID: 98933

    N意外とでかいな…

  58. ▼返信 名無しさん    13-11-23 15:52 ID: 72a94

    ハクリューってそんなに大きくないでしょ
    高さ4mって書いてるけどHGSSの図鑑の比較では主人公くらいの背丈だった
    だから恐らく、ハクリューは体高4mなんじゃなくて全長が4mなんだと思われます

  59. ▼返信 名無しさん    13-11-23 16:23 ID: 8bef6

    ※60
    先にコメ欄読もうぜ※4ですでにそれは言われてるから

  60. ▼返信 名無しさん    13-11-23 20:58 ID: 979c3

    サザンドラ=ミ二リュウでワロタ
    ブシン()

  61. ▼返信 名無しさん    13-11-23 22:18 ID: 1cb15

    ヒカリちっちゃ
    ホエルオーでレックウザ丸呑み

  62. ▼返信 名無しさん    13-11-23 22:47 ID: bd42c

    ミニリュウとかは高いっていうか長い

  63. ▼返信 名無しさん    13-11-24 00:12 ID: 20178

    バンギラスって2mくらいだっけ?意外と小さいんだよな

  64. ▼返信 名無しさん    13-11-24 00:14 ID: 20178

    そう考えるとメラルバってやばいよな。1mはあるイモムシだぜ。リアルにいたら恐ろしい。

  65. ▼返信 名無しさん    13-11-24 00:15 ID: c198b

    まあ蛇系が体長になるのは仕方ないだろ。いつも同じカッコでとぐろ巻いてるわけじゃないんだし。

  66. ▼返信 名無しさん    13-11-24 11:15 ID: 68d5e

    ※55
    だから電気技いろいろ覚えられるんだな

  67. ▼返信 名無しさん    13-11-24 14:35 ID: 77726

    ※55
    というかXYの化石系は今までのヤツと大きさと桁違いだよね

  68. ▼返信 名無しさん    13-11-24 16:12 ID: 02190

    エルフーンやドリュウスより大きいコイキングェ…
    あのはねるただの鯉があいつらよりでかいとはな…

  69. ▼返信 名無しさん    13-11-25 01:07 ID: 75918

    ハッサムってでかいんだよな。イメージ的にニドキングぐらいで、リザードンより大きいとは思えないのに

  70. ▼返信 名無しさん    13-11-25 15:51 ID: 50300

    ※32
    くさむすびェ・・・

  71. ▼返信 名無しさん    13-11-25 15:51 ID: f80d2

    ※32
    くさむすびェ・・・

  72. ▼返信 名無しさん    13-11-26 05:50 ID: 08c62

    1本当に乙。すごい
    AZにゃんなんて呼び方あったのかw初めて知った

  73. ▼返信 名無しさん    13-11-26 11:23 ID: 460f3

    乙乙!感動した!
    しかし蛇系ポケでかすぎwww
    マジでいたらチビっちゃうわwwww

  74. ▼返信 名無しさん    13-12-01 22:31 ID: 32206

    蛇系の体長は直線上に伸ばした時の長さだと解釈してるんだけどそうじゃないの?

  75. ▼返信 名無しさん    13-12-01 23:24 ID: b5f6e

    ヨルノズクとオオタチでかくね?

  76. ▼返信 名無しさん    13-12-01 23:56 ID: befd8

    GJ部!

  77. ▼返信 名無しさん    13-12-02 00:59 ID: 57ef2

    やっぱり怪獣系がイメージより小さいのよな
    初代アニポケには灯台ぐらいでかいカイリューもいたというのに

  78. ▼返信 名無しさん    13-12-02 04:16 ID: ad5d2

    ジガルデ5mとか怖すぎるわ

  79. ▼返信 名無しさん    13-12-02 05:41 ID: c89b4

    体重と身長比べると空気より軽いやつとかいそうね

  80. ▼返信 名無しさん    13-12-02 06:30 ID: ffe1f

    1.5m辺りからデケえwキメえw寄るな怖い!ってなってくるな
    しかし30~40cm台からかなり種類増えてくるけどそこら辺から既にもうポケットじゃないサイズ・・・

  81. ▼返信 名無しさん    13-12-02 11:56 ID: a15df

    これ考えるとホエルオーが0.1cmの奴に負ける図が想像できないんだが

  82. ▼返信 名無しさん    13-12-02 12:12 ID: 19b79

    ノコッチとボーマンダ同じ大きさwwwww

  83. ▼返信 名無しさん    13-12-02 19:10 ID: 453e4

    これ見るとホエルオーをもっと強化してあげたいって思うw

  84. ▼返信 名無しさん    13-12-02 19:17 ID: 453e4

    ホエルオー
    特性:小さいことは気にしない
    説明:高さが1メートル以下のポケモンの攻撃は無効
    とかねw

  85. ▼返信 名無しさん    13-12-02 20:02 ID: d2c52

    レックウザよりデカくて威圧感たっぷりの彼は小さい鳥並の攻撃力

  86. ▼返信 名無しさん    13-12-02 22:39 ID: e513b

    グラードン小さすぎ・・・映画は詐欺か

  87. ▼返信 名無しさん    13-12-03 13:38 ID: 57fa8

    ※88
    あれはグラードンじゃなくてメタグラードンだと何度言ったら……

  88. ▼返信 名無しさん    13-12-03 14:15 ID: 4fd8a

    アーボックでけえええ

  89. ▼返信 名無しさん    13-12-04 02:58 ID: cb0d6

    特定の立位をとれて全高を測れるポケならともかく
    どこで胴体を持ち上げるかの違いしかない細長い系のポケモンは伸ばした全長だからな
    ホエルオーも頭からしっぽまでの長さのはず

  90. ▼返信 名無しさん    13-12-04 11:59 ID: be021

    対戦する都合上、本来はもっと小さいはずのポケモンも他と同じようなサイズになってしまうから、虫ポケとかウネウネ系とか大きさ想像するときっついなwww
    メラルバのデザインは好きだけど長さが1mもある芋虫とか愛でれないwwwww

  91. ▼返信 名無しさん    13-12-05 18:26 ID: d5da7

    ピカチュウ40センチか。サトシがF○CK出来そうだ。

  92. ▼返信 名無しさん    13-12-06 00:41 ID: 1ab17

    イーブイ、ピカチュウより小さいの!?ポリゴン2も小さ!

  93. ▼返信 名無しさん    13-12-06 18:38 ID: 2a35f

    こういうの見るとやっぱりポケモンの世界には行きたくない
    ゲームで満足だって思う

  94. ▼返信 名無しさん    13-12-07 12:05 ID: 94ee8

    第七世代でホエルオーを超える化け物が来るのを密かに期待している

  95. ▼返信 名無しさん    13-12-08 20:23 ID: ccfb3

    作った人すごい
    大感謝!!

  96. ▼返信 名無しさん    13-12-08 22:00 ID: 8a6ef

    パルレでホエルオーにポフレあげるとトレーナーごと食われそうな感じになる

  97. ▼返信 名無しさん    13-12-09 14:57 ID: 336e6

    もうちょい自重依存や自長依存の技とか出来てもいいと思う

  98. ▼返信 名無しさん    13-12-09 23:57 ID: ce3d1

    ウツボットとかマルノームがでかくてこわい(小並感)

  99. ▼返信 名無しさん    13-12-11 18:17 ID: ea25d

    ニドキングって小学生みたいな身長なんだなw

  100. ▼返信 名無しさん    13-12-12 00:01 ID: a4e4a

    ジガルデでけえwwwwww
    なんとなく2m位だと思い込んでたわ

  101. ▼返信 名無しさん    13-12-12 03:02 ID: 55632

    ミニリュウ1,8mで
    周りが進化系ばっかの中進化前でこのデカさ、流石ドラゴンってベタ褒めしてスクロールしたら
    アーボ2.0mで我が目を疑った
    ていうかコメ欄で気付いたけど、蛇龍系は長さだって分かってるのに、ナチュラルにデカさって言っちゃう
    いい加減高さと重さの区別くらいつけろよ
    ※32
    ちいさくなるとビルドアップあるやん
    直接の高さとは関係ないけど

  102. ▼返信 名無しさん    13-12-12 03:11 ID: 55632

    間違えた高さと長さだww
    ※99
    重さはヒートスタンプ、のしかかり、ふみつけとかあるが高さ長さってないよな
    長いほどからみつく、まきつく、しめつける、テール系の威力が上がるとかあればな

  103. ▼返信 名無しさん    13-12-12 03:20 ID: 55632

    >>44みたいな感じでロボットの大きさ比較した動画youtubeにあるな
    最終的に宇宙動画になるけどwwwちなみにポケモンも出てる
    バチュルとホエルオーのみだが

  104. ▼返信 名無しさん    13-12-12 18:10 ID: e2460

    ホエルオー!暴れているギャラドスを捕獲(丸呑み)!
    ホエルオーの胎内刑務所とかwwwwwwwwwwwwwwwwww

  105. ▼返信 名無しさん    13-12-14 03:16 ID: 4595e

    ノコッチが思ったよりデカイ。あいつ1.5mもあったのか

  106. ▼返信 名無しさん    13-12-14 10:18 ID: c738e

    俺ミニリュウと同じぐらいなのか・・・

  107. ▼返信 名無しさん    13-12-14 23:26 ID: 4debf

    ポケモン高さ物語part1
    1-ハクリュー「よう、フラベベ」フラベベ「ハクリュー先輩!」
    2-ハクリュー「よう、ホウオウ」ホウオウ「ハクリュー先輩!」(ホウオウの方が小さい)
    3-カイリュー「よう、ハクリュー」ハクリュー「カイリュー先輩!」(カイリューは進化系)

  108. ▼返信 名無しさん    13-12-14 23:29 ID: 4debf

    ポケモン高さ物語、誰か続けてくれ。

  109. ▼返信 名無しさん    13-12-15 00:56 ID: e3243

    洞窟の奥でジガルデがひっそりたたずんでたら怖すぎだな

  110. ▼返信 名無しさん    13-12-16 18:44 ID: c4901

    カイオーガ意外と小さいなと思ったら
    グラードンは更に小さかった

  111. ▼返信 名無しさん    13-12-19 22:37 ID: 600c9

    ドンメルは進化すると縮むのか

  112. ▼返信 名無しさん    13-12-22 02:41 ID: b417d

    タマザラシも意外とでかいのね。80cmの球ってことになる。

  113. ▼返信 名無しさん    13-12-22 22:59 ID: b85d4

    オオタチでかいな

  114. ▼返信 名無しさん    13-12-24 20:57 ID: f8037

    全長が長い奴らは大体蛇型のポケモンなんだよね
    引き延ばしたらっ…!!って感じのサイズ。
    オオタチとかミニリュウもそうだね
    ディアルガ、イベルタルは普通に地面からの高さだから迫力はとんでもないね
    ディアルガさん、神様なだけの事はありますね…
    あぁ、ホエルオーさんは規格外です…

  115. ▼返信 名無しさん    13-12-26 02:51 ID: a1d08

    最近の悪役やらはデカい人おおいねえ

  116. ▼返信 名無しさん    13-12-27 22:37 ID: ef9d1

    3年前の夏、セブンイレブンのポケモンスタンプラリーの景品で
    同じ企画があったはずだが・・・。
    まぁ、あれは4世代までだが

  117. ▼返信 名無しさん    13-12-31 23:14 ID: 1add3

    こうして見るとやはりダークライ1.5mって無理あるきがするわ。日本人の平均身長より小さい。
    あとドリュウズがグレッグルとおなじというのも

  118. ▼返信 名無しさん    14-01-04 00:08 ID: 53254

    ニドキング以外に小さい

  119. ▼返信 名無しさん     15-10-13 14:38 ID: 9b381

    ノコッチの長さ1.5mは普通の蛇サイズだからいい
    怖いのは太さだ、少なく見積もって頭幅30cm以上あるぞ
    大人しげな印象だが人の見てないとこでピッピとか丸飲みしてそうw

  120. ▼返信 名無しさん     16-08-01 01:00 ID: eb0ed

    個人的にはオオタチがオノノクスとかリングマ並み、メガヤンマがガブリアス並み、グライオンとかヤドキングがバンギラス並みにデカいのが意外だな
    こいつらもっと小さいと思ってた。
    それに対してリザードンとかデオキシスとかワルビアルとかボーマンダとかが思ったより小さかったという件w

  121. ▼返信 名無しさん     16-08-01 01:03 ID: eb0ed

    ※124
    あとクロバット(1.8m)ももっと小さいと思ってた

  122. ▼返信 @名無しさん     17-01-21 20:39 ID: ed97c

    知ってました?元々イッシュ人はでかいんですよ

  123. ▼返信 名無しさん@    17-08-02 12:50 ID: 29ec8

    ポケモンひだりがわにでるのすごい

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved