ぽけりん> 【ポケモンXY】厳選が楽になったと聞いて手を出してみた結果wwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンX/Y.jpg

【ポケモンXY】厳選が楽になったと聞いて手を出してみた結果wwwww

13/10/28 20:10
ゲーム 77コメント
1:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 00:29:13.34 ID:4EarVS800
5時間サファリを探して6Vどころか4Vのメタモンすらでてこない
付加厳選も目的のだすのにかなり1日費やす
お前らがこれ以上にマゾいことやってたと思ったら怖くなった

3:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 00:32:41.26 ID:???0
お前らが社会人でも厳選出来るよって言うからやってみたが何時間もかかって辛いです・・・

4:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 00:34:52.19 ID:4EarVS800
まじで頭おかしくなりそう

2:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 00:31:19.51 ID:???0
4、5時間もあれば3Vメタと2Vから5V作れるよ

5:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 00:35:36.15 ID:???0
サファリに出てくるやつの厳選なら、2Vが10匹くらいいれば3時間で5V出来る

スポンサーリンク
11:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 01:19:34.39 ID:???0
3Vのポケモンを2体ぐらい合わせてちょっと粘れば5Vぐらい簡単に出るがな
やり方が効率悪いことしてるのかもな

56:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 15:15:35.57 ID:???0
3Vメタモンと3V夢ミニリュウで5Vでけたw

7:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 01:03:00.31 ID:QCm6W4qd0
あかいいと使えよ

9:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 01:09:15.05 ID:???0
メタモン運用するわけじゃないならメタモン使う以外の方法でどうにかしたら?

10:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 01:18:45.25 ID:o/yaLg4Y0
アドバンス以降やってなくて今作復帰だけど赤糸と配布スレのおかげで理想個体作りまくりだわ

12:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 01:20:20.97 ID:???0
大松「素早さだけで良いだろ」

14:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 01:29:06.08 ID:???0
そうやって苦労するからポケモンに愛着が湧くし、楽しいと自分は思う
逆に簡単だったらすぐ飽きちゃいそうかなって。

15:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 01:30:50.11 ID:???0
メタモンフレコもらっても2vだからなー
12月を待ったほうが良い

スポンサーリンク
6:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 00:38:46.43 ID:???0
6VメタモンはDS版の乱数調整で割と簡単に出せるから送れるようになるのを待て

18:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 01:36:05.00 ID:???0
厳選とか別に楽しくないからもっとゆとり化すべきだわ

29:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 03:34:26.36 ID:???0
ポケトレ連鎖で3Vメタモン10匹くらい捕まえときゃ後は楽勝よ
フレンドサファリじゃなくてポケモンの森な

30:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 03:44:32.23 ID:???0
>>29
連鎖とか一番面倒なんですがそれは…

マジレスすると1匹厳選して、その孵化余りを交換スレでどんどん増やしていく。
4Vとかから厳選スタートするから楽勝

31:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 06:31:01.71 ID:???0
技>>>特性>>努力値>>>性格>>>>>>>>>>>>個体値

32:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 07:54:37.01 ID:???0
>>31
本人の知識スキル>>>技>>>特性>>努力値>>>性格>>>>>>>>>>>>個体値

34:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 09:43:48.29 ID:???0
6世代で厳選無理なら
3世代とか発狂レベルだろ

42:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 11:44:27.18 ID:???0
楽になったから前よりもこだわる様になった

65:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 20:28:08.04 ID:???0
厳選が糞楽になった性で上位層は5vの理想個体前提だもんな

62:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 17:35:55.36 ID:6/aefJinO
やるからにはベストを尽くしたいんだよ
実数値が1違って負ける試合とかも出てくるかもしれない

36:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 10:45:45.83 ID:???0
今回で敷居が下がったのではなく、むしろ上がった
ギリギリ可能なくらいの厳選方法になったから、やっていて当たり前に変わったために
全員がこの作業を強いられるようになった
今までは一部の高レート廃人がやっていたから潜れたのに

37:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 11:16:33.88 ID:???0
S以外大して影響ないって知ってるやつならそんなことはないがな
無論必要個所がゴミのように低い奴は採用しないがVの数が3つぐらいあって後はそこそこなら採用する

38:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 11:19:35.42 ID:???0
Sが糞で先手取られて負けるのは論外だが
HBVなら耐えれて逆転出来たってケースとか少ないから
トリル使わないアタッカーなら基本ようきASかおくびょうCSのぶっぱとか
みがわりを戦術に組み込む奴はHPを4の倍数にしないとかそんな程度
あとは誤差を大事にするかどうかの差

39:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 11:21:39.02 ID:???0
今までの3Vすばらしいを狙うよりも簡単に5V狙えるじゃん

45:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 13:12:41.53 ID:???0
対戦しよう

その前にアイテムをそろえよう

BP稼ぎようのポケモンをそろえよう
せっかくだから5V6Vにしよう

孵化最高だね

全然進まないな

46:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 13:21:38.72 ID:Ng43jsAU0
持ち物と技構成さえまともなら2V程度でそれなりに勝てるわ

48:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 13:33:19.96 ID:???P
もうジャッジは育て屋がやれよクリア後でいいからさ
これ何世代前から言われてるんだよ

49:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 14:20:28.07 ID:???0
BWのトレインループは忘れない
対戦するために環境揃えるか→パワー○○集めるためにBP貯めるか→トレイン用のポケモン育てるか→!?

51:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 14:39:21.54 ID:???0
パワー系集めるだけでも敷居高かったからな
BPも貯めやすくなったしよかった

58:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 16:17:10.73 ID:???0
本当に面倒ならポイマと孵化余り交換してもらうって手も今はあんのにな

63:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 18:09:30.02 ID:???0
固定シンボルが3V以上確定シンクロ可能ってのも大盤振る舞いだよな

68:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/28(月) 00:25:27.46 ID:???0
よくそう言われるけど
お前ら「すばやさ以外は気にしなくて良いよ」
初心者「へー、じゃあお前らも1Vとか2Vの使ってるの?」
お前ら「もちろん6Vだが、3Vは甘え!」
初心者「・・・」
なんてことがあるから初心者は疑心暗鬼になるw

43:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/27(日) 12:29:24.91 ID:6/aefJinO
前は四日ぐらいやってたからめっちゃ楽になった

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:15 ID: f0fbf

    V無くてもまずは技と持ち物だけ調整して対戦してみればいいんだよ
    それで火力不足を実感したら性格を合わせて、努力値配分を考えて、
    それから個体値気にすればいい
    廃人はド素人にいきなり厳選薦めるからおかしい

  2. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:19 ID: 43170

    厳選楽しいからしゃーない

  3. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:24 ID: 0f361

    4Vメタモンとか必要ない
    3Vから赤い糸で5V量産できるし

  4. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:25 ID: 69587

    厳選すると4Vとかが余る。
    余ったポケモンを交換する。
    フレコが増える。
    厳選は交流。

  5. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:25 ID: 5ff94

    仕事の片手間とか舐めてるんですか?
    レートに潜るなら人生懸けてください

  6. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:26 ID: 0f361

    4Vメタ粘るより2Vから赤い糸で作ったほうが早いんだよなあ
    そりゃ4V5Vメタいればもっと早いけど

  7. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:28 ID: da137

    みんなが厳選やるようになったから敷居上がったとか言ってる奴、
    前世代は乱数だらけで敷居がクソだったからな?

  8. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:28 ID: 8a09f

    自分なんか厳選初心者の頃は、とりあえず孵化しようって感じでほとんど前情報なしで始めたから、性格も特性も適当なのにすばらしいと評価された奴が出て来ただけでも歓喜してたからな
    やる前から詳細情報ばっか取り入れて頭でっかちになるからやる気が削がれるんだと思う、まずは楽しむことから始めないと

  9. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:31 ID: 6c77c

    高個体を野生で探すからアホみたいに時間がかかるんだろ
    極端な話1Vの両親から2V、2Vの両親から4Vっていう風にVを足して行けば良いだけ
    あかいいとが騒がれてたのはそれが容易になったから

  10. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:32 ID: 807b5

    やっぱり12月まで待って他ゲーしようかな^^;
    どうせ@1ヶ月だし

  11. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:33 ID: 8854e

    S含めて3Vあれば十分じゃねえの?
    それ以上は自己満足の世界だろ

  12. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:34 ID: 3274f

    ※4
    前はみんなそうしてたんだよね
    4世代末期から5世代にかけては乱数調整前提が交換の場の主流になって、厳選してるとそういうつながりが薄かったと思う
    今は改造もいないし色理想個体を当然のように要求されることもない一番いい時期だわ
    だからバンク解禁は嬉しくもあるけど複雑

  13. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:38 ID: ab758

    S以外はまあある程度高ければVじゃなくても何とかならんことは無いわな
    1の違いで勝負を分けることももちろんあるから勝率は下がるだろうけど

  14. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:39 ID: fc1a5

    楽になって一層粘るようになったてのはそうだわ
    例えばオンバットなんか5Vすぐ出たけど、
    とんぼ使わない場合はA個体値0じゃないと酷い甘えだと思って、
    今でも5Vと4VA0使って孵化してる。
    お陰さまで必要箇所5Vが既にボックス1つ分以上あるわ…。

  15. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:43 ID: 2dea5

    でも真面目な話ARサーチャーの仕様から考えて公式も本当は乱数推奨してるのは明らかじゃないか?

  16. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:43 ID: 0be4a

    6VメタモンをBW2でだれもが持ってる風潮マジないわ
    捕獲した日付がおかしいポケモンは送れないぐらいの対処してくれないかな

  17. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:44 ID: da137

    ※12
    色理想個体を当然のように要求されるとか冷静に頭おかしかったよな
    3DS様様だわ

  18. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:46 ID: c9971

    これやり方間違ってるだけじゃんww
    今回赤い糸使えば位置まで遺伝するんだから位置の違う2V同士から始めればいい
    すぐできるよ、野良で5V探すからマゾいだけじゃん
    メタモンなんてロトムみたいな他では親できない奴以外別にいらない

  19. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:47 ID: b5000

    ※12
    でもBWで爺前固定が禁止されて数を孵すしかなくなって余りが大量発生
    GTSとかの交換状況の改善も相まって交換が活発化してた覚えがあるけど

  20. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:48 ID: 52dd9

    まったく知識のない初心者 → まずはパーティ練る所から始めろ
    ちょっと齧った初心者   → とりあえずSVだけ粘れ
    ガチでやりたいお(^ω^)→ 最低でも5V前提な
    こんな感じでおk

  21. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:50 ID: 2dea5

    改造で理想固体余裕やで^^

  22. ▼返信 名無しさん    13-10-28 20:53 ID: 81bc9

    こういう自分からハードル上げて難しい難しい言ってるのを見るとアホじゃないかと思う

  23. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:00 ID: fe572

    てか5V×5Vでもそうそう5Vは生まれねーぞ?確率的に普通に考えて
    初心者にあんま変な事教えんなよwww

  24. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:03 ID: 22cab

    Vがそれぞれバラバラの2Vメタモンを5体くらい持ってれば十分だろ
    それよりもポイントアップ集めるのがめんどくさい

  25. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:03 ID: 2dea5

    ※23
    ぽけりんは消防の溜り場だからしゃーないよw
    所詮餓鬼の妄想書き込んでるだけだから。

  26. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:08 ID: ef0b8

    メタモンを親にしようとするからアカンのや
    ルリリやリオル・スボミーあたりを乱獲→交配しまくって5V♂個体をつくる…ってカンジにすればそのグループの種個体は完成よ
    進化も懐き度Oパワー使ってレストランに潜ってれば金稼ぎついでにすぐ進化させれるし、親個体づくりだけならざっと1時間もかからんで

  27. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:08 ID: 22cab

    ※23
    確率的に考えて簡単に生まれるぞ
    そう、赤い糸ならね

  28. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:10 ID: ef0b8

    ※23
    ケロ松「あかいいとというアイテムを使えば5V同士ならほぼ確実につくれるぞ」

  29. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:15 ID: fd71f

    ※23
    ハリ麿「さあ君もあかいいとを手に入れるんだ。世界が変わるぞ」

  30. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:16 ID: 2dea5

    ホント消防しかいないな

  31. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:16 ID: 31a09

    今回の厳選必要箇所が限られてる奴なら冗談抜きに早くて5分で終わるからな

  32. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:18 ID: 69587

    Twitter民だけど、「6V夢イーブイ生まれたー!4Vの孵化余り交換しませんか?」って言うからイーブイ♂交換してもらったら遺伝技一つも無いのよ。
    その人は今作で敷居下がったからガチ厨目指してるらしいけど、いくら敷居下がっても育てる奴がこれじゃあなぁと思う。

  33. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:21 ID: da137

    赤い糸はマジでクレイジーアイテム
    昨日ようやく初厳選だぜーと張り切って始めたら1ボックス強の孵化で5Vが2体も生まれて肩すかし喰らった気分だったわ
    6Vメタモンなんて持ってないけどポケトレで集めた4Vが数体いれば十分だなこれ

  34. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:21 ID: b4a0d

    今作から厳選とか始めてみたけど凄く楽しいよ
    実戦で欠点判ったら技とか努力値考え直したり
    6V来た時とか凄い達成感あって嬉しいし
    負けても勝ってもポケモンバトル楽しすぎて辛い

  35. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:23 ID: 45f15

    正直メタモンサファリ+5Vメタモン1日でゲットが無かったら厳選やってなかったかもしれん

  36. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:24 ID: da137

    ※34
    前世代までの6Vの達成感はもっとやばかったんやで?(ニッコリ
    300体くらい厳選して1体につき間違いなく100個はタマゴ産ませてるけど理想個体は今まで3体しか見なかったなー
    特性不一致まで含めればもうちょっといるが

  37. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:27 ID: 0f361

    フレコなんかとっくに100行ったわ
    交流(笑)

  38. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:29 ID: 6c77c

    ※32
    そう言うのは追々学んでいけば良い事だろ
    お前は始めた当初からタマゴ技も教え技も熟知して活用してたのかよ

  39. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:41 ID: 9aebb

    信じられない位楽になったよ
    hGSSの頃なんて100時間厳選して外れ5V5匹とかだったからな

  40. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:45 ID: 69587

    ※38
    新ポケならまだしも既存ポケの遺伝くらい調べるだろ…。
    技構成決めないで6V粘るか?

  41. ▼返信 名無しさん    13-10-28 21:57 ID: da137

    今作は必要箇所5Vなら信じ難いことだが量産できる
    信じられん・・・

  42. ▼返信 名無しさん    13-10-28 22:07 ID: 2dea5

    ※40
    ネットで調べて作業するだけの能無しは黙れ

  43. ▼返信 名無しさん    13-10-28 22:09 ID: 22cab

    ※40
    始めて2週間ちょっとで遺伝技駆使して戦おうとなるとは限らん
    しかもイーブイなら進化させたいブイズによってその6V親使って遺伝すればいいだけ
    そもそもブースターとかグレイシアとか遺伝技なくても全く問題ないですし

  44. ▼返信 名無しさん    13-10-28 22:14 ID: 06e6b

    まぁ5Vは当たり前っていう人もいるけど
    S以外はほとんど変わらんよ
    うちで一番活躍してるのはASが2Vのファイアローだし
    初心者は個体値粘る前に対戦たくさんやった方が勝てるようになると思うよ

  45. ▼返信 名無しさん    13-10-28 22:28 ID: 0ddf5

    性別のあるポケモンはベイビィやサファリ・ポケトレで各タマゴグループ、2~3Vのポケモンを適当に数匹ずつ集めればいい
    それらを元手に子に個体値を集めていけば簡単に4~6Vのポケモンは出来る
    4~6Vのポケモン(もしくはその孵化あまり)ができたら、それ以降はそいつらを厳選したいポケモンの親にしてあげればいい
    よほど性別不明ポケモンが好きじゃない限り高個体値メタモンは必要ない

  46. ▼返信 名無しさん    13-10-28 23:02 ID: 3fcce

    遺伝技とか全部明らかになってから育てようとか考えてるせいでちっとも対戦に進めない
    代わりにGTSでちまちま図鑑埋めてるけど割と楽しいわ

  47. ▼返信 名無しさん    13-10-28 23:07 ID: 887b9

    てか無理して4Vとか意識する必要はない。
    必要な部分だけでも2Vなら、他はよほど低くない限り普通に戦っていける。
    ところで改造で~とか馬鹿なことぬかす奴ってまだいるんだな。
    ものすごい問題なことだから冗談でも言わない方がいい。

  48. ▼返信 名無しさん    13-10-28 23:17 ID: 36a82

    「1V、2Vでも十分」っていうのは実際使ってみたら思ったように活躍しないかもしれないポケモンの厳選にこだわっていつまでも対戦しなかったら経験をつめないし強くもならんって事だな。
    初心者が頑張って厳選したポケモンが思いのほか役立たずだった時の徒労感を考えたら1V、2V上等だよ。

  49. ▼返信 名無しさん    13-10-28 23:24 ID: c83d3

    メタモンサファリだった人はそれ目当てで群がるフレコで100埋まったんだろうなぁwww
    しょうもないフレンド登録ご苦労さん!メタモンサファリ巡査!www

  50. ▼返信 名無しさん    13-10-28 23:31 ID: c83d3

    ※42
    調べる努力もしない能なしが何言ってるんですかね^^;;;;;;

  51. ▼返信 名無しさん    13-10-29 00:28 ID: 50fcb

    >>26
    これ
    まぁ、いろんなパターンの3Vメタモンとおまもりも便利

  52. ▼返信 名無しさん    13-10-29 00:29 ID: de4fc

    ※40
    敷居が下がったからガチ勢目指すって言ってるって事は今まで碌に厳選・育成してこなかったって事だろ
    俺が言いたかったのは、今作でデビューする対戦初心者なんだから、タマゴ技の存在すら知らないかもしれないって事
    別に知らないからって見下す理由にならないし、これから学んでいけば良いだけじゃん?って事

  53. ▼返信 名無しさん    13-10-29 01:15 ID: bfca1

    たまごグループごとに親♂5V用意すれば早ければ1.2時間くらいで子5Vいけるし楽な時代になった

  54. ▼返信 名無しさん    13-10-29 02:34 ID: 925c9

    煽りたいだけのガキに構うなってば
    ここはそういう馬鹿が多いんだから※返すだけ無駄

  55. ▼返信 名無しさん    13-10-29 03:02 ID: 01d52

    ダイパの時に育てた2Vメンバーがいまだに現役だし細かい調整しなければ割と何とかなる
    あのころはACS性格一致キバニア粘っただけで何日もかかったし今は楽でいいわ

  56. ▼返信 名無しさん    13-10-29 06:01 ID: 15ca8

    前世代まではSさえVなら良いやって思ってたけど、今回は最低4V、出来れば5Vって思うようになった

  57. ▼返信 名無しさん    13-10-29 06:22 ID: 160e3

    5Vかける5Vで大体3分の1だかなんだかで5V生まれるしな、簡単に作れ過ぎて実質4V固体も含めていいなら余りまくってるわ。

  58. ▼返信 名無しさん    13-10-29 06:25 ID: eca2d

    耐久調整しない奴はにわか
    極振りするなとは言わないけどダメージ計算したうえで極振りするべき。XYのダメ計ツール無いとか言うのもにわか
    そうすると4V5Vは欲しくなってくるので孵化大変だわやっぱ

  59. ▼返信 名無しさん    13-10-29 07:07 ID: 08524

    高個体の親が居れば楽と言っても、それを作るまでが大変

  60. ▼返信 名無しさん    13-10-29 08:39 ID: 6073b

    遺伝ボールまで拘るとメタモンの価値が下がる
    孵化した場所が7番道路は再厳選だわ
    例え一致5Vだとしても

  61. ▼返信 名無しさん    13-10-29 10:30 ID: dcd57

    ぶっちゃけ素早さ以外は拘る必要なし
    もうそこは自己満足の世界になるから

  62. ▼返信 名無しさん    13-10-29 10:44 ID: eca2d

    初心者に嘘を教えるのはどうかと思うけどね
    もしくは最初に「エンジョイ勢なら」拘る必要なしって言えばいいのに・・・

  63. ▼返信 名無しさん    13-10-29 10:47 ID: eca2d

    強くなりたい初心者に拘る必要なしって言うのはなんか違うわな
    こだわれば良い

  64. ▼返信 名無しさん    13-10-29 12:36 ID: 2c019

    理想固体(CorA以外5v・もしくは6v)同士ではじめて6分の1だよね
    穴が凸凹の5v同士だとかなり確率は低いっていう
    親ごとに一致5v用意しときゃ楽っちゃ楽だけど最初は物凄く大変だよね

  65. ▼返信 名無しさん    13-10-29 13:23 ID: d5ac0

    遺伝技や卵グループって金銀時代から
    図鑑タイプの攻略本なら完全に網羅してたから
    努力値個体値より敷居低かったと思ったんだけどな・・・
    バンギへの原始の力の遺伝方法とか例として具体的に載ってて
    (実用性ないのも分からず)SUGEEEとか思って真似したのもいい思い出
    時代が変わったんだな

  66. ▼返信 名無しさん    13-10-29 15:00 ID: 12dbe

    ポケトレで5Vメタ出したよ

  67. ▼返信 名無しさん    13-10-29 15:09 ID: 86575

    5時間もやってないけど4Vとかすばらしい出たぞ
    多分乱獲の仕方悪いんじゃね

  68. ▼返信 名無しさん    13-10-29 15:30 ID: 86575

    嘘というか隠れ蓑にしてるような感じはする

  69. ▼返信 名無しさん    13-10-29 16:17 ID: be95c

    S以外は低すぎなければどうでもいいって言ってる人多いけど
    確認するの面倒だから結局Vでいいよねっていう

  70. ▼返信 名無しさん    13-10-30 00:05 ID: edfff

    マジで今作片手間でも日に一匹は理想個体作れるな。
    特に孵化余りで同じタマゴグループの奴はすぐ終わるから2匹目以降の早さがやばい
    土曜に思いついたPTが完成間近だわ。特大パンプジンが難航してるが

  71. ▼返信 名無しさん    13-10-30 03:43 ID: c1424

    短い時は2時間もあれば捕獲~理想個体まで到達するもんな。
    これで苦痛なら、他のRPGのレベル上げとか発狂モノでしょ。

  72. ▼返信 名無しさん    13-10-30 14:49 ID: 35451

    ※71
    というかエメ発売前の第三世代の厳選・育成から無理だろうな
    シンクロ無しかわらず石性格遺伝やパワー系個体値確定遺伝無し
    もちろん炎の体の孵化短縮も無しでジャッジやめざぱ判定なんて便利なNPCも無し
    おまけになんかしら失敗したら技マシンは使い切りな上努力値振り直す手段も無し
    乱数解析もされてなかったし爺前固定とかの裏技もなかったから
    めざぱ炎持ち理想個体値♀エーフィとか当時の廃人すら発狂モンよ

  73. ▼返信 名無しさん    13-10-30 21:58 ID: 8c75b

    それが発狂物でも作れるからまだ良かったよ
    ダークルギアの金属音持ちサンダーとか
    発狂ってレベルじゃない どんな廃人でも厳選なんてムリって
    レベルだったぞ

  74. ▼返信 名無しさん    13-11-10 20:03 ID: a5146

    「厳選」なら楽だろう
    これ以上楽にしようとするとポケットモンスター育成ではなく
    性格特性個体値の上書きアイテムを登場させてポケットロボット改造にジャンルを変更する必要がある

  75. ▼返信 名無しさん    13-11-19 21:17 ID: b640f

    とりあえず厳選が辛い人はメタモン捕まえて1Vでも良いから全部の部位そろえて遺伝できるようにして 両刀使わないで5Vを目指せばいい赤い糸とかわらずの石で性格固定と5つ能力遺伝できるから運よければすぐ厳選終わる可能性もあり GTSでレベル30のメタモンもらえば2V確定だから図鑑集めの人のゆるい交換条件の見つけて交換してもらえればぐ集まるしミラクル交換してると厳選孵化あまり流れてくるからそれを親にしても良い 今期から始めた人にとっては厳選とか頭おかしいwwとか思うかもしれないけど前作から比べるとだいぶ楽になっていて頑張れば6Vだってできてしまう環境なので頑張ってほしい

  76. ▼返信 @名無しさん     15-09-27 07:25 ID: 9eea3

    はい、

  77. ▼返信 @名無しさん     16-05-18 23:39 ID: f086d

    個体値なんかテキトーでいいだろwww
    性格と努力値きちんと選んで技と持ち物と立ち回りしっかりやってるしそれで勝ってきた。
    個体値厳選にこだわってるのってクソザコかアホみたいに強い奴のどっちかだから

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved