ぽけりん> 【ポケモンXY】この孵化方法凄すぎワロタwwwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

名称未設定 1 のコピー.jpg

【ポケモンXY】この孵化方法凄すぎワロタwwwwwww

13/10/20 20:01
ゲーム 85コメント
スポンサーリンク
たまご孵化楽過ぎワロタ
2013-10-20_195658.jpg
https://twitter.com/_GuNyan/status/390937457035706368/photo/1
感想
  • 輪ゴムwwwwwwwwww
  • まじかよwwwwwwwwwwww
  • スティックがイカれそう…
  • 洗濯バサミとかセロハンテープはあったけどオフにした3Dスイッチに輪ゴム引っ掛けてるのか、これはすごい。
  • マスタータワーなんかもいいね!
  • ここで洗濯バサミはやってるw スライドパッド壊れそう………
  • やって欲しかった的な感じに作られてるねw
  • これは天才すぎる…テイルズオブエターニアのレベル上げもコントローラーをセロハンテープで固定してやったな?
  • ここで孵化するやつは居ると思ったが輪ゴムは斜め上だったwwww
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:06 ID: f1375

    そんなに驚くほどのもんか?
    ほかにもやってるやつたくさんいそうだが

  2. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:07 ID: b82ae

    自分は廃人ロードで十分だわ

  3. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:07 ID: 4d60a

    孵化場所にこだわらないなんて・・・

  4. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:12 ID: d1c01

    卵は全て俺の手で生む

  5. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:13 ID: ee1c0

    せっかく廃人ロードあるしそこでいいや
    孵化パワーで卵できるより早く孵化できるし

  6. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:14 ID: dcebd

    片手間でやる分には楽そうだが
    タマゴ取りに育て屋まで戻る手間を考えると微妙かもな…

  7. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:24 ID: 857fa

    全自動孵化機www

  8. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:27 ID: 0b7c0

    ボタンやパッドがぶっ壊れる?
    訓練された廃は、通信進化用に3DSくらい複数持ってるから痛くないな

  9. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:31 ID: 6c166

    >>8
    俺は痛い

  10. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:38 ID: e6e1e

    そこまで負荷かかるかな?
    見た目ほどじゃないと思うけど。どうせ孵化するのに押しっぱなしにするんだし。

  11. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:41 ID: ac889

    なんかワロタw

  12. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:42 ID: 8aa58

    長い廃人ロードあるし孵化パワーもあるしわざわざミアレまで行って走るのは非効率的

  13. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:50 ID: 273fa

    ※2
    ※4

  14. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:50 ID: 0ebc0

    3DSはともかくPSPでは普通にやってたけどなぁ

  15. ▼返信 名無しさん    13-10-20 20:59 ID: d3cd9

    「あれ・・・?」のところで何かボタン押さないとそこで止まるだろ
    実践してないのがバレバレ

  16. ▼返信 名無しさん    13-10-20 21:01 ID: aedbb

    昔からあったやり方じゃん
    他にもやってる奴いっぱいいるだろ
    俺はやらんが

  17. ▼返信 名無しさん    13-10-20 21:11 ID: a931b

    この孵化自動化って5個のタマゴ全部割れたら結局取り替えなきゃならないしあんまり仕えないよね(´・ω・`)

  18. ▼返信 名無しさん    13-10-20 21:24 ID: e849d

    スラパは壊れやすいからやめた方がいいよ

  19. ▼返信 名無しさん    13-10-20 21:39 ID: c7bd0

    育て屋の前で十分というか、あそこが一番効率良い
    十字キー押すだけだからネットやりながらならまったく気にならんよー 

  20. ▼返信 名無しさん    13-10-20 21:49 ID: 6083f

    ※17ご安心を、この円の淵にはポケモンセンターがございます

  21. ▼返信 名無しさん    13-10-20 22:02 ID: 358c7

    これマジでやめとけ。簡単に壊れてスラパ使う他のゲーム殆ど遊べなくなるよ
    てかパルテナやるだけでスラパ壊れたからもっとデリケートに扱うべきだと後悔したわ。お前らもこれやって後悔すんなよ

  22. ▼返信 名無しさん    13-10-20 22:11 ID: de7ca

    まあこういうのは初見のインパクトですから

  23. ▼返信 名無しさん    13-10-20 22:19 ID: b1efe

    セロハンテープや輪ゴムはSFCの頃によくやってた

  24. ▼返信 名無しさん    13-10-20 22:58 ID: 63ff1

    孵化パワー3の割れる速度と
    整った道考えると、交換しにいくの手間じゃねーかな
    でもスティックまで”横じゃなく斜め上”だからすげー痛みそうw

  25. ▼返信 名無しさん    13-10-20 23:20 ID: 707d4

    おそらく孵化がものすごく遅いポケモンで、卵を片っ端からボックスに入れた後やる感じかな?
    それなら毎回育て屋行かなくていい

  26. ▼返信 名無しさん    13-10-20 23:27 ID: 9979d

    ksみたいな街も役に立つんだな凄い

  27. ▼返信 名無しさん    13-10-20 23:29 ID: acc63

    スライドパッドに紙はさんで固定してるわ
    ゴムとかつけるのも面倒だしDS痛むだろ

  28. ▼返信 名無しさん    13-10-21 00:20 ID: f3815

    そんなもん十字キー固定でワンパンよ

  29. ▼返信 名無しさん    13-10-21 00:31 ID: 7da0c

    タッチペンでスタートボタン凹ませた俺に言わせると、物は大事に使っておけよ

  30. ▼返信 名無しさん    13-10-21 18:09 ID: b1894

    ※10
    上方向に引っ張る力がかかる

  31. ▼返信 名無しさん    13-10-21 18:09 ID: 69b84

    それ、セロハンテープでやってみたっけできた!!!!
    スライドパッドが壊れる確率少ないぞ!!
    やり方  輪ゴムのやり方の角度でテープを貼るだけ!
    全然取れないしおかげでイーブイなど沢山孵化させてる!!

  32. ▼返信 名無しさん    13-10-21 22:18 ID: df533

    皆よく考えるなwwwww
    つーか、壊れない様にって必死なのは分かるわwww
    世界樹と違ってレバー傾けっぱで済むのに下手に痛めたら本末転倒だしなぁ
    一方、俺は縦に五つ折りにしたティッシュをそっと添えた

  33. ▼返信 名無しさん    13-10-21 23:32 ID: fb238

    これの何がすごいって
    輪ゴムでスイッチにひっかけるところだろ

  34. ▼返信 名無しさん    13-10-22 00:19 ID: 0306e

    昔はアイスの棒をセロハンテープで固定して育て屋でレベル100とかあったなぁ
    なんか懐かしい

  35. ▼返信 名無しさん    13-10-22 02:28 ID: 6ead4

    5分でみんな生まれるからいちいちセットする方がめんどくさい

  36. ▼返信 名無しさん    13-10-22 04:36 ID: 0b6f7

    俺はそれよりも3DSはともかくマウスとマウスパッドと恐らく机も同じで輪ゴムに目がいかなかったわ
    この>>1は完全にネトゲしてるな

  37. ▼返信 名無しさん    13-10-22 12:24 ID: e476d

    あのさぁ…
    ペットボトルのキャップでやった方がいいってはっきりわかんだね
    パッドに引っかけて終わり

  38. ▼返信 名無しさん    13-10-22 17:49 ID: cec6c

    キュウコン

  39. ▼返信 名無しさん    13-10-22 17:50 ID: cec6c

    ※38
    ばかかw

  40. ▼返信 名無しさん    13-10-22 23:26 ID: a8c3f

    ダイコン

  41. ▼返信 名無しさん    13-10-23 00:06 ID: 33071

    輪ゴムはヤバいよww
    レンコン

  42. ▼返信 名無しさん    13-10-23 01:44 ID: fb2fc

    アナログパッド
    が壊れる(破損)する可能性があるため
    この方法は推奨できるものではありません
    ただちにこの方法での使用をやめてください
    ブラコン

  43. ▼返信 名無しさん    13-10-23 01:48 ID: fb2fc

    ブラコン→ブラザー コンプレックス
    シスコン→シスター コンプレックス
    なら
    息子ならサンコンなのか?
    娘ならドタコンか?

  44. ▼返信 名無しさん    13-10-23 13:07 ID: 1f1a2

    大松「ひっかけなくても輪ゴムははさむだけでいいぞ」

  45. ▼返信 名無しさん    13-10-23 19:06 ID: 5e97c

    俺つまようじでグルグルさせてる

  46. ▼返信 名無しさん    13-10-23 21:55 ID: 3797c

    今更w

  47. ▼返信 名無しさん    13-10-24 04:50 ID: 67bec

    パラセクトオオオオオ

  48. ▼返信 名無しさん    13-10-24 13:24 ID: 24f29

    バトルサブウェイでもあったな

  49. ▼返信 名無しさん    13-10-24 14:44 ID: 4595e

    国際孵化みたいにBOXがたまごだらけなら便利そう すぐ下ポケセンあるし

  50. ▼返信 名無しさん    13-10-24 23:27 ID: 43ef0

    これ一昨日思いついたやつや。
    孵化だと1体目で止まるから微妙だけどレべあげには便利だよね。
    育て屋に預けて寝てる間に時等的にレべあげ出来る。
    ただ昔の64のスティックみたいに、そのうちスティックイカれて
    動かしても無いのに動きだしたりするようになりかねないから
    頻繁にやる人は自己責任だな。

  51. ▼返信 名無しさん    13-10-24 23:50 ID: 989f4

    発売初日からやってるけど
    輪ゴムあんな引っ張んなくてもちょっと太めの用意して動かないようにはさんどくだけの方が負担少ないと思うんよね

  52. ▼返信 名無しさん    13-10-25 00:12 ID: 396a3

    パチ屋のハンドルに10円玉挟み込むおっさんかてめぇらw

  53. ▼返信 名無しさん    13-10-26 12:51 ID: 9a42a

    ※52
    んな化石方法しってるおまえはジジイか

  54. ▼返信 名無しさん    13-10-26 15:35 ID: d9ec2

    俺もここで卵孵化させてるけど輪ゴムの発想はなかったw

  55. ▼返信 通りすがりの名無し    13-10-26 21:14 ID: 63956

    輪ゴムはいい発想wwww

  56. ▼返信 名無しさん    13-10-26 23:31 ID: 9bfd3

    たぶんスライドパッドに何かをはさんで固定はやめたほうがいい
    はさんで固定は上側に付加かかるけど用法上上への付加は想定してないと思う
    最初の輪ゴムの固定とたいして変わらんかと

  57. ▼返信 名無しさん    13-10-27 12:05 ID: 4e8cf

    いきなり、パチーン!!って切れそうで
    怖い。

  58. ▼返信 名無しさん    13-10-27 18:01 ID: aba59

    パンについてくるバッグクロージャー使ってる

  59. ▼返信 名無しさん    13-10-28 15:27 ID: 9bf24

    3DSスパ4を1年遊んでたらスラパのゴムが外れたわ
    なお、接着剤で直った模様
    相当乱暴にやらなきゃ壊れそうもないがどうなんだろうか

  60. ▼返信 名無しさん    13-10-29 16:39 ID: 65e91

    十字キー横に洗濯バサミすれば壊れないし、
    「おや・・・?」の所で止まるとか言ってるやつはこれの便利さがわからないのかww
    何か違うゲームしながら画面ちょくちょく見たら結構便利だろ。
    輪ゴム使うとか言ってるやつはクズ低脳以下wwwwww

  61. ▼返信 名無しさん    13-10-29 18:04 ID: 1ab70

    ネットしながら育て屋前走ってるといつの間にかそれて草むらに突っ込んだりするから
    自分はいつも自転車乗って十字キー固定でここ使ってるわ
    「おや…?」が出ても十字キーを離す必要もないし
    今回の5V選別法やってるとどうせひとつ孵化させたらリセットしなきゃいかんわけだし
    すぐに卵を受け取れないのは何の問題もない

  62. ▼返信 名無しさん    13-10-30 14:30 ID: d34c0

    上にセロファンテープくっつければ楽勝www

  63. ▼返信 名無しさん    13-10-30 15:51 ID: f5678

    輪ゴムか・・ 思いもしなかったな

  64. ▼返信 名無しさん    13-11-01 23:15 ID: 6bc59

    なんかDQ8の錬金釜で似たようなことやってたのを思い出した

  65. ▼返信 名無しさん    13-11-02 01:59 ID: 9c40c

    手が不自由なのかな?

  66. ▼返信 名無しさん    13-11-02 04:13 ID: 0cd99

    十字キーに重石載せて左周りでOK におちついた。

  67. ▼返信 はーさん    13-11-02 21:08 ID: b77db

    へぇー。みんな発送すごいね〜。

  68. ▼返信 名無しさん    13-11-02 21:10 ID: b77db

    そんなことやって3DS壊れたらヤバイ。

  69. ▼返信 名無しさん    13-11-03 20:41 ID: e014a

    ※67
    発送ってwww

  70. ▼返信 名無しさん    13-11-04 14:59 ID: 4fe57

    俺はスティックのところを爪楊枝の持つ部分を挟めてるよ。
    輪ゴムで引っ掛けるのよりずっと楽。

  71. ▼返信 名無しさん    13-11-04 15:16 ID: eacf9

    そういや全く関係ないけど俺の友達が誰かからもらったメタモンが卵産み機って名前だったwww

  72. ▼返信 名無しさん    13-11-04 18:35 ID: afa91

    ※15
    おまえポケモン自体やってないだろ
    おや・・?だよ

  73. ▼返信 名無しさん    13-11-05 01:02 ID: 7514d

    輪ゴムとかwwwwww
    爪楊枝だろ

  74. ▼返信 名無しさん    13-11-06 01:02 ID: 808f8

    本当よく考えるもんだww
    それにしてもここのコメ欄可愛い…イシツブテかな?

  75. ▼返信 名無しさん    13-11-06 01:18 ID: 435f3

    輪ゴムは想定外だったw

  76. ▼返信 名無しさん    13-11-07 00:16 ID: 3ce05

    輪ゴムがあったか
    俺はミシン糸つかってた

  77. ▼返信 名無しさん    13-11-07 18:16 ID: e7d5d

    マウス一緒や、、

  78. ▼返信 名無しさん    13-11-10 13:54 ID: d7078

    絶対壊れるやろww

  79. ▼返信 名無しさん    13-11-11 16:47 ID: 3dad6

    これのパンのとめるやつでいまやってる

  80. ▼返信 名無しさん    13-11-15 16:41 ID: 60390

    これティッシュ小さくちぎって丸めてスライドパッドに挟めてもできるみたいですね

  81. ▼返信 名無しさん    13-11-15 21:35 ID: 662b6

    昔クリップでやってたな

  82. ▼返信 名無しさん    13-11-19 18:59 ID: 87c86

    洗濯バサミ使えるとかいってる人いるけど白以外のdsでやると十時キーのメッキ剥がれるよ。さっき試しにやってみたけど強くないハサミ使ったのに端っこ欠けてメッキに線入ったわ。中古購入して半年たったdsだからあまり気にならないけど新品で買って間も無いやつはマジでやめとけ。

  83. ▼返信 謎のコジョンド好き    13-11-23 00:08 ID: c7e72

    十字キーの左側に斜め向きに国語辞典のせてミアレを走ってる

  84. ▼返信 名無しさん    13-11-25 16:43 ID: 8c706

    おもろいなww

  85. ▼返信 名無しさん    13-12-27 07:11 ID: 85f35

    本体と同じくらいの厚さの本を横に置いてそのうえにメモ帳か何かを
    十字キーの左を潰すように置いてそのうえに文庫本一冊置いてる

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved