398 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/26(土) 12:22:27.80 ID:???O
こいつポテンシャルあるけどサイズは孵化で遺伝するのかな
でなきゃ厳選やってられなそう
でなきゃ厳選やってられなそう
スポンサーリンク
400 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/26(土) 12:24:52.65 ID:???0
>>398
♀のサイズが遺伝するよ
だから欲しいサイズの♀さえいればなんとかなる
♀のサイズが遺伝するよ
だから欲しいサイズの♀さえいればなんとかなる
401 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/26(土) 12:26:13.77 ID:???0
♂でもメタモン使えばサイズ遺伝するから問題ない
402 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/26(土) 12:30:45.83 ID:???0
サイズの遺伝方式は種族遺伝と同じ
♂×♀=♀のサイズ
♂×メタモン=♂のサイズ
♀×メタモン=♀のサイズ
♀×その他=♀のサイズ
884 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/17(木) 13:41:44.40 ID:Z+VVHDlq0
ちなみにバケッチャはサファリだとふつうのサイズしか出ないっぽい
メタモン使っても大きさは遺伝するのは確認した
メタモン使っても大きさは遺伝するのは確認した
948 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/17(木) 14:08:09.88 ID:4YAMrVro0
必ずきせきのタネ持ってるみたいだからお見通し先頭にしておけばいい
あと鳴き声が他のより低いから音を消さないほうが分かりやすいぞ
あと鳴き声が他のより低いから音を消さないほうが分かりやすいぞ
とくせい(おみとおし:相手のもちものがわかる)
268 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/23(水) 18:48:49.73 ID:???0
大きさあるの知らなかったわ、俺も頑張って捕まえよ
確認だけど、
・大きさは遺伝する
・特大バケッチャはきせきのタネを持ってる
・サファリでは中サイズ固定
ってことでおk?
確認だけど、
・大きさは遺伝する
・特大バケッチャはきせきのタネを持ってる
・サファリでは中サイズ固定
ってことでおk?
スポンサーリンク
35 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/18(金) 14:58:57.05 ID:???0
鳴き声も違うしな
奇跡の種持ち確定だから複眼先頭で乱獲はできないのだろうか
奇跡の種持ち確定だから複眼先頭で乱獲はできないのだろうか
147 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/21(月) 19:49:37.26 ID:???0
>>145
画面から少しはみ出る子は最大だと思うからそう
画面から少しはみ出る子は最大だと思うからそう
大きさ判別方法
- 特大サイズ(鳴き声が他より低い・特大パンプジンは画面から頭が少しはみ出る・捕獲時に奇跡の種持ち)
- 大サイズ(なし)
- 中サイズ(サファリは中サイズのみ・{備考:夢特性"ふみん"は中サイズしか持たない})
- 小サイズ(なし)
【バケッチャ】【パンプジン】
バケッチャサイズ一覧
https://twitter.com/tomathina/status/395959117312819201
【小サイズ】【中サイズ(普通サイズ)】
【大サイズ(普通サイズ)】
【特大サイズ】
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
これもうわかんねえな
発売前はオーロットが謎のポケモンとか言われて盛り上がってたのに
今では誰も話題にしないな。まさかの同じ複合タイプのバケッチャが人気
胸の大きさが数ドット違う双子を見分けてきた自分にはわりと余裕
※3
おまわりさんこの人です
浮いてる高さが違う
※3
ときメモ2関係ないやろ!
極大バケッチャは確定できせきのたね持ち、大以下は確定で持ってないから判別自体は容易
ただ、判定的に「種持ってれば極大」でなく「極大なら確定種」なので複眼持ちで乱獲は不可能
今更タウンだけど頭のくりくりの形でわかる