ぽけりん> 【天才】ポケモンのこの名前の付け方便利すぎてやべえwwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

名称未設定 1 のコピー.jpg

【天才】ポケモンのこの名前の付け方便利すぎてやべえwwwwww

13/10/31 16:10
ゲーム 346コメント
154 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/30(水) 14:28:28.52 ID:U4+VW7w/0
なるほど
8UsCbAK (2).jpg
スポンサーリンク
157 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/30(水) 14:29:12.12 ID:18ykah+U0
>>154
わかりやすい
160 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/30(水) 14:29:34.82 ID:+Dmrw3Mji
>>154
マジ便利だからやっとけよこれ
156 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/30(水) 14:29:08.23 ID:Uw1j6OLp0
>>154
便利だなこれ
使わせてもらうわ
Twitterのコメント
  • この発想はなかった
  • かわいそすぎるwポケモンは実験台モルモットじゃないんだぞ…(これは便利、やろう)
  • 6文字だからこそできるNNという訳か。酷すぎるだろww
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:13 ID: 81ef0

    え?
    これくらい普通に思いつくだろ

  2. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:15 ID: f12cf

    馬鹿だろ 何のためにマークあると思ってんの?
    それとも預けた奴が何かさえ覚えてられないの?

  3. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:15 ID: d9a0e

    とっくにやってるわ

  4. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:15 ID: 75ca9

    俺でも思いついてたレヴェルだし言う程画期的でも無いでしょ

  5. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:20 ID: f6627

    やはり名前6文字はいろんな意味で捗るな

  6. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:25 ID: 9f509

    へ、へー…

  7. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:26 ID: 7f7bf

    わざわざNN付ける手間のほうがめんどいわ
    普通に預けたやつの個体値くらい覚えられるし

  8. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:28 ID: 7f7bf

    親の2匹の個体値も覚えていられないような痴呆にとっては役に立つだろうね
    俺は普通に覚えてるけど

  9. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:32 ID: c95f1

    姓名判断が近くにいるのがキモだな
    でも普通預けた奴の個体値くらい覚えてない?

  10. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:34 ID: ea021

    V箇所はマーキング、
    U箇所やS0個体は名前で判別してる
    ジャッジさんUも判別してくださいよー

  11. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:36 ID: 68b5a

    既出ネタだな
    メタモンとかにこれ使ってたわ
    例えばACSVみたいな感じで
    優秀な親が複数、それもたくさんいるなら有効だよ
    マーキングでも同じことだけど

  12. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:36 ID: a4fa2

    記憶力に自信のない人には良いかもしれないね
    でも基本はマーキング

  13. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:39 ID: ea021

    いやいや
    マーキングしろよ

  14. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:39 ID: 31f08

    思いついたがある程度期間空こうがこんなんせんでも覚えておけるだろ
    これ使うの初心者か頭悪い中級者くらいだろ

  15. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:42 ID: 21068

    マーキングでいいじゃん
    やるとしたらVとU、もしくは逆Vの判別くらいか?

  16. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:47 ID: 7f7bf

    S0とかめざパのためにU粘る時とかだな
    Vはマーキングで充分

  17. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:48 ID: 7f7bf

    一方俺は預けるときマーキングして写真を撮るのでした
    そう、iPhoneならね

  18. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:48 ID: 38608

    こういうのって手元にメモ帳なり用意したほうが捗るよな
    なんでもゲーム内の機能で解決させようとしすぎ

  19. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:49 ID: cb1fd

    そっかー
    知らなかった。
    でも、生まれてすぐはわかんないから
    姓名判断でしょ?
    、、だったら私はマーキングでいいや

  20. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:50 ID: 9df9d

    こんなん第3世代からやってる人もいるだろ

  21. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:54 ID: a21ad

    そんな事よりニックネームに覚えたい英単語とか使うと驚くほど記憶に残りやすい件
    勉強がはかどるわぁ~

  22. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:54 ID: 84b8c

    やっぱ6文字あると便利だな
    HABCDSにピッタリはまるから挙げられてるみたいに空白と併せて捗る

  23. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:57 ID: 7f7bf

    スラバ固定のやつといい結局「俺こんな面白い方法思いついちゃったぜ~」がやりたいだけで実用性は皆無
    携帯で写真撮るとか紙にメモしとくとかのほうがはるかに早いしやりやすい

  24. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:57 ID: ea021

    記事にするようなことか・・・?(困惑)

  25. ▼返信 名無しさん    13-10-31 16:59 ID: 5a63e

    悪いとは言わないが、なんか悲しい・・・

  26. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:10 ID: 6b341

    空白空けて遺伝箇所わかりやすくするのか~
    って反応でしょ普通は…

  27. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:17 ID: 8ad34

    いや、これはネタ画像であって実用性は低いんだろうwwww
    実際マーキングのほうが手間がかからないし個体値確認は姓名判断氏の場所と離れてるけど、何かこう、育てやのセリフで笑ったwwwww

  28. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:18 ID: ea021

    名前つける手間を考えたらマーキングの方がだいぶお手軽なのが・・・
    空白開けなきゃ遺伝箇所がわからない人には便・・・利・・・?

  29. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:18 ID: 49b81

    覚えてられないとかおまえら仕事できねえだろそれじゃあ

  30. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:21 ID: ea021

    ※26
    そんな反応でコメ欄が埋まってたら不安になるわw

  31. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:25 ID: 311b9

    ニドクインゲットォ

  32. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:28 ID: 96426

    V箇所くらいは覚えられるけど6文字で32進数なら個体値すべて表せるね
    そんなことする状況は思いつかないが

  33. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:28 ID: 16878

    マーキング

  34. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:29 ID: 5a9f1

    こんな方法使うとか、記憶力なさすぎだろ…。
    個体値確かめるにしても、マーキングで十分。っつか何のためのマーキングだと思ってるんだ。
    名前でわかるから育て屋に話してすぐわかるってんなら、生まれた時点じゃ個体値わからないから変えるに変えられないし、わざわざ姓名判断師のとこいって名前変えるとか手間かかりすぎ。ありえないわ。

  35. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:34 ID: 2df5e

    アクセス数稼ぎのためならなんでも記事にするさ

  36. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:38 ID: b42e9

    S0とかならともかくVならマーキングで事足りるし

  37. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:39 ID: 51a50

    記憶力ねーなw

  38. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:41 ID: 25952

    と、自称玄人()どもが申しております

  39. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:42 ID: 3bfd0

    まあ便利だろ
    ある程度分かりやすくしといた方が仕事も捗るよ
    働いたことないニート君どもには難しかったかな?

  40. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:45 ID: 7f7bf

    ※39
    自己紹介乙
    働いたことないニート君は親の個体も覚えていられないんだね^^

  41. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:46 ID: 5a9f1

    ※39
    仕事の手間を増やす無駄な行動はそれこそ仕事に支障がでる。それも記憶できる範囲なのに、書き換える手間を作る。しかも他人に見せるならともかく、個人用のものをだ。仕事どころか小売やコンビニバイトもしたことない自称社会人のニートには難しかったかな?

  42. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:46 ID: 7f7bf

    たかが親の二匹の個体値も覚えてられないとか記憶障害じゃね?
    ポケモンやってる場合じゃないぞ

  43. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:47 ID: 7f7bf

    ※39
    こいつすげー無駄なことばっかして上司に怒られてそうだな
    それともニートかな?

  44. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:48 ID: 06846

    記憶といえば
    ジャッジしてからマークする間にもう忘れてるって事がよくある

  45. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:48 ID: d4d2d

    これのすごいところは応用して0の位置も入れることができること。
    マーキングでは0の位置が分からない。しかも手持ちに入れたらいちいち詳細を開かないといけない。

  46. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:49 ID: 7f7bf

    「それする必要ある?」みたいなことばかりやって簡単な仕事に時間かける無能はどこにでもいるからね
    ※39とかまさにその典型っぽい

  47. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:50 ID: 7f7bf

    ※44
    それたぶん障害だぞ
    病院行け

  48. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:53 ID: 02f5d

    勿論マーキングもしてるだろうけど、預けている最中もV箇所確認できるってところがキモでしょ
    確かに厳選中は親のV箇所位覚えられるだろうけど、
    厳選が次の日に持ち越すと結構忘れてしまうから有りって言えばあり。
    でも実際は名前つけるのめんどくてたぶんやらない

  49. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:55 ID: f3097

    スペース使って1行目・2行目のV位置揃るのが凄いと言いたいのかな?
    預けてない時はマーキングあるし、預けてる時は確認し直す事無いから
    意味無いと思うんだけどな
    逆V、U持ちだったらNNに書いといていいと思うけど

  50. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:55 ID: 41042

    マーキングってそのためにあったのか

  51. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:56 ID: 7f7bf

    ※48
    普通は携帯のメモ帳使うかマーキング画面を写真に撮るか
    NN変える時間と比較するまでもない

  52. ▼返信 名無しさん    13-10-31 17:58 ID: 3e1dd

    NNが6文字設定可能になったんだから、旨い事使ってるじゃんwでええやんw
    なんでも批判するお前らの癖酷いよw

  53. ▼返信 名無しさん    13-10-31 18:03 ID: 9692f

    ふむ

  54. ▼返信 名無しさん    13-10-31 18:08 ID: 9b7d8

    Vは大文字、Uは小文字でニックネームつけてるわ

  55. ▼返信 名無しさん    13-10-31 18:14 ID: 63679

    UとかS0の為につけるだろ
    マーキングも当然するけどマーキングだけでいいって奴は凄いね
    5世代では姓名判断師遠かったからあんまりしなかったけど、4・6世代では近いんだから使った方がわかりやすいよ

  56. ▼返信 名無しさん    13-10-31 18:24 ID: 63679

    あそっか
    めざパの為のUや最遅の為の逆VにNNつけてわかりやすくするっていう発想が無い人がいるだけじゃなくて、その親や産まれた子のU・逆Vを今後親として使うつもりがあるかどうかってとこでも認識がズレてるから妙な言い合いになるのかな?
    ガチでずっと覚えてられる人がいるならほんとにすげーと思う

  57. ▼返信 名無しさん    13-10-31 18:29 ID: 5a9f1

    ※56※57
    会話の流れがわからないのかな?
    >>1のつけ方は明らかにVにつけてるだろ。んで、それならマーキングすりゃいいよな?って突っ込みな訳だ。そういう特殊な物はNN変えたりボックスいじったりで識別するだろうよ。要領悪い奴の次はアスペか。ホントガイキチのたまり場っすなぁww

  58. ▼返信 名無しさん    13-10-31 18:48 ID: aeb91

    刺々しい冷めたコメントばかりで見ていて嫌だな
    お前らそんなギスギスしながらポケモンやってるのかよ

  59. ▼返信 名無しさん    13-10-31 18:56 ID: 7d96d

    好きにやればいいのに
    なんでいちいち噛み付くかね

  60. ▼返信 名無しさん    13-10-31 19:00 ID: 981c5

    なんかこうまでいくと完全に機械みたいでなんだかな
    所詮データでゲームっていわれたらそれまでだし
    良個体以外は逃がしちゃうけど
    親でも最低限ポケモンらしい名前にしたいって思う

  61. ▼返信 名無しさん    13-10-31 19:02 ID: 11bb7

    なんで批判から入るんかなー
    マーキングに+αで使ったら分かりやすくて便利じゃん

  62. ▼返信 名無しさん    13-10-31 19:03 ID: 4771b

    3DSで一々名前打つの面倒だから、俺はPCのメモ帳に書いてる

  63. ▼返信 名無しさん    13-10-31 19:05 ID: 3d4b1

    これはもう普通にやってたわ
    便利な反面なんかポケモンに申し訳ない気持ちになる

  64. ▼返信 名無しさん    13-10-31 19:15 ID: 98c5c

    6Vドーブルに「6Vがはく」って名づけたこと思い出した。
    フレンドサファリ産のはマーキングで済ましてるね。

  65. ▼返信 名無しさん    13-10-31 19:16 ID: ea021

    こんな大したことないことを【天才】とかいうあおりつけて記事にすればそりゃ「はぁ?」って反応が返ってくるに決まってるわw
    なんで批判から入るかなとかそういう問題じゃないww

  66. ▼返信 名無しさん    13-10-31 19:33 ID: d6fe1

    ちょっとでもいいの来たら用済みになるから
    いちいち名前変えても役に立つの長くて数十分じゃね ていうか役に立ってないけど

  67. ▼返信 名無しさん    13-10-31 19:36 ID: 2d642

    そんなのとっくに知ってるぞww
    使ってるしww

  68. ▼返信 名無しさん    13-10-31 19:37 ID: 2d642

    もっと使えるの送ってくれよ!!やばくねえし

  69. ▼返信 名無しさん    13-10-31 19:38 ID: 6df73

    これ普通にやってたわwww

  70. ▼返信 名無しさん    13-10-31 20:01 ID: 9f6ba

    人それぞれなんだから・・・

  71. ▼返信 名無しさん    13-10-31 20:04 ID: e4404

    めざパ使いたいときはUも判断できるからその点は便利だな

  72. ▼返信 名無しさん    13-10-31 20:06 ID: 26ea5

    何でもかんでも批判したがる高二病の多い※欄なことで

  73. ▼返信 名無しさん    13-10-31 20:14 ID: d6fe1

    ※73みたいのは何病っていうの?

  74. ▼返信 名無しさん    13-10-31 20:17 ID: 7f7bf

    ※74
    知的障害ってんだよ
    可哀想なお脳の病気

  75. ▼返信 名無しさん    13-10-31 20:42 ID: 66923

    近くに名前変更の人がいるから
    使っているだけやん
    それを「仕事の効率うんぬん」「脳障害」とか…
    お前さんがた怖すぎィ!!

  76. ▼返信 名無しさん    13-10-31 20:44 ID: 5a9f1

    ※76
    うんうん、レス先の相手のレスもよーくみてみようね?
    叩かれる方も中々に愉快な言葉を使ってるよね?

  77. ▼返信 名無しさん    13-10-31 20:46 ID: a1372

    普通にマーキングした後紙にメモして終了

  78. ▼返信 名無しさん    13-10-31 20:50 ID: ad3f3

    お前らすぐに熱くなり過ぎ、炎タイプかよ

  79. ▼返信 名無しさん    13-10-31 21:16 ID: c2a72

    こんな事務的な名前の親から生まれたポケモンなんて
    きっと魂の宿らんぬけがらだよ
    (俺もやってるけど)

  80. ▼返信 名無しさん    13-10-31 21:21 ID: 5e0c0

    ※80
    「宿らん」とヤドランをかけたギャグか…
    79点

  81. ▼返信 名無しさん    13-10-31 21:29 ID: b3858

    廃人様わきすぎ。
    好きにさせてやれよ

  82. ▼返信 名無しさん    13-10-31 21:29 ID: 5f6bb

    一方お前らのニックネームは「      」

  83. ▼返信 名無しさん    13-10-31 21:49 ID: 45bef

    マーキングと合わせてUや0もチェック入れられるのは嬉しいよ

  84. ▼返信 名無しさん    13-10-31 21:59 ID: d7ee5

    それより前からマーキングというものがあってだな・・・
    え!?ポケモンってずっと5文字だったのに6文字に増えたの!?
    やはりネタ切れか・・・

  85. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:00 ID: 7c0b6

    もうちょっときれいな言葉使おうぜ、熱くなりすぎ
    今までは姓名判断師が遠いからこんなことやるの面倒だったが、
    今回は育て屋から近いのか
    マーキングが4つしかなかった頃はNNで判断が主流だったな・・・

  86. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:03 ID: 0de45

    おー(^0_0^)ええね

  87. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:06 ID: 89448

    自称廃人様は喋る前にレート書いてからにしろよくせーから
    まぁ上位パクリPTなのに負けちゃうレート1600以下センス0雑魚野郎もネット上だと1800超えの廃人様になっちゃうんだけどな(笑)

  88. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:08 ID: 7f7bf

    ※88
    おっ、自己紹介か?w

  89. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:09 ID: a9652

    どういうこと?

  90. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:16 ID: 78eb4

    批判多すぎィ!
    マーキングマーキングうっさいんじゃ!

  91. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:19 ID: fa6f1

    はいはいみんなすごいね

  92. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:20 ID: ee62f

    なぜこんなに批判多いか。。
    あっ。。元からだったwwスマソ

  93. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:24 ID: 187ed

    紙にメモとかだっさwwwwwwwww

  94. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:26 ID: 7f7bf

    コメ欄のやつらきもすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  95. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:28 ID: b2bd7

    エアプレイヤーの多いこと多いこと
    本当に育て屋の前往復してる奴なら親の個体値忘れなんて腐る程ある

  96. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:28 ID: 83ac4

    そんなことよりブイズくそかわ

  97. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:31 ID: 7f7bf

    ※97
    それお前の頭がボケてるだけじゃねw

  98. ▼返信 名無しさん    13-10-31 22:35 ID: 4d1ee

    リセット法やるとき遺伝箇所を調べるための工夫だろ。
    位置が揃って見やすいのと、預けてからでも簡単に確認できる。
    マーキングとはそもそも意味が違う。

  99. ▼返信 名無しさん    13-10-31 23:01 ID: 4cee6

    みんな誰と戦っているんだ。
    ぶっちゃけ姓名判断なんて2分もかからない。
    孵化にかける時間もNN付ける時間もカンストしてからの時間に比べたら無いに等しい。
    みんな荒み過ぎてるよ。こういうノリなら納得できるけどねwww

  100. ▼返信 名無しさん    13-10-31 23:01 ID: 6c78f

    俺ロマン厨だからこういうのは好きじゃないデス

  101. ▼返信 名無しさん    13-10-31 23:12 ID: 84014

    ※97 お前が馬鹿ってことはわかった

  102. ▼返信 名無しさん    13-10-31 23:17 ID: aedae

    普通に印でわかるだろ

  103. ▼返信 名無しさん    13-10-31 23:30 ID: 29898

    6文字入れられるんだから上からHABCDSとして、32進数で個体値を表せばいいというマジレス。めんどくさくてあんまりやる気にならないけど。

  104. ▼返信 名無しさん    13-10-31 23:44 ID: 99643

    案の定、上から目線のコメばっかりで安心した
    やっぱりポケモンプレイヤーってクソだわ

  105. ▼返信 名無しさん    13-10-31 23:47 ID: 7fad2

    ぶっちゃけマーキングで事足りるでFA
    VとUの両立では使えるが

  106. ▼返信 名無しさん    13-10-31 23:51 ID: 434b4

    ちくしょー!
    今日厳選やったがこれにきづかなかったぜ・・・

  107. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:00 ID: 8aaf9

    なに預けたかぐらい覚えとけwめんどいやろ

  108. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:10 ID: 34b2a

    預けたやつの個体値しょっちゅう忘れる俺としては便利に思えるけど、一度鑑定して貰った後に名前変えなきゃなんないのが面倒だな
    紙かなんかにメモっときゃいいか

  109. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:11 ID: f1d6d

    思いついてもさすがにね

  110. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:15 ID: 4d525

    こんなことで記憶力自慢されても
    ゲームやってて楽しいの?

  111. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:17 ID: d3dfa

    いやいや普通に
    VBU5V0
    みたくすれば詳細な表記になるじゃん?
    何のために31をVって表記してるのさ

  112. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:27 ID: 51165

    仕事の肝は「記憶力」じゃなくて
    「記憶しないで済むように書いてしまうこと」だし
    ポケモンのゲーム内機能で済むならゲーム内機能でやってしまってもいいだろ
    それに「叩かれる側もひどい言葉使ってるよね」ってそれこのコメ欄の話で
    元ネタの人はひどい言葉使ってないよね?
    まあV個体なんて1体も持ってない俺には関係ない話なのかもしれないが

  113. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:29 ID: 1c5c0

    記憶力自慢って・・・こんなの覚えられて当たり前だから^^;
    当たり前のことを自慢と思ってる時点で

  114. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:30 ID: 1c5c0

    別に記憶しようとするまでもなく普通に覚えてるだろ
    忘れちゃうって人はニワトリか何か?日常生活できてんのかな

  115. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:47 ID: 1e848

    とりあえずコメント気持ち悪い
    俺も気持ち悪いけどそれでもお前らに伝えたくてコメントした。

  116. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:48 ID: b0966

    BOXに預けた何年も前に作った親の個体値、しかも何十匹分までも覚えてられるのか?
    それにマーキングだけではUとVの区別が付けられない。

  117. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:48 ID: 3e9c5

    孵化中の親のV位置だけならさすがに覚えられるだろ
    全個体値特定してリセット法とかならまぁ有効かな

  118. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:49 ID: 9d62e

    生まれたときから記号なんだよなあ・・・

  119. ▼返信 名無しさん    13-11-01 00:53 ID: 70d90

    そもそも6Vメタモン移送できない&乱数無理っぽい状態で厳選してるアホ同士が言い争ってるだけでもう滑稽な件は触れちゃだめなの?

  120. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:07 ID: 818fd

    これを偉そうに叩いちゃってる奴ら程、頭悪いって分かるんだねw

  121. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:08 ID: a0b28

    ※58
    じゃあ「>>154はこうしてるけどこうしたほうがいいよね」って言えばいいしそっちのが僅かでも生産的なんだが
    コメ欄を見ても批判意見は全部「マーキングでいいじゃん」の一言で後は罵倒なのは何なんですかね……

  122. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:08 ID: a6772

    なるほどねw

  123. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:12 ID: 04f38

    コメ欄含めて愛情の欠片も無いな

  124. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:15 ID: 77677

    偉そうに否定するほどのことでも無いだろうになんだ覚えられる覚えられる言ってる奴は

  125. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:19 ID: 8ae17

    このNNがいいのはVの箇所覚えられるとかじゃなくて育て屋に預けてる個体値を引き取らなくても確認できる点だろ
    親入れ替えるときとか考えるの楽になる

  126. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:20 ID: 589bc

    けいらんさん乙

  127. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:21 ID: 7a0eb

    道理で四年間も生物学をやってきた君たちに僕がさっさと追いつけるはずだよ

  128. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:22 ID: 5ffc9

    真似させてもらいます

  129. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:31 ID: e7335

    普通に関心してしまった

  130. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:33 ID: f1b93

    仕事持ち出して批判してる奴はバカ丸出し ゲームと仕事を一緒にしないこと
    それとも仕事並にポケモンに真剣ですってアピール?どっちにしろキツイです

  131. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:39 ID: db5d9

    マークあんだから名前でやるならUだよなあ
    Uの箇所とめざパのタイプだろ

  132. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:46 ID: c440e

    ※95
    紙にメモがださい・・・?そうか若い人はもう紙にメモしたことないのか
    かがくのちからってすげー

  133. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:47 ID: 73672

    マークでいいじゃん
    何十匹も名前変えるのめんどくさいわ

  134. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:48 ID: 9b780

    ※134
    写メでパシャーで

  135. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:52 ID: b29b3

    孵化作業ように数体はこんな名前にはしてるな

  136. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:55 ID: db3ef

    こんなもん最初に思いついたわ

  137. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:57 ID: d3250

    個体値覚えていられる人カッケーーーーーwwwwwwwwwwwwwww

  138. ▼返信 名無しさん    13-11-01 01:57 ID: 589bc

    このNNがいいのはVの箇所覚えられるとかじゃなくて育て屋に預けてる個体値を引き取らなくても確認できる点だろ
    親入れ替えるときとか考えるの楽になる
    ↑これだろ
    記憶障害がどうのとか言ってるやつは厳選しすぎて頭おかしくしちゃったの?

  139. ▼返信 名無しさん    13-11-01 02:05 ID: 7e888

    5文字でも足りてたけどなこれ
    6Vなら6Vってつければいいだけだし

  140. ▼返信 名無しさん    13-11-01 02:06 ID: 66304

    各々が最も良いと思う方法を用いているならばそれでいいのでは

  141. ▼返信 名無しさん    13-11-01 02:10 ID: 7fda5

    純粋に画像見て笑ったんだが。なんかシュールで好きだわ。
    俺は孵化余りと役目終えた親は放流するからNNはつけないけど、発想は良いと思う
    画面と睨めっこしたままずっと厳選してるならともかく、片手間でやってるとたまに忘れるし、無駄ってことはないんじゃなかろうか。手間に見合うかは知らん
    それともアニメ見ながらとか漫画読みながら厳選するのは邪道なのか?

  142. ▼返信 名無しさん    13-11-01 02:12 ID: 1677c

    確かに引き取ってマーク見なくても良いのは楽だな。

  143. ▼返信 名無しさん    13-11-01 02:18 ID: ca119

    赤緑の頃しかやったことない俺には何のことかさっぱりだった。

  144. ▼返信 名無しさん    13-11-01 02:32 ID: be130

    こんなん俺も思いついてたし〜
    と何故か必死のアピール

  145. ▼返信 名無しさん    13-11-01 02:43 ID: a0bb9

    割と いいね

  146. ▼返信 名無しさん    13-11-01 03:00 ID: a14b9

    ふぇぇ・・・ここのコメント欄気持ち悪いよぉ…

  147. ▼返信 名無しさん    13-11-01 03:06 ID: 8b8d6

    まーきんぐは

  148. ▼返信 名無しさん    13-11-01 03:18 ID: fe680

    こんな事にメモリ使ってらんないもんね

  149. ▼返信 名無しさん    13-11-01 03:19 ID: 8b8d6

    マーキングより名前のほうが字が大きいから目が疲れない
    視力はマジ大事だから俺は名前つけるわ

  150. ▼返信 名無しさん    13-11-01 03:26 ID: ee1b8

    ※129
    誰か解説お願いします。

  151. ▼返信 名無しさん    13-11-01 03:38 ID: db7b0

    ※141
    空欄が使えるようになったから、どっちの親からどこが遺伝したのかわかりやすいんだよ。赤い糸の時とかさ。遺伝関係でレポートして受け取って確認してリセットってのもダルイしな。

  152. ▼返信 名無しさん    13-11-01 03:57 ID: 2f7aa

    かわいそうなポケモン

  153. ▼返信 名無しさん    13-11-01 04:44 ID: 68696

    こんなの厳選初めての俺でも当たり前のようにやってて当然のことだと思ってたんだが
    姓名判断士が近くのポケセンにあって名前6文字でこれは誰でも思いつくだろ
    それを大発見のように書いてるここも笑えるわ

  154. ▼返信 名無しさん    13-11-01 04:45 ID: 7a1da

    面白いこと考えたなあぐらいしか思ってなかったのにコメ欄荒れててワロタwww
    ポケモン廃人界は殺伐としてるな

  155. ▼返信 名無しさん    13-11-01 04:47 ID: 8ed5d

    基地外ばかりかと思いきや、割と理性的な人もいて安心した。

  156. ▼返信 名無しさん    13-11-01 06:36 ID: fb21f

    わ、分からない。どういう意味だ?
    ルビー、サファイア以降やったことがないから分からない

  157. ▼返信 名無しさん    13-11-01 06:37 ID: e0042

    何このコメ欄、気持ち悪いのいっぱいだな

  158. ▼返信 名無しさん    13-11-01 06:48 ID: 59d7e

    頭をちゃんときたえましょう!

  159. ▼返信 名無しさん    13-11-01 06:53 ID: b3a1f

    へーそういうのもあるんだねでいいじゃん
    最初からやってる人は僕もやってたよーくらいに言えば良い
    いちいちトゲのある2ch的な言い回しするから荒れるんだよ

  160. ▼返信 名無しさん    13-11-01 06:59 ID: 96f94

    ステータス気にしだすとポケモンにこんな名前付けるようになるのか…(´・ω・`)

  161. ▼返信 名無しさん    13-11-01 07:01 ID: b8aca

    とっくに思いついてたわ厨大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ミサワ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  162. ▼返信 名無しさん    13-11-01 07:30 ID: 62c6a

    (マーキングつけるだけじゃ)いかんのか?

  163. ▼返信 名無しさん    13-11-01 07:33 ID: 2d575

    ポケモンを厳選しだすとこういう発想になるのね。
    こうなってしまうともうゲームの楽しさなんてわからなくなりそうだわ・・・。

  164. ▼返信 名無しさん    13-11-01 07:40 ID: 2d575

    ※61に同意。
    さすが俺の大好きなニョロゾだわ|ω・´)

  165. ▼返信 名無しさん    13-11-01 07:52 ID: 93d86

    俺もやってるわ
    ※165
    厳選育成終わったら正式な名前に戻すよ!
    3~4種 同時進行してるともう何が何か分からねぇよw

  166. ▼返信 名無しさん    13-11-01 08:22 ID: 60265

    毎日暇でポケモンしかやることのない人たちは覚えること少なくていいよね
    俺もニートだけど

  167. ▼返信 名無しさん    13-11-01 08:24 ID: ebf54

    マーキングあるし、預けた時点でどう産ませたいか考えてるから
    あんま意味ないよーな気も

  168. ▼返信 名無しさん    13-11-01 08:29 ID: de4d4

    マーキング見るにはそのポケモンのステ見なくちゃいけないからね
    名前だけなら楽

  169. ▼返信 名無しさん    13-11-01 08:54 ID: 4dff5

    一向にアルファベットの頭文字でステを表せない俺にとってはつかえねーと思うわ。
    ボックスが30個もあったら別に個体値でよく使う組み合わせのボックスにこんな感じでつけたほうがいいとも思うわ。
    廃人ってノートとかワードとかに書き込んだりソレ確認する暇も作りたくないほど忙しいのかねぇ・・・

  170. ▼返信 名無しさん    13-11-01 09:02 ID: 2eea6

    この記事を見て
    「Vも覚えてられないのかよwww」となるのが仕事ができない人で
    「あ、これ0やUや2とか3(めざパ用。まあ2と3は必要なくなったが……)とかもわかりやすくて便利だわ」となるのが仕事ができる人

  171. ▼返信 名無しさん    13-11-01 09:37 ID: 0535e

    コメント見てポケモン初代でやめといてよかったって思った

  172. ▼返信 名無しの骸喰らい    13-11-01 09:46 ID: 8488f

    ん前というよりも、実験物の種類分けの表示に見えて仕方がない
    性能厨って、ポケモンやる趣旨間違えてないか?

  173. ▼返信 名無しさん    13-11-01 10:35 ID: 95e3c

    お前らそこは天才すぎワロタって言ってやれよ相手も必死なんだから

  174. ▼返信 名無しさん    13-11-01 11:28 ID: 7a0eb

    ※152
    ファインマンだよ

  175. ▼返信 名無しさん    13-11-01 11:47 ID: ab354

    変な名前付けられてポケモンが可哀想

  176. ▼返信 名無しさん    13-11-01 12:15 ID: d6a31

    これ応用すれば個体値+努力値を名前で表せるかもね。
    人間は取っ掛かりがあれば覚えやすいし引き出し開けやすくなるからー。
    あかさたなはまやらわ・・・を個体値として、「あ」が0「ま」が7とか。
    い            足りない分は、カタカナや英字も使用。
    う            で努力値を0、少、中、多、252とか大まかに決めて表す。
    全部で数十匹以上管理する人は写メやメモとっても該当するのを探すのも面倒だしありかも。

  177. ▼返信 名無しさん    13-11-01 12:40 ID: 72894

    エメのメタモンはしてたな。あの時はマーキングも足りなかったし、6Vなんてまず入手しないから5文字でも困らなかったし。

  178. ▼返信 名無しさん    13-11-01 12:57 ID: e2a72

    高校時代赤点続きの劣等生だった俺でさえ思いつくぞ。
    とっくにやってます。

  179. ▼返信 名無しさん    13-11-01 13:18 ID: 3556a

    便利だから使ってみれば?って言われてるのに、
    覚えてないとかニートかよとか頭悪い奴限定とか臭いんだけど
    こんなクズとゲームしてると思うとぞっとするな

  180. ▼返信 名無しさん    13-11-01 13:35 ID: cae63

    便利だから使ってみれば?なんて言い方してるかよw
    【天才】って煽りつけちゃってまあ。気持ち悪い気持ち悪い何て暴言を吐いといて自分は理性的な人間です(キリッ なんて態度とってないでもらいたいなぁ。
    ※欄もしっかり ちゃんと 読んだのかな?
    そういう方法もあるのか~って反応がベター?まとめ先にそんな反応はとても見えないんだよなぁ?先にも書いたけど、そういう反応をしてほしいなら【天才】じゃなくて【便利】って煽りをつけるべきだよなぁ?

  181. ▼返信 名無しさん    13-11-01 13:46 ID: 620f2

    米178 確かにいいかもね

  182. ▼返信 名無しさん    13-11-01 14:08 ID: ce73e

    ※182 お前臭い

  183. ▼返信 名無しさん    13-11-01 14:20 ID: 80c73

    6文字になったから空白挟んで同位置にV箇所のアルファベット重ねられるのかーこれは見やすくて便利だなー
    と思ったらコメ欄荒れまくりでワロタ
    俺の方が先に知ってたし!こんなん言われなくても思いつくし!!とか嫉妬深いな小学生かお前ら

  184. ▼返信 名無しさん    13-11-01 14:31 ID: 1fb22

    ※185
    このコメ欄を見る限りほんとに小学生だらけかもしれんな。
    ここも落ちぶれたねぇ・・・

  185. ▼返信 名無しさん    13-11-01 14:36 ID: d143f

    ※185
    この程度も思いつかなかったとか小学生かお前

  186. ▼返信 名無しさん    13-11-01 15:45 ID: 66304

    ※176
    意味わからんかったが少し思い出した
    御冗談でしょうかな
    確か、図解を見れば一目でわかることを一々暗記などしてるから学習に時間がかかるみたいなニュアンスが込められてるんだったか

  187. ▼返信 名無しさん    13-11-01 15:45 ID: 80f22

    乱獲しまくったあと
    Vの位置がこんがらがることはある

  188. ▼返信 名無しさん    13-11-01 16:17 ID: fbe71

    つまるところ
    初々しいポケモン初心者がちょっとした発見(もう既に知られてる)をして
    それを誇らしげに語ってるからといって癪に触わった大人気ない廃人と
    この発見に素直に感心してるのにボ ロカ スに発見者が叩かれてて自分を否定された気になってムキになってる頭が悪い中学生との喧嘩だろ?
    廃人し ねよ、大目に見てやれって

  189. ▼返信 名無しさん    13-11-01 16:24 ID: b6d02

    ここの住人はマジでレベル低いだろ
    掌返しの常連だし、悪口ばっか…

  190. ▼返信 名無しさん    13-11-01 16:27 ID: 66304

    ※190
    どのような関係かよくわかる解説だが、発言が双方ともに馬鹿にしてるので煽りくさい

  191. ▼返信 名無しさん    13-11-01 16:48 ID: f34df

    お前ら必死すぎだろw

  192. ▼返信 名無しさん    13-11-01 17:17 ID: 95261

    さあああああああああああ

  193. ▼返信 名無しさん    13-11-01 18:24 ID: 1bbf2

    いやどこがVなのかを書いてるのがいいんじゃなくてだな、Vが無い場所とある場所が分かりやすいように書いてるのがいいんだろうが
    実用性はともかくとしてめちゃくちゃわかりやすい

  194. ▼返信 名無しさん    13-11-01 18:26 ID: b604b

    名前でV位置付けるのなんてメタモンぐらい、よくて孵化余りの親個体だけだろ
    わざわざ3V4V産まれる度に名前付けに行ってんのか?マーキングで充分なのに

  195. ▼返信 名無しさん    13-11-01 18:27 ID: d2a45

    すっごいギスギスしたコメ欄になってるな。
    やっぱ、対戦のためだけにポケモン育ててる連中って、性格荒れてるわ。

  196. ▼返信 名無しさん    13-11-01 18:32 ID: 1ab7c

    昔はこの方法が主流だったろ
    U部分は小文字にしたりして

  197. ▼返信 名無しさん    13-11-01 18:43 ID: 66304

    ※197
    本当におかしいのはごく一部だと思うけどね
    中には荒れてる振りしてる者もいるかもしれないし
    罵倒の仕方に不思議と統一感がある
    雰囲気がそうさせるのだろうか

  198. ▼返信 名無しさん    13-11-01 19:13 ID: 93d86

    良いよな
    手持ちポケモンの個体値を一々覚えていられる程、仕事暇な奴が多くて

  199. ▼返信 名無しさん    13-11-01 19:51 ID: f54c8

    覚えるのと暇なのとなんの関係が?

  200. ▼返信 名無しさん    13-11-01 20:32 ID: d6a31

    ※201
    皆が皆同じ熱意を持ってプレイしてるとは思えない。
    仕事やバイト、学校や塾とか熱意の妨げになるものが多い人だっているだろう。
    仕事してて残業3時間とかなるとその日はゲーム出来ないこともある。
    それで3日に1度しかプレイ出来ない人が1匹ならまだしも10匹とか覚えてられるかって話。
    自分と相手を同じ物差しで考えるのは中学、高校までにしとけ。
    プレイ時間や知識で相手をにわかとか言っちゃうのは、相手の事情を理解する気が無い点で同じ。
    精神的に幼い子供、もしくはコミュニケーション能力に問題あると言える。

  201. ▼返信 名無しさん    13-11-01 20:34 ID: 04d6f

    こんなNNポケモンに付けたくないし、
    好きなポケモンなら孵化余りでも付けれない。
    第一マーキングで十分だし、ボックス操作の段階でどれ預けるか分かってるし。
    虚しいだけだろ。

  202. ▼返信 名無しさん    13-11-01 20:56 ID: 8e83b

    ポケモンやってる時点でニートのことバカにできないだろ

  203. ▼返信 名無しさん    13-11-01 21:36 ID: f34df

    フォレスト
    みのむしポケモン
    むし・はがね
    1.2 m
    125.8 kg

  204. ▼返信 名無しさん    13-11-01 21:39 ID: dd64b

    いやチェック→マーキング→預けるだから無意味すぎる

  205. ▼返信 名無しさん    13-11-01 22:04 ID: 54de4

    マーキングでVを表現する発想は既にあったが、
    この記事のおかげで、ミラクル交換でもらったポケモンに
    マーキングされてるのが増えて、
    わかりやすくなったのは素直に嬉しい。

  206. ▼返信 名無しさん    13-11-01 22:09 ID: c4c29

    マーキングでいいだろって言ってる人が多いけど、
    これは育て屋に預けているポケモンのマーキング情報は見れないから
    ニックネームをメモ代わりにしてるってことじゃないの?

  207. ▼返信 名無しさん    13-11-01 22:36 ID: d2a45

    レベル上げのためだけに預けてる(♂2匹預けたりもする)俺には、全く別次元のやり取りだな。

  208. ▼返信 名無しさん    13-11-01 23:37 ID: baad8

    ここの※欄キモイの沸きすぎw
    ゲームでしか上から目線()で語れないからって鼻息荒くして叩くなよ廃人様()w
    そりゃこんだけ精神年齢子供な奴が多けりゃ切断も多いはずだよなw

  209. ▼返信 名無しさん    13-11-01 23:57 ID: d6a31

    ※210
    良い加減、切断の煽りは釣りだよなー。
    さすがに無知な筈はない。

  210. ▼返信 名無しさん    13-11-02 02:55 ID: 0038c

    なんでこんなにたたかれてるのかよく分からんのだが…?もうちょい寛容になれよ

  211. ▼返信 名無しさん    13-11-02 04:37 ID: 1747b

    ぴゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

  212. ▼返信 名無しさん    13-11-02 09:02 ID: 9b9eb

    カントー勢ww 熱くなりすぎw

  213. ▼返信 名無しさん    13-11-02 09:09 ID: 3df35

    一方初代からやっているのに何の暗号かわからん自分は

  214. ▼返信 名無しさん    13-11-02 09:50 ID: 843d2

    ※215
    同意

  215. ▼返信 名無しさん    13-11-02 11:53 ID: e391d

    もはや名前ですらないw
    能力値以外興味ないとはこれが廃人か・・・

  216. ▼返信 名無しさん    13-11-02 11:53 ID: 9691c

    お前ら働けクソデブ共

  217. ▼返信 名無しさん    13-11-02 12:53 ID: 2968a

    今までの世代でも普通にやってたんですがそれは…
    どうせ6Vだなんて滅多にでないんだから5文字でも十分だった

  218. ▼返信 名無しさん    13-11-02 14:12 ID: 2b0f9

    何?どゆこと?

  219. ▼返信 名無しさん    13-11-02 15:13 ID: 85ab2

    俺レベルになると32進数で表記するから
    君たちとは情報量が違うんだよ?わかるかな?

  220. ▼返信 名無しさん    13-11-02 16:57 ID: 9e565

    お前らどんだけ必死なんだよw
    いつからここは2chになったんだよw

  221. ▼返信 名無しさん    13-11-02 19:20 ID: 85ab2

    2ch以下のガキの集まりだろ

  222. ▼返信 名無しさん    13-11-02 19:43 ID: 1a646

    マジレス多すぎワロタ
    憶えられるとかマーキングでいいとかそういうのは関係無いだろ
    NN6文字でこういうこともできるよってだけで

  223. ▼返信 名無しさん    13-11-02 19:55 ID: 713d1

    とっくにやっとるわー

  224. ▼返信 名無しさん    13-11-02 20:06 ID: d69a0

    ※202
    皆が皆熱意が無いと育て屋に預けてるポケモン2体のマーキングを覚えきれないとは思えない。
    しかしお前はそういった人の事情は一切考えず、自分の価値観が絶対的に正しいと思い込んでマーキングを全て覚えている人間を暇人だと決め付けて侮辱している。
    自分と相手を同じ物差しで考えるのは中学、高校までにしとけ。
    プレイ時間や知識で相手をにわかとか言っちゃうのは、相手の事情を理解する気が無い点で同じ。
    精神的に幼い子供、もしくはコミュニケーション能力に問題あると言える。

  225. ▼返信 名無しさん    13-11-02 21:08 ID: b1595

    なるほど
    でも普通にマーキングしたほうがいいと思う

  226. ▼返信 名無しさん    13-11-02 22:15 ID: d7735

    「確かHAがVの子とBSがVの子を預けてたがどっちがオスだっけ?」とか
    そういう事はたまにあるから一目で分かるのは便利ではあるんじゃね。
    少なくとも手間が掛かるだの要領が悪いだの全否定するほどの事じゃない。
    ま、こんな煽るようなタイトルで記事にした奴が一番悪いって事で。

  227. ▼返信 名無しさん    13-11-02 22:44 ID: 1747b

    ※228

  228. ▼返信 名無しさん    13-11-03 00:00 ID: d3d37

    孵化余りを交換する時にわかりやすいように書いてる。
    記憶力は良い方だけど、やらないと気が済まない。
    名前つけてコレクションしたくなる。

  229. ▼返信 名無しさん    13-11-03 00:45 ID: 06786

    どういう意味?

  230. ▼返信 名無しさん    13-11-03 01:14 ID: 85940

    今までメモなり写メなりマーキングなりで記録していたものが
    NNが6文字になったことでNNのみで記録できるってことでしょ
    記憶がどうのとか下らない言い合いするなよ・・・
    仕事の基本は「如何に無駄な記憶をしないか」だぞ
    メモで事足りるのを記憶に頼ってると足元掬われるぞ

  231. ▼返信 名無しさん    13-11-03 02:50 ID: 37c88

    実際NN見ただけでわかるから
    手持ちで見たときに「つよさをみる」を選択する手間が省けるんだよね。
    俺はマーキングで済ませてる派だけど、孵化タウンに姓名判断師がいるし、NN付ける人がいても別にいいんじゃね?って思ってるよ。
    どこに書き込むにしてもケンカ腰は良くないね。

  232. ▼返信 名無しさん    13-11-03 03:39 ID: 6c290

    ※228
    マジで何言ってるか分からん
    どっちがオスかどうかなんて育て屋に預けてたらどっちにしろ分かんないよ
    もうニックネームの利点は気休めになるって結論ついたんだからこれ以上喧嘩するなよ

  233. ▼返信 名無しさん    13-11-03 08:32 ID: dbeba

    育てやに預けてるポケモンのマーキングなんて見れないやん

  234. ▼返信 名無しさん    13-11-03 09:11 ID: 1a9e2

    ※234
    いや、預ける順番を決めてればわかるだろ?

  235. ▼返信 名無しさん    13-11-03 10:33 ID: 53cdd

    6文字ってなんだよ

  236. ▼返信 名無しさん    13-11-03 11:10 ID: bff45

    よく考えたな

  237. ▼返信 名無しさん    13-11-03 14:08 ID: 4ec67

    お前らどうした…?本気で気持ち悪いぞ…何をそんなに熱くなっている

  238. ▼返信 名無しさん    13-11-03 14:35 ID: 1e0a5

    まあ、常識やな

  239. ▼返信 名無しさん    13-11-03 14:53 ID: 9c582

    コメ欄香ばしすぎだろ……

  240. ▼返信 名無しさん    13-11-03 15:24 ID: 6c290

    いつまで続くんだこの戦い…

  241. ▼返信 名無しさん    13-11-03 16:43 ID: 7489e

    ※226
    遅レスだが育てるポケモンってのは預け屋の2種だけなのか。
    俺は金銀まで+ネット知識くらいのにわかだが、まともにやる人はV用のメタモンだけで3~5匹
    育て済み対戦用が用途に合わせて10~多ければ50匹くらい持ってるものだと思ってたよ。
    それ全部管理するのは大変な人もいるんじゃない?って意味だったんだが・・・。
    対戦用に最低6匹は必要だと思ってたわ。今は違うんだな。
    悪かった、すまん。

  242. ▼返信 名無しさん    13-11-03 16:47 ID: 6e554

    とりあえず黙っとこう

  243. ▼返信 名無しさん    13-11-03 17:36 ID: 4a8c1

    俺もやってるわ

  244. ▼返信 名無しさん    13-11-03 17:46 ID: ad43e

    預けるポケモンの固体値を覚えていようが覚えていまいが
    こんな風に細かい事に対してもメモを取ると
    実際の仕事でも効率よく進められるんだよな。
    天才というのはちょっとどうかと思うかもしれないけど
    個人的には評価できるなぁ。

  245. ▼返信 名無しさん    13-11-03 17:57 ID: 318dd

    でもまあ

  246. ▼返信 名無しさん    13-11-03 17:58 ID: 318dd

    ※247
    画期的

  247. ▼返信 名無しさん    13-11-03 18:21 ID: fc364

    今更すぎんだろ
    金銀のころから個体値名前にするのは基本だったぞ

  248. ▼返信 名無しさん    13-11-03 18:41 ID: 32c21

    ぎゃーぎゃーうるさいぞー

  249. ▼返信 名無しさん    13-11-03 20:50 ID: a05e2

    パッと見でどこ被ってるか分かりやすくていいね

  250. ▼返信 名無しさん    13-11-03 21:06 ID: 6e54a

    ※30番台の奴は社畜とニートが煽り合ってる様に見えるんだがw滑稽すぎるwwww

  251. ▼返信 名無しさん    13-11-03 22:46 ID: b2f59

    ※254

  252. ▼返信 名無しさん    13-11-04 04:01 ID: 5c60b

    そんなにメモしたいなら3DSのメモ帳使った方が早いっていう

  253. ▼返信 名無しさん    13-11-04 08:50 ID: ae2a6

    5文字の頃からやっとるわ 6Vは6Vno2文字でいいし アホか

  254. ▼返信 名無しさん    13-11-04 09:21 ID: 9768e

    コメント第三世代まで言っててワロタ
    お前ら釣られ過ぎwww

  255. ▼返信 名無しさん    13-11-04 10:51 ID: c5351

    第3世代来てたwwww
    このまま一周しよう(提案)

  256. ▼返信 キモクナーイ    13-11-04 12:07 ID: d2bec

    コメ伸びすぎだろwww

  257. ▼返信 名無しさん    13-11-04 15:48 ID: e81e3

    スバメ!

  258. ▼返信 名無しさん    13-11-04 17:43 ID: 8dd03

    見分けつきやすいな

  259. ▼返信 名無しさん    13-11-04 17:44 ID: 09b26

    できれば10文字までやってほしかった。
    つけたい名前がほとんど7文字・・・。

  260. ▼返信 名無しさん    13-11-04 17:46 ID: 8dd03

    ※231
    かわいい

  261. ▼返信 名無しさん    13-11-04 18:18 ID: 5c60b

    メガラティスレ超えるぞお前ら

  262. ▼返信 名無しさん    13-11-04 23:17 ID: 898f7

    ポケモンってむずかし

  263. ▼返信 名無しさん    13-11-05 15:21 ID: d4c61

    Vは大文字 Uは小文字って書くのが昔からの習わしだろたぶん
    俺は自分で思いついてやってたけど
    最低値はひらがなでやってる

  264. ▼返信 名無しさん    13-11-05 17:17 ID: 9a5fa

    ちょっとなにいってるかわからないです

  265. ▼返信 名無しさん    13-11-05 20:50 ID: 7a7c7

    グチグチ言ってるお前ら見て、やっぱゲームはほどほどにしないとなと思いましたまる

  266. ▼返信 名無しさん    13-11-05 20:52 ID: 66e58

    ドクケイルさんかっこいいです

  267. ▼返信 名無しさん    13-11-05 20:53 ID: 66e58

    進化したい

  268. ▼返信 名無しさん    13-11-05 23:18 ID: 93033

    こういうのもあるんだーでいいのに
    あっちのがいい!これじゃなきゃだめ!
    あほかと

  269. ▼返信 名無しさん    13-11-06 11:27 ID: c7132

    あとで放流する時にもらった人がわかりやすいように名前を変えてるわ

  270. ▼返信 名無しさん    13-11-06 13:46 ID: f45a4

    記憶力自慢大会会場と聞いて

  271. ▼返信 名無しさん    13-11-06 15:05 ID: 06931

    マーキングでよゆうううううううう」ううううううううううううううう

  272. ▼返信 名無しさん    13-11-06 16:11 ID: 9fdd6

    なんでみんなそんなに怒ってるの?
    それに覚えられるって奴いっぱい居るけど、育成すすめていけば
    親の数数百匹になるけど全部間違いなく覚えられてるのか?天才すぎ

  273. ▼返信 名無しさん    13-11-06 18:06 ID: 2cd8e

    ※276
    マーキング使えよノータリン

  274. ▼返信 名無しさん    13-11-06 19:49 ID: 0cb5e

    預けた状態じゃマーキング見れねぇし
    話しかけるだけで確認できるのは便利だろ

  275. ▼返信 名無しさん    13-11-06 20:22 ID: 54dad

    前々からみんなやってたでしょ。5文字だったからちょっと不便だったけど。
    めざぱ狙いでUキープするときは小文字にする。

  276. ▼返信 名無しさん    13-11-06 23:51 ID: 7f1f3

    マーキングが四つしかなかった三世代はこの方法しか無かった

  277. ▼返信 名無しさん    13-11-07 00:04 ID: 67b3a

    マーキングで良いね

  278. ▼返信 名無しさん    13-11-07 01:04 ID: 00d87

    お前らネットだとなんでそんな短気なの?
    普段そんなにつまんないの?

  279. ▼返信 名無しさん    13-11-08 03:20 ID: 48b38

    俺にとってはありがたい。
    いつもジャッジに見せるときとか育て屋に預けるとき別の作業とかやってて忘れちまうからな

  280. ▼返信 名無しさん    13-11-08 14:16 ID: fd888

    この暗号が何かわからないw
    赤緑以降久々にポケモン触ったけど本当に同じゲームなのかよw

  281. ▼返信 名無しさん    13-11-08 15:52 ID: 04326

    アタリマエのことができる俺頭いいアピールお疲れさんです

  282. ▼返信 名無しさん    13-11-08 18:40 ID: e2221

    みんなこれ覚えられんのかよ・・・すげえわ(とか言っとけば自慢厨も黙るだろう)

  283. ▼返信 名無しさん    13-11-08 23:50 ID: 88e42

    3dsあるゲームメモ(ボソッ)

  284. ▼返信 れい    13-11-09 02:21 ID: 1df85

    マーキングじゃみれねぇだろ。

  285. ▼返信 名無しさん    13-11-09 03:26 ID: e1827

    マーキングはいちいちステータス画面開かなきゃいけない分こっちのが便利

  286. ▼返信 名無しさん    13-11-09 09:17 ID: c960e

    マーキングwww

  287. ▼返信 名無しさん    13-11-09 11:36 ID: de757

    おもしろいNNネタがあるのかと思って開いたらこんなことかよ
    コメントの伸ばし方も堂に入ってきたね
    じゃ続けて、どうぞ

  288. ▼返信 名無しさん    13-11-09 14:31 ID: 61aa6

    ※289
    いちいちニックネーム付けに行かなきゃ行けないニックネームの方がよっぽど不便な気がするんですが

  289. ▼返信 名無しさん    13-11-09 21:07 ID: 4a178

    ネタにマジレスの典型だろ

  290. ▼返信 名無しさん    13-11-09 23:35 ID: 69fb6

    はいはいやめましょうねー

  291. ▼返信 名無しさん    13-11-10 12:59 ID: eecaf

    場所に対して0~Vで付けたらいいじゃん

  292. ▼返信 名無しさん    13-11-10 19:18 ID: dec60

    名人様の迫真のコメントがおもしろい!
    ちょっと煽っただけで釣れるからおもしろいっす!
    ボロのつりざおじゃなくても釣れそうw
    しってるから(ドヤァ)はキモイねぇ

  293. ▼返信 @@    13-11-10 19:52 ID: 5744d

    まーたしょぼいのまとめたな

  294. ▼返信 名無しさん    13-11-11 04:48 ID: 16c22

    別に普通だろw
    もし次回使うときが来た時のためにこういうNNにしてるわ

  295. ▼返信 名無しさん    13-11-11 05:57 ID: 5f429

    マーキングしか使ってないとかw
    低能でもない限りマーキング、名前、メモ、写真すべて駆使が当然だろw
    低能は一つのことにこだわりすぎなんだよw

  296. ▼返信 名無しさん    13-11-11 13:20 ID: 7bb1f

    「おぉぉ!すげえええ!」って思ってしまった…。
    預けたのくらいは覚えてられるけどさぁ…

  297. ▼返信 名無しさん    13-11-11 18:54 ID: 247a2

    いいんじゃ・・・・ないですか。(どうでも)
    でもいいと思う。使います

  298. ▼返信 名無しさん    13-11-11 19:14 ID: bde39

    いいの?悪いの?

  299. ▼返信 名無しさん    13-11-12 15:13 ID: cfb6c

    このコメ欄のポケモンってジガルデまで入ってるの?

  300. ▼返信 名無しさん    13-11-13 00:41 ID: 23e79

    ポケモンクリスタルからBWまでやってるけどマジで個体値って何?

  301. ▼返信 名無しさん    13-11-14 00:59 ID: c7c24

    かわいそうっていうのもおかしいけど、ポケモンを個体値でしか見てないようで好かんな

  302. ▼返信 名無しさん    13-11-14 07:08 ID: 8bd5a

    ※306
    メタモンは産む機械
    ってどっかの爺ちゃんが言ってた

  303. ▼返信 名無しさん    13-11-14 13:10 ID: 253b1

    私の頭がサイドンすぎるのかもしれないけど誰かどういう意味か教えてくれ

  304. ▼返信 名無しさん    13-11-16 03:36 ID: 2ccee

    ※243
    いや、だからポケモンに何らかの目印をつけて個体値をすぐ分かるようにするだけならマーキングで良くね?っていう
    お前は勝手に
    個体値を覚える=自分の全てのポケモンの個体値を丸暗記してるって勘違いしてるみたいだけど
    ここの人たちが言ってるのは
    個体値を覚える=育て屋に預ける親ポケモン2体の個体値を覚えるだからな
    なんで育て屋のポケモンに限定されてるか未だに分からないならただのお前の知識不足だから
    基礎的な知識も無いくせに口挟んで偉そうに人罵ってるんじゃねーよポンコツ

  305. ▼返信 名無しさん    13-11-16 16:12 ID: 08b49

    どういうことなんだ…わたしにはわからない

  306. ▼返信 名無しさん    13-11-17 01:03 ID: ab8a2

    わしはまだxyっやってないからわからん・・・

  307. ▼返信 名無しさん    13-11-17 09:49 ID: 70b27

    愛するポケモンを作りたいがために機械のような名前、機会のような役割のポケモンを作る・・・それが人間のやる事かよぉ!
    おれもやってるけどね

  308. ▼返信 名無しさん    13-11-17 13:59 ID: d0979

    残酷だな

  309. ▼返信 名無しさん    13-11-17 14:59 ID: f977f

    0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV
    として、
    HABCDSの当てはまる箇所にそれぞれアルファベット振るのは有用性あるわ
    HASがVで、その他がUなら
    VVUUUV
    みたいな

  310. ▼返信 名無しさん    13-11-17 16:42 ID: d00d0

    まず、なんの意味かもわからんわ

  311. ▼返信 名無しさん    13-11-17 16:59 ID: f977f

    ボックス内で毎回わざわざステータス画面開くのめんどいから
    メタモンのNNをひかえめとかいじっぱりとかにするのはよくやる

  312. ▼返信 名無しさん    13-11-18 15:24 ID: 5491e

    必要ならどっかにメモしとけばいいだろ。
    わざわざニックネーム変える方がめんどくさい。

  313. ▼返信 名無しさん    13-11-18 15:26 ID: 5491e

    ※314
    君の言ってることおかしいよw

  314. ▼返信 名無しさん    13-11-18 23:27 ID: bb718

    人の自由じゃん。
    そんなの知ってたとか、もっと効率的にできるとかコメントするのも自由だし、
    わざわざ批判的な表現で噛み付かなくても・・・。
    私はNNの方法が思いつかなかったのでド低能認定で結構ですw

  315. ▼返信 名無しさん    13-11-19 14:05 ID: 43a65

    覚えられないの?って奴は数揃えてないだけだろ
    前からあった方法をやたら持ち上げる筆者も筆者だけどな

  316. ▼返信 名無しさん    13-11-19 16:08 ID: da79a

    厳選したことなくて……HABCDSは辛うじて分かるんだけど、S0とか、逆Vとか、Uの意味を誰か教えてくれませんか?

  317. ▼返信 名無しさん    13-11-19 19:09 ID: 313ec

    NNつける方がめんどいに尽きるな

  318. ▼返信 名無しさん    13-11-21 06:14 ID: 95e61

    育てやってよりBoxで見つけやすいように
    メタモンに性格の名前つけたり
    めざぱの為に任意の箇所固定する用のやつに属性の名前つけてたがな。

  319. ▼返信 名無しさん    13-11-21 15:34 ID: 3bdf4

    赤緑青金銀しかやったことない身としては意味不明

  320. ▼返信 名無しさん    13-11-21 15:47 ID: 3eb42

    個体値覚えてるだけでドヤ顔してる奴www
    対戦周りの知識皆無そう

  321. ▼返信 名無しさん    13-11-21 19:30 ID: 1b3f1

    イミフメー

  322. ▼返信 名無しさん    13-11-21 22:06 ID: becdc

    実験動物みたいな扱いでかわいそう

  323. ▼返信 名無しさん    13-11-22 15:26 ID: 56470

    コメ欄の俺頭いいからやらないアピールにワロタ

  324. ▼返信 名無しさん    13-11-22 18:36 ID: aef32

    当たり前にやることだし
    マークはありがてぇ

  325. ▼返信 名無しさん    13-11-23 14:15 ID: fdd19

    →フライゴン

  326. ▼返信 名無しさん    13-11-23 17:19 ID: b9eee

    →フライゴン

  327. ▼返信 名無しさん    13-11-23 21:47 ID: b6868

    ↑ざまぁw

  328. ▼返信 名無しさん    13-11-23 21:47 ID: b6868

    ↑ざまぁw

  329. ▼返信 名無しさん    13-11-24 14:34 ID: 4b97f

    こんな大したことないことを【天才】とかいう煽りつけて記事にすればそりゃ「はぁ?」って反応が返ってくるに決まってるわw
    なんで批判から入るかなとかそういう問題じゃないww

  330. ▼返信 名無しさん    13-11-24 17:52 ID: f598b

    意味が解らないんだが誰か教えてくれ

  331. ▼返信 名無しさん    13-11-24 19:21 ID: facf6

    はぶねーく

  332. ▼返信 名無しさん    13-11-24 19:38 ID: 98c2f

    かわいそうとかそういう考えはないのな

  333. ▼返信 名無しさん    13-11-25 18:58 ID: a7745

    ※337
    ねえよ

  334. ▼返信 名無しさん    13-11-26 00:45 ID: d681a

    お前ら捻くれすぎだろ
    ニートじゃねえんだから預けてから何預けたか思い出せなくなるまで
    プレイできる時間空くことぐらいあるだろ

  335. ▼返信 名無しさん    13-12-04 18:20 ID: ce158

    ※320
    え?育て屋に預けれるポケモンは2体しかいないのに数そろえられるの?

  336. ▼返信 名無しさん    13-12-07 19:23 ID: 84ee5

    こんなに稼げちゃってうまうま♪
    誰得か考えろよ

  337. ▼返信 名無しさん    13-12-11 07:26 ID: c3649

    ※197

  338. ▼返信 名無しさん    14-01-29 18:44 ID: cb63e

    メタモンには使えそう

  339. ▼返信 名無しさん     15-03-08 17:58 ID: cebe8

    →ネンドール

  340. ▼返信 名無しさん     17-03-29 23:49 ID: e2e34

    うちもこれしてる。
    で、同居人にちょろっとプレイ任せたら見られた。最初なにこれ?っていってたけどすぐ気づいて、あまりのモルモット扱いに戦慄してたわ…

  341. ▼返信 名無しさん     17-05-03 15:10 ID: 39e56

    ワイ乱数産メタモン、高みの見物

  342. ▼返信 名無しさん@    17-06-18 04:40 ID: 689b5

    ※346
    乱数厨で猛虎弁とかゴミ過ぎる
    役満かよ

  343. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 14:27 ID: bee85

    なるへそ

  344. ▼返信 名無しさん@    18-03-06 00:27 ID: 919e1

    完全にタマゴを産む機械と化してて草

  345. ▼返信 名無しさん@    18-04-17 16:48 ID: 8542e

    メインロムはNN付けない派だから絶対無いわww 
    高個体メタモン×性格一致親ポケ とかで覚えてるから充分

  346. ▼返信 名無しさん     19-06-08 07:47 ID: 4b86f

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved