931 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/12(土) 23:45:32.30 ID:6GZWQwDT0
なんか今日はやてのつばさについて森本氏がコメントしてたらしいね
強すぎるのでバランス調整に苦労したとか…
妙に低い攻撃とか、ファイアローはもともとこの特性前提で対人向けに調整されていたポケモンだったのか
強すぎるのでバランス調整に苦労したとか…
妙に低い攻撃とか、ファイアローはもともとこの特性前提で対人向けに調整されていたポケモンだったのか
ファイアロー
夢特性の「はやてのつばさ」の存在により、対戦環境下では猛威を振るうことになる。この特性は、「飛行タイプの技を先制でだせる」というもの。ただでさえ強力な攻撃性能を誇るブレイブバードが、タイプ一致補正を加えたうえで素早さに関係なくほぼ確実に先制で飛んでくるといえば、その恐ろしさは理解していただけるだろう。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%95%E3%82%
A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC
スポンサーリンク
【ポケモンXY】ファイアローがポケバンク解禁で絶滅すると思ってる奴
【ポケモンXY】ファイアローが強すぎて完全に環境を牛耳ってる件
【ポケモンXY】ファイアローの夢特性『はやてのつばさ』強すぎワロタ ガッサと加速勢終わったああああ
371 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/10(日) 17:05:09.13 ID:???O
「はやてのつばさというのを考えたんです。飛行技が先制技になるんですどうでしょう」
「それ面白いね採用しチャオ!」
「それ面白いね採用しチャオ!」
828 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/18(金) 10:59:26.10 ID:+P1GVK5i0
ファイアローの種族値、S126ってのが微妙・・・というか
ケチ臭いよな。
ケチ臭いよな。
841 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/18(金) 11:11:10.85 ID:XkuQoPqt0
はやてのつばさが強すぎるから調整大変だったてt森本さんが言ってたから
その辺含んだ種族値なんだろ、ファイアローは
その辺含んだ種族値なんだろ、ファイアローは
350 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/10(日) 16:59:45.72 ID:???0
ファイアローの特性はほのおのからだのままで
ピジョットあたりに夢特性枠ではやてのつばさ与えてやりゃよかったんじゃね
ピジョットあたりに夢特性枠ではやてのつばさ与えてやりゃよかったんじゃね
407 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/09(土) 13:53:09.02 ID:???0
【はやてのつばさ】
飛行、威力80、先制技優先度+2
ならまだ許せた
飛行、威力80、先制技優先度+2
ならまだ許せた
361 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/10(日) 17:01:36.06 ID:???0
優先度0,5なら誰もが文句いわなかったろうに
376 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/10(日) 17:07:15.90 ID:???0
インタビューだとはやてのつばさは強すぎるから調整に苦労したらしいがまだ強いな
ムーバー解禁後前提の調整かもしれないからまだなんともいえねえ 1月まで我慢しろ
ムーバー解禁後前提の調整かもしれないからまだなんともいえねえ 1月まで我慢しろ
358 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/10(日) 17:00:51.75 ID:???0
てか、はやてといたずらは
先制の爪と同じ効果になればいいよ
先制の爪と同じ効果になればいいよ
せんせいのツメ
効果:ポケモンにもたせると、すばやさに関わらず20%の確率で先制攻撃ができるようになる。
365 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/10(日) 17:02:49.87 ID:???0
>>358
ほんとこれ
先制技には大人しく負けろ
ほんとこれ
先制技には大人しく負けろ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
多分格闘を抑えて岩タイプに活躍の場を与えたかったんだろうということはわかる
ただ草・虫へのとばっちりがな
ファイアローはそこまで強いとは思わないな
いいポケモンだけどね
せめて優先度落とせよw
インタビューというか発売記念のニコ生で言ってたな
ポケパルレのホーム?がファイアローだらけでキモい
多分孵化要因で戦闘に置いてるんだと思うが
ファイアローはアイコンのドットが一番イケメン
しかしポケパルレで見ると雰囲気イケメン
※5
あるあるwww
※5サーセンwww
気合の鉢巻きも特性にすべき
採用しチャオ!でワロタ
優先度下げろとか言う奴はアホだな
マイルドに調整したところで誰も使わないクソポケモンが出来るだけ
強いポケモンが居ればそれのメタが出来て環境が流れる
格ゲーでもよく強キャラと弱キャラをパッチでローラー調整することあるけど、
アップデートされるたびにクソゲーになって人が消えてくわ
フリーズドライは評価する
それよりもアシッドボムをだな
それよりクレッフィどうにかしろ
丁度いいとは思うけどな
一部のマイナーとの格差が広がるとこに目を瞑れば、環境上位でのバランス調整にはいい特性
個人的にはピジョットに欲しかったが
ファイアローの調整に苦労した結果wwwwwwww
メガガルーラの調整が疎かになったンゴwwwwwwwww
どこぞの記事みたいにまた無知を叩いている模様www
デスマッチが見れるのか?www
なんでいつも草タイプが巻き添えくらってしまうん?
めんどくせえなーw
※11もスルーしとけばいいだろうが
※14
一部のガチ思考が楽しめる環境が良い環境なんですね。
ファイアローにこの特性与えるならSもっと下げてくれよ
※15
笑えないンゴwww
ここも時期に荒れそうだな
コメだけ残してさらば!(そらをとぶ)
いや、どう考えても解禁後を見据えた調整なんだから、今文句言ってるやつおかしいよ
*1
なるほど エッジは格闘枠が持ってるからいわタイプイラネっていうのをなくしたかったのか
でも結局いわタイプで完璧にファイアローを抑えられるのはバンギだけじゃね
※11
うるせえなwww先制技でくらい反撃させろやw
キノガッサとかいう害悪ポケモンに圧力をかけれるポケモンは必須なんだよなあ
こういうのに文句言う奴って「強くなったポケモン」に文句言ってるだけだよな
メガシンカも「強くなったポケモン」に文句は言うけどもちもの持てない元々は弱いことは無視する
ふむ
ファイアローを潰すためのステロゲーになってついでに襷必須の高速アタッカーと岩弱点組がお通夜な流れや
マイナー厨がメガガルーラを引き合いに出してマイナーを進化させない云々と叩く図
ガルーラは元マイナー出身ですよねぇ
A100にして飛行威力80程度の専用技与えるだけで充分だったろ
ブレバ与えなきゃ良かっただけよ
※29
カモネギとトロピウスにはやてのつばさ、デリバードにはこおり版の特性を与えよう(提案)
※29
マイナー救済はいいが誰もぶっ壊れにしろとは言ってないからな?
大丈夫かお前
ガッサとまだ当たったことないわw
多分ゴーグル持ちなりフシギバナ使う奴ばっかりだから
消えたんじゃないのか?もちろんファイアローもいるし
はやてブレバだけならまだわかる
S126もある上にビルド追い風鬼火挑発まであるって頭おかしいよ
夢特性ってどうやってだすの?卵産ませたら遺伝する?
日の目を見ない鳥ポケに今後マイルドに調整して特性与えるってんならまぁ
先制技以外には先制できるくらいの扱いで良かったのに
※35
親が夢特性なら遺伝する。夢特性は群れや、フレンドサファリで出る。
雑魚じゃん
※24
ガメノデスとかガチゴラス
ガッサ消し去りたかったとはいえ俺のビリジオンまで巻き添えになって死んでしまった・・・・絶対にユルサナイ
まだ全然弱いからA120位でいいよ
火力低いから虫統一とか草統一相手じゃないと無双もできない
落とせるのはごく一部
今まで受けと呼ばれたポケモン投げるだけですぐ止まんだもん
史上最高の過大評価ポケモンだよね A81とかキバゴ以下だし Sがあるから特性発動は麻痺とか先制技使わ れたときとか限定的だし
森本さんが強いっていったから迎合して皆つかってるけど正直初心者が騒いでるだけでカロス最弱クラスなのは皆薄々感づいてる
初手ファイアロー同士、わいのブレイブバードが先制するも
落ちず反動&相手のブレイブバードで落ちる
なお、相手も反動で落ちた模様
メガライボルトの需要は増えてるなぁ
調整とか今までしたことあるのかよww
いままでどおりポリ2投げれば勝手に逃げていくんやろ?
バランス調整には苦労した(バランスが取れたとは言ってない)
フェアリーとファイアローによって格闘が死滅したおかげで
ただでさえ凶悪なメガガルーラが環境にブっ刺さり過ぎ
まーだメガガルーラバランス崩壊とか低レート勢が騒いでるのか
草統一も虫統一も焼き鳥対策しまくってるから鉢巻ブレバ打ってるだけじゃ返り討ちよ
四六時中ファイアロー対策ばっかり考えてるから他が疎かになってるけどね
フリーでヤドラン今まで一回も見ないな
俺使ってるけど受けが良すぎてヤバいぜ?w
バシャーモも止まるしガブリアスも舞わない奴だったら楽勝
文句言う前に対策ポケを作れっていうね
フリーとかww
森本アホ過ぎだろ
先制に縛られんな
すばやさを増して攻撃できるって特性にしろ
しかし、新ポケの中で一番注目されてるのが序盤鳥って今まであっただろうか
まあ、メガ進化も新ポケと言えばそうなんだろうけど
鳥ポケモンつながりで語らせてもらうが、すてみムクホークを使いたいと思っている。だが、肝心の夢ムックルが見つからない。夢ムックルはサファリには出ず、群バトルに出て来るが、ムックルは夢特性も通常特性と同じなため、捕獲→進化しないと夢かどうか確認できないのだ。
すてみムクホークはある意味最も捕獲が難しいポケモンと言えよう。
ファイアローは確かに強いが、対策は簡単。基本岩orカウンター持ちがいれば楽に落とせる。
そういう意味では確かにバランスが取れてると思う。
鉢巻ブレバの割合が減って器用な型が増えてきてからが本番だと思う
そうすると数が減ったことで鉢巻ブレバがさらに強くなる
結局元々のSが早いから先制で打てる意味はじつは薄くて
Aが低くて安定の物理受けで止まりますやら対策はいくらでもしようがあるんだけどな。
しかも専用じゃなくて何かのついでにっていう程度で。
すばやさゲーの次は先制ゲーの時代か?
種族値だけだと速さしか取り柄の無いポケモンに見えるのがすごいな
ヤーティにとっては炎の身体の方が厄介だしなんとも
はやてのつばさは飛行技を使った時に20%の確率で素早さが1段上がる仕様にしよう
マイナーから恨み買ってガチには軽くいなされるという点ではサザンドラみたいな境遇だな
S126も無くてよかったんじゃないかな
あんまり速そうに見えない
普通に飛行の連続技作って飛行タイプに配布するだけでキノガッサは死滅するのに何でこんな特性作ったゲーフリ…
ファイアローの特性スカイスキンでよかったろ(適当)
正直先制技が増え過ぎるのはどうかと思うわ
速いだけが取り柄の奴らが馬鹿みたいじゃん
フーディンとか
ファイアローはエルフーンみたいなポジションで落ち着きそうな気がしないでもない
※26
ガッサなんて防塵ゴーグルと草への胞子無効で半分死んだようなもんじゃん
エッジあるからファイアロー自体は後出しきかないし
ファイアローの存在は不遇の草タイプを更に追い込んだだけ
ファイアローは特性の事ばっか言われてるけど正直フレドラとブレバの範囲の広さあっての強さやろ
ホンマにブレバしか脳の無い鳥やったらここまで使われてないで
※41
終盤で出てきたファイアロー「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwww」
ピジョットにあげてちょうど良かった。
あいつ鋭い眼が強化されたからインファイトやつじぎりでも上げてください。
そりゃ飛弱点の奴にはつらいけどそれ以外のタイプにとっちゃ別に言うほど
耐久に振ってる奴だったら普通に返り討ちに出来るしA低いからアタッカーでも耐えるしなぁ
>>29
アロー止めるだけなら飛行と炎の両方を半減出来ればいい。…おかげで岩より水ロトムや火ロトムが流行ってるんだよなぁ
はやて用に調整したなら夢じゃなく通常特性のひとつにすりゃよかったのに
せっかくの新ポケなのに夢特性じゃないと強さを発揮しづらいってのは少し残念
襷同士の対面で、なおかつ相手が初手ブレイブバードを選んでくれたら
テクニガッサの岩石封じ→マハパンの流れで勝てるのだが
現在はファイアローのはちまき耐えをしてる人が少ないどころかパーティ全体で飛行に一貫性あるのも少なくないからね
きちんと対策していたら怖いくないよ。
レート100戦近くやって9割使ってるのは正直笑えない
はやてファイアローも厨だけどそれよかメガガルどうにかしろよ
完全にバランスブレイカーやん
ヤドラン様で余裕だって
何が調整に苦労しただ虫草格闘が軒並み息してねえじゃねえか
こいつがいるだけで俺のメガへラクロスが選出できずに腐っていくんだよ
どうしてくれる
こいつは後出しで勝てるポケモンいっぱいおるから全然いいわ
※42
へ~こいつデデンネより弱かったんだ
知らなかったわ
優先度が同じなら先制で良かった
相対的に爪弱体化し過ぎだろ
この特性でS126はあかん
先制技持っててもなかなか抜けんからめんどくさい
>>80
メガヘラとか疾風じゃない飛行相手にも出せねーだろうがw 飛行弱点のポケモンにスカーフ持たせられんとは思うが
S126あるからスカーフ持たせない限り殆どの草・虫は
補正なし最速のアローすら抜けないんですがそれは
はやてのつばさはオマケで素の速さと飛行炎の範囲の広さと威力が肝だと思うけどな
リザードンよりずっとはやい
岩タイプで止められるからいいんでねww(超適当)
確実先制のせいで格闘のついでにフーディンも息してないよな
※5
確かに殿堂入り後は孵化のお供だけど旅パにずっと入れてきたから(震え声)
初期草むら鳥ポケではシリーズ一かっこいいだろ…
※88
以前から(襷持ち以外は)
鉢巻持ちの神速カイリューやバレパンハッサムで逝ってたがな・・・
無補正でも補正有り最速110族と同速なんだなそういや
反動で勝手におっ死ぬのと対面からなら勝てる奴が多いのが救い
鉢巻ブレバ耐えもカイリューのしんそく2耐えほど厳しくはないし
終盤の抜き性能は半端ないが全抜きの体勢を作られたらそれは相手のプレイング勝ちってことで納得できる
1対1で無類の強さを誇ったうえに終盤の抜き性能も鬼だったマルスケしんそくデブに比べればだいぶマイルドだと思う
しんそくと違って飛行弱点が不遇を強いられてるのが多少かわいそうだが
>>90
無補正4振りで最速80族抜きというのも覚えておくといいかも
旧作勢のステロが流れ込んでからどうなるかだな
BW時代に主にステロ撒いてたカバルドンエアームドラッキーUMA辺りの刺さり方次第で動きにくくなると思うし
特にカバルドンはファイアローに後出ししつつゴツメ砂で削ってステロ撒けるからBWの個体がそのまま使えそう
メインが反動技でなければ積み技も優秀かつ範囲も広く回復技ももてたウルガモスとは訳が違うからなぁ
S126?
遅っwww
ワイが殺してしんぜよう(メガ進化!!!)
※94
ファイアロー「先制ブレバ!!」
ゲンガー「アボーン」
一部のポケモンの弱体化のために飛行弱点が死んでく調整。
種族値の足らない下の連中からするとマジで迷惑だろ。
すばやさ999仕様にすればいいのにな。せんせいの爪と同じく。
調整下手すぎ
ファイアローははやてのつばさ無くてもそこそこ強かったろうに
このすばやさでタイプ一致威力120の技を二つ使える時点で十分
まぁ確かに岩属性か耐久型が手持ちにいればすぐ止まるな
ただでさえ弱い草・虫単属性組が更に弱くなるのは納得いかないが(複合に至っては息してない)
※100
エルフーン・キノガッサ「「俺たち強くてサーセンw」」
>>101
てめーら草虫単じゃねーだろwww
けど逆にこんな環境じゃないと天の邪鬼ジャローダなんて許されないよね…
焼き鳥の愛称がオオスバメからファイアローに移り変わった事に時代の流れを感じる
※101
そうだね、先制ブレバとかふざけた技でたのお前たちのせいだよね。
結局インフレ調整で中堅以下が死ぬ。
飛行わざ使用時のみすばやさ1.5倍くらいでよかった
それか何らかのリスク付けとけや スキルスワップしてツバメ返しすんぞ
強いか弱いかでいえば間違いなく強いと思う。BW2時代のブシンやガッサがそうだったように、こいつのこと念頭に置かないとPTが成り立たないって感じだから嫌われてるんじゃないかな?
強ポケを狩る強ポケが出てくることによるあおりで涙目になるポケなんて前からいたんだし…
思えば最初の方で手に入る夢特性はクソ
ヤヤコマ、ホルビー、ケロマツ
クソやんチーと
強いけど強いからこそ多すぎて対応しとけば十中八九刺さるからありがたい
対策がどうとかそういう問題じゃないんだよなあ。
ジュエル没収も相まって他の飛行が息してないんだよ。
たしかになぁ・・・
こいつクビにした方がいいわ。
バランス調整なんて出来てない。
マジで森本首にしろ
マジで優先度0.5でよかったよな
それかせんせいのツメ(優先度0S9999)を常に発動でよかった