1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:16:18 ID:N7AS/st70
ジム巡りがアメリカ横断
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:17:22 ID:UHFxtT1D0
野生のポケモンが銃持ってる
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:22:39 ID:oHioO8pk0
ショップで頻繁に起こる強盗イベント
スポンサーリンク
ロシアが舞台のポケモンにありがちなこと
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:18:47 ID:rgAK6oqM0
勝手にオーキド博士の家に入るとゲームオーバー
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:23:17 ID:gWUW6wsn0
民家に入った途端射殺
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:23:36 ID:aky5rpcR0
自転車代わりにヒッチハイク
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:25:22 ID:rgAK6oqM0
マチスがアル中になって復活

10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:25:25 ID:g8xxLzeU0
旅立ちの前に家族全員とキスしてお別れ
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:28:02 ID:EOOsN/9Z0
核を操るピカチュウ
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:30:51 ID:6COzdKtBO
北方の雪国に平和な村がある
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:33:22 ID:aky5rpcR0
ポケモンによる殺人事件が頻発
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:35:25 ID:zQfnbJ/G0
南アメリカのジャングルでミュウが乱獲できる
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:37:16 ID:DeUxXDb10
サイクリングロードならぬドライビングロード
東西に地平線の先まで伸びる荒野を突っ走る
とりポケモンとサボテンが野生にいる
東西に地平線の先まで伸びる荒野を突っ走る
とりポケモンとサボテンが野生にいる
スポンサーリンク
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:39:44 ID:c6SzfiNz0
隠しダンジョン「イオージマ」で伝説のポケモン"ニンジャ"を捕まえられる。
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:42:13 ID:UPoT6uxp0
ロケット団がガチの犯罪組織
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:44:28 ID:Xo27A/cG0
大陸横断な感じのだったら割とまじでやりたい、白黒も面白かったけどさ
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:46:23 ID:wQi2dmr10
NASAの裏ではロケット団と条約を結んでいる
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:46:50 ID:3tJ2KExoO
R18
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:49:35 ID:yShi+FjAO
オーキド博士と思われる人物が
メキシコとの国境付近で度々目撃される
メキシコとの国境付近で度々目撃される
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:56:19 ID:lG/fl+E40
名前はブラックとホワイトとかどうかな
31:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 11:08:29 ID:gloGPaV10
apple製のポケモン図鑑
32:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 11:47:15 ID:rdGjEVWv0
ミックスオレの色がおかしい
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 12:03:59 ID:FbQjgxkJ0
ショップがコストコ並にデカくて、アイテムまとめ売りが基本。
35:ロイヤル地蔵 ◆JIZOU..1UE 投稿日:2013/01/21 12:36:28 ID:FjqSrEp5O
ロケット団のアジトに潜入すると主人公が銃を構えFPSになる
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 10:50:58 ID:Snu/UplU0
(BWがアメリカ舞台じゃなかったっけ・・・)
37:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/01/21 13:14:36 ID:6HdIyP/F0
長すぎるハイウェイで延々とバトルを挑まれる主人公
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1げと
イッシュ地方がアメリカちゃうん?
BWとポケモンコロシアム……
こいつらイッシュ地方わすれてるだろ
イッシュの事を言ってる奴はマジなのかネタなのか
マザー2
イッシュやポケコロとかいう空気地方wwwww
最初の博士の体重が、見るからに100キロ以上
イッシュ地方なんてなかったんだ…
自宅のBOXにきずぐすりじゃなくてコーラ
日本の神様が出てくる。
荒野でヒッチハイクして止めた車の運転手が「ユーたちポケモントレーナーかい?それじゃバトルで勝ったら乗せてやろう!レッツバトル!」とか言いだす
そして勝ったら近くの街まで行けるけど道中ハイテンションでさっきのバトルを褒められ続ける
ポケモンとCGを駆使した映画撮影
カモン メ~ン
山奥にカルト教団の全裸村がある
■
荒野のハイウェイ的なものは欲しいな、ネオンびかびかの看板とかある
クラッシュバンディクー3のバイクステージみたいなやつが理想
イッシュ地方ってアメリカじゃなかった?
NPCが基本太い
イッシュ地方の警察官のトレーナーがデブだったのがハマりすぎてた
リアルなアメリカを舞台にした時の話だろ?
イッシュ地方をあげる奴はネタでないなら文盲だな。
とりあえずギャロップに乗って大陸横断移動だな
いつの記事だw
イッシュ地方「ん?」
でもカロス地方って露骨なくらいフランスっぽくしてたよな。ローラーとか
あれと比べるとイッシュは全然アメリカって感じしない
バスラオとかウォーグルみたいにポケモンはそれっぽいのがいたし
国が分裂して戦争とか人種が多いとか郊外のショッピングモールとか
多少はアメリカっぽくしようとしてはいたみたいだけどね
むしろカントー・ホウエンのほうが実際の地域を意識していない
チャンピオンがYes!We!Can!の人
ポケモンとできてる
イッシュ地方‼
ポケモンフーズがハンバーガーやピザ
タイトル見てBW発売前の話題かと思ったぞ
まあイッシュはマップだけアメリカみたいな感じだったからね
英語版だとミックスオレがレモネードになってたわ
サファリパークのある街だと熊系や狼系のポケモンが民家に侵入する事件が頻繁に起こる。
土足
アイテムでハンバーガーとかホットドッグ、フライドチキンとかをポケモンにあげられる
なつくけど素早さが下がる