1:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 11:58:13.40 ID:VFVj50g40
スポンサーリンク
2:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 11:59:00.62 ID:T+KeRFrO0
なぜわかった
10:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:03:05.34 ID:MpS03sGJ0
すげー
第3はサファイア
第3はサファイア
11:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:03:25.71 ID:Y9EepuNF0
なぜわかった
3:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 11:59:00.65 ID:3G0NBU7ki
ふしぎだね
5:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 11:59:37.26 ID:BEprvqNz0
兄姉がいるとそうなる確率も上がる
メダロットはもちろんクワガタ
メダロットはもちろんクワガタ
6:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 11:59:39.23 ID:HfG1RpqC0
第二世代は銀で今はGTA5やってる
7:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:00:42.06 ID:H0Waq3vX0
ゼニガメ最強
スポンサーリンク
12:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:03:42.72 ID:MuGgHOph0
ピカ版金ルビーホワイト
13:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:04:34.71 ID:PJw+O/X50
6歳のときにやってたなぁ。
今思えば6歳児が普通に全クリできるポケモンは優しい。
この優しさは今も変わっていない。
今思えば6歳児が普通に全クリできるポケモンは優しい。
この優しさは今も変わっていない。
25:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:12:52.30 ID:mSCgm0/l0
>>13
<6歳児が全クリできる
確かにそう考えるとすげぇ
<6歳児が全クリできる
確かにそう考えるとすげぇ
14:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:04:34.97 ID:fbaUyClA0
緑金サファイアレッドダイアシルバーブラックブラック2Yです
17:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:06:18.07 ID:Sf3xrJ8k0
第2は金だったわ
20:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:09:45.37 ID:L1TRt4gh0
親が緑買ってきた、別に赤欲しかったわけでもないけど
サンタさんに銀頼んだら金の予約券もらった
サンタさんに銀頼んだら金の予約券もらった
31:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18 12:34:12 ID:RopTThKl0
青
↓
黄
↓
金←ここで終わった
↓
黄
↓
金←ここで終わった
21:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:11:44.82 ID:j1ypxUkei
赤、銀、ルビー、ダイア、ホワイト、X
26:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:13:01.77 ID:EW9CZYQei
中学のころ割引チケット使って2500で買ってビスコで3000で売って金儲けしてたわ
28:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:16:10.97 ID:50rm+WSJi
赤→金→Yだよ
29:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18(金) 12:20:25.72 ID:vdR9kQOlO
メダロット クワガタ
ロボボン サン
初代 緑
二代目 銀
三代目 サファイア
四代目 ダイヤモンド
五代目 ホワイト
六代目 まだ買ってない。情報が出揃ってからメインロム決める。BWで後悔した
ロボボン サン
初代 緑
二代目 銀
三代目 サファイア
四代目 ダイヤモンド
五代目 ホワイト
六代目 まだ買ってない。情報が出揃ってからメインロム決める。BWで後悔した
30:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18 12:32:15 ID:4kuth1vki
何故か赤の方が高かったり、金は売り切れてたりしたから…
32:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/18 12:41:07 ID:9In1n7erO
次男だから仕方ないだろ!兄ちゃんと被らないように気を使ったんだよ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
この話題っていつも兄弟ネタに終始するけど
一人っ子とか友達との示し合せ無しに限定した話は無いの?
緑・金・サファイア・パール・ホワイト12・xだった。
緑→赤→黄→銀→X(復帰) でした
上に姉がいて
緑・青・黄・銀・ルビー・エメラルド・ダイヤモンド・プラチナ・ホワイト・ホワイト2・Y
ルビー辺りから姉がポケモンやらなくなったおかげで好きなの選んでたな
緑やっちゃいかんのか!(逆切れw)
緑、銀、サファイア、ダイヤモンド、ホワイト、X
一人っ子のボッチだったからバージョン縛らないで好きなの選べたぞ!すごいだろ!!
…
緑、金、サファイア、パール、ブラック、Xだったな
青→ss→プラチナ→ルビー→hg→b→w→b2→w2→X
安くなったらy買う
兄で金ルビーXだけど、緑色が好きだから赤緑は緑だった。
フシギバナも当時から大好きだったし選んだのもフシギダネ。
赤→青→黄→Y 友達が緑だったからなぁ
サンタさんが決めました笑
緑だけど金だったわ
リザードンとルギアのほうがかっこよかったからそっち取られた
緑→銀→サファイア→プラチナ→ホワイト→ホワイト2→Y
……プラチナがパールでないのが悔やまれる
赤・銀・サファ・パール・SS・ブラック・ブラック2・X
あとで兄から片ver全部譲り受けた
赤・銀・ルビー・ダイヤ・ブラック・ブラック2・X
銀以降はパケ買いしてるわ。なお、ルビーは・・・
なぜわかったし
むしろ緑やってた奴はXだろ
カイロス出る方やらないとか緑やってたとか嘘ついてんじゃねぇ
緑→金→ルビー、サファイア→エメラルド→ファイヤーレッド→パール→ホワイト→ホワイト2→Y
だった、ちなみにメダロットはクワガタ→クワガタ(7)
赤、銀、3世代はやってない、D、B、Yだな
緑→銀→サファイア→ダイヤ→Y
一人っ子なのになぜばれたし
赤→銀→S→RG→D→HG→B→B2→X だな
特に法則性なくてわろたw
みんな赤買ってて「緑じゃないとでないポケモンいるんだぞ」って知らないで言ってたらホントだった
緑→金→サファイア→RG→エメラルド→D→SS
緑→金→ルビー→RG→パール→HG→ブラック→ブラック2→X
初代はピカ版が欲しかったんだけどね…
※19
その理論がよくわからん
お前が単純にカイロス好きなだけだろ
赤は女の子の色(ランドセルとか)だったので緑
姉が銀だったので金、そして妹と二人共サファイア
ファイアレッド、リーフグリーンまでは一応全部やったけどその後はプラチナとY
兄で青⇒金⇒サファイア⇒リーフグリーン⇒ダイヤ⇒ブラック⇒Yだったな、マイチェン除くと。
Yはイベルタルが好きでな…あく全般が好きなんだが
※19
人それぞれだろそんなもん
コメントおっさん多すぎワロタ
あ俺も赤を購入したおっさんです
緑→金→サファイア→ダイヤ→黒→Ⅹ
金までは発売日に兄の逆を選び
ダイヤまでは中古の後買いだったので逆を
黒はGEOで安かったから
Xは金ぶりに発売日にパケ買い
兄弟がいるとやっぱ違うかもなぁ
赤→金→RSE三作全部→DPt三作全部→HGSS両方→BW両方→BW2両方→X購入。Yも購入予定
FRLGは買ってないのと、DSシリーズはどれも良かったからコンプリートした
緑→銀→サファイア→ダイヤ。
コイツ凄いな、なぜ分かったし。
しかも今作で気になったのはYの方だった、なんだろう? 傾向でもあるのかな。
一人っ子でぼっちだけど
緑→銀→サファイア→パール→ホワイト→ホワイト2→Y
何でだろう…w
プレイした準なら
サファイア→緑→ピカ→ブラック→FR→ブラック2→X
世代バラバラ(笑)
てか、みんなポケモン大好きだなぁ
周りが赤ばっかだったおかげでどうでもいいポケモンでも緑優遇始まった不思議。
元から両方持ってる?当時小学生に無理言うな
※37
ホントこれ
赤緑は両方持つのが割と基本だったからな
当然友達同士で交換もするし対戦もするけど、みんな二本持ってた 金銀からは一本が多くなったと思うが
ただし通信ケーブル持ってる奴は3人に一人くらいだった
小学校入学祝+誕生日→ゲームボーイ+緑
小1のクリスマス→赤
小1のお年玉替わり→通信ケーブル だった俺
赤が大正義過ぎて緑しか置いてなかったんだよどの店も・・・
金銀のときは銀のほうが人気高かったし
緑→ガキの頃フシギソウが好きだったから、緑に出てくると思った
銀→ルギアがかっこよかったから
X→Yとかwwwww
赤(青緑)⇒銀(金)⇒サファイア⇒ダイヤモンド⇒ホワイト⇒ブラック2⇒X
家族にポケモンやるのがいないけどこんなかんじ
マリオルイージ的にも赤兄緑弟は決まってた
むしろイベルタルの見た目ってリザードン好きの方が選びそうだと思ったんだけどなあ
赤→金→サファイアでYだわ
金はアニメ見てたからだと思われる
赤→ピカチュウ→銀→エメラルド→Y
赤→金→B→B2→Y
赤→銀→サファイヤ→パール→w→b2→Yだわ。 何故かb2にしてしまった
緑→金→サファイヤ、エメラルド→ダイヤモンド、プラチナ→BW→BW2→X
後、ピカチュウとクリスタルもプレイしてたw
てか、ぜんぜんあってないしwww