1:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:20:51.24 ID:wCUXSDkUP
思わせぶりな設定や施設が多すぎる
BGMも怖い
BGMも怖い
2:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:22:20.31 ID:VH4/8NKv0
謎のばしよ
スポンサーリンク
4:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:23:34.82 ID:LlLcoVVX0
舞台モデルが試される大地・北海道だぞ
現実世界に即したものを作るとどうしてもブラックなネタが出てくる
現実世界に即したものを作るとどうしてもブラックなネタが出てくる
5:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:25:58.30 ID:Y0aGzDKh0
やったことないからどんなのか教えて
7:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:34:25.74 ID:LlLcoVVX0
>>5
森の洋館という老人と小さな女の子の幽霊が出る建物
拾えるアイテムに毒消しや技マシンの「みがわり」と何かの事件を連想させるものが多数
教会のようなBGMのない無音の建物。特になにか意味がある場所でもない
雪山の小屋にいる幽霊
悪の組織の研究員も吐きそうになるぐらい不気味な実験
森の洋館という老人と小さな女の子の幽霊が出る建物
拾えるアイテムに毒消しや技マシンの「みがわり」と何かの事件を連想させるものが多数
教会のようなBGMのない無音の建物。特になにか意味がある場所でもない
雪山の小屋にいる幽霊
悪の組織の研究員も吐きそうになるぐらい不気味な実験
6:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:31:51.37 ID:wzUcpRPg0
確かにDPって他のシリーズに比べて何となく異質感があるよな
9:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:37:03.15 ID:A2w24m7K0
不気味な実験ってなんだ
10:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:37:24.78 ID:MwxJ13Gy0
試験管にポケモンの肉片が浮いてるようなやつ
8:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:34:40.44 ID:mCfPfNjaO
図書館で読める神話はドキドキしたなあ
あとユクシーとかがカプセルで謎液体に浸されてたのはゾッとしたわ
ギンガ団って怖すぎる団体だよね
あとユクシーとかがカプセルで謎液体に浸されてたのはゾッとしたわ
ギンガ団って怖すぎる団体だよね
スポンサーリンク
11:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:37:42.85 ID:GPnIt6Rm0
歴代ボスの中で、アカギがある意味一番狂ってるかもね
15:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:41:51.62 ID:A2w24m7K0
アカギって善悪は別として優秀な奴って聞いたんだけどやっぱり狂ってんのか?BWの方が
16:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:41:53.41 ID:LlLcoVVX0
「シンオウ むかしばなし その1」
うみや かわで つかまえた
ポケモンを たべたあとの
ほねを きれいに きれいにして
ていねいに みずのなかに おくる
そうすると ポケモンは
ふたたび にくたいを つけて
このせかいに もどってくるのだ
あの世界のポケモンを人間が食べていることがはっきりと示されたのはこれが初めてだったな
うみや かわで つかまえた
ポケモンを たべたあとの
ほねを きれいに きれいにして
ていねいに みずのなかに おくる
そうすると ポケモンは
ふたたび にくたいを つけて
このせかいに もどってくるのだ
あの世界のポケモンを人間が食べていることがはっきりと示されたのはこれが初めてだったな
21:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:43:48.06 ID:mCfPfNjaO
>>16
まあコイキングは食うとこないとか図鑑にかかれてたし
まあコイキングは食うとこないとか図鑑にかかれてたし
18:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:42:47.39 ID:yQXPbAnx0
四天王波乗り謎の場所のコンボも怖かったな
19:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:43:34.55 ID:srgioWWn0
デンジがオクタン使ってきたのが一番ビビった
20:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:43:46.43 ID:+3VVjFzl0
もりのようかんとかな
でもなぞのばしょが一番怖い
でもなぞのばしょが一番怖い
25:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:49:56.70 ID:+3VVjFzl0
もりのようかん殺人事件の犯人ウラヤマ説
28:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:53:11.62 ID:LlLcoVVX0
>>25
あったなそれ
ウラヤマ邸に洋館と同じ銅像があるから疑われてたくっそ哀れなハゲ
あったなそれ
ウラヤマ邸に洋館と同じ銅像があるから疑われてたくっそ哀れなハゲ
26:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:51:17.78 ID:srgioWWn0
思い出したら怖くなってきた
寝れない
寝れない
23:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:46:12.76 ID:MwxJ13Gy0
こわいから明確にあの世とか言い出すのはやめて欲しい
32:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 05:00:32.18 ID:PiRZqNLai
操作がもさもさなのが一番怖い
33:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 05:16:54.79 ID:BkWcLuGz0
なんか独特な雰囲気だったよな
プラチナのシナリオは一番好きだわ
プラチナのシナリオは一番好きだわ
34:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 05:28:50.75 ID:NESctoDV0
7日で何もできなくなるとかあったな
あれ見た時背筋が震えたわ
あれ見た時背筋が震えたわ
35:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 05:33:05.90 ID:A2w24m7K0
プラチナのシナリオ好きだわ
7日でなにもできなくなるってなんや
7日でなにもできなくなるってなんや
36:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 05:34:31.53 ID:NESctoDV0
>>35
ユクシーだっけ?
目を合わせると眼が見えなくなって最終的に何もできなくなる。
3匹の触覚合わせるとちょうど7本なんだよな・・・
謎の場所が真っ暗なのは目が見えないからとかあったな
ユクシーだっけ?
目を合わせると眼が見えなくなって最終的に何もできなくなる。
3匹の触覚合わせるとちょうど7本なんだよな・・・
謎の場所が真っ暗なのは目が見えないからとかあったな
37:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 05:43:11.11 ID:p2ZhUbFp0
>>36
それダークライのことだと思ってた
それダークライのことだと思ってた
41:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 06:15:06.40 ID:A2w24m7K0
ダークライイベントこわい
44:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 06:20:16.90 ID:1L+4tBoX0
アルセウスイベントいいできなのに没になって残念
45:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 06:27:36.36 ID:XZpO8jbS0
そういえばタイトル画面も無音だったよな
14:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:41:30.53 ID:s6YqPUa40
ギンガ団の下っ端共も過去最低クラスの池沼集団だったよな
47:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 06:31:23.57 ID:bIeSJAXZi
ギガンガ団は基本丁寧語だからな……
49:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 06:44:36.15 ID:4ISHVrRQi
ヨスガの教会なんだったんだろうな
24:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:46:46.64 ID:GD0GrQoW0
なんのために謎の場所作ったんだろうな
無くていい物なのに
無くていい物なのに
43:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 06:18:04.34 ID:JWdTWwPe0
謎の場所って表示されるのが怖い
50:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 06:52:27.48 ID:xw96HAEN0
なぞのばしょに行けるのは最初の方に生産された奴だけ
そのあと対応されて行けなくなってる
まるでなにかを隠蔽するみたいだね
そのあと対応されて行けなくなってる
まるでなにかを隠蔽するみたいだね
61:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 07:42:45.30 ID:P0U6CnWF0
なぞのばしょの表示はただの例外処理だろう
あの真っ暗な空間は、デバッグ用に全てのオブジェクトを無視して進めるようにしたものの、リリース時に入り口を塞ぎ忘れたとか
あの真っ暗な空間は、デバッグ用に全てのオブジェクトを無視して進めるようにしたものの、リリース時に入り口を塞ぎ忘れたとか
60:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 07:41:35.07 ID:BttOQOG30
あの頃はやたら都市伝説が多かったな
RSでレジ関係のが人気出て、DPでピークになった
BW以降はあるのか知らん
RSでレジ関係のが人気出て、DPでピークになった
BW以降はあるのか知らん
64:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 07:44:25.70 ID:BttOQOG30
なぞのばしょ以降映画館からポケモンが出てくるようになったんだっけ?
65:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 07:48:42.51 ID:HKgkmdTd0
セレビィからだったような
76:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 08:22:13.10 ID:Ng5zETFF0
神話モチーフで雰囲気も良かったしギンガ団の不気味さとかも好きだったわ
俺もDPtが一番好き
俺もDPtが一番好き
77:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 08:23:16.24 ID:P3hHpRw80
DPはBGMが全体的に決戦当日みたいな感じだったよな
自転車乗ってる時でさえ走れメロスのごとく鬼気迫るBGMだった
自転車乗ってる時でさえ走れメロスのごとく鬼気迫るBGMだった
79:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 08:34:08.95 ID:W99BOsFV0
そういやXYのミアレのビルのやつって恒例のただのホラーイベントだったのか?
なんか別の所でフラグ立てれば続くのかと思って必死で探してたんだけど
なんか別の所でフラグ立てれば続くのかと思って必死で探してたんだけど
17:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 04:42:01.35 ID:GD0GrQoW0
なんであんなに不気味な雰囲気だったんだろうな
87:ぽけりん@ポケモンBBS 2013/10/25(金) 09:03:55.01 ID:HaX+j8VMi
小学生も買うようなゲームで生体実験とかよく出来たもんだ
まあ初代からそういった要素はあるけどあそこまで直接的なのは初めてだし
まあ初代からそういった要素はあるけどあそこまで直接的なのは初めてだし
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
無意味なホラー要素詰め込んだら謎の場所バグでそれが急加速したという。
ギラティナのおくりのいずみだっけ?は謎の場所から帰ってこれる唯一の場所=死後の世界へ繋がる場所とか。
奇跡的なバグだよ。ポケモンと言えばバグ。
コイキング大量虐殺
UMA関係のBGMが良過ぎる
洞窟内の神秘的BGMからの戦闘には鳥肌たった
図書館には「昔ポケモンと結婚した人がいた」って書いてる本もあるんだよな
AZにゃん出てきたときこれ思い出したわー
今作はケモナー推奨
DPの不味さ(マズさ)って呼んでしまった……orz
なぞのばしょでなぜか205番道路?とかの明るい音楽が聞こえるのが一番怖い
まるで死の世界から必死に現実世界に帰ろうとしてるみたいで
雪山も不気味だな、音楽が明るいからひっそりと消えた感があって余計に怖い
初めてプレイしたとき、タイトル画面のBGMがスゲエ不気味だったの覚えてる。
これからやろうってテンション上がって分、なんか気持ち落ちたなぁ
初期版のなぞのばしょはアップデートで行けなくなったけど、なんだか勿体ないからアップデートしないでそのままにしてる。
オーキドの手紙とかてんくうのふえ?とかのイベントちゃんと追加して欲しかった。
ポケモンて初代から結構ブラックなネタとかホラー要素とか入れてくるよね
アイヌ神話とかが下地になってるからじゃないかな
確かにDPtだけタイトル画面のBGMが最初暗いんだよね
暗いというか不穏というか
なんだかんだでDPtが総合的に一番好きだな
ちょっともっさりな点があるのは残念だけど
BW以降にも不気味なネタは仕込んできたけど、どれも説明のしすぎでインパクトが薄れたよね
Nの部屋も確かに怖いけど詳しく説明されたおかげで若干狙いすぎな印象がある
ワンダーブリッジの幽霊もNPCが詳細を説明するし、ストレンジャーハウスも幽霊が自ら喋り出す始末
その点DPは要素だけを散見させておいて「あとは想像にお任せします」みたいな絶妙さがある
森の洋館は本当に秀逸だった
入った瞬間にわざわざ「なぞのばしょ」って右上に表示される謎
DPが不気味っていうと聞こえは悪いけどゲーフリは神秘的とかそういうのを狙ってたんじゃないか
やけに静かなタイトル画面、UMA、パケ伝とか
BGMと設定は歴代最高だと思うわ
ギラティナのところとか妙に不気味でビクビクしながら進んでたの思い出した
適当にいれとけば信者がそうやって勝手に色々妄想してくれるから楽だよな
>自転車乗ってる時でさえ走れメロスのごとく鬼気迫るBGMだった
それは言い過ぎだろww
フワンテの図鑑説明も怖かったような
そしてシロナさんを生み出した奇跡のゲーム
エムリットに触れたら感情が無くなるとか、ユクシーの眼見たら何も出来なくなるとか…
可愛い見た目して怖いわこいつら
※12
同感 やっぱタイトル画面が暗くてBGMも不気味なんだよなぁ
やっぱり自分以外にもタイトル恐かった人いたか、良かった…
静かで画面のディアルガ(パルキア)が生物実験してる様な雰囲気で無性に恐かった
ギンガ団アジトのUMA付近の機械も恐かった記憶がある
タイトルBGMぐらい快活であってほしかったなぁと
やっぱタイトルが怖いわ
他のタイトル画面は「よっしゃ!冒険するぞ!」ってなるのに…
DPでディアルガかパルキアの復活シーンの演出のカラフルなあれがきもかった
と思うのは俺だけではないはず
プラチナでさからららら・・・・の後の
ギラァァァァァァァンは正直心臓止まるかと思ったわ
ダイパの頃のギラティナの存在感も凄かった
何の説明も無かったし当時はかなり話題になってたな
コマタナとカエンジシとパンプジンとコフキムシが
10年くらい前に考えた俺のオリポケにかなり近いんで
そろそろネタ切れしてる感がある
はじめてやったポケモンがDPだったんだが、怖くて寝れなくなったわ
BGMは歴代最高だな
※9
手紙はプラチナで行けるようになったから良いやん てんかいのふえは残念だ
OPは歴代で一番好きかな
あの独特の雰囲気いいよね
全然違う世界ってかんじで
あのときダイヤモンドをプレイしたのが小1だったから、何も考えずにやってたけど今考えると怖すぎ
なぜもりのようかんにズンズン入っていけたんだ私・・・
確かにDPは変な場所多かったなw
それにしてもプラチナのシナリオの面白さは異常。
プラチナの殿堂入り前図鑑追加と、一部フィールドグラフィック変更、あとライバルと戦ってる感が凄まじかった。RSからエメラルドくらいのきもちでプレイしたらたまげたわ。懐かしい。
BWの不気味さは狙ってる感があって、そこが気味悪かった。
創造神だの、死の世界だの、人間の意識無意識だの全体的にヤバイ。
ダイパのライバルのライバル感は異常
>14
同感 ホラー要素はユーザーの間で都市伝説が広がるくらいが丁度いい。
BW以降は説明を付けた代わりに内容が薄い印象もある。
あとDPtのBGMは歴代でも最高だと思いまs
※39
逆に考えると、下手に都市伝説化しない様に敢えてリミッターを付けたとも言える。
ホラーの本質は暗闇への想像、見えない先に外敵が居ないか具体的な想定をすることで警戒心を強化するという先天的な生物の本能。
DPにおける本質を穿った恐怖心の煽り方を見るに、以降の作品はホラーのロジックを理解した上で無闇な怖れを防ぐ為説明過剰になっていると見た方がスマートだろう。
※33
やりのはしらでふと上を見ればいるのにな。残念だ・・・
※34
中1、2くらいの頃か、俺も小3生の頃に友達に進められて始めたなぁ。
それ以来ポケモンに凄くハマった俺ww
そういえばダイパのダークライイベントって会った?
そもそもメンバーズカードってダイパで使えたっけ?プラチナでしか受けとってなかったし。
配信イベントも全国図鑑完成後のイベントとかにしてもらいたった・・・
※41
「中1、2くらいの頃か」【×】Γ中1、2くらいか」【〇】
何回も繰り返してやったのはプラチナ
シリーズ中でもダントツで好きだ
タイトルの後にスタート押すと鳴る音が天界の笛の音だと知った時は鳥肌立った
同時にすっげー勿体ないと思ったわ
アルセウスイベント見たかったなぁ
設定とか話はDPt一番好き
おかげでギラティナ怖くて撮りに行けませんでした…ロトムも
森の洋館の幽霊とあのbgmはマジで怖いわ
あと、プラチナ以外ではロトムが夜しか出ないとか言って
夜に森の洋館なんか行きたくないわ
もりのようかん…羊羹だってプププなんて事しか当時は思っていなかったが
よくよく考えていくと本当に暗くて怖い話満載だな
※10
「みどりいろのえきたいのなかに なにかういている・・・」 にはゾッとした
森の洋館 ロトム
森の洋館でポケモンに森の羊羹を使う
森の洋館よりトラウマはなかなか無いおまけになぜなぞのばしょのバグがあるこれも不気味と言われる事が多い。
慣れると大丈夫になるけどなかなか慣れない。
DPははまったハクタイの森のBGMは神
昔、思い出すなぁ。道民の俺は喜んだ。中を開けたらビックリマン。何か、暗いんだよね。味気ない感じ。手元にプラチナあるから、久々にホラースポット巡りするかな……。
自分小2の時。初めてしたポケモンがパールだったけど、その後から他のシリーズしてみてもDPが一番、という結果に落ち着いた。他のポケモンも好きだが、プラチナやったことないからネットで買おうと思う。でもほんと、ヨスガの教会みたいな建物?あれなんだったんだろうな。ロストタワーは深夜に布団中隠れて進めてたら幽霊出てきてビビったけど、存在の意味はポケモンの墓とかで理解できた。でも教会はbgmないわ特に拾う道具もないわで小学生ながら「ん?なんもないやん」て違和感感じたの覚えてる
あ、あと、図書館の昔話は瞠目した。それにやっぱバグのあれは製作者側のミスだとしても、色々つながりすぎてて俺は意図的だと思えてならない。あの頃はギラティナつかまえるのに夢中だったから、さほど気にはならなかったけど、その後なぞのばしょから戻った時?昔話と頭ん中でリンクしちゃってまあ怖かったこと怖かったこと
連続であげたことを詫びる。が、最後に1ついわせてもらうと、DP好きな理由としてただ図鑑とかの絵が好きだ
DPは俺のポケモンデビュー作だったなあ…当時は全然気にしてなかったけど、今思えば確かに不気味。だけどネットの評判は言いすぎだと思う。
あ、ちなみになぞの場所はただの没イベントですよ。
そういえばDPで既存のポケモンの進化系がやたらと出てきたのもなんか意味があるんかな?
どうせ何回も聞くタイトルBGMだろうね
なぞのばしょ、もりのようかん、ミオとしょかん、コイキングいじめ、せきばんの謎の記録、しんげつとう……
ストーリーで絶対に見るイベントでも不気味さが他のシリーズより際立ってる。
「なぞのばしょ」という名前がわざわざ用意されてるのが怖いと思ってる人、俺だけじゃなくて良かったわ
ふつうバグワールドなら文字が潰れたり変なフォントになったり、どっかの関係無いマップ名が出てきたりする事が殆どだもんな。なのに「なぞのばしょ」って
やはりデバッグ用に意図的に用意された場所なんだろうか
てんかいのふえの音怖すぎんよー
俺のポケモン歴の中で一番ハマったのがDPだった。
GTSでやるグローバルポケモン交換、楽しかったなぁ。
オープニングはたしかに怖いな。
アイヌ関連の民謡や屯田兵のお話とか、その辺が根っこにあるんだろうね